タグ

ネットとコミュニケーションに関するyucoのブックマーク (8)

  • 全然知らない人とカラオケ行って帰ってきた日記 - どぶろくソロリティ血風録

    朝通勤すっときに図々しくも女性専用車両に乗って来てるんだけども、周りがきらびやかなおねいさんだとすげー罪悪感です!こんにちは! でもほんと男性専用車両ってなんでできないの?電車の痴漢に関していえば、男性はじつに不利だよね〜 痴漢されたくないナオンよりも疑われたくないメンズのほうが多いだろうにねえ 現状で自衛の方法が少ないというのに、男性専用車両の実装が現実的にならないのが不思議だな! それはともかくとして、はて〜にゃで最近流行してた 「要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080316/1205641886」 を読んで非モテ(はやり言葉だなこれ)のおらなりに考えた結論として、勇気をふりしぼって生まれて初めてオフカイいってきたよ オフカイ。むかしっぽくいうならオフミ? 生まれて初めてというが、ずっと長い事やって

    全然知らない人とカラオケ行って帰ってきた日記 - どぶろくソロリティ血風録
  • もめないオフ会の開き方 - ココロ社

    こんにちは。 みなさんは「オフ会」というものの存在をご存知ですか? 「オフ会」という言葉、ちょっと照れる語感ですが、「オフライン・ミーティング」の意味で、オンラインで仲よくなった人と実際に会って、会話をしたり、いい汗をかいたりすることを指します。このオフ会の誘い方次第でネット人生がバラ色にも黄土色にもなることを皆さんはご存じでしょうか。 「いやぁ…誘い方も何もないよ…適当に意気投合して会えばいいじゃない」と思っている人は、もしかしたら、ちょぴり損をしているかもしれません。 ではさっそく、わたしなりに得た結論として「この順でやると安全」というのを並べてみますね。 後日、こちらから動かなくても誘いがくる方法についても書かせていただきますが、今回はご自身で主催するときのヒントを書かせていただければと思います。 (1)連絡はメールで。ブログには書かない では、ココロ子の例から。 うーん…どうでしょ

    もめないオフ会の開き方 - ココロ社
  • wrong, rogue and log : たいていのコミュニケーションは何も生まない

    これは妄言である。 僕のお客さんも、昔の上司も、Web屋も、そろそろ化の皮が剥げてきた煽り屋の人たちも、人間同士のコミュニケーションから何か新しいものが生まれるということを過度に期待しすぎだということを最近強く感じる。いつも通りの会社の同僚達とのアフターファイブの飲み会からは何も新しいイノベーションが生まれないように、一様なメンバーのたいていのコミュニケーションからは新しいことはほとんど出てこない。単に情感的なやりとり、または事務的なやりとりをして、時間を過ごすことが通常のコミュニケーションだし、それこそが正しいコミュニケーションの王道である。 これは経験に基づく単なる個人的なアイディアの表明に過ぎないのだが、コミュニケーションによって新しいものが生まれるとしたら、(1)知的な努力を惜しむことのない、(2)バックグランドが多様な複数の人が、(3)当該問題について過去の成果を十分に知り尽くし

    wrong, rogue and log : たいていのコミュニケーションは何も生まない
  • OFF 会とか同窓会とか - 2008-11-01 - また君か。@d.hatena

    以下の補足。 個体認識関連 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080831#p2 日記叙述トリック問題 / web 日記と同窓会 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060428 相手とこっちで互いが知ってる互いの情報に大きな不均衡がある場合、具体的には片方が web 日記をやっていて、片方は特に公開日記を書いていないという状態で、それに関連して喋ることはだいたい「日記に書いてある内容の補足や追加説明」「そもそも日記に書いていない話題」ということになる。で、そのような状況があったときに、そういえば同窓会と OFF 会では全然対処が違うよなと思ったのでメモ。これはおれのような立場、つまり「夜のブロガー」側の作法で、昼のブロガーの場合どうなるのかは知らん。 OFF 会では「日記に書いてある内容の補足や追加説明」を喋る 日記に

    OFF 会とか同窓会とか - 2008-11-01 - また君か。@d.hatena
  • たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記

    はてなブックマーク - まじ難しい問題かな - finalventの日記 2008年10月28日 ekken はてブ はてブでコメントするのもブログでコメントするのもたいした違いがないと思っているので、100字でおさまるときはブコメで良いやの人です。 違いがあるんだよ。たぶん越権さんには通じないと思うけど。 というか、こう言うべきかな。 ブログでコメントするとき、そのブログに、他のブ米もずらっと並べるかい? (無規制で) あるいは、怒号ワンストップっていうのが問題で、問題というのは、ブ米ページって誰の管理なんだよということ。あー、あれってようするに掲示板だから、2ちゃんですらいちおう形式的に管理しているわけで、そこをブ米ページが管理なしで逃げている。 質的じゃないとかいう批判は先回りして理解はしているけど、ブ米ページなんていうものは、CGIに各人がコマンドを送って見たい人が随時生成すれ

    たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記
    yuco
    yuco 2008/10/30
    つまり、もしぶくま一覧ページがなければつけられなかったであろうコメントがある程度あって、一覧ページの存在によってコメントの過激化を煽っているはてなはどうにかしろ、という話と解釈した
  • ハッピーをネットで共有するのは無理すぎる - ネットランダム改変

    ハッピーという感情は非常にあいまいで、ぜんぜんハッピーじゃなくても、ひとたび「ハッピー」と書かれていると、「ハッピーな奴がいる!」と、自称ハッピーじゃない奴が集まってきて非難ごうごう。 そういう世界のどこがハッピーなんだいと言いたいが、言ってしまうとそれまたハッピーと取られるので、黙殺をかますしかないという。 幸福って追い求められるものかもしれないが、生きている限り、次々と幸福を求めながら生きてしまうので、幸福完了系というものが存在しない。 と考えると、幸福な人間なんてこの世に存在しないんだとなるけど、それもまた違って、だれもがそんな状態で生かされているのはむしろ幸福すぎるみたいな考えもできる。 ところが、幸福って、感情の上に存在して、今満足しているから幸福という視点と、今後困らないから幸福という視点はきちんと分けないといけないのにいっしょくたにされたり、いったい何の幸福を敵視しているのか

    ハッピーをネットで共有するのは無理すぎる - ネットランダム改変
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1532

  • Tech総研:無口な職場に増殖!メールコミュニケーションの罠

  • 1