タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (7)

  • 大人たちの間で超難解な数学が密かなブームに(週刊文春) - Yahoo!ニュース

    子どもの理数離れとは裏腹に、今、大人たちの間で数学がブームになっている。 以前は文系講座が主流だったカルチャーセンターでも、最近「数学I」「微分積分」などの数学講座が人気。 「理系講座には人が集まらないのではと心配しましたが、実際は大好評でした」(工学院大学・朝日カレッジ講座企画担当 新海太郎氏) 受講者層は二十〜八十代と幅広い。 「昔ちゃんと学んでなかったから、など学び直し目的の方が多い印象です」(同前) 学び直しを後押しする書籍も多数出版されている。昨年七月に発行された数学解説書『もう一度高校数学』(日実業出版社)は「難問は避け、基礎を理解しやすい構成にしたところ、現在までに五万部を記録。弊社の他の数学書の倍以上の売れ行きです」(同社第一編集部 生田敏郎氏)。 〇七〜〇九年にかけて、数学をテーマにした小説数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ)も出版された。高校生が、

    yuco
    yuco 2010/07/24
  • インフレターゲットで日本経済は救えない(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    以前より厳しさを増して、日にデフレが戻ってきた。2009年第4四半期のGDPデフレーターは1年前と比べて2.8%低下した。しかし、菅直人財務大臣は、前任者たちと同様に、日銀行にデフレ解決の責任を負わせている。同大臣は、デフレは日の長期にわたる景気低迷の根源であり、中央銀行が“インフレターゲット政策”という魔法の杖を持っているかのように語っている。 だが、インフレターゲット政策は日では機能しないだろう。デフレの主因は金融刺激策が不十分であることではなく、需要が低迷し、“GDPギャップ”が広がっていることにある。現在、需給ギャップはGDPの約7%に達している。需要が弱いと物価は軟調になる。過去25年間、若干のラグがあったが、GDPギャップと物価動向の間に非常に高い相関性が見られた。 10年前、マネタリストたちは量的緩和をすればデフレを克服できると力説していた。日銀は量的緩和を試みた

  • 「専業主婦の子育て」は、2億円以上の機会損失!(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「専業主婦の子育て」は、2億円以上の機会損失! プレジデント3月29日(月) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 共働き夫婦に子供ができたとき、が専業主婦となって子育てに専念するのか、産休を利用して共働きを続けるのか。夫の収入の安定が約束されない時代、悩ましい問題だ。 出産を機に退職した女性に話を聞くと、「もともと給与が安いうえに、子供も保育園に預けると、収入の多くを保育料に持っていかれる。それでは子供を預けるために働くようなもの」という声が多い。 では、実際に収入のどの程度を保育料に費やさねばならないのか。25〜29歳女性正社員の平均賃金は月額約24万6200円(平成20年賃金構造基統計調査)。手取りでは約20万円だ。一方、認可保育園の保育料は自治体や世帯収入、子供の年齢によって異なるが、都内で世帯の所得税額が50万円の場合(世帯収入750万円程度)、0〜2歳児で月4万円台

  • 親マネーにすがるロスジェネ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──親から受ける仕送りは就職するまでって そりゃ、ひと昔前までの話でしょ。 いまは親のほうがリッチ。僕たちは一人暮らしもままならない。 変わらないのは、親の愛情の深さだけです。──  いつの間にか期待している自分がいた。  月末になると、インターネットで銀行口座の振り込み履歴を幾度となく確認している。毎月振り込まれるアルバイトの給料を確かめたいからではない。親からの振り込みの有無を知りたくて、だ。  カツトシさん(32)は、東京都内の賃貸マンションに11年間住み続けている。家賃は7万4000円。  自称、「職歴ナシ」。  控えめにそう言う。大学卒業後から8年前まで、音楽制作会社に勤務していた。正規採用ではなかった。丸2年たったころ所属する事業部門が閉鎖された。他の部署を紹介されたが断り、自らその会社を去った。 ■5年間毎月5万円  現在、昼と夜で異なる飲店でアルバイトをしている。給料は手

  • うつ社員切り始まった(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──いよいよ正社員も、リストラの対象になりつつある。 メンタル不調者をはじめ、弱い立場の人が押し出されていく。 追いつめられる社員と余力がない会社、溝は深まるばかりだ。──  タイミングは最悪だった。  IT企業に勤めるUさん(37、男性)が、うつ病で1カ月間休職し、復帰した昨年9月。会社はちょうどそのころ、事業縮小と経営統合に揺れていた。  復帰した日、社長と役員との面談でこう切り出された。 「あなたが休んでいたこの1カ月で会社の事情が変わってしまった。申し訳ないが……」  提示された内容に愕然とした。賃金をUさんが入社した当時の水準に減額。身分も社員から契約社員に変更するという。  何より気力を萎えさせたのは、 「業務は従来通り」  という通告だった。人が足りないのが理由だ。休職前に「配置換えをして業務量を減らす」と言っていた総務担当者の言葉は口約束に過ぎなかった。 ■恐怖感から思考停

  • 慶應「三田会」のウィンウィン人脈(AERA) - Yahoo!ニュース

    ――卒業生の愛校心が最も強いといわれる慶應義塾。同級生や先輩との「つながり」を縦横無尽に張りめぐらし、実業界を席巻する。 ライター 野口美恵 編集部 甲斐さやか――  東京・四番町のビルの一室。 「ドーナツ買ってきたよ」  社員20人とアルバイト15人が働く「三三株式会社」のオフィスで、取締役の角川素久さん(32)がお菓子を配って歩く。創立1年半あまりの若い企業らしい活気にあふれている。  企業をクライアントとし、名刺のデータベース化を請け負う。社員が交換した取引先や顧客の名刺をスキャンしてデータ化し、「社員の誰が、いつ、誰に会ったか」を自動的に蓄積するシステムを構築している。社員個人レベルでとどまっていた「人とのつながり」をデータベース化して、全社的に活用できる会社の「資産」にしてもらおうというビジネスだ。  同社は、角川さんら慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の出身者が中心になっ

  • 「三つの苦しみ」子育ての地獄(AERA) - Yahoo!ニュース

    ――野球選手を夢みる6歳の少年を手にかけたのは、実の母親だった。 難病による障害やストレスを抱えながら、発達障害のある子を育てていた。 その苦労にも勝る責任感の強さが、母親を極限まで追い詰めた。 編集部 小林明子、西谷 格――  当初から疑いの目はただ一点に向けられていた。告別式の2日後、親族のかすかな望みは打ち砕かれた。 「当のことを聞きたい」  福岡県警の捜査員にそう語りかけられると、被害者の母、富石薫容疑者(35)は泣き崩れ、自らの犯行を一気に話し始めた。  9月18日、福岡市の公園トイレで薫容疑者の長男弘輝君(6)が首を絞められ殺害された事件。供述を二転三転させるなど、薫容疑者への疑いを強めていた同県警は、告別式の終了を待って、母親の格的な事情聴取に踏みきったのだった。  あの日は、雨上がりの、晴れ間がのぞく散策日和で、母と子は普段どおり連れ立って、ドーナツを作るための卵を買い

    yuco
    yuco 2008/11/18
    いたましい話だなあ…
  • 1