タグ

2007年4月3日のブックマーク (3件)

  • 2006年6月 : Nishiyan Lab.

    2006/6/1114:3 Rmagickインストール 経緯 私はWindows上でrubyをよく使うが、これまでは、VisualCでコンパイルされたバージョンを使っていた。しかし、添付ライブラリの中に入ってないものがあることがわかり(確かCurses モジュールだったと思うが、もう覚えていない(^^;))、cygwin版に移行することにした。茨の道であるとは知らずに・・・ Rmagick install その1 Rmagickとは、rubyからImageMagickという画像処理ツールを使用できるモジュールで、PhotoshopやPixiaなどのようなGUIツールでなく、コマンドラインから使うCUIツールである。一定の決まった処理には便利なので、私は録画した動画をDVDAuthorなどでDVDに書き込む際に、メニューや設定ファイルを作るのに使用している。VisualC版のときはgemとい

    2006年6月 : Nishiyan Lab.
    yugui
    yugui 2007/04/03
    Rmagick on cygwin構築記録
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - 朝会のパターン:立ってるだけじゃないよ

    朝会(デイリー・スタンドアップ・ミーティング、デイリー・スクラム、デイリー・ハドル*1、朝のロールコール*2)を説明するのは簡単だ。チーム全員が毎日顔を合わせ、現在の状況を迅速に確認しあう。立ってやるのはミーティングの時間を短くするためだ。以上。 でもこれだけじゃあ、「良い朝会」と「悪い朝会」の微妙な違いは分からないだろう。 朝会の定義は非常に簡単なものなのに、 うまくいっていない朝会があって私はとても驚いた。 すぐに原因は分かったが、そのチームはそれが何なのか分かっていなかった。 朝会の基原則と詳細を意識していなかったのだ。 そのために朝会の問題について診断や解決がなされていなかったわけだ。 良い朝会を経験した人たちは、 うまくいってないときに何をすればいいかを知っている。 朝会に慣れていない人たちは、 うまくいってないときに何をすればいいかに気づかない。 「暗黙知なんだから、とにかく

  • 『memcached 1.2.0 の件 : にぽたん研究所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『memcached 1.2.0 の件 : にぽたん研究所』へのコメント