タグ

2009年6月9日のブックマーク (4件)

  • Ruby1.9.1でエンコード勉強中 - mirichiの日記

    よくわからない。 こんなコードを書く。 #encoding : SJIS "あ".encode("ASCII-8BIT") 実行すると、 こんなエラーが出る。 D:/temp/ruby19test.rb:2:in `encode': "\xE3\x81\x82" from UTF-8 to ASCII-8BIT in conversion from Shift_JIS to ASCII-8BIT (Encoding::UndefinedConversionError) from D:/temp/ruby19test.rb:2:in ` ' ASCII-8BITってASCII部分だけ互換があって、それ以外はなんでもいいってモノじゃないのか・・・? あ、encodeはエンコード変換だから、ASCIIの範囲外の文字列を含むとASCII-8BITに変換はできないってことか。 んでもなんでここでUT

    Ruby1.9.1でエンコード勉強中 - mirichiの日記
    yugui
    yugui 2009/06/09
    「文字はバイトではない」ということを強調したい。
  • 暴走する女性専用車両、誰か止められないのか!?

    議論を通じて受講者に「女性」の定義が絶対ではないことをまずは再発見してもらうという趣向なのだが、とりあえず受講者の多くが出す結論としては、BさんやCさんはOK(Eさんはボーダーライン上)というものが多かった。ようするに見た目に準拠した判断をおこなわざるを得ない現実を反映した答えである。 しかしよくよく考えると、Dさん以外は痴漢の被害に遭う可能性がある。またA,B,Cさんは痴漢の加害者にもなりうるが、D,Eさんにはそれはない。なのに乗車可なのはB,Cさんらというのは、じつは非常にオカシイわけである。 つまるところ「女性ばかりなら安心」というのは幻想に過ぎないことがわかる。 こうして受講者の皆さんに性の多様性について実感してもらっていたのだが、方や、鉄道会社が女性専用車両の導入を決定する際、このようなシミュレーションを、おそらくはおこなってはいないだろう。 それだけ「女か」「男か」の単純な分類

  • metacon2009に参加して -勉強会をブームにしてはいけない- (Kanasansoft Web Lab.)

    さて、興味深い事が色々聞けて、大変ためになったmetaconですが、参加することでこれまで懸念していたある事を、他の人からも聞く事ができましたので、書いてみようかと思います。内容的には批判的なものになりますが、特定の人物及びその発言等を批難・否定するつもりはありません。状況をより良くしていこうと考えている立場というのは同じだと思いますので、反論等あるでしょうが、発展的な方向でお願いします。 勉強会開催がブームであると言われますが、そもそも勉強会はブームで開催すべきものなのでしょうか。甚だ疑問です。 以前あったLUGを中心とした数多くのUsers Groupの設立、そしてその後の衰退と沈静期間。沈静期間に社会に出た当時の私にとっては、社外に技術的な繋がりを持つ事はできませんでした。この頃の私は、社外に何らかの交流会のようなものがあるのではないかと必死に探しました。Users Groupという

    yugui
    yugui 2009/06/09
    視点
  • [cucumber][テスト] テストデータツールまとめ(2009春夏)

    ● [cucumber][テスト] テストデータツールまとめ(2009春夏) 調査結果 知見 みんな YAML での Fixture 作成には辟易 (except DHH) DHH は初心者 BDD の流れから全体の fixture でなく必要なデータを作成するのが主流 データ作成ツールは Machinist がすこぶる評判いい (現在のベスト) 集合的なデータが必要な場合は Dataset を使い、その中から Machinist を使う Fake データの作成は Faker gem がこれまたすこぶる評判よし Machinist の発音がわからない 今、cucumber + webrat + mozrepl + firefox + xvfb + rspec + machinist + faker が俺の中で激熱! 参考 http://github.com/aslakhellesoy/cu