タグ

2009年10月4日のブックマーク (4件)

  • 二人の女は女のない場所で出会う

    二人の女は女のない場所で出会う 「『女らしさ』と『女であること』を巡って」で触れたように、MtFトランスセクシュアルが求めているはずのものは、「女らしさ」ではなく「女であること」のはずです。もしもジェンダー・ロールという意味での「女らしさ」であれば、「女らしい男」という選択肢もあったはずで、それを否定しなお「女」を主張する以上、ジェンダー・ロールという社会的構築物(ほとんど風俗的構築物とすら言える!)をはぎ取った純然たる「女であること」「女そのもの」という仮構が、少なくとも理論上は想定されていなければおかしいことになる、ということです。 おそらくこの過程で措定されるものこそ、いわゆるジェンダー・アイデンティティなるものなのですが、一方であらゆる「女らしさ」「社会的に定義された女」を捨象して析出される透明な「女」とは何か、という疑問がかえってくることは前にも触れました。 トランスセクシュアル

  • Custom Chef Recipes with Engine Yard Cloud

    One of the power user features of Engine Yard Cloud is the ability to use custom Chef recipes to install or configure anything that can run on Gentoo Linux that we have not already automated as part of the platform. This allows for extensive customizations of your environments and empowers you to run virtually all custom software you might need. Let’s start by talking about one of the tools you’ll

    Custom Chef Recipes with Engine Yard Cloud
    yugui
    yugui 2009/10/04
  • 発音センシティブな英語弱者のための数冊の浮き輪

    英語教育が、文法・読解偏重だ、と今でも言う人がいるが、そんなことはない。 ここ20年くらいの間に、英語教育はどんどん「コミュニケーション重視」になっていった。そして読み書きはもちろん、聞く話す力も、低下していったのが当のところである。 全体としては、そうなのであるが、サイレント・マジョリティである人たちは、そんなことなど気にしていない。 気にしているのは、たとえば学者の卵と言うか、研究者という人たちである(この人達は文部省→文科省の影響の大きい公立校とは違うところで、学歴を経てきたケースが多いのかもしれない)。なんとなれば、研究者と言う商売は、多くの場合英語文献を読まないとどうしようもないからである。加えて、フォーマットにしたがって英語を書かなきゃならない人たちが大勢を占める。 この人たちは、商売道具として、常日頃から英語に触れている。加えて言えば、自分が英語が読めるし、少しは書け

    発音センシティブな英語弱者のための数冊の浮き輪
  • ブログ旗旗 » 「ネトウヨ叩き」現象は他人事ではない - 旗旗