タグ

2010年2月20日のブックマーク (4件)

  • DITA特集 :トピック指向の次世代文書記述言語-DITA - X-plus

    Digital PublishingやXMLの実用的で(Useful)洗練された(Smart)をお届けする、日ユニテックの新技術ポータルサイト、「X-Plus」

  • MAL-2235/SBK vs オトコタイマン(後継はミスタークローン) - BTOパソコン.jp

    意味不明なタイトルですが、HDDデュプリケータの話。 MARSHALの激安デュプリケータMAL-2235Sを買わずに感想文を書きましたが、それ以前にオトコタイマンという名の激安デュプリケータが出ていたらしく、2/2現在GENO工房で3999円との事。 当ブログ記事を全て読まれたという、「当に初心者」さんから携帯からのタレコミより。私がメールに返信しない事も御存知のようなので、ネタにさせて貰いました。 MARSHALのデュプリケータは、上のリンク先に有る為そちらをどうぞ。実際に購入された方からコメントを頂戴し、説明書以外は中々良さそうという判断となっております。 AREA(アエリア)の激安デュプリケータ「オトコタイマン」 2009年10月22日発売という事はWindows7の発売に合わせたのでしょうか。そんなデカイ祭りに発売日を合わせるとは、ついで買いを狙ったのかも知れませんがニュースにな

    MAL-2235/SBK vs オトコタイマン(後継はミスタークローン) - BTOパソコン.jp
  • 基板の解析

    基板の解析 ■はじめに モノがどういう仕組みで動いているのか、知りたくなるのは自然な気持ちだと思います。 特に幼い頃はそうですね。それだけじゃなくて、子供は好奇心や疑問にあふれているもの です。 知りたい、試したい、その気持ちはどうしようもなく抑えられないものです。大人は、そんな 無駄なことをいちいちするなとか言って、やめさせようとします。わかりきっているじゃないか とか。危ないからやめろとか。でも、そう言われてもどこか、納得できなくて結局やっちゃうん ですね。 自分自身、幼い頃には、身近な機械を片っ端から壊しました。たとえばオモチャ、レコード プレーヤー、トランジスタラジオ、目覚まし時計、腕時計、電話機、カメラなどでした。 しかしほとんどの場合、元通りにすることができず、中身を理解することもなく、壊したら それっきりで、親に怒られただけで終わっていましたが・・・。 さすがに、家で使ってい

  • ノートPCをZFSのミラー機能で幸せにする - 瀧(TAKI,Yasushi)/紅呪(kohju)のBlog

    HOME / 日記 / ノートPCをZFSのミラー機能で幸せにする Date: 2010/02/14 | | Tags: Solaris, OpenSolaris, Howto, 利用法 ノートPCをZFSのミラー機能で幸せにする ZFSのいろんな便利な機能は多々ありますが、ノートで使うメリットも色々あります。 たとえば、ZFS自体のSoftRAIDが、事実上、RAIDでも防げないファイルシステムレベルでのデータ破損を回避してくれたりとか・・・。一般にSATAでは15Tビットデータ転送につき1ビット、SASでは150Tビット転送につき1ビットのデータ化けが起きているそうです。ノートPCの2.5inchのSATAはもっと壊れやすい気もします。 ZFSは冗長性が全くなくてもファイルの破損を検出します。SoftミラーやSoftRAID(RAIDZやRAIDZ2)をする場合は、この冗長性を使って修