タグ

2014年3月15日のブックマーク (4件)

  • 文字列の照合順序(Collation)

    作成日:2014.03.13 更新履歴 (2014.0313) 2013年6月27日の日記と2014年3月3日の日記から作成。 目次 はじめに strcoll 関数 strxfrm 関数 疑問 UTF-8 の話 文字列照合順序(Collation) L1 Base Characters L2 Accents L3 Case/Variants L4 Punctuation Llast Identical ライブラリ実装 参考文献 コメント はじめに C 言語の文字列の比較は strcmp() を用いるのが一般的である。 この関数は 2 つの NULL 終端文字列を先頭から符号なしバイトとして比較し大小関係を決める。 一方、文字列が各国のロケール(locale)を持つ場合、言語・国固有の文字列の照合順序(collation)が存在する。 Collation に基づいて文字比較を行うには str

  • 情報系のあなたが引っ越すときに気をつけておくべきいくつかのこと - しょんぼり技術メモ

    ひょんなことから1年に2回引越をすることになった自身の経験から。 引越直後には電源系統を掌握しよう 情報系のあなたであれば、各部屋にどのくらい壁面コンセントがあって、どこからアースが取れるかなどは既に把握していることだと思います。しかし、見落としがちなのは、電源系統がどうなっているか、ということです。 つまり、配電盤についてる個別ブレーカーのどれがおちると、どの壁面コンセントへの給電が止まるのかを把握しておくことです。これをしておかないと、一見離れた場所にある機器を同時に使ったらブレーカーが落ちてUPSが騒ぎ出す、なんてことになります。 これを行うべきタイミングは、引越直後です。我々情報系の人間は、生命維持のためにIP到達性を最優先にしなければなりませんから、引越後には速やかにルータなどの設置を行う必要があります。その作業のあとに、各ブレーカーを実際に落として電源系統を掌握するのは、ドキド

    情報系のあなたが引っ越すときに気をつけておくべきいくつかのこと - しょんぼり技術メモ
  • 屋代聡氏 アンネの日記に関するツイートまとめ

    屋代聡氏は今日もネトウヨさんに大人気です。『アンネの日記』に関連した対話が続いているようですが、3/14までのツイートをまとめてご紹介します。後半の「学者は権威的か」に関する呟きも興味深いですよ。

    屋代聡氏 アンネの日記に関するツイートまとめ
    yugui
    yugui 2014/03/15
  • 確定申告メモ - nekop's blog

    毎年やり方を忘れるので自分用メモ。自分の所得は去年分は3つ。 日法人からの給与 (源泉徴収済み) アメリカ法人からのRSU株式付与 (給与, 未源泉徴収) 雑所得 (印税、記事執筆、講演料など、1割源泉徴収済み) 用意するものは以下。 源泉徴収票 RSUのVestレポート 印税などの雑収入額の支払調書 予定納税額通知ハガキ (前年の追加納税額が15万以上のとき) RSUがある場合、もしくは雑所得など給与外の収入が20万を超える場合は確定申告義務が発生する。 ストックオプションを先月売ったので今年分からは株式売却益っぽいのも増えて余計面倒になる予定。 日法人からの給与は源泉徴収票を入力すれば良いだけ。雑収入についても支払調書などをそのまま転記して経費を入れて、源泉徴収票と支払調書、経費の証拠書類添付。 RSUが面倒。Vest(権利確定)時に給与としてカウントされる。Grant(権利付与)

    確定申告メモ - nekop's blog
    yugui
    yugui 2014/03/15