タグ

RubyとCOMに関するyuguiのブックマーク (4)

  • L'eclat des jours(2006-11-04)

    _ Windows CE MASの作者がCE版Rubyの話を振ってくるのだが、今はメンテが止まっているとか、別に需要は無いんじゃないとしか答えられないんだが、CEってヨーロッパじゃ利用されてるのかな? と誰とも無く聞いてみたり。 _ ドイツの子供は恐怖に震えて成長する もじゃもじゃペーター (ほるぷクラシック絵)(ハインリッヒ・ホフマン) 残念なことに絵が出ないので、英語版のほうも。 Struwwelpeter - mini gift edition(Hoffmann, Heinrich) 恐怖の教訓話がこれでもかこれでもか、と恐ろしい挿絵と共に繰り広げられる子供のための絵だ。 もじゃもじゃペーターは風呂が嫌い、爪を切るのも嫌い、髪を切るのも嫌い。そこで表紙の絵のような素敵な姿になる。そしてある日、恐ろしい運命が彼を待ち受ける。そのほかにも指しゃぶりをやめない子供や、火遊びをする子供や

    yugui
    yugui 2006/11/04
  • 冴子先生で素数 - rubyco(るびこ)の日記

    id:kkkkkkkkさんとartonさんのを見て「冴子先生で素数」を作りました。作ったといっても大半はartonさんのを写しただけですけれど…。 http://d.hatena.ne.jp/kkkkkkkk/20060620/p1 http://arton.no-ip.info/diary/20060525.html#p01 #!/usr/local/bin/ruby -Ks require 'win32ole' class Agent PATH = "C:\\Program Files\\Microsoft Office\\OFFICE10\\SAEKO.ACS" def initialize(path=PATH) agent = WIN32OLE.new("Agent.Control") agent.connected = true r = agent.Characters.load

    冴子先生で素数 - rubyco(るびこ)の日記
  • Win32OLE

    いまだにRDに慣れてないので、変かも。 Win32OLEで助田さん(=Suketa)のサイトで触れられていない機能についての記述。 Win32環境では事実上の標準ライブラリ。 なんか、オブジェクトブラウザが作れそうなほど充実してるような。 ほとんどの追加機能は、タイプライブラリ内の情報取得メソッドだ。 ちゃんとしたドキュメントは、これから用意します。 -- Suketa 使い方 require 'win32ole' ロードは全部小文字(win32ole)。クラス名は全部大文字(WIN32OLE)。ライブラリ名はucc(Win32OLE)。とバラエティに富んでいるので注意が必要かも。 ole_free (クラスメソッド) もし参照カウンタが0より大きければIUnknown::Release()を呼び出す。 非常に危険なメソッドなので、呼ばないほうが良いとartonは考える。 が、必要があるか

  • ruby Win32OLE の製作過程

    Win32OLEとは Win32OLEは、Ruby1.8より標準添付となりました。 Rubyをダウンロードすれば、その中に含まれています。 1.8以降はそちらをご利用ください。 Win32OLEは、RubyからExcelやMS-Wordなどを利用するための拡張ライブラリです。 RubyVBAに似たスクリプトを書くことができます。 require 'win32ole' excel = WIN32OLE.new('Excel.Application') excel.visible = TRUE workbook = excel.Workbooks.Add(); worksheet = workbook.Worksheets(1); worksheet.Range('A1:D1').value = ['North','South','East','West']; ダウンロード (Ruby 1.

    yugui
    yugui 2006/01/03
  • 1