タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

fontとmacに関するyuguiのブックマーク (3)

  • ヒラギノでは全角でデザインされていない文字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    たとえば「○か×か」というテキストをヒラギノで表示した際、「×」だけが小さく見えて困惑したといった経験を、多くのMac OS Xユーザが持っていると思う。これは、ヒラギノがU+00D7 MULTIPLICATION SIGN(乗算記号)をプロポーショナルでデザインしているためである。そんなわけで、JIS X 0208の範囲内のいわゆる「全角文字」のうち、ヒラギノでは全角でデザインされていない文字のリスト(ヒラギノ丸ゴ Pro W4、バージョン7.11で表示)を作成してみた。目で見て拾っただけなので、漏れなどがあるかもしれない。 このうちセント記号(U+00A2 CENT SIGN)、ポンド記号(U+00A3)、否定記号(U+00AC)がプロポーショナルなのは、Unicodeの範囲内には他に全角バージョン(U+FFE0 FULLWIDTH CENT SIGN、U+FFE1 FULLWIDTH

    ヒラギノでは全角でデザインされていない文字 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    yugui
    yugui 2006/11/16
  • TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima

    TextMate という Mac OS X のエディタがあるんです。Mac でプログラミングの screencast やってたらまず間違いなくこれが使われています。今やエディタの定番であり Mac のキラーアプリケーションなのです。ぐぐってみるとみんなベタ褒め。唯一の欠点は「日語が駄目」ということだけ。……これが致命的なんですよね。 「日語が駄目」な理由はふたつあって、 入力をまったく受け付けてくれない 文字が重なって表示され非常に読みにくい、選択しにくい 入力に関してはダイアログを出すという方法でなんとかしたり、他からペーストしたりで、まあなんとかなるのですが(わりとシームレスに日本語入力できる CJK-Input.tmplugin を作りました)、表示の方は手の出しようがない。このエディタは文字幅をすべて決め打ちで計算しているので、アスキー文字より幅の広い日語文字も強制的にアスキ

    TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima
    yugui
    yugui 2006/11/05
  • フォント作成ツール「Fontographer 4.1J for Mac」の販売再開、恒陽社から | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    恒陽社は26日、Fontlab開発の1byteフォント作成ツール「Fontographer」の国内販売を開始することを発表した。同製品は、Machintosh、Windows用のPostScriptフォント(Type1、Type2、MultipleMaster)とTrueTypeフォントの作成機能を持つ。 Fontlabは2005年5月10日より、それまでFontographerを販売していた旧Macromedia(現Adobe Systems)との契約により、旧Macromediaから業務移管を受け、同製品の販売とサポートを行ってきた。今回、Fontlabと恒陽社がFontographer独占販売契約を締結。この締結に伴って、MacromediaからFontlabの業務移管時に、日国内では販売継続されなかった「Fontographer 4.1J for Mac(日語版)」の販売を再開

    yugui
    yugui 2006/06/29
  • 1