昭和電工と産業技術総合研究所(産総研)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)は、人工知能(AI)の活用によって新材料の開発を迅速化できたと13日に発表した。要求を満たすフレキシブルな透明フィルムの開発にかかる実験回数を、従来の開発プロセスの25分の1以下に減らしたという。今回の開発は、NEDOの委託事業として実施した。同事業は「経験を基にした
VRを使ってうつ病をデジタル治療 帝人ファーマら VR開発を行う株式会社ジョリーグッドと帝人ファーマ株式会社は業務提携を発表しました。VRを活用したうつ病向けのデジタル治療を共同開発します。 両社はVR活用のうつ病向けデジタル治療の薬事承認を目指し、システムやコンテンツ開発や治験を共同で推進していきます。 ジョリーグッドは、手術を術者目線で体験できる医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」をはじめ、発達障害向けソーシャルスキルトレーニングVR「emou」、介護研修VR「ケアブル」を開発・提供しています。一方、帝人ファーマは、帝人グループのヘルスケア事業を担っており、医療薬品事業や在宅医療事業などを展開しています。 今回の提携は、ジョリーグッドのVR技術と帝人ファーマが持つ知見や技術を組み合わせることにより、医療従事者をサポートし、患者のQOL(Quality Of Life)向上への貢
The goal of fairness-aware machine learning or fairness-aware data mining is to analyze data while taking into account potential issues of fairness, discrimination, neutrality, and/or independence. Pedreschi, Ruggieri, and Turini in KDD2008 firstly posed this problem, and a literature about this topic was emerged. Tutorial on Fairness-aware Machine Learning This tutorial first shows how an algorit
※ この記事は2021年6月21日に行われた「進化するフロントエンド2021 − 4プロダクトから学ぶSPA/PWAの技術と実践−」の登壇を文字起こししたものになります noteのフロントエンドの歴史 ではまず自己紹介をさせていただきます。フロントエンドエンジニアの山形と申します。よろしくお願いします。 去年の3月に入社したので、noteには1年3ヶ月くらいいます。趣味でコーヒーの焙煎とかやっています。 今回はnoteが抱えているフロントエンドの課題をどう解決していったのかを話していきたいと思います。 最初にnoteが今までどうやって実装されていたのか、その歴史を説明していきます。 初期のnoteはRuby on Railsのアセット上に構築されたSPAサイトで、フロントはAngularJSとCoffeeScriptで書かれていました。 この構成はかなりの問題を含んでいました。 1つ目はS
LGBTなど性的少数者への理解を促進するための法案をめぐり連日激論を続けてきた自民党。しかし、野党との修正協議で加えられた「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」との表現に対し、差別を理由にした訴訟や政治運動が多発するなどの反対意見が続出、今国会への提出を断念することになった。 【映像】橋下徹×稲田朋美 政界の古い価値観どう壊す? 19日のABEMA『NewsBAR橋下』にゲスト出演した自民党の稲田朋美衆議院議員が、“先送り”になってしまった法案の中身や今後の見通しについて橋下氏と議論した。 稲田:息子の知り合いに当事者がいたということもあって、やはり保守政党である自民党も性的マイノリティの人権を守ることに取り組むべきだと、党の政調会長だった5年前、保守派の論客である古屋圭司先生に委員長になっていただいて特命委員会を作った。そして“差別禁止”ではなくて、理解を増進しよう”という法
訳者解説: 生物学的な性と、自認する性別との間にギャップを抱えた"男の子"たちの変化に、日本のアニメや(日本以外の)ゲームやネット掲示板がどう関わっているのか。主にかれらの親へのインタビューを再構成し、当事者の内面や、性別移行の動機のアウトラインを描こうとする記事です。 基本的にトランスジェンダーに疎い年配のストレートの親の視点です。そこから息子たちの内情を理解しようと努力しています。日本の「ひきこもり」とのネガティブな類似性指摘などもあります。ソーシャルで、アイデンティティ政治の面からみれば"無関心層"ないしは保守寄りの視点と言えるでしょう。懸念を感じつつも、良い面を見出し理解しようと努めるところに美点があります。私もこのテーマのヨソ者なので、学びを兼ねて訳してみようと思った次第です。 『息子が娘になるとき』第5回:トランス・アイデンティティ、才能溢れる精神、カテゴリー思考とアニメとのつ
テスラの電気自動車はガソリンではなくバッテリーに充電した電気で走行するため、ドライブ中にバッテリーが減った場合は各地に設置されている専用充電器スーパーチャージャーか、その他の充電設備で充電する必要がありますが、バッテリーが減った時に近場の充電設備がなくて困ったテスラオーナーもいるはず。そこで、「電気自動車はアクセルを離している最中に車が動いていると、回生ブレーキが動作して充電できる」という点に着目した工学系YouTubeチャンネルのWarped Perceptionが、「テスラ車を時速70マイル(約113km)でけん引してバッテリーを充電させる」という実験を行いました。 Super-Tow-Charging My Tesla at HIGH SPEED (70MPH - 65,000 Watts - 25 Miles) - YouTube Warped Perceptionを運営するリッチ
USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PC、PC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP
NTTグループは、今年1月14日、IT総合戦略室が開発を担う五輪アプリをNTTの100%子会社・NTTコミュニケーションズを中心とした5社のコンソーシアムが約73億円で受注している。そのうち、NTTコミュニケーションズの契約額は約46億円。その後、事業費が削減され、NECについては契約が解除されたものの、NTTコミュニケーションズは引き続き23億円分の受注を確保している。 NTT関係者が明かす。 「実はここ数年、NTTは平井氏との距離を縮めています」 内部資料によれば、平井氏はデジタル相就任後の昨年10月2日と12月4日、2度にわたり、NTTの澤田純社長から接待を受けていた。 場所は、港区・麻布十番にある「KNOX」。NTT幹部が総務官僚らを接待していた、同社の“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランだ。 NTTの迎賓館「KNOX」 「KNOXでは和食かフレンチか選択でき、澤田氏は相手の希望が
【イスラマバード】多くの国は人々に新型コロナウイルスのワクチン接種を促すため、インセンティブを提供している。だが、パキスタンのアプローチは懲罰的だ。 2億2000万人の人口を抱えるパキスタンでは、接種を拒否する人に対し、携帯電話の接続遮断から給与差し止めに至るまで、当局がさまざまな罰則を導入している。 世界各国では接種を促進するため、いろんな景品が提供されている。フィリピンのある町では、ワクチン接種に同意した人が牛をもらえるチャンスもある。米国では複数の州で賞金つきの宝くじが実施され、香港では数百万ドルもするマンションがもらえる人もいる。 パキスタンの罰則は地域によってさまざまだ。保健サービスは国内4州におおむね委ねられているが、連邦政府も罰則措置を発表しており、長年ワクチンに疑念を抱いてきた国民の背中を押そうとしている。いまだにポリオが流行しているのは世界で二カ国しかないが、パキスタンは
インドで全土での1日の新型コロナウイルスワクチン接種が830万回と過去最多になった。写真は、予防接種のため西ベンガル州バトラ島へ渡る医療関係者(2021年 ロイター/Rupak De Chowdhuri) インドは22日、新型コロナウイルスの新たな変異株「デルタプラス」を「懸念される変異株」に指定した。 保健当局は、マハーラーシュトラ州でデルタプラスが16例確認されたした上で、デルタプラスは感染力がさらに強いと警告。各州に検査強化を指示した。 インドでは21日、全土での1日の新型コロナウイルスワクチン接種が860万回と過去最多になった。連邦政府は接種計画の混乱が感染流行の第2波を悪化させたとの批判が続いたことで、全成人に無料接種する計画に取り掛かっている。 モディ首相は今月、国内メーカーの全ワクチンの75%を連邦政府が買い上げ、無料で州政府に配布すると発表した。 1日での接種がこれまで最も
全国で39の温泉旅館・温浴施設を運営する当社は、2021年9月5日の営業をもちまして、「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を終了し閉館することといたしましたのでお知らせいたします。 「東京お台場 大江戸温泉物語」は、江戸情緒の中でゆったりと温泉を楽しんでいただけるテーマパークとして2003年3月に開業し、18年の間多くの国内外のお客様にご愛顧いただき、年間約100万人のお客様にご利用いただける国内でも有数の施設となりました。 このように多くの方に親しまれ、楽しんでいただきました「東京お台場 大江戸温泉物語」ですが、東京都との事業用定期借地権設定契約が2021年12月に期限を迎えるため、閉館することとなりました。 当社は、創業の地である「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を継続するための様々な方策を検討し、また模索してまいりました。しかしながら、契約締結当時の借地借家法では、契約の最長期間は
最新の予測技術では株式相場の騰落を的中率90%で判定可能。AIファンドは実際の資金を投じた試験運用の段階にある。個別銘柄の株価予測サービスも近々登場する予定だ。 今春、米グーグルが開発した囲碁AI(人工知能)がプロ棋士に圧勝した。戦前の予想を覆す結果で、改めてAIの様々な用途への展開に弾みがつきそうだ。海外ではAI搭載の外科手術ロボットが患部縫合に成功したり、大手法律事務所で“AI弁護士”が起用されたりと高いスキルが必要な専門家の地位を脅かす“強者”まで現れている。国内でも東京大学の入試合格を目指したり、短編小説のコンクールで1次審査突破の作品を創作したりと興味深いAI活用プロジェクトが進行中だ。 派手さこそないものの、金融業界でも、関連技術の発表や試験運用が相次いでいる。この分野でAIに求められているのは高い精度の未来予測だ。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、AIによる日経平均株
「個人の信用価値を最大化する」をミッションに掲げ、家賃保証付きお部屋探しアプリ「smeta(スメタ)」を提供するリース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中道康徳、以下「リース」)は、独自の特徴量を基にした機械学習ベースの審査エンジンを搭載した家賃保証業務支援SaaSの開発に着手いたしました。本SaaSの家賃保証業界への提供開始時期は、2021年秋を予定しております。 ■ 不動産賃貸市場の現状と家賃債務保証会社が抱える課題 不動産賃貸市場においては、広がり続ける収入格差やコロナ禍の影響による失業等、家賃未払いに大きく影響する事象が増加しており、市場平均で毎月8.2%の家賃滞納が発生しています。このため、家賃債務保証会社の利用率は年々増加しており、2018年時点で約75%、また2020年の民法改正(※2)に伴い更なる利用増加が予想され、家賃債務保証会社における入居審査や督促業務の負荷が
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
アクチュアリー (英: actuary、中: 精算師) とは、ビジネスにおける将来のリスクや不確実性の分析、評価等を専門とする専門職[1]。日本語では「保険数理士」「保険数理人」などと訳されることもある。 歴史的には、アクチュアリーという職業が成立したのは生命保険分野からであったとされ、イギリス発祥であるとされる。(→#歴史) 国ごとにアクチュアリーの状況は大きく異なる。日本では、「日本アクチュアリー会」の試験に合格し、所属している者がアクチュアリーとしてみなされる。まずアクチュアリーの準会員になるのに約5年、正会員になるのに約8年程度が必要とされ[2]、2010年3月末時点で準会員数968名、正会員数1,257名である[3]。それに対して、米国では2003年時点でアクチュアリー団体の正会員が約10,000名と、日本の約10倍に及ぶ。いずれにせよ、弁護士や会計士と比べると圧倒的に人数が少な
1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。 映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。 映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。 宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(25)ら男女3人を逮捕しました。 高瀬容疑者らは去年7月
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
NTTグループは、今年1月14日、IT総合戦略室が開発を担う五輪アプリをNTTの100%子会社・NTTコミュニケーションズを中心とした5社のコンソーシアムが約73億円で受注している。そのうち、NTTコミュニケーションズの契約額は約46億円。その後、事業費が削減され、NECについては契約が解除されたものの、NTTコミュニケーションズは引き続き23億円分の受注を確保している。 NTT関係者が明かす。 「実はここ数年、NTTは平井氏との距離を縮めています」 内部資料によれば、平井氏はデジタル相就任後の昨年10月2日と12月4日、2度にわたり、NTTの澤田純社長から接待を受けていた。 場所は、港区・麻布十番にある「KNOX」。NTT幹部が総務官僚らを接待していた、同社の“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランだ。 NTTの迎賓館「KNOX」 「KNOXでは和食かフレンチか選択でき、澤田氏は相手の希望が
Last Update: May 28, 2019 Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG This Memorandum of Understanding (“MOU ”) is entered into this __May 28, 2019, between the World Wide Web Consortium (“W3C”), with its principal place of business located at 32 Vassar Street, Room 32-386, Cambridge, MA, 02139 USA; and the WHATWG. Whereas W3C is an international community where Member organizations, a full
Coral Capitalが6月4日に発表したスタートアップ向けのワクチン合同接種は、明日6月23日水曜日から正式に接種をスタートできる運びとなりました。今回の合同接種は、ご協力頂いた40社のパートナーVCを通して全1,100社、約2万5,000人規模のワクチン接種となりました。 この記事では、当日に会場にいらして頂くときに混乱がないよう、地下鉄・地上から会場への3種類の道順について、写真付きでご説明します。なお、隣接した場所に自衛隊による大規模接種会場があり、地下街には誘導しているスタッフの方もいらっしゃいます。どうぞ、お間違えのないようお越しください。 この合同接種は参加者全員が協力するプロジェクトです。遅滞や混乱なく全接種日程22日間、会場のボランティアスタッフだけで150人以上に及ぶ全工程を安全に終えるためには、接種を受ける皆さまの協力によってスームズな受付・接種が進むことが欠かせ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の赤木俊夫さんが職場に残したいわゆる「赤木ファイル」が開示されました。 この中で、赤木さんは強く抗議したのに改ざんが続けられたため、その過程を記録したと記していて、財務省本省から一方的に改ざんを強いられていた状況が読み取れる内容になっています。 「赤木ファイル」は、森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられたあと自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯をまとめて職場に残したもので、妻の雅子さんが国などを訴えた裁判で開示を求めていました。 国が、22日開示したファイルには518ページの文書がとじられています。 その最初のページに赤木さんは「現場の問題意識として決裁済の文書の修正は行うべきでないと財務省本省に強く抗議した。本省が全責任を負うとの説明があったが納得できず、過程を記録する」とファイルをまとめた理由を
財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した、近畿財務局の赤木俊夫さんが職場に残した、いわゆる「赤木ファイル」が開示されました。この中で、赤木さんは強く抗議したのに改ざんが続けられたため、その過程を記録したと記していて、財務省本省の指示の内容などが詳細にまとめられています。 「赤木ファイル」は、森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)が職場に残したもので、妻の雅子さんが国などを訴えた裁判で開示を求め続けてきました。 このファイルについて、国は、21日裁判所に提出し、原告側にも22日午前、大阪市内の弁護士事務所に郵送で届き、雅子さんが受け取りました。 ファイルには518ページの文書がとじられていて、その冒頭で赤木さんは「現場の問題意識として決裁済の文書の修正は行うべきでないと財務省本省に強く抗議した。本省が全責任を負うとの説明があった
映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。 この1年で急激に増加した「ファスト映画」 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。 CODA代表理事の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く