タグ

2005年4月28日のブックマーク (29件)

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    短い文字数に要望を込めるのは結構難しい。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • finalventの日記 - ブログと専門性…

    禁断のメタ論に入りつつあるかもしれないが、このくらいで止めにするので…。 昨今のブログ論で、↓のFPNエントリでもあるけど、専門家のブログというのが出てこないという嘆きがある。 そのあたり、ちょっと違和感があるのは、専門家はブログに出てくる必要はない、というか、出てきてもPVは取れないし事実上消える。ニーズがあるのは、専門家そのもののスクリプトではなくて、それを伝えるスクリプトなわけで、単純にいえば、専門と一般を繋ぐブログということになる。 ただ、それも、そうした構図では啓蒙になるし、私のように吉隆明に傾倒したようなタマからすると、啓蒙ですがぁ、市民主義ですかぁ、へなへなーは髪の健康…みたいなことになる。もうちょっと開いていうと、専門=権威、それをわかりやすく市民に啓蒙するというのは権力の構図であり、すでに失敗した構図なので、それをブログでなぞることはあまり意味がない。(専門性とは職業性

    finalventの日記 - ブログと専門性…
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    考えていく方向はこちらだろうと思う。すでに失敗した構図をブログでなぞるのは違う。
  • 例のブログブーム終わり論関連… - finalventの日記

    ⇒FPN-ブログタイプに見る日のブログブームと言うもの ただ、最近になって「これはもう勝負あったな」と思う象徴的なものとなったのがフジテレビで放送されている「ブログタイプ」。 ブログタイプをご覧になった方は感じていると思いますが、あの番組で取り上げているブログはもちろん「面白い日記」。 各社ポータル系は最初からそれだったわけでもあるし…。 所謂ジャーナリズムや論壇?その手の側からは、ブログってレベルが低いというわけで、私などもそう言われる。いずれにせよ、日のブログのレベルは低いということで円満な結論がでて、終わりというになっているのかもしれない。 そのあたり、繰り返すけど、あまり関心がもてない。 別の側面でいうと、そういうレベルとかいうメタ論でブログを考えるというのもそれほど関心ない。 ちょっと誤解される言い方になるけど、宮台真司や浅田彰が読まれるのは、既存系では、その名前のブランドな

    例のブログブーム終わり論関連… - finalventの日記
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    うーん
  • 公開ブックマークに登録されたくないという感情 - StarChartLog

    FC2ブックマークに登録されることの拒否反応について。FC2インフォメーション FC2ブックマーク開始のコメントを見ると、なんだか感情的な問題になっています。FC2側は、マイブックマークの公開/非公開の設定ができるようにしたり、ロボットよけメタタグが適用されるようにする、すでに登録されたページへの削除要望手順を示したりしていますが、もうどうにもならないといった印象。 なんかどこかで聞いた話だなあ、と思って「(遊) あそびや(asobiya)~★」のFC2 BOOKMARK、改善?に出てくるいくつかのキーワードをピックアップしていろんなサイトを見ていて、やっと2003年12月ごろに盛り上がった「ネットでの儀礼的無関心」を思い出しました(当時のリンク集)。もう1年半近く前なのか、まだ1年半近くしかたってないのか……。 今回盛り上がっているのは主に同人サイト方面ということもあって、「同好の士には

    公開ブックマークに登録されたくないという感情 - StarChartLog
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    なるほどー
  • ブログブームが終わり、ブログがある日常が始まる - StarChartLog

    R30::マーケティング社会時評にブログブームの終わりという記事が出ていました。PageViewが伸び悩むようになり、それははてなダイアリーやLivedoor Blogなどの全体を通しても同様らしい、というのが論拠。 私はウェブログというツールの利用はまだまだ広がっていくんだろうと思いますが、ウェブログ開設数が読者数の伸び以上に増えていくので、個々のPageViewはそれほど伸びていないのでしょう。 ブログブームの終わりについては、アルカンタレラの熱い夏のブログの「細分化」と「純化」と「復古」という考察が興味深い指摘をしています。特に「復古」については、時々「無断リンク禁止」が騒ぎになることを考えると、そういう動きが起きていると感じます。楽天広場だって、日記だブログだと言ってますが、実際は扉があってプロフィールがあって掲示板があってリンク集がある、という旧来の「ホームページ」的なもの。NA

    ブログブームが終わり、ブログがある日常が始まる - StarChartLog
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    「ブログブームが終わり、ブログがある日常が始まる」。まさにそのとおりやと思う。
  • MSN

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • 高木浩光@自宅の日記 - クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法

    ■ クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法 「クロスサイトリクエストフォージェリ」がにわかに注目を集めている。古く から存在したこの問題がなぜ今まであまり注目されてこなかったかについて考 えているところだが、引越しやら転勤やらでいまひとつ日記を書く時間がない。 しかし、 @ITの記事などのように混乱させる解説も散見されるので、一点だけ対策 方法について書いておくとする。 クロスサイトリクエストフォージェリ――Cross-Site Request Forgeries (CSRF)を防止する簡潔で自然な解決策は以下のとおりである。 前提 ログインしていないWeb閲覧者に対するCSRF攻撃(掲示板荒らしや、ユーザ登 録を他人にさせる等、サイト運営者に対する業務妨害行為)はここでは対象と しない。 ログイン機能を持つWebアプリケーションの場合、何らかの方法でセッション 追

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • Alertbox: 識字能力の低いユーザ(2005年3月14日)

    識字能力の低いユーザは、高い識字能力を有するユーザとは違う読み方をする。流し読みはせず、一語一句を読み拾おうとするために視野が狭まり、要点を取り損ねてしまうのだ。 Lower-Literacy Users: Writing for a Broad Consumer Audience by Jakob Nielsen 2005年3月14日 ユーザーはウェブをどう読んでいるかを調査したのは1997年だった。ユーザーは、ページを流し読みし、興味のあるところだけを拾い読むことがわかった。以来、ユーザビリティの向上を狙ったコンテンツガイドラインが大きく変わることはなかったが、今日は一つ、ニュースをお伝えしたい。 これまでの調査では対象から外れていた識字能力の低いユーザーを調査対象に加えた。その結果、識字能力の低いユーザーは、インターネット上で、高い識字能力を有するユーザーとは根的に異なる行動をとる

    Alertbox: 識字能力の低いユーザ(2005年3月14日)
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • http://blog.readymade.jp/tiao/archives/000985.html

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • Opera Web Browser | Faster, Safer, Smarter | Opera

    Your personal browser Faster, safer and smarter than default browsers. Opera Browser is fully-featured for privacy, security, and everything you do online. See more

    Opera Web Browser | Faster, Safer, Smarter | Opera
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    泳いでる……。
  • http://www.dnavi.com/specials/fukuchiyamasen/

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。
  • JR事故が経営者の責任じゃないならいったい誰の責任だというのか - R30::マーケティング社会時評

    尼崎のJR脱線事故は、調査の結果も明らかになってきたようだ。完全な断定はできないものの、置き石説はJR西日JRW)のフカシで、主な原因はスピードの出しすぎ+カーブに入る直前の急ブレーキ(による車輪摩擦の増大)というあたりのようだ。 このあたり、あちこちのブログや掲示板からのコメントを集めてきた、てるてる日記の「尼崎での脱線事故について関連記事・ブログなど」というエントリが出色だ。ここのリンクを読めば、背景にあるJR西日の労働組合問題なども含めて、原因がほぼ推測できる。 新聞やらブログの世界は、そろそろ原因究明から責任追及の議論に入っていてもおかしくないと思うのだが、朝日の今朝の社説なんか読むと、finalvent氏でなくても「無内容」の一言でうっちゃりたくなるぐらい中身がない。論説委員は事故が起きてからずっと3日ぶっ続けで天に祈り続けてるのか?僕は1日だけだったけどな。 ライブドアP

    JR事故が経営者の責任じゃないならいったい誰の責任だというのか - R30::マーケティング社会時評
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。関西独特のあれこれが事故の背景にあるとは思う。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。
  • http://www2.tokyo-ct.ac.jp/~seitoh/may02.html

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    (音が出ます)ボッケリーニ ギター五重奏曲ニ長調 G.448 第3楽章 Grave assai. Fandango「ファンダンゴ」について。
  • ウェブログ時代のニュースサイト──「リンク型ジャーナリズム」: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    歌田明弘の『地球村の事件簿』 週刊アスキー連載「仮想報道」などの原稿のアーカイヴやリンクが中心です(詳しくは「プロフィール」参照)。編集部との話し合いで、週刊アスキーの原稿は発売後、次の金曜日以降に公開することになっています。つまり、実際に書いたのは公開日の2週間ほど前です。 ●ブログを知らない人は62パーセント 「いまさら聞けない○○用語」というのは、雑誌などでよくやられる特集だけど、「ブログ」もそうしたときに選ばれる定番の一語だろう。とはいえ、ブログの知名度はぐんぐん上がっている。「アンカーリサーチ with goo」の継続的な調査(登 録が必要)では、1年まえに「ブログについてよくわからない」と答えた人は40パーセントいたが、今年の3月には16パーセントになったという。ただし、 これはネット利用者に尋ねた調査なので、一般の人々が対象だと知らない人はもう少し多いはずだ【追記・4月に発表

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ15周年記念号 | 地球と宇宙の画像 惑星テラ見聞録

    今日の宇宙画像は、ハッブル宇宙望遠鏡15周年記念号です。 107MBの拡大画像は、3700万光年離れた銀河の星々を一つ一つ見定めることができるくらいです。 36MBのワシ星雲の拡大では、太陽系が誕生していそうなディスク雲を確認することもできます。 1.3GHz、512MBの私のコンピュータは、107MB画像でものの見事に数十秒間フリーズしました。 それでも、イラつきを通り越した驚きは、見事以外にありません。 鑑賞の仕方としては、数十に分割して別名保存し、それぞれの拡大画像を見るのがいいかもしれません。 根気が要りますが、分割したのをプリントアウトしてつなぎ合わせ、天井に張って眺めるのも一興かもしれませんね。 これが、ハッブル実力のホンの一部です。 15年の間にNASAのハッブル宇宙望遠鏡は、地球を周回して宇宙の700,000以上の写真を撮りました。 それらの映像は、天文学者と世間を畏敬させ

    ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ15周年記念号 | 地球と宇宙の画像 惑星テラ見聞録
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    美しい。ハッブル望遠鏡の運用継続を望む。
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。線路の付け替えが行われていたのか……。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • 特報首都圏についての意見と反省点:ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

    Posted by 村山らむね 村山らむねこと、青山直美です。 今回は当にたくさんのご意見をありがとうございました。 今回の放送での運営者としての意見と反省点をこの段階でまとめさせていただきます。 特に、トラックバックをいただいたSky's The Limitさんの 1)お金をもらって宣伝しているのか、と誤解されたこと 2)「映画に批判的なことを書く」ということを含めて、複数のサイトであらかじめ打合せをしていること 2つの論点にそって説明するのがいいかと思いますので、改めて説明させていただきます。 ■1)「対価について」・・・有償か無償か これについては、すでにお伝えした通り、わたしたちは純粋に、「映画の紹介をしてください」という、映画会社からお願いに対して、「レビュアーとして評価されている」という喜びを対価に、今回は感想を書いたり、クチコミをさせていただきました。 金銭としての報酬はい

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • ブログで衝突するビジネスとフェアネスのゆくえ

    NHKの思いこみ報道で浮き上がった問題点 ブログという存在が社会に浸透するにしたがって、ブログの持っている「張力」がさまざまなあつれきを引き起こしつつある。その「張力」を大まかに分ければ、ふたつに分けられる。ブログをコントロールしようという外からの動きと、そして外からのコントロールを取り除こうとするブログ内部の動きである。それは別の言い方をすれば、ブログを広告媒体として利用する動きと、そしてブログをフェアなジャーナリズムとして捉えようとする動きの衝突ともいえるかもしれない。 2005年1月、あるウェブサイトで小さな事件が起きた。舞台となったのは、ワーキングマザーの総合情報サイトとして2004年10月に開設された「ワーキングマザーズスタイル」だ。このサイトは全面的にMovable Typeで構築され、サイトに参加している女性たちのブログの集合体となっている。運営管理人の青山直美さんは、メーカ

    ブログで衝突するビジネスとフェアネスのゆくえ
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    「人々は自分の周囲半径30センチの中の情報しか、信用しなくなっているのである」
  • 『地上1センチの滑空人生 無知は犯罪〜尼崎事故を見て思ったこと』

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR福知山線脱線事故関連。鉄ヲタのライター・サマンサさんによる貴重な指摘と解説。
  • 吉田アミ ささやきのパフォーマンスを聞く。ライブレポート(写真あり) [絵文録ことのは] - 吉田アミの日日ノ日キ

    http://kotonoha.main.jp/2005/04/27ami_yoshida.html と、いうことでことのはの松永さんがこのあいだのライブレポートを書いてくださったよ!自分の顔が気まずいのは毎度のことなので毎度、軽く落ち込みますがそれが現実なので受け止めるしかなかろう。女子十二楽坊にしか興味のない人をつれこむとは栗原さん恐るべし。栗原さんは一応、予備知識があったので破壊力はなかったと思われる。共通の音楽の知り合いも多いということが最近発覚。思ったよりも世界は狭い。 捕捉しておくと、オフサイトはライブハウスというよりもギャラリー&フリースペースで、ライブハウスのように観客とステージの距離がないため、客と演奏者が同じ音を聴くところが特徴だ。オフサイトができる数年前までWrKが国立のKIGOMAというギャラリー(閉廊)がやはり同じような演奏者と聴衆のポジションを確立していたように

    吉田アミ ささやきのパフォーマンスを聞く。ライブレポート(写真あり) [絵文録ことのは] - 吉田アミの日日ノ日キ
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    「何かを誰かの前で逃げ場のない状態で表現する覚悟があるということはそれによって誰かを作用してしまうこ
  • ブログの可能性… - finalventの日記

    ブログってブームとしては終わったのかと。そうかもしれない。 ただ、ブログというか日記というか惰性というか書いているのだが、うまく言えないが、メディアなんかどうでもよいと思うようになった。 ブログでの心というか魂というか交流はどうでもいいとは思わない。しかし、そこに魂の孤独みたいなものと関わるなにかは、すごく少ない。幸い、私の魂というかは、神に感謝すべきか、救われているように思う。 それでも、自分がブログとやらの可能性に賭けないなら、可能性を言うのも虚しい。賭けは身銭を切ったものだけのものだ。たぶん、生きるということもそうなんだろうと思うし、特に変わりない。 あと……、ちょっと思いが残るがうまく言えない。

    ブログの可能性… - finalventの日記
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    孤独と、わたしの場合は荒ぶる魂と
  • Blog論2005年バージョン(4) - My Life Between Silicon Valley and Japan

    Blog論2005年バージョン(2)に対して吉岡さんからトラックバックをいただいた。 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20050427 対比としてシリコンバレーのカルチャーについて書こうかなと思っていた矢先に書いていただいた感じなので、是非ご一読されたい。 共同体への忠誠心 守秘義務ウンヌンカンヌンという話は確かになくはないがそれだけで説明できるほど話は単純ではないと思う。米国で働く時にだって入社一日目にNDAへのサインをするし常識の範囲での守秘義務はある。 守秘義務?何それ?もちろん、製品の出荷スケジュールとか顧客の障害事例とかの話題はないが、技術に関する議論は、非常にオープンにされている。細かいことは隠してもしょうがない、シリコンバレーと言う地域で共有するくらいの暗黙の了解があるんじゃないかと言うくらい、オープンである。 ここで注意してほしいのは技術情報と

    Blog論2005年バージョン(4) - My Life Between Silicon Valley and Japan
    yukatti
    yukatti 2005/04/28
  • JR福知山線快速電車脱線転覆事故についての声明

    JR福知山線快速電車脱線転覆事故についての声明 昨日(4月25日)午前9時18分頃、JR西日管内の福知山線塚口〜尼崎駅間の第1新横枕踏切手前のカーブで、宝塚発同志社前行き快速電車(5418M)が脱線し、隣接するマンションに激突、大破するという大事故が発生しました。 快速電車は、7両のうち5両が脱線、1、2両目はマンションに激突し、台車から分離した客車の車体がL字形に折れ曲がるという大惨事となりました。日朝で判明しているだけでも乗客約580人のうち、死者72人、重軽傷者442人に及んでいます。いまだ1両目は救出中であることから、死傷者はさらに増える可能性もあります。1991年5月の信楽鉄道事故(42人死亡、628人負傷)をはるかに上回る、JRはじまって以来の大惨事となりました。この事故で亡くなられた乗客の皆様のご冥福と負傷された方々へのお見舞いを心から申し上げます。 事故の原因につい

    yukatti
    yukatti 2005/04/28
    JR総連
  • 楽しいnintendogs - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    nintendogsが我が家に来て2日目。すっかり娘にとられてしまいました。何も教えていないのに、シャワーやらブラシやらディスクドッグやら、いろいろやっているようです。ただ、音声コマンドを教える方法がイマイチわからないようで、マイクのアイコンが出てくると自分の好きな言葉をしゃべってしまいます。音声コマンドがリピートされるので、録音機能か何かと思ってしまったようです。音声コマンドのやり方を一度教えたら、ちゃんと使い始めました。覚えた芸も「おすわり」「おて」「ふせ」「ごろーん」「おまわり」の5つになりました。犬を飼ったことがないので、何て言ったらよいのか、実はよくわからなかったりするので、ネットで勉強しようと思っています。ディスクドッグ大会もビギナークラスを優勝できました。賞金をもらえたので、しばらくはグッズを買っても安泰という感じでしょうか。 nintendogs チワワ&フレンズ 出版社/

    楽しいnintendogs - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    yukatti
    yukatti 2005/04/28