タグ

2010年7月5日のブックマーク (11件)

  • 国際宇宙ステーション - Field Note

    2010年2月4日05時47分12秒〜05時49分54秒@東京都大田区 S5Pro + AT-X116 11mm F2.8 ISO400 露出5秒×28枚合成 関連 Soichi(Astro_Soichi) on twitter http://twitter.com/Astro_Soichi twitpic/Astro_Soichi http://twitpic.com/photos/Astro_Soichi ISSの写真 http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery.html buzztter-iss http://buzztter.com/ja/k/iss

    国際宇宙ステーション - Field Note
    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    空を横切るISSの美しい写真
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    "今度は「続ける」ことがハードルに""組織としてどうやって体制を維持するか、具体的には予算を確保するために効果の定量・定性レポートを作ることと、担当者の引き継ぎをどうするかがポイントに"
  • 江の島展望灯台の愛称を江ノ電が募集/藤沢:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    江ノ島電鉄(藤沢市片瀬海岸)は、江ノ電全線開通百周年と市制施行70周年を記念して江の島展望灯台(同市江の島)の愛称を募集する。募集期間は1日から8月31日まで。 同灯台は、1951年に完成した「初代」を2003年に撤去し、植物園「江の島サムエル・コッキング苑(えん)」内に新設した。高さは約60メートル。江の島の頂上にあるので、晴れた日には海抜約100メートルの展望台から横浜ランドマークタワーや大島も遠望できる。 愛称募集は、同灯台を観光のシンボルとして全国に発信し、江の島の魅力をさらに高めるのが狙い。市長、江ノ電社長、ふじさわ観光大使の「TUBE」らで組織する選考委員会が選定し、10月2日に発表する。 氏名(ふりがな)、住所、電話番号、愛称(命名理由)を記入し、江ノ電ホームページ(http:/www.enoden.co.jp)、ファクス(0466・24・5593)、はがきで応募する。

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    "江ノ電全線開通百周年と市制施行70周年を記念して江の島展望灯台(同市江の島)の愛称を募集"。募集期間8/31まで
  • 「1Q84」なお未解明 続編示唆 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人はなぜ、物語を必要とするか。小説を進化させるため、作家としてどれほどの営為を重ねてきたか――。村上春樹氏(61)が30年にわたる創作生活を存分に語ったロングインタビューが、3日発売の「考える人」夏号に掲載される。 箱根のホテルで5月中旬に3日間、聞き手を務めた編集者の松家仁之(まさし)氏(51)は、「広く深い海にボートでこぎ出し、風と波に揺られ、うねりを味わい、気づいたら岸辺に戻っていた感じ」だと振り返る。さらに「小説の変革と、自身の自由を追求し続ける姿勢に圧倒された」と語る。 インタビューは400字詰めで350枚。村上氏は『1Q84』について、BOOK1、BOOK2を書き終えて、「そのときは当にこれでおしまいのつもりでした」。だが、次第に執筆意欲がわき、中年探偵の牛河から話を始めるアイデアを「アメリカ漫画で、人物の頭の上に電球がぱっと浮かぶ」ように思いついた。BOOK3は「1、2と

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    "「小説家の資質として必要なのは、文体と内容とストラクチャーです。この三つがそろわないと、大きな問題をあつかう大きな小説を書くことはできない」との創作論を展開"。松家仁之氏
  • 「ナッシー」…やっぱり鳥取、ゆるキャラはこれ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取二十世紀梨記念館(鳥取県倉吉市駄経寺町)のマスコットキャラクターの愛称が「ナッシー」と決まり、4日、命名した倉吉市清谷、市立河北小3年道上仁君(9)に、井上耕介館長から記念品が贈られた。 記念館と県産梨のPRにつなげようと、記念館が4月25日から5月30日まで愛称を公募。1370件の応募があり、このうち「ナッシー」が166件と最多で、親しみやすく発音しやすいため愛称に決定。抽選で道上君を命名者に選んだ。 道上君は「かわいらしく、呼びやすいと思って名付けました」と笑顔で話していた。

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    倉吉の二十世紀梨記念館! http://1174.sanin.jp/
  • 『ミノタウロス』佐藤亜紀 - あんとに庵◆備忘録

    幼い頃、母はよく美術展につれて行ってくれた。西洋絵画の大家、ドラクロワ、パウル・クレー、ピカソ、セザンヌ、ルオー辺りはかすかに記憶に残っている。そのなかで特に印象深かったのがピカソのヴォラールコレクションの版画のシリーズである。ことにゲルニカのモチーフともなった「ミノタウロス」を巡る画は強烈な印象を与えた。 少女に手を引かれる盲た怪物。女を襲う怪物。傷つく怪物。ミノタウロスはよりグロテスクに描かれ、幼心に恐ろしかった。強姦シーンなどは子供にはナニが起きているかは判らぬが、とにかく狂気すら感じるようなおどろおどろした画像に畏れをなした。やがてピカソという人なりを知りその絵の意味を理解するにいたり、己の中に抱えた怒りと暴力と哀しみをかくも美しく描けるその天才に、素直に屈伏するしかなかった。 佐藤亜紀の新作『ミノタウロス』はもう数週間前に読み終えていた。なんじゃか、書評書こうと思いつつ。忙しかっ

    『ミノタウロス』佐藤亜紀 - あんとに庵◆備忘録
    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    佐藤亜紀『ミノタウロス』。ピカソ「ミノタウロス」について指摘。"どうしようもなきその怪物的な人間本性を否定しないからなのかもしれない"
  • ジュンク堂書店公式サイト 編集者の棚 第1回 松家仁之

    ■はじまりの物語■ を、読む。 この好きだな、と特別心に残るのあとがきに、決まって同じ編集者への謝辞がある、そんな経験はありますか? まるで、次に自分が何を読むかわかっているように、「その人」は私を待ち構えている。 もう逃げられない! ジュンク堂の店員から、そんな通報がありました。 「その人」の名は、松家仁之(まついえ まさし)。 新潮社で書籍も雑誌も手がけてきた、名編集者。今は雑誌「考える人」と「芸術新潮」の編集長を務めている。 通報主である店員の棚から、松家さんが編集を担当したをご紹介すると― ―編集者になるような人は、若い頃の読書経験から大きな影響を受けていると思います。 学生時代の読書で、編集者の存在を感じるような体験って、ありましたか? 高校生のころから晶文社のが好きでした。 晶文社のの向こう側には、小野二郎さんや津野海太郎さんなど、編集者の姿が

  • 考える人

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    松家仁之さんによる「考える人」2010年夏号に触れたメルマガ。「村上春樹さん」
  • 考える人

    特集 村上春樹ロングインタビュー [1日目] 一人称から三人称へ 『ノルウェイの森』のこと 僕と鼠の物語の終わり 歴史少年だったころ 物語の間口と奥行き プリンストンヘ 「第三の新人」講義 『アンダーグラウンド』と『サハリン島』 『アフターダーク』と『1Q84』 『1Q84』はいかに生まれたか クローズド・サーキット 手を握りあう 物語を掘りだす 文体が支える B00K3 女性たちとセックス 「1Q84」という世界 パラフレーズすること [2日目] プリミティブな愛の力 『静かなドン』から始まった 話し言葉と語りのカ メタファーの活用と描写 B00K4の可能性 近過去の物語 十歳という年齢と偶然を待つこと 父的なものとの闘い 漱石のおもしろさ 芦屋から東京へ 心理描写なしの小説 自由であること、個であること 時間が検証する

    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    新潮社季刊誌「考える人」2010年夏号目次。特集は全89ページ、原稿用紙で約340枚、3日間にわたる村上春樹ロングインタビュー。インタビュアー松家仁之さん。
  • プール (2009):作品情報|シネマトゥデイ

    見どころ 漫画家の桜沢エリカが映画用に書き下ろした原作を、『ネコナデ』の大森美香監督が映画化したほのぼのとした癒し系人間ドラマ。タイの古都、チェンマイを舞台に、それぞれの事情を抱えた5人の男女の6日間の人間模様をさらりと映し出す。出演者も独特の空気感をまとう小林聡美やもたいまさこらベテラン勢に加え、若手実力派の加瀬亮や、新人の伽奈が見事なアンサンブルをみせる。自然体で生きる個性的な人々のシンプルライフが心地いい。 あらすじ さよ(伽奈)はタイ北部、チェンマイのゲストハウスで働く母(小林聡美)を訪ねる。4年前、祖母にさよを預けて旅立った母は小さなプールのある場所で、オーナーの菊子(もたいまさこ)や手伝いの市尾(加瀬亮)らと楽しそうに過ごしている。そこにはタイ人の少年(シッティチャイ・コンピラ)も同居しており……。 関連記事

    プール (2009):作品情報|シネマトゥデイ
  • 『プール』小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮、伽奈 単独インタビュー|シネマトゥデイ

    それがたとえ小さくても、何もなくても、 想い合える人がいれば、居心地のいい場所になると思います 取材・文:金子裕子 写真:秋山泰彦 映画『かもめ堂』『めがね』のスタッフが再び集結し、脚家としても活躍する大森美香を監督に迎えた最新作『プール』。タイの古都チェンマイにあるゲストハウスを舞台に、それぞれの事情を抱えた男女の人間模様や、人の優しさを映し出す。作で、人と人とのつながりを独特の間合いで演じた小林聡美(京子)、もたいまさこ(菊子)、加瀬亮(市尾)、そして新人・伽奈(さよ)に、ロケ地や共演の感想を聞いた。 ADVERTISEMENT 現場に行かなければ始まらない!Q:はじめて大森監督の脚を読んだときの感想は? 小林:まず、相変わらず脚の厚さが薄いなぁと(笑)。いつものことですけれど、脚に書かれていない部分に何かあるのだなぁと思いました。このプロジェクトは、映画の脚はベースでし

    『プール』小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮、伽奈 単独インタビュー|シネマトゥデイ
    yukatti
    yukatti 2010/07/05
    料理とかちゃっちゃっと自分で作って美味しい美味しいと食べる暮らしをしたくなる。。