タグ

2011年3月30日のブックマーク (61件)

  • 【放射能漏れ】原発安定3つのシナリオ 最短で1カ月以上 最悪なら数年+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で深刻な被害を受けた東京電力福島第1原子力発電所は、「安定」状態を取り戻す復旧作業の長期化が避けられない状況だ。第1段階である大量の汚染水の排水・回収が難航。その後も循環・冷却システムの復旧など「いくつもの高いハードル」(経済産業省原子力安全・保安院)が待ち構える。専門家からは、最短でも1~数カ月、最悪なら数年の時間を要するとの見方も出ている。さらに廃炉処理によって「安全」と「安心」を取り戻すには、10年以上の長期戦を覚悟する必要があるとの指摘も出ている。 ■シナリオ1 原子炉の温度を100度以下の「冷温停止」状態にできるかの最大のポイントは、震災と津波による電源喪失で失われた「冷やす」機能の復旧だ。震災時に制御棒が装填され、核分裂は止まったが、炉心の燃料棒内の放射性物質は安定した物質に変化する過程で「崩壊熱」を出し続ける。 現在はプルトニウムが漏れ出す2700度以上の高熱にな

  • 日本気象学会会員各位 2011年3月18日 日本気象学会理事長 新野 宏

    2011 年 3 月 18 日 日気象学会会員各位 日気象学会理事長 新野 宏 このたび発生した東北地方太平洋沖地震とこれに伴う津波では東北地方・関東地方に未 曾有の被害が生じました。これらの地域にお住まいの皆様のご無事をお祈り申し上げます と共に、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、困難な状況の中、 救援・復旧に総力を注がれている皆様に深い敬意を表します。 今回の災害は、私達に2つの重大な教訓を与えたと思います。第一は、災害は想定を越 えた激しい現象によって起きること、第二は日頃から十分な防災訓練や対策を行っていて も現実の現象の前では十分機能しないことがあることです。二度とこのような災害を繰り 返さない防災体制や防災教育をいかに構築していくかは、当学会が関わる多様な気象災害 においても共通の課題であり、私達は今一層真剣に取り組んでいく必要があると思います。 今

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 気象庁 | 平成23年報道発表資料|「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」により各地で観測された震度について

    「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」により観測された各地の震度について、地震直後に発生した障害等により、一部の観測データが気象庁に届かなかったため、地震当日(3月11日)の地震情報では、適切に震度が発表できていない地点がありました。 このため、これらの震度観測点についてデータの入手に努め、これまでに入手できた観測データの精査を行ったところ、震度5弱以上を観測した観測点は別表1のとおりとなりました。 なお、震度5弱以上を観測した可能性が考えられるものの、地震時のデータが不足しているなどの理由により、精査が終わっていない観測点は別表2のとおりです。これらの観測点の震度については引き続き精査を進めます。 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    各地の震度の修正
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    cf. Weather and Climate - Deutscher Wetterdienst -- Homepage http://j.mp/htV8QD
  • asahi.com(朝日新聞社):新学期用教科書50万冊被災 各社、追加印刷急ピッチ - 社会

    教科書会社の多くに用紙を提供していた日製紙石巻工場。周辺には用紙のロールが散乱していた=25日、宮城県石巻市、葛谷晋吾撮影被災して操業を止めた日製紙の石巻工場。多くの教科書会社に用紙を供給していた=26日、宮城県石巻市、福間大介撮影  岩手、宮城など東日大震災で被災した計6県で、新学期に配る予定だった小中高校と特別支援学校の教科書計50万4千冊が、津波で水につかるなどして使えなくなったことがわかった。全国教科書供給協会(東京)がまとめた。教科書各社は追加印刷を始めている。ただ、用紙やインキの調達にめどはつきつつあるが、配送の不安があり、新学期への見通しは不透明だ。  教科書会社でつくる教科書協会(東京)によると、新学期用の教科書は震災発生時、各地域の取り次ぎ書店に保管されていた。しかし、書店自体が倒壊したり、津波で流されたりして被災。建物が大きな被害を免れても、棚から落ちて折れ曲がり

  • 時事ドットコム:震度5弱以上、新たに89地点=データ送信不具合で揺れ過小に−気象庁

    震度5弱以上、新たに89地点=データ送信不具合で揺れ過小に−気象庁 震度5弱以上、新たに89地点=データ送信不具合で揺れ過小に−気象庁 東日大震災で、気象庁は30日、新たに8都県25市区町村の89地点で震度5弱以上の揺れが観測されたことが分かったと発表した。機器の故障などで観測点からのデータが届かず過小に評価した箇所があったという。これで震度5弱以上の揺れを観測したのは、17都県426市区町村の734地点となった。  震度1以上の揺れは、宮崎県と沖縄県を除く45都道府県に及んでいたことも判明。地震の大きさが裏付けられた。  震度の修正幅が大きかったのは、茨城県常陸大宮市山方(震度2→6弱)、横浜市中区山下町(震度2→5強)など。  地震の揺れは1分ごとの観測点のデータを気象庁に送信して判定するが、今回は揺れた時間が長く、観測施設の故障や通信の断絶で、データの一部が欠損したことが原因とみら

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    震度、かなり違う
  • 東電会長が会見で陳謝、1〜4号機廃炉を明言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の勝俣恒久会長は30日午後、体調不良で入院した清水正孝社長に代わって記者会見し、福島第一原子力発電所の事故について、「広く社会の皆様に大変なご不安、ご心配をおかけしていることを深くおわびする」と陳謝した。 同原発1〜4号機について廃止せざるを得ないと明言した。 その上で、同原発周辺に居住する被災者の生活支援に取り組むため、「福島地域支援室」を社内に設けることを明らかにした。 また、農作物などの事故による損害賠償については、「国の支援を受けながら、原子力損害賠償制度に基づき、誠意を持った賠償の準備をしている」とした。 計画停電については、電力需要が増える夏場に向けて電力供給の増強を図り、「回避すべくあらゆる努力をしたい」とした。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 講談社6代目社長、野間佐和子さん死去、67歳 「ノルウェイの森」など世に出す - MSN産経ニュース

  • 東日本大震災:社屋全壊でも新酒完成 気仙沼・男山本店 - 毎日jp(毎日新聞)

    完成したばかりの新酒をチェックする菅原さん=気仙沼市魚町2の男山店で2011年3月28日午後4時59分、茶谷亮撮影 宮城県・気仙沼港近くに社を構えていた酒造会社「男山店」が、東日大震災から停止していた新酒の仕込みを再開し、初めての日酒が完成した。社屋が全壊し、電気や水道も通じないまま再開にこぎつけた。避難所生活を送る社員もいる中、震災後に完成した日酒に、同社は「気仙沼の復興のきっかけになってほしい」と期待を込めている。 同社は大正元(1912)年創業。県産米を使った「伏見男山」などの日酒で知られている。 沿岸部にある社事務所は津波で全壊。濁流は高台にある醸造所にも迫ったが、数メートル手前で止まり、昨秋から仕込みを続けてきた、「もろみ」のタンクも無事だった。 しかし、自宅が全壊したり家族が犠牲になった社員も多い。社長の菅原昭彦さん(49)は今春の再開をあきらめかけた。しかし、

  • 震災に乗じた窃盗、被害総額1億円に…宮城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県警は30日、東日巨大地震直後の11日から26日までに、震災に乗じたとみられる県内の窃盗事件が288件と、前年比100件以上増加したと発表した。 被害総額は約1億円に上るという。被害の内訳は現金約7500万円、商品などの物品が約2500万円。 県警の発表では、無人のコンビニやスーパーに侵入して商品を盗み出す出店荒らしが前年比60件増の80件。燃料不足などの影響とみられるガソリン窃盗などの非侵入窃盗は同40件増の120件発生した。 また、会社などの事務所に侵入しての窃盗事件も14件起きており、気仙沼市の気仙沼信用金庫松岩支店では、地震で被害を受けた金庫室にあった金庫の中から約4000万円が何者かに盗まれる事件があった。

  • 【東日本大震災】青森の老舗百貨店「中三」が経営破綻 地震後に爆発事故で… - MSN産経ニュース

    青森、弘前、盛岡に3店舗を持つ老舗百貨店「中三」(社・青森市)が30日、青森地裁に民事再生法の適用を申請し、受理された。民間信用調査会社「東京商工リサーチ」によると、負債総額は、平成22年8月期時点で約114億7400万円。 盛岡店では東日大震災発生後の14日にガス漏れが原因とみられる爆発事故が発生し、1人が死亡。臨時休業が続いていた。 同社は明治29年に呉服店として創業。昭和29年に「中三」に商号変更した。最盛期には五所川原店、秋田店を含む5店舗を展開し、平成10年8月期には415億9200万円の売り上げを計上したが、長引く不況の影響などから2店舗を閉鎖した。

  • 放射性物質の拡散防止、原発敷地に樹脂散布へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、政府は東電や自衛隊だけでなく、国内の民間企業、米国はじめ海外各国などと幅広く連携し、原子炉から出続ける放射性物質の遮蔽対策について、格的な検討に入った。 具体的には、早ければ31日から原発施設内に樹脂を散布。放射性物質の拡散を最小限にとどめ、より安定的に、円滑に作業ができる環境を確保する方針だ。ただ、30日には原発近くの海水から新たに基準値の3355倍の放射性ヨウ素が検出されるなど、原子炉冷却システムの復旧作業は一進一退が続いている。 複数の政府関係者によると、同原発の敷地約12万平方メートルのうち、水素爆発などでがれきが散乱している約8万平方メートルの地上に、150メートル離れた場所から遠隔操作が可能な無人の特殊車両1台を使って、樹脂を散布する。 使用する樹脂は合成樹脂で、栗田工業の「クリコートC720グリーン」などが検討されている。通常、ちり

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 【計画停電】断水でトイレの水流せない ポリ袋に排泄し処分 - MSN産経ニュース

    避難所生活や計画停電で断水したときに困るのがトイレだ。排泄(はいせつ)を我慢して水分摂取を控えると脱水症状になり、体力低下につながる。衛生面に配慮したトイレの使い方を調べてみた。 NPO法人「日トイレ研究所」(http://www.toilet.or.jp/)では、災害による断水時にポリ袋を使う方法を取り上げている。洋式便器にポリ袋を入れ、その中に新聞紙を敷く。排泄後はポリ袋の口を閉じればよい。同研究所の加藤篤代表理事は「トイレ使用後の手洗いの徹底や専用の履物を用意することなど、衛生面に配慮してほしい」とアドバイスする。 また、計画停電が実施されている地域では、「トイレの水が流せない」という体験をした人は多いのではないか。停電時、アパートやマンションに設置された貯水タンクから水をくみ上げる電動ポンプが作動せず、断水となることがある。こんなときは、バケツにくんだ水で汚物を流すのがよい。 水

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 東日本大震災:義援金配分の見通し立たず 愛知1.7億円 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で、国内外から集まっている義援金。東海3県では、愛知県が独自に窓口を設置し、29日までに約1億6900万円が集まった。だが、配分方法を決める委員会設置が遅れ、被災者にいつ配分できるか見通しが立っていない。専門家は「国が主導して、早く被災者に配分していくべきだ」と訴えている。 愛知県は義援金の受付窓口を14日に設置した。県外に被害の大きい地域があるケースで、独自に窓口を作るのは95年の阪神大震災以来。既に阪神大震災で集まった約1億2000万円を上回っている。 全国的にも多くの義援金が寄せられている。日赤十字社は25日までに約400億円、中央共同募金会は約90億円が集まった。中央共同募金会ではこれとは別に、被災地で活動する災害ボランティアやNPO向けの募金も約5億円にのぼっている。 だが、義援金が被災者に渡るめどは立っていない。 国の防災基計画は、被災した地方公共団体が、赤十字

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "配分方法を決める委員会設置が遅れ、被災者にいつ配分できるか見通しが立っていない"。気になるニュース。
  • asahi.com(朝日新聞社):消波ブロック、津波には逆効果 切れ目に集中、堤防決壊 - 社会

    津波を想定しない海岸堤防(右)は、消波ブロック(左奥)がとぎれた部分で決壊した。地面がえぐられ、堤防の内側の陸地だった部分まで海水が満ちている=福島県相馬市磯部地区津波で破壊された福島県相馬市の住宅街。自衛隊員が捜索していた=27日、溝脇正撮影  東日大震災で被災した福島県相馬市で、沖にある消波ブロックの列の間に津波が集中して、陸側の防波堤が決壊したことが、早稲田大の柴山知也教授(海岸工学)の調査で分かった。消波ブロックなどで高波や高潮に備えていた護岸設備は、前提としていない津波には弱かった。  柴山さんらが調べた相馬市の磯部地区は、砂浜の海岸に設けられた海岸堤防が複数の場所で決壊し、津波が街中に流入した。多くの家屋が押し流され、現在は基礎部分が残されている。  柴山さんによると、磯部地区の海岸堤防は海側に波の力を弱めるブロックを置いて台風などによる高潮や高波に備えている。堤防の沖には、

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "津波に備えた防潮堤は、水流に耐える設計で崩れにくいが、磯部地区のような波の勢いを吸収する堤防は、長時間にわたり水流が押し寄せる津波には弱かったのだろう"
  • 福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡|SPA!の特集記事が読める!!|Web SPA!

    震災当日、休暇をとって家族旅行中だった誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? 3月11日。運命の日。記者は福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」で被災した。久々にとった有休休暇。家族サービスと称し、と2歳10か月の息子を連れ、無料送迎バスでホテルに到着し、わずか1時間半後の震災だった。知らない土地、さらには水着のままの避難という、非日常的な状況下での悲劇ではあったが、ここで被災したことは不幸中の幸いだったのだと、今にして思う。それも、特上の。 まず、ここはガス、水道、電気という、いわゆるライフラインがすべて生きていた。そのため、さまざまなメディアで報道されている被災地のように、寒さに震えたり、暗闇に怯えたりすることが一切なかった。しかも、料の備蓄があり、東京に帰ること

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    地震当日に休暇で滞在していた記者の体験記。プロフェッショナルな従業員の皆さん、素晴らしい。
  • 【計画停電】ヨーグルト、工場稼働停止で品薄 供給不足は長期化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生で一時、首都圏で欠品が目立った日用品の多くが店頭に並び始めた中、ヨーグルトの品薄状態が続いている。ヨーグルトは牛乳など他の乳製品に比べ、製造過程で多くの電力を使うが、メーカーの多くが生産拠点を東京電力の計画停電の地域に抱えており、生産能力が落ち込んだためだ。計画停電の動向次第では長期的な供給不足になり、今後の業績に影響が出る可能性もある。 大手スーパーのイオンでは今月中旬以降、ヨーグルトの品薄状態が続いている。担当者は「整腸作用など機能系の商品は毎日べる人が多く、まとめ買いする人が増えた」と話す。 ヨーグルトの供給が遅れているのは、メーカー各社の生産拠点が被災したのに加え、計画停電が大きく影を落としている。ヨーグルトは牛乳同様に高温殺菌するだけでなく、40~50度の状態で発酵させるなど温度調節により多くの電力を使う。そのため停電すると品質管理が難しく、長期保存もできない

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "メーカーの多くが生産拠点を東京電力の計画停電の地域に抱えており、生産能力が落ち込んだため"
  • 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found

    2011年03月30日11:00 カテゴリ東日大震災SciTech 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ 1/60秒ほど「これは名案」と思ってしまった私はやはり素人。 「メタルカラー」の時代 山根一眞 計画停電が日の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン 西日から電力を送る仕組みをいそげ この新電力会社は、発電所をすぐに建設する必要はない。単に、中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、60Hzの電力を供給していくだけだ。送電線を伸ばす鉄塔を新設する必要はなく、東京電力の高圧鉄塔をレンタルして、東京電力既設の50Hz送電線と並列に相乗りさせる。 残念ながら、これ、素人の浅知恵。 問題は、絶縁 東京電力は「鉄塔が荷重に耐えられない」として反対するだろうが、25パーセント程度の重量増は設計マージンよりはるかに少なく技術的に何ら問題はない

    送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found
  • 計画停電が日本の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京電力の計画停電が、エレクトロニクスやバイオ・メディカルなどのハイテク産業に大きなダメージを与えている。1日に3時間停電すると、まずクリーンルームが使えなくなる。クリーンルームは連続運転してはじめてそのクリーン度が保てるからだ。また、MOCVD(有機金属気相成長法)などの半導体成長装置や、さまざまなプロセス装置が動かせなくなる。3時間だけでも休止することになると、その間、反応炉やプロセス装置を窒素などで充填してじっと置かざるを得ない。すると休止中に空気中から不純物が混入するために、作製する半導体や薬品の純度が悪くなって、できあがる製品の品質や性能が著しく下がるからだ。 これが自主停電であれば、例えばA社は土曜日から火曜日まで連続稼働、B社は

    計画停電が日本の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    問題点と提言。(このままでは)"すでに危機に直面しているハイテク産業は、夏を迎える前に西日本ないし国外に逃げ出さざるを得なくなる"
  • 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters

    3月30日、巨大地震と大津波で被災した福島原発から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事となった。写真は28日、福島県で放射線量の検査を受ける女性(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力9501.T・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 底知れない広がりを見せる福島第1原発からの放射能汚染。敷地内で原子炉から外部に漏れたと思われるプ

    特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters
  • 石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」

    風のハルキゲニア @hkazano 孤独死ゼロはともかくあとのふたつは無理ですよね。都外へ移すとかでなければ。RT @chocolatechnica: 石原の「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」が意味するところがマジでわからない。 2011-03-30 10:30:49

    石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    ゼロにするって、具体的にはどうするつもりなんだろう。
  • 東日本大震災:海保「救えなくても感謝される…つらい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    捜索に当たる海上保安庁の特殊救難隊員ら=岩手県宮古市重茂の石浜地区で2011年3月26日午後、村山豪撮影 「こんな悲しい仕事はない」。東日大震災の行方不明者捜索にあたる海上保安庁特殊救難隊の隊員はこうつぶやいた。映画「海猿」シリーズで注目されたこの隊の最大の任務は人命救助だ。海上保安庁はこれまで被災地全体で324人を救助、76人の遺体を収容した。だが被災から2週間以上が過ぎた今は、生存者の救助だけでなく遺体発見も難しい。「ここまで捜してもらっても見つからないのなら」。行方不明者の家族が気持ちに区切りをつける。そんな役割も担っている。【石戸諭、村山豪】 救難隊員の増井雅和さん(27)が海面で叫ぶ。「車があった。人がいないか確認します」。26日、岩手県宮古市重茂(おもえ)の石浜地区。前日から周辺海域で捜索にあたっていた特殊救難隊員ら4人の捜索チームがこの日、地域住民に頼まれたのは行方不明者が

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "人命救助より、(生きている人が)区切りをつけるための捜索になっている。命を救えなくても、感謝される。これはつらいし、悲しいことだよ"
  • Flood Maps

    Dynamic maps of sea level rise. Will global warming affect you?

    Flood Maps
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    海面上昇シミュレーションマップ。水没する地域が分かる。
  • そのカラダ、その指に宿る勇気!日本の心をひとつにしたカズダンスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    そのカラダ、その指に宿る勇気!日の心をひとつにしたカズダンスの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年03月30日11:28 できる、できるよ、できるさ、やろう! 突き立てた人差し指。それはいつもと同じ仕草、同じ形。でもいつもとは違う想いが、天へ昇って行く。日本代表VSJリーグ選抜の慈善試合。それはもはや、募金集めといった小さな枠を超えて日人の心をひとつにする試合でした。キングカズがゴールを決めたとき。全力のカズダンスを踊ったとき。渾身の力で天を指差したとき。溢れんばかりの勇気が、胸を満たしていきました。「できる」という想いが、希望から確信に変わりました。 日は大丈夫、きっと甦る。 この試合では、関わるすべての人がいつも以上に、自分は「できる」ということを示そうとしていました。ここで決めるかという、美しい弾道の遠藤保仁FKゴール。ワールドカップ

    そのカラダ、その指に宿る勇気!日本の心をひとつにしたカズダンスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について

    平成 23 年 3 月 30 日 各 位 会 社 名 株式会社オリエンタルランド 代表者名 代表取締役社長 上西 京一郎 (コード番号 4661 東証第 1 部) 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について 平成 23 年 3 月 30 日付の一部報道において、東京ディズニーリゾート(東京ディズニー ランド/東京ディズニーシー)の再開に関する記事が掲載されましたが、当社として発表 したものではございません。 当社では、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーにつきまして、なるべく早期での 再開を目指しておりますが、再開日や方針等、現段階で決定している事実はございません。 以上

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    3/30付の一部報道で再開に関する記事が掲載されたが、社として発表したものではないとのこと。
  • asahi.com(朝日新聞社):「計画停電で手術できない」 除外されぬ病院、不安の声 - 社会

    東京電力の計画停電で、救急患者の受け入れ制限や重症患者の手術の延期を余儀なくされる病院が出るなど、医療現場が混乱している。一部の病院は停電の対象外になったが、明確な「除外基準」はない。夏にはさらに電力不足が深刻になる可能性が高く、不安の声が上がっている。  大動脈瘤(りゅう)など心臓血管の治療実績が全国トップレベルで、救急車の受け入れが年間約6千件の川崎幸病院(川崎市)。関東全域から患者が来院し、通常3カ月先まで心臓手術の予定が入っているが、計画停電が始まってすべて延期した。  停電の時間が日によって違い、直前までわからないことがあるので、長いと10時間以上になる手術の計画が立てられないからだ。非常用発電機で人工心肺装置を動かしている時に発電機が故障したら患者の命が危ない、という不安もあった。  大動脈瘤は、破裂した場合の死亡率が高く、いつまでも延期できない。停電が続くなら、4月以降はリス

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "一部の病院は停電の対象外になったが、明確な「除外基準」はない""停電の時間が日によって違い、直前までわからないことがあるので、長いと10時間以上になる手術の計画が立てられない"
  • 原発と生きる道はいらない

    「原発のある町」で育った。実家から原発までは8キロの距離。同じ町に暮らす祖父母の家からはわずか1.5キロ、少し高台にある畑からは原発の排気口が見える。 約45年前、原発の建設計画が発表された。町は賛成と反対に二分された。近所同士、親戚同士でも意見は割れた。文字通り「原発を抱えることになる」祖父母の集落では、住民投票が行われた。だが開票直前に県(町)が介入。投票箱が開けられることはなかった。電力会社は住民の説得に菓子折り以上のものをちらつかせた。ひとり、またひとりと反対派が減っていった。 着工から5年、運転が始まった。町内の全戸に小さなスピーカーが備え付けられた。原発で何か異常が発生した際、「真っ先に情報が伝わるように」と。でもこのスピーカーから、当に必要な情報が入ってきたことは一度もない。何かトラブルがあっても、住民が知るのは後日、数カ月後に新聞で。臨界事故は8年間、隠蔽されていた。いつ

  • 岩波書店と講談社が原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を無料公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    東北地方太平洋沖地震の支援のため、岩波書店と講談社が、原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を、著者の了解を得て各社のウェブサイトで無料公開しています。岩波書店からは、当面の間、『世界』2011年1月号の特集「原子力復興という危険な夢」のうち以下の3論文を、 ・マイケル・シュナイダー/田窪雅文訳「原子力のたそがれ──米・仏・独のエネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」 ・明石昇二郎「原発輸出──これだけのリスク」 ・葉上太郎「原発頼みは一炊の夢か──福島県双葉町が陥った財政難」 そして、『科学』からは、次の2論文を、 ・青山道夫・大原利眞・小村和久「動燃東海事故による放射性セシウムの関東平野への広がり」(1999年1月号) ・石橋克彦「原発震災──破滅を避けるために」(1997年10月号) それぞれPDFファイルで公開しています。 また、講談社のブルーバックス出版部が、

    岩波書店と講談社が原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を無料公開 | カレントアウェアネス・ポータル
  • 震災・原発 農作物被害 証拠残そう/農民連がよびかけ

    福島原子力発電所の放射能汚染による農作物被害が深刻になるなかで、農民連(農民運動全国連合会)は、「万全な被害補償のために証明書類を残そう」と農家に呼びかけています。 放射性物質の暫定基準を超えて出荷自粛を国から要請されたホウレンソウやカキナなどの葉物野菜だけでなく、レンコンなど根物野菜も“危険ではないのか”との根拠のない理由でスーパーや卸売市場が拒否し、価格暴落が生まれています。福島県では酪農家も原乳の廃棄が続いています。 証明書類は、今年と通常年との差額が客観的に分かるものや農業資材など必要経費を明らかにする書類です。 たとえば、出荷数量は返品された野菜の数量だけでなく、出荷自粛を迫られた作物や風評被害によって出荷できなくなった数量も記入します。作付面積も野菜の種子購入量によって分かります。 販売価格は、昨年との差額を記入します。産直や直売農産物なども差額を明確にします。農民連は、記帳運

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "茨城農民連の経験を生かしたもの"
  • 平成23年(2011年)東日本大震災に関する情報提供 | 国土地理院

    国土地理院コンテンツ利用規約に従ってご利用ください。 これらの画像等につきましては、 国民の皆様への直接の情報提供 関係機関が行う今後の対応等についての検討 等に対する重要な情報を提供する目的で行っています。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    空中写真、地殻変動、地図のダウンロード、デジタル標高地形図、浸水範囲概況図、東北地方の交通関係情報
  • 被災者に出される豚汁より自衛隊の缶詰飯の方が美味そうに見える : 【2ch】コピペ情報局

    2011年03月30日09:38 軍事 べ物の話題 コメント( 15 ) 被災者に出される豚汁より自衛隊の缶詰飯の方が美味そうに見える Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:43:02.73 ID:URq/ZuCq0 写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿 2011.3.27 20:43 《被災地に来て12日目。風呂はまだ1回しか入れていない》《毎日、乾パンや缶メシと水だけ》 炊き出しで温かい汁ものの事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。 写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の料を口に運ぶ隊員を写す。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm 3:名無しさん@涙

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 貞観津波想定を…産総研、09年に見直し迫る : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震が起きた震源域内では、約1100年前にも巨大地震が起き、宮城―福島県沿岸部を中心に「貞観(じょうがん)津波」と呼ばれる大津波をもたらしたことが、産業技術総合研究所などの調査で判明している。 福島第一原発を襲った今回の津波について、東京電力は「想定外」(清水正孝社長)としているが、研究者は2009年、同原発の想定津波の高さについて貞観津波の高さを反映して見直すよう迫っていた。しかし、東電と原子力安全・保安院は見直しを先送りした。 869年の貞観津波が痕跡を残した堆積層が見つかったのは、宮城県石巻市から福島県浪江町にかけて。海岸線から内陸3〜4キロまで浸水していたことが分かった。貞観津波の450年前に大津波が起きたことも判明。貞観津波クラスが、450〜800年間隔で起きていた可能性がある。産総研活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は同原発の想定津波の見直しを迫ったが、聞き

  • 【from Editor】3.11大地震 産業力は揺るがない - MSN産経ニュース

    「或る婦人の体験談に、津波に追われながら振り向いたとき、二階家の屋根の上にそそり立った波がのっと突き出ていたという話が出ていた。深夜のことなので波は黒々としていたが、その頂は歯列をむき出したように水しぶきが白く見えたという。私は、その話に触発されて津波を調べ始めた」 吉村昭の「三陸海岸大津波」は、明治29年と昭和8年の三陸沖地震津波、昭和35年のチリ地震津波を題材にしており、まえがきで執筆の動機をこうつづっている。 明治29年の地震は約2万2千人、昭和8年の地震も約3千人の死者を出した。三陸沿岸ではこうした経験や教訓が語り継がれ、防波堤建設や高台への施設移設など津波対策が行われてきた。だが、マグニチュード(M)9・0による超弩級(どきゅう)の大津波は想定をはるかに上回った。 テレビが映し出す大津波は、「歯列をむき出す」というより、褐色の巨大な軟体動物が音もなくゆっくりと家や車をさらっていく

  • 大船渡 津波30m駆け上がる NHKニュース

    大船渡 津波30m駆け上がる 3月30日 4時40分 岩手県大船渡市の綾里(りょうり)地区では、津波がこれまで確認された中で最も高い30メートル近くの高さにまで駆け上がっていたことが、専門家の調査で分かりました。 横浜国立大学と東京大学の研究グループは、過去の地震でたびたび大津波の被害を受けている大船渡市三陸町の綾里地区を29日に調査しました。その結果、湾の奥にある切り立った崖の上に、津波で流されてきた漁具などが散らばっているのが見つかり、最も高いところではおよそ29.6メートルに達していました。これは、今回の大津波で確認された、津波が駆け上がった高さの中では最も高く、研究グループは、狭くなっている湾の奥に津波が集中して一気に高くなったものとみています。研究グループは、周辺の地域で津波の痕跡をさらに調査し、今回の大津波の規模を明らかにすることにしています。

  • 「こだまでしょうか」ACのコマーシャルに登場する 金子みすず の詩と背景について「いいえ、誰でも」|ガジェット通信 GetNews

    こだまでしょうか 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「ばか」っていうと 「ばか」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。 こだまでしょうか、 いいえ、誰でも。 ACのCMに登場する 『 こだまでしょうか』という詩は、1903年山口生まれの女性童謡詩人、金子みすず(金子みすゞ)の作品。没後80年以上経ってもその詩はまったく古びず、今、目の前で作られ、読まれたもののように自然に心へはいってくる。あまりにはやく亡くなった金子みすず。彼女の詩は没後散逸し、幻の童謡詩人といわれた。しかし、戦後「日童謡集」という書籍に「大漁」という金子みすずの詩が掲載され、それが童謡詩人の矢崎節夫氏の目に偶然とまった。この作品に魅入られた矢崎氏は実に16年間にわたってみすずの作品を探し続けたという。

    「こだまでしょうか」ACのコマーシャルに登場する 金子みすず の詩と背景について「いいえ、誰でも」|ガジェット通信 GetNews
  • 東北地方太平洋沖地震 - 防災科研自然災害情報室

    被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます. 福島県小名浜付近の様子(計画:国土地理院, 撮影:朝日航洋株式会社) 更新履歴 2011.3.17サイト公開 2011.3.29【東日太平洋岸における津波災害】を追加更新しました. ご案内 現在,防災科研全体は通常業務に戻っていますが,自然災害情報室は,電動書架が破損し,修理の見込みが立たない状況です.皆様にはご不便をおかけしますが,一般の方々のご利用は当面できませんので,ご理解と御協力をいただきたく,お願いします. また,後ほどコンテンツは追加していきますのでよろしくお願いいたします. コンテンツ 今回の地震について(速報) 東日太平洋岸における津波災害 【災害の経験をいかに伝え活かしていくか】 【自然災害と原発立地の土地条件】 【津浪避難行動に関わった要因】 【明治三陸津波の被害と避難対応】 【昭和三陸津波の被害と避難・高地移転】 【

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    津波への対応・高地移転・災害経験の伝承など
  • 工場操業、輪番休止制も 夏の節電は業界別で 政府が計画づくり要請 - 日本経済新聞

    東日大震災で今夏に東京電力管内で供給不足が見込まれるため、政府は業界団体ごとに節電についての自主行動計画の策定を要請し始めた。これと合わせて、工場など大口利用者を対象に電力使用に制限をかける方針だ。夏の電力不足は最大1500万キロワットとみられており、大規模な停電回避に向けて産業界との調整を急ぐ。電気事業法に基づく電力使用制限は、電力需要がピークとなる夏場の昼間の時間帯などで実施する。電力総

    工場操業、輪番休止制も 夏の節電は業界別で 政府が計画づくり要請 - 日本経済新聞
  • 「消費の自粛」の正体:日経ビジネスオンライン

    季節は春休みだ。多くの人でにぎわっているはずの箱根が閑散としている。 「自粛もあるけど、計画停電の方が影響が大きいんです」 ちょっとのぞいた旅館のスタッフがそう漏らした。 箱根地域の計画停電は、ちょうど夕の時間と重なる。客の楽しみは事。その事の時間が真っ暗になる。旅館にとって、この時間帯の停電は、もっとも打撃が大きい。 この週末は計画停電がなかった。しかし、それがわかったのは直前のこと。このような状況で、集客などできない。 サービス業の現場は日に日に深刻になっていく。団体客は消え、廃業のうわさばかりが広まっている。 しかし、旅館によっては、個人の宿泊客の予約が少しずつ入り始めているという。震災前の水準にはほど遠いが、わずかな光明が出てきた。 先週、改めて全国の旅館や飲店、小売業の経営者にコンタクトをとった。しかし、どの経営者も口が重い。発言が出てしまえば、営業にどのような影響が出る

    「消費の自粛」の正体:日経ビジネスオンライン
  • 10m津波想定せず…全国54基、電源喪失恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の原子力発電所が、東日巨大地震で発生した10メートル級の津波を想定しておらず、想定を超えた津波に襲われると福島第一原子力発電所と同様の電源喪失に陥る恐れのあることが、読売新聞社の調査でわかった。 経済産業省は福島での事故を受けて、電力各社に対策の強化を求めるが、各社とも対応に追われている。 大地震などの際、運転中の原子炉を安全に停止するには、炉を冷却する装置が働く必要がある。各原発は、通常の外部電源が止まった時のために非常用電源を備えるが、福島第一原発では非常用ディーゼル発電機が津波で浸水し故障した。 読売新聞社が、全国の商業用原発54基について調べたところ、津波の想定は最高でも北海道電力泊原発(泊村)の9・8メートルで、最も低い関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)は0・74メートルだった。 各社は、非常用電源を置く敷地が津波の想定より高いことから「安全」と判断している。 しか

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    問いにきちんと答えないグダグダ記者会見、に見える
  • 被災者の奮闘を称え、原発リスクの過小評価を非難 震災2週目の英語メディア - ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    被災者の奮闘を称え、原発リスクの過小評価を非難 震災2週目の英語メディア - ニュースな英語 - goo辞書
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    興味深い。海外メディア記者の被災地リポートや原発問題の報道、NHK報道について、など
  • asahi.com(朝日新聞社):TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮 - 社会

    東日大震災が起きた11日から休園している国内最大のテーマパーク「東京ディズニーリゾート」(TDR、千葉県浦安市)が、4月6日にも営業を一部再開する。東京電力の計画停電で電力供給が安定しないことから営業を見合わせてきたが、旅行会社の強い要請を踏まえ、営業時間を短くして再開する方向だ。  運営するオリエンタルランドが方針を固めた。ディズニーランドとディズニーシーを合わせた1日の消費電力量は57万キロワット時と大量で、一般世帯に換算すれば、約5万9千世帯分に相当する。  通常なら午後10時の閉園時間を午後6時ごろまでに早め、夜間の電力を減らす。昼間も冷暖房を節約することなどで、全体の消費電力の約3割の節電を目指す。できれば、周辺のホテルも同時に営業を再開したい考えだ。  また、計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討。TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    ガス自家発電機の建設も検討とのこと。停電になると営業できなくなるところは、電気は自前で、になってくるだろなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):原発損壊、鮮明に 民間無人機が撮影 福島第一 - 社会

    民間会社が無人機を使って撮影した福島第一原発=24日午前11時24分、福島県大熊町、新潟県妙高市のエア・フォート・サービス提供  東日大震災で被災し、危機的な状況が続く福島第一原発(東京電力)の様子を、航空写真撮影会社「エア・フォート・サービス」(新潟県妙高市)が、無人飛行機で撮影している。  原子炉建屋が爆発で壊れているのが左から4、3号機で、右端の2号機は屋根が残っている。その下の横長の建物がタービン建屋で、発電機などがある。3号機のタービン建屋の屋根には爆発の影響とみられる穴が開いている。東京電力は、タービン建屋の地下にたまっている水を、右下に見える白い「復水貯蔵タンク」に移す計画。しかし、2、3号機の復水貯蔵タンクは満水のため、一足先にタンク内の水を、左の排気筒の左に二つ並んで見える「圧力抑制室用貯水タンク」に移す作業が始まっている。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた「エネルギー基計画」を見直す方針を固めた。 新たな基計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。 菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、日のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基計画は、これまでと同じような形ではいかない。政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 食品安全委 暫定基準値で結論 NHKニュース

    品安全委 暫定基準値で結論 3月30日 0時59分 福島第一原子力発電所の事故を受けて、内閣府の品安全委員会は、品に含まれる放射性物質の暫定的な基準値について議論してきましたが、29日、「根拠となった数値は安全を考慮したものだ」とする結論をまとめました。 福島第一原子力発電所の事故のあと、国は、品に含まれる放射性物質について暫定的な基準値を示し、基準を超えた野菜などは出荷を規制しています。内閣府の品安全委員会は、この基準値の根拠となった数値が妥当かどうか、原発からの放出が続いている「放射性ヨウ素」と「放射性セシウム」から議論してきました。その結果、全身の被ばく量に換算して▽「放射性ヨウ素」は年間2ミリシーベルトまで、▽「放射性セシウム」は年間5ミリシーベルトまでという、暫定基準値の根拠となった数値について、いずれも「安全を考慮したものだ」とする結論をまとめました。ただ、放射性セシ

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • asahi.com(朝日新聞社):計画停電、暮らしにこんな影響が - 社会

    戦後混乱期以降初めて、という「輪番停電」。私たちの暮らしにどんな影響が出るのだろうか。どんな備えをしておけばよいのか――。 ■一番注意することは?  Q 停電で一番注意することは?  A 防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さんによると、最も深刻な影響の一つは、非常時の通報。火事になっても火災報知機が鳴らない可能性がある。また、停電でエレベーターが止まり、閉じ込められる人も出るかもしれない。できるだけ階段を使おう。無用な混乱を避けるためにも、ビルやマンションの管理者は、入居者に停電の影響を告知したほうがいい。渡辺さんは「とにかく火事だけは起こさないよう注意して」と呼びかけている。  Q 停電で火事?  A 停電の前には必ずアイロン、ヘアドライヤー、トースターなどの熱機器のプラグをコンセントから抜くように心がける。スイッチが入ったままの熱機器が停電が終わった後に再び加熱し、火災が起きることも

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。 東日巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。 「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ)」 州最東端の●ヶ埼(とどがさき)灯台から南西約2キロ、姉吉漁港から延びる急坂に立つ石碑に刻まれた言葉だ。結びで「此処より――」と戒めている。(●は魚へんに毛) 地区は1896年の明治、1933年の昭和と2度の三陸大津波に襲われ、生存者がそれぞれ2人と4人という壊滅的な被害を受けた。昭和大津波の直後、住民らが石碑を建立。その後は全ての住民が石碑より高い場所で暮らすようになった。 地

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    cf.三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-614.html
  • asahi.com(朝日新聞社):建屋、特殊布で覆う案 内閣、放射性物質の飛散防止に - 社会

    放射性物質の飛散対策(イメージ)  東京電力福島第一原発で、建屋が吹き飛んだ1、3、4号機に、特殊な布をかぶせて放射性物質の飛散を防ぐ策を菅内閣が検討している。原子炉を安定して冷却するための電源復旧などに向けた作業環境を確保するためだ。タービン建屋地下に漏れ出した高濃度の放射能を含む汚染水の対策には、汚染水をタンカーで回収する案も出ている。東電の作業は難航しており、より大がかりな計画が必要との認識だ。  関係者が朝日新聞社の取材に明らかにした。二つの対策は、放射性物質が原子炉から出続けていることで、原子炉の冷却作業がうまく進まなくなったため、急きょ出てきた。自然環境に大量の放射性物質をまき散らせていることへのあせりもある。  大気への飛散対策では、まず1〜4号機の建物内に付着している放射性物質に、特別な塗料を吹き付けて、閉じこめる。  次に、原子炉建屋の上部を失っている1、3、4号機の壊れ

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    記事には最悪のパターンの検討も
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか"
  • どのタイプの固定電話が停電時に使えるのか?

    3月11日の14時46分、筆者は自宅で原稿を執筆していた。ちょうど日経NETWORK 4月号の特集記事に追い込みをかけているところだった。そのとき、かなり大きな揺れを感じた。地震だ。しかもかなり大きな。テレビをつけて震度を確認する。東京は震度5弱だったが、筆者の実家がある宮城県はなんと震度6強ではないか。両親の安否を確認すべく電話をかけた。するとすでにNTT東日により通話規制が敷かれていた。30分ほどかけ続けてみたが結局通話できなかった。とりあえず目の前の仕事を片付けるしかないと思い、原稿執筆に戻った。 実家は内陸部の方なので沿岸部のような被害はないだろうと自分に言い聞かせつつも、早く安否は確認したい。そう悶々としながら、ひまをみては「災害用伝言ダイヤル」の171番に電話をかけた。両親が接触できるのは固定電話だけとにらんだからである。15日にようやく災害用伝言ダイヤルで両親の安否を確認し

    どのタイプの固定電話が停電時に使えるのか?
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 【放射能漏れ】冷却には年単位必要  原子力安全委が見解 - MSN産経ニュース

    原子力安全委員会の代谷誠治委員は29日、冷却に向けた作業の進む東京電力福島第1原発の原子炉や使用済み核燃料プールについて、安全なレベルまで冷えるには年単位の時間がかかるだろうとの見通しを示した。 代谷委員は「核燃料は、(原子炉の)運転が止まっても、使用済みになっても熱がなかなか下がらない」と説明。「(冷却までは)長期間におよぶだろう。年オーダーで考えていただきたい」と述べた。 一方、代谷委員は、水を循環させて冷やす原子力発電の通常のシステムが復旧できれば、長期間でも冷却できると説明。原子炉圧力容器の損傷が指摘されている2号機でも、工夫すれば水を安定的に循環させることは可能だとした。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素 - 日本経済新聞

    千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場(流山市)で22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。北千葉浄水場から直接送水している

    千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素 - 日本経済新聞
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    "22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、長期間水道を使っていなければ「バケツ1~2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている"
  • 被災者に余計な不安を与えたフランスからの助言 チェルノブイリの時の経験は分かるのだが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    海外に暮らす日人の多くが、母国の惨状に驚愕し、泣けて泣けて仕方なく、けれども、「具体的には今は何もできない」と、その無力さにさらに打ちひしがれていたのが、震災直後の状態だったと思う。 私自身、電話がうまくつながらなかった実家のことを心配しつつも、すでに予定されていた仕事の約束をつとめて冷静にこなすしかなかった。 もちろんその先々で、日のことは話題になり、顔を合わせるすべての人が家族や友人たちの安否を尋ねてくれるし、すでに被災された日の人々へのお見舞いを口ぐちに述べる。 そのことをありがたく受け止めつつも、(今は何もできない)と、半ばあきらめの気持ちで、その不安と焦燥感を押し込めようとしていた。 日の支援をしてくれるなら避難用の飛行機を送ってほしい 原発の事故が報じられるとすぐ、ヨーロッパの首脳たちは、今後予定されている原発の見直しを発表した。そして「日の震災に関して、できるかぎり

    被災者に余計な不安を与えたフランスからの助言 チェルノブイリの時の経験は分かるのだが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    難しい問題。。
  • 原発事故後の東京を描いたSFマンガ、テレビアニメ化と連載中止の可能性|シネマトゥデイ

    「COPPELION」原作者・井上智徳氏のツイッター(スクリーンショット) 週刊ヤングマガジンで連載されている、地震による原発事故によって放射能に汚染された東京で遺伝子操作された女子高生が特殊部隊となって生存者を救出するという井上智徳氏のSFマンガ「COPPELION」の連載継続に読者だけでなく作者自身からも不安の声が上がっている。 このコミックは2008年より連載が開始された週刊ヤングマガジンの人気作品で現在までに単行9巻が刊行されており、テレビアニメ化も決定していた。しかし、福島第1原発事故によりツイッターや2ちゃんねる、アニメ関係の掲示板でその連載存続の危機が論じられている。 「COPPELION」の内容は、地震による原発事故で東京が廃墟化するという、事故の渦中にあるわれわれにとってリアルすぎるシチュエーションで物語が展開する。ツイートや掲示板に書かれた意見の中には「テレビはまずい

    原発事故後の東京を描いたSFマンガ、テレビアニメ化と連載中止の可能性|シネマトゥデイ
  • asahi.com(朝日新聞社):汚染水、玉突き排水作戦 作業員419人、綱渡りの苦闘 - 社会

    東京電力の福島第一原発1〜3号機のタービン建屋地下にたまった汚染水の排水作業が格化している。29日朝の時点で419人の作業員が参加している。  1号機では、6台の仮設ポンプを使って、毎時18トンの水を復水器に移している。仮設のポンプでは十分な能力が得られず、1台のポンプで水を地下から1階までくみ上げて、もう1台のポンプで復水タンクに入れるリレーを行っている。  2、3号機の復水器は満水状態なので、もともと復水器内にある汚染度が低い水を、建屋外の「復水貯蔵タンク」にすべて移し替えて復水器を空にする。復水貯蔵タンク内の水は別の「圧力抑制室用貯水タンク」に移し替えて、それぞれ空き容量を確保する作業を28日に始めた。  圧力抑制室用貯水タンクは各号機共用で、4号機の南にある2基は容量計6800トン、うち空き容量は約4千トンとみられる。2、3号機の貯蔵タンクを空にして、復水器に最大限の容量を確保す

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 【放射能漏れ】原発作業員の幹細胞採取開始へ 被曝時移植に備え、全国80の医療施設が協力 - MSN産経ニュース

    原発作業員が大量被(ひ)曝(ばく)した場合に備え、移植医療に携わる医師らが進めてきた作業員の自家幹細胞採取の準備が29日、完了した。近く東電関連企業の作業員2人から採取を始める予定で、虎の門病院(東京都港区)血液内科の谷口修一部長は「原発で働く人から希望があれば応えたい」としている。 自家幹細胞の採取は被曝によって造血機能に障害が起きたときに備え、事前に自分の造血幹細胞を採取、冷凍保存しておくもの。自分の細胞を移植することで合併症などを防げる。 採取には通常4~5日かかるが、未承認薬の併用で1~2日に短縮も可能。薬剤費は企業からの寄付で賄い、細胞採取費など約20万円が自己負担となる。 同院のほか、全国約80の医療施設でも採取が可能。問い合わせは、虎の門病院医事課(電)03・3560・7754。

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
  • 【計画停電】電池も牛乳も作れない 深刻な影響に関係者ら愕然+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で需要が急増した乾電池。だが、電池メーカーの工場が計画停電に巻き込まれたところも多く、生産量が落ち込んでいる。牛乳の品薄も顕著で、一部の県が放射能汚染による出荷制限を受けるなか、近隣県に期待がかかるものの、計画停電の影響で生産が半減。関係者たちは愕然としている。(夕刊フジ) 首都圏の買いだめ問題は、水や品に限った話ではない。ラジオや懐中電灯に使用する乾電池も全国的に品不足。特に繰り返し使用できる充電式電池(1回あたりの使用単価約2・5円)の供給は圧倒的に足りない。 被災地向けに72万個の電池を送ったFDKトワイセル(群馬・高崎)の工場責任者は、「通常は24時間体制で月あたり1500万個を作っていました」。震災の余波で4月分は一気に3割増の注文となったが、計画停電が大きな壁となったという。 「停電となれば、機械のメンテナンスの関係で10時間は生産ラインを止めざるを得ません。現行

    yukatti
    yukatti 2011/03/30
    なるほど。。※記事中、事実誤認あり。3月29日現在、栃木・群馬では原乳の出荷制限はない。
  • 【放射能漏れ】「原発大国」の仏大統領31日に訪日 震災後初の首脳訪問で「福島」協議 - MSN産経ニュース

    外務省は29日、フランスのサルコジ大統領が31日に来日し、菅直人首相と会談すると発表した。外国の首脳が大震災後に東京を訪れて、首相と会談するのは初めてとなる。 大統領は東日大震災に対する国際社会の支援と連帯を表明する。フランスは電力の8割を原発に頼る「原発大国」で、会談では福島第1原発事故についても意見交換する。 大統領は大震災発生後に「訪日して連帯の意思を示したい」と表明。日側は震災後の混乱した状況での受け入れは困難と判断。首相は18日の電話会談で「5月のG8サミットで会うことを楽しみにしている」と伝えたが、その後も調整を続けていた。 フランスは今年の主要8カ国(G8)と20カ国・地域(G20)の議長国。

  • 日産:いわき工場4月に再開…ゴーン社長、撤退は否定 - 毎日jp(毎日新聞)

    日産自動車は29日、東日大震災で被災した福島県いわき市のいわき工場を共同通信などに公開した。現地でカルロス・ゴーン社長が取材に応じ、操業再開の見通しについて「4月中旬には部分的に再開し、遅くとも6月初めにはフル生産できるだろう」と述べた。 工場は床面の一部に損傷があり、排気口に脱落した部分もあるほか設備の一部にも不具合が出ており、復旧を急いでいる。 同工場は事故が起きた福島第1原発から約50キロと近いこともあり、日産の工場で最も復旧が難航しているが「原発の状況は徐々に改善しているようだ。いわき工場は必ず完全復活する。いわき市から(日産が)撤退することは絶対にない」とした。 日産全体の操業が正常化する時期は「いわき以外の工場はすでに再開の態勢ができている。ただ懸念は部品メーカーの状況で、調査を進めている」と述べ、明言しなかった。 ゴーン社長は復旧作業を約1時間視察した後、社員ら約300人を

  • asahi.com(朝日新聞社):東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬 - 国際

    【バンコク=古田大輔】タイ政府は29日、東日大震災による福島第一原発などの事故で電力不足に陥っている東京電力に、ガスタービン発電機2基を付属設備を含めて施設丸ごと無料で貸し出すと発表した。1基で約450トン。2基で計24万4千キロワットを供給する能力があり、船で運んで8月中の稼働を目指す。  東京電力は今夏ピーク時の電力不足を総需要の2割弱の850万〜900万キロワットと見積もっており、余剰設備がないかを国内外に打診。タイ政府がほぼ休眠状態だった非常時用のガスタービン発電機2基を貸し出すと申し出た。  1995年稼働開始の三菱重工製。貸出期間は3〜5年で、吸気フィルターや排気ダクトなど付属設備も運ぶ。全体の設置面積は1基約1700平方メートル。設置場所は検討中という。施設の分解と輸送、再組み立てなどを経て稼働は8月ごろになる。  輸送作業を担当する三菱重工によると、発電機だけを運んで日