タグ

商品コンセプトとsearchに関するyukio2005のブックマーク (2)

  • 生きることは探すこと - 記憶の彼方へ

    生きるって何することかな?と学生たちに問いかけた。いろいろと言い方を変えて挑発した。ある学生が「考えること」と答えてくれた。素晴らしい。その答えの素晴らしさを解説した。他には?すると別の学生が「行動すること」という見事な答えを返してくれた。素晴らしすぎる。私はワクワクして、その素晴らしい理由を説明した。 生きることは、頭を使って考え、体を使って行動することである。素晴らしい。 じゃあ、考えることや行動するってことは何をすることかな?と私は畳み掛けた。いろいろと言い方を変えて問いかけ直した。その間、教室のLAN接続が不調で、職員さんが三人出入りしていた。 時間切れで、私が答えを板書した。「探すこと」だよね。 生きるってことは、いつも何かを探してるってことでしょう。違う?そうだよね。そう言えるよね。 ただ、探すって一口にいっても、色んな「探す」があるんだよね。 そこで、私は「探すこと」を探すも

    生きることは探すこと - 記憶の彼方へ
  • Dave's Blog: 検索技術の今後

    に無事到着。都内のホテルにチェックイン。 日に向かうJL001の機中で、検索の今後についてなんとなく考える。最近、3~4週間くらい前だろうか、Bay AreaではPowersetというStartupが話題になった。自然言語での検索実現を目指しているStartupである。 CEOBlogに書いてあるコンセプトは、相応に納得感がある。興味のある方はご参照を。キーワード検索の不自然さや不完全さを指摘。現在のキーワード検索を「フランス語が話せないアメリカ人がパリで生活する不便さ」にたとえているくだりが面白い。 彼らがやろうとしていることは、要は検索要求のContextをどう汲み取るかという事。単純なキーワードの羅列では失われてしまう情報要求の背後にあるContextを、自然言語でQueryすることで検索処理系に伝えようという試みである。「Googleで検索は決まり」、という風潮に一石を投じ

    Dave's Blog: 検索技術の今後
  • 1