タグ

2006年1月31日のブックマーク (4件)

  • OKボタンの位置はどこが適切?

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    yukio2005
    yukio2005 2006/01/31
  • 池田信夫 blog:ライブドアの功績

    今週の週刊東洋経済で、ライブドア事件を特集している。それによれば、ライブドアの「錬金術」は、今回の逮捕容疑だけではなく、MSCBなどの金融技術から、株価操縦やインサイダー取引に近いものまで、実に多様な手口でやっていることがわかる。しかし、それが違法かといえば、ほとんど前例がないので、よくわからない。 このように「法の抜け穴をつく」というのは、必ずしも悪いことではない。デリヴァティヴなどの金融商品でもっとも利益が上がるのは、規制が多く整合性のない市場である。たとえば債券の利子には課税されるがゼロクーポン債には課税されないという税制の穴があるとすると、ゼロクーポン債などを組み合わせて利付債と同じポートフォリオを複製して税金を逃れる、というように「制度的レント」の鞘取りをするのが投資銀行の大きなビジネスだ。 もちろん行政のほうは、そういう穴をふさごうとするから、やがて利鞘は縮小し、投資銀行は

    yukio2005
    yukio2005 2006/01/31
  • mixiの大発展の裏にある「携帯ユーザー」を見逃すな [絵文録ことのは]2006/01/30

    FPNの記事はネタにしやすい(論点が明確な)ものが多いのでまた取り上げるが、「株式会社mixiは成功するか-その光と影-」でmixiの強みと弱点が考察されている。その中で、強みについてはこう書かれている。 Mixiの女性の好みに徹したデザインやどこよりも早く簡易ブログを内部に取り込んだ点、GREEが対面中心に展開するのに対してmixiはネットを重視した点などがライバルに差をつけた理由と考えられます。 非常に的確――なのだが、重要なキーワードが抜けている。同じようなことを言っているようでいながら、実はちょっと違ったキーワードが必要だ。それは「携帯ユーザー」を取り込んだということである。 ■mixi豆乳組オフ なぜか毎月定例となってしまったmixi豆乳組コミュニティのオフ会であるが、ここに参加する人たちはかなり平均的なmixiユーザーを代表しているように思われる。 一つのグループは、ウェブをバ

    yukio2005
    yukio2005 2006/01/31
  • 潮の流れに身を投ずる覚悟 - OpenSolaris効果 - エンタープライズニュースの読み方

    以前、「魚は潮の流れの良いところに棲む」などと書いたのだが、実はその翌日に釣りに行き、あまりに無残な結果に「潮の流れの良いところで魚を釣れ」などとSeasarのチーフコミッタのひがやすをに苛められた。しかし、潮の流れが良かったとことを鑑みるに、やっぱり「釣れない人には釣れない」ようです。さて、こんな話からSunの近況に話を繋げてみたい。(Sunが釣れない釣り師という話じゃないですよ!!) OpenSolaris効果 ZDNetのオープンソースブログで『「OpenSolaris」の成功に沸く』というエントリーがあった。記事は、OpenSolarisのコミュニティ・マーケティング・マネージャーであるLaura Ramseyへのインタビューを通じ、Solarisオープンソース化の効果を伝える内容だ。 記事によれば、OpenSolarisのユーザーは1万1000人、ユーザーグループは世界27団体、

    潮の流れに身を投ずる覚悟 - OpenSolaris効果 - エンタープライズニュースの読み方
    yukio2005
    yukio2005 2006/01/31