タグ

2006年9月26日のブックマーク (12件)

  • 次世代ゲーム機が欲しくない

    先週金曜日から3日間、東京ゲームショウが開かれた。今年は次世代機そろい踏みで注目を集め、入場者数も前年を1万6000人上回ったようだ(関連記事参照)。 ゲームショウで、プレイステーション3の下位モデルが1万円以上値下げされ、5万円弱になると発表された。当初の価格でも「安すぎたかも」と言っていただけに、この値下げには捨て身の必死さを感じさせる。 Xbox 360もこのほど、廉価版「コアシステム」を発表。HDDがなく、ゲームデータがセーブできないなどデメリットはあるが、標準システムよりも約1万円安い3万円弱に抑えつつ、ゲームソフトをセットにして割安感を出す。Wiiは当初から、次世代機最安値の2万5000円だ。 発売前の価格競争で次世代機は買いやすくなったが、記者は欲しいと思えない。学生時代はPCゲームからファミコン、スーパーファミコン、プレイステーションで遊びまくっていたし、今でも「ニンテンド

    次世代ゲーム機が欲しくない
  • 技術戦略論メモ

    イノベーションに関するクリステンセンの見解 1.持続的(sustaining)イノベーション vs 破壊的(disruptive)イノベーション イノベーションに関する伝統的見解(「技術泥流」説など)への批判 ◆従来の技術とは断絶した抜的イノベーションだからといって、それが有力企業の存続を脅かすような破壊的イノベーションになるとは限らない クリステンセンは、イノベーションに関するそれまでの有力な見解 --- 「主力企業が過去の成功体験に縛られると、従来のものとは根的に異なる技術に基づくイノベーション(radical innovation)の波に乗り遅れることになる。その結果として企業の存続が危うくなることがある。」とか、「伝統ある有力企業は伝統の結果として内部組織が官僚的=保守的になっていることが多い。自社の既存技術に自信過剰であったり、保守的体質が強すぎたり、リスクを犯すこと

  • ストックオプションを考える : 800万円→100万円→1億円達成の株式投資術

    9月26 ストックオプションを考える カテゴリ:株式投資-頂いたコメントから >エスさんに質問です、新株予約権、ストックオプションへの考え方を教えてください。 >例えばアスクルやビズネットは結構大量にストックオプションを発行してます。 >こんな会社ストックオプションを発行する会社について経験および、さじ加減をおしえてください。 >アスクルなんかは投下資に対しての利益率は結構高いように感じますが、株主価値は >新株発行などで希釈していってます、希釈していきながらも、株主価値が増大していけば >いいでしょうが、この制度を極端に取り入れている企業に違和感を感じます。 >どう思いますか? > >Posted by sk at 2006年09月14日 13:44 > うーん、難しい質問ですね。 新株予約権の話とストックオプションの話はだいぶ異なるので切り分ける必要があります。 新株予約権は、ファイ

    ストックオプションを考える : 800万円→100万円→1億円達成の株式投資術
  • Attensa 2.0、OutlookのRSSフィードとマルチメディアに対応、しかも無料!

    Attensa 2.0、OutlookのRSSフィードとマルチメディアに対応、しかも無料!
  •  『グーグルが本の電子化で狙う「うまみ」の正体は』に応える① - bookscanner記

    三上さんが、『グーグルの電子化で狙う「うまみ」の正体は』というエントリーで、この記で書いていることについて、かなり真剣に分析してくれた。正直言って、とってもうれしい。 だから、三上さんの書いた内容について、こっちも真剣に応える。 三上さんは、 の電子化によってGoogleが目指している当の目的は何か と自問する。 なんでかっていうと、 bookscannerさんは知ってて敢えて書かないような気もする (しかも)bookscannerさんが紹介するGregory CraneやKevin Kellyの意見に、その答えはない (さらに)人間を介在させないサイクルの実現例も、その種のサイクルによってGoogleが狙っている獲物は何なのかの答えにはなっていない (はたまた)「単にへのインデックスを作ってるんだよ。」と言われるその「インデックス」が何のためのものなのかは不明である というわけ

     『グーグルが本の電子化で狙う「うまみ」の正体は』に応える① - bookscanner記
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • 『顧客は追いかけるな!』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ

    アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478502684 日の一冊は、精神性がどれほどマーケティングの成否を握ってい るか、ということを論じた、異色のビジネス書です。 アメリカの大企業を相手にマーケティングの指導をしている2人の コンサルタントが、理想の顧客とめぐり合う方法、そしてその顧客 を維持する方法を、わかりやすく解説しています。 書がユニークなのは、客の階層や属性ではなく、「価値観」によ って、企業の成功が決まると論じた点。 この理論によれば、「価値観がぴったり合っている顧客とだけ取引 をするようになれば、経営者はもっと収益を上げることができるし、 もっと幸せになれる」。 そして、そういった顧客に出会うためには、

    『顧客は追いかけるな!』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ
  • 『エラスムス教育論』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ

    アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931199321 日の一冊は、『痴愚神礼讃』の風刺作家として知られる、15世紀 オランダの代表的人文学者、エラスムスによる教育論です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121600924 「解説」を書いた訳者の中城進さんによると、この当時は教育に対 する関心が高まった時代。 ヨーロッパでは遠隔地との商業活動が活発化し、その結果、富を蓄 えた人々が都市に流入。都市貴族階層を形成しました。 流行の発信地となったイタリアでは、「経済的・社会的に成功を収 めることができれば、その成功者は上流社会層へと社会的移動がで きる可能性を持っていた」

    『エラスムス教育論』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ
  • ゲームで子育て(ポケモン編)

    ゲーム脳の恐怖なんて、どこ吹く風―― わたし自身大好き。 昔の子どもは、それはそれは苦労したもの。なにしろ、お茶の間にゲーム機を持ってくる最初の世代だったのから。 「テレビゲームぅ? いけません!ドリルしなくなるから」 『ちゃんとやるよ、約束する!お手伝いもする!お年玉とおこづかいも貯めたよ』 ―― あらゆる親子の間で、この会話がされたに違いない。当時はテレビ漬けの弊害が声高に言われてたし、ゲーム機そのものが高価なこともあって、ハードルはとてつもなく高かった。「おもちゃにそんなお金は出せません」が常套句だった。 それがどうよ、今の子どもらは。生まれたときからリビングにゲーム機がある最初の世代だ。物心ついたときから、労せずともゲームとの付き合いが始まっているわけ。非常にうらやましいむずかしい状況なので、よく考えてゲームと付き合ってもらわないと。 え? 禁止にしないのかって? 無駄無駄無駄ァ、

    ゲームで子育て(ポケモン編)
  • 『数字は見るな!』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ

    アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534041209 日の一冊は、会計・経営に関するセミナーで引っ張りだこの元・ 公認会計士、田中靖浩さんが、会計センスを身につけるための方法 を指南した注目の新刊です。 著者によると、簿記の知識は経理マン、会計士・税理士には必要で も、それ以外の「非経理系」の人には必ずしも必要ではありません。 つまり、決算書を「作る」人と「読む」人では、必要な数字のセン スが違う、というわけです。 では、非経理系のわれわれは、いったい何を身につければいいのか。 著者によるとそれは、「数字を『読み』、そして必要に応じて仕事 に『活かす』力」です。 書では、この読む力、そして活かす力を身につけるためのち

    『数字は見るな!』 - ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ
  • 億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 | 資産運用のお話し(引越し完了)

    億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 メアリー バフェット デビッド クラーク Mary Buffett David Clark 井手 正介 中熊 靖和 / 日経済新聞社 ISBN : 4532149770 わたしの評価 : ☆☆☆☆☆ 実用的なバフェットはこれにかぎります。非常に分かりやすく書かれています。実践にも十分過ぎるぐらい活用しています。このを読んでから、銘柄選びの勘所がわかってきたように思います。マジでお薦め(笑)。 忙しい人はアマゾンへ!→ライフログからも飛べます〜

    億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 | 資産運用のお話し(引越し完了)
  • 臆病者のための株入門 (新書) | 資産運用のお話し(引越し完了)

    臆病者のための株入門 (新書) 橘 玲 (著) 新書: 229ページ 出版社: 文藝春秋 (2006/04) ASIN: 4166605143 私のお勧め度★★ 内容は、ごくごく平凡なものですが、「ジェイコム男」「ホリエモン」などの解説は初心者にはおもしろいかもしれません。さらっと読めます。 結論もけっしておもしろいものではありませんが真実です。 でも小金持ちが運用するには、この方法ではぜんぜんおもしろくもなんともありません。 ネタばれしちゃうといけないので、このぐらいにしておきます。 「市場は、歪を産む。歪が利益の源泉」 というくだりはそのとおり。 あと、株式は「EPSを予想するゲーム」。。。 電車のなかでさらっと読む分にはお勧めかと思います。

    臆病者のための株入門 (新書) | 資産運用のお話し(引越し完了)