アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569693490 もう既にほとんどの方にお読みいただいたかと思いますが、土井は 自著『「伝説の社員」になれ!』のなかで、「入社した瞬間、自分 で自分をクビにする」「人のために働くと「大バケ」できる」など といった考え方を紹介させていただきました。 ※参考:『「伝説の社員」になれ!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794215851 この意図は、テクニックなどよりずっと大切な「覚悟」をするため。 なぜなら、覚悟さえあれば、仮にうまく行かなくても、違う方法を 試すことができる。逆にテクニックだけであれば、そのテクニック を使ってうまく行
アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777106888 本日の一冊は、麻雀の世界で20年間、「代打」として圧倒的な強さ を誇り、無敗伝説を作った桜井章一さん(通称「雀鬼」)が、その 勝負哲学および人生哲学を披露した一冊。 最近出されている自己啓発書は、いずれも時代の価値観から抜け出 せていませんが、本書は、20年間、俗世から離れた世界に住み、ケ ータイもパソコンも運転免許も持たない著者が書いただけに、ちょ っと趣が違います。 判断力の基本となる「自然の感性」の磨き方、「勝てば官軍」的な 価値観に反対する独自の勝負哲学、そして自らを律するための考え方…。 いずれをとっても、巷の自己啓発書とは一線を画しています。 なかでも、負
アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569692176 本日の一冊は、ベストセラー『御社の営業がダメな理由』の著者で、 元USENの全国トップセールス、藤本篤志さんが出した注目の新刊。 ※参考:『御社の営業がダメな理由』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101653 今回も『営業センスは捨てろ!』とキャッチーなタイトルがついて いますが、この主張の本質は、「営業センスをあてにして知識習得 を疎かにすることを戒めたい」という著者の気持ちの表れ。 営業センスにあふれた一部の例外を目指すのではなく、凡人でもで きる営業力アップの現実的なアプローチを懇切丁寧に説いています。
アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491687 本日の一冊は、高松宮記念杯をG1最高齢記録(45歳)で優勝し、 生涯獲得賞金11億6796万円を記録した元競輪選手、松本整さんが、 その勝負哲学を披露した一冊です。 『成功読書術』でもお気に入りの本を何冊か紹介しましたが、土井 は「勝負師の哲学」をテーマにした書籍が大好きです。 ※参考:『成功読書術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777101193 今日では、競争に対して否定的な論調がいろんなところで見られま すが、人間社会、いや生命の本質は競争にあると思います。 古代ギリシアであれほどの文化が花開いたのも、その
アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478000700 本日の一冊は、元・産業再生機構COOであり、数々の修羅場をく ぐり抜けてきた「産業再生の請負人」、冨山和彦さんが、その経営 哲学とよりよい経営のための提言を示した一冊。 産業再生機構ということで、マクロ的な視点からの議論が目立ちま すが、経営者の資質や企業再生のポイント、マネジメントの秘訣な ど、実業のヒントとしても読むことができます。 のっけから、「人はインセンティブと性格の奴隷である」と喝破し、 持論を展開。「ほとんどの人間は土壇場では、各人自身の動機づけ の構造と性格に正直にしか行動できない」というセリフは、修羅場 の現実を見続けてきた著者ならではの説得力にあふ
アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532313406 本日の一冊は、日本ファシリテーション協会会長で、組織コンサル タントとして活躍する堀公俊さんと、同じくファシリテーション協 会理事の2人、計3名が共著でまとめた一冊。 タイトル通り、チーム・ビルディングの方法について述べており、 メンバーの協働意欲を高めるためにどうすればいいか、かなり細か く論じています。 オフィス環境や座席ポジション、意思決定の際の人数など、実践的 な内容が満載。なかでも、ミーティングやワークショップ、研修、 合宿で使えるエクササイズの具体的やり方は、人前で話したり、チ ームを束ねる立場の人には重宝する内容です。 巻末に付録としてまとめられた「アイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く