タグ

2008年2月17日のブックマーク (5件)

  • 師匠の講演 | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 先日、1年ぶりぐらいに、師匠の講演を聴く機会がありました。私もこの1年、なんとかその師匠の背中を意識しながら、少しでも追いつこうと努力してきたつもりでしたが、まったく差が縮まっていないことがわかりました(笑)。 師匠の技術は、凡人の私とは何が違うのだろうと改めて考えてみながら、師匠の講演の特徴を書き出してみます。 基礎編と思われるスキル ① 資料は図表が多用され、すっきりとよくまとまっている上、後で資料を見返すことで復習ができるような作りになっている。 ② 資料に書いてあることをそのまま読むようなことは絶対にせず、ポイントだけを強調し抑揚をつけてロジカルに話している。なお、話しているときにほとんどパワーポイントは見て

  • 1時間で読める成功の秘訣:キャピタリストの視点:オルタナティブ・ブログ

    成功の秘訣が散りばめられた、1時間で読めるです。 いますぐ成功しろ!50のスローガン 考え方の持つ力をけっしてあなどってはいけない。難しい状況にどう対処するかは、物事をどのように見るかで決まるのだから。(中略)これからあなたが変えられるものは、明日という日や次の危機に立ち向かうための考え方だけだ。(13ページ) 自分の力で変えられるものに意識を集中する必要があります。同じ状況に置かれても、考え方ひとつで結果が異なります。 勝者は自分で状況をつくる。敗者は状況に振り回される。(20ページ) 主導権を握ることで、成功確率は急上昇します。成り行きに振り回されていては、蓄えた力が生かされません。 他人の意見を乗りこえるもっともよい方法は、自分の考え方を常にチェックすることだ。自分は正しい方向に向かっていると確信しているのなら、他の人の言うことなんか関係ない。(35ページ) 自分に確信が持てている

  • kanshin.jp

  • 大前研一には分かるまい - ボウズ応援投資家の日記

    ちょっと刺激的なタイトルにしてみました。 深い意味はないですので大前研一さん怒らないで下さい笑 こんな記事を見つけました。 サイボウズがゴジラ企業になるために 経営コンサルタント 大前研一氏 会社を評論する「プロ」である大前研一氏の論文に、一般市民がブログで突っ込みを入れるという無謀な企画ですが、温かく見守ってやってください。 そもそもゴジラ企業とは何ぞやということだが、 大前氏によれば以下のような企業を指すようである。 「映画のゴジラと同じように、昔では考えられないほどに急速に成長する企業、一気に世界ナンバー1を達成するような企業がゴジラ企業というわけだ。具体的に は、ソフトウェアのマイクロソフト、検索エンジンのグーグル、書籍のネット販売のamazonなどが挙げられる。中国でもアリババや百度などが出てきてい る。特にグーグルamazonは、誕生してからあっという間に全世界規模の企業に成

    大前研一には分かるまい - ボウズ応援投資家の日記
  • iPod Touch 32GBの時計が狂う不具合の対処方法

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先日iPod Touchの32GBモデルが発売になりましたが、実は発売日にAppleで発注、次の日の朝には入手してました。 Touchは以前からほしかったのですが16GBと容量が限られていて、使っていたiPod 30GBのデータがそのままでは移行できないためためらっていたのですが、32GBの大容量が出たことでその障壁をクリア。速攻注文したというわけです。 Touchの素晴らしさはすでに周知のことなので今更何も言うことはないのですが、いや、当にこれはいいですね。UIのすばらしさだけではなく、手に馴染む感覚、使いこなしている感が物凄いあって、初日から満足度が非常に高いです。 Touchの中でキーとなっている機能はやはりWiFi対応。gmail/safariに対応していることで

    iPod Touch 32GBの時計が狂う不具合の対処方法