タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (521)

  • 【写真付き】レースクイーン業界闇深について4

    みなさんこんにちは。名無しの338さんです。 囚人番号みたいでちょっとウケますw 第4弾は写真投稿も含め暴露していきたいと思います。 imgurなど多くのアドバイスに、賛否両論のコメントありがとうございます。 長文に拙い文章お付き合い下さい。 私が暴露した内容は証拠がないとやはり信憑性にかけますよね。 今回は写真付きで私が体験したこと思ったことや芸能界の裏側の繋がりの一部を書きます。 レースクイーン業界より芸能界全体の闇深になるのかしら。 338になった由来詳細は下記の2記事に書いてくれた方がいます。 ①https://osakaking.net/makura-manabe 元カレ関東連合で、グラビアの手越と3pしてた子→http://girlschannel.net/topics/10285 ②https://osakaking.net/takabeai-morishitayuri ■3

    【写真付き】レースクイーン業界闇深について4
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/04
    なんで今これを増田で、という疑問がふつふつとわいてくる。多分本人も、なんとなくだろうけど。もうじき平成が終わるから、きりがいいとか?
  • レースクイーン業界闇深について3

    正直、文章書くの疲れた~ 第1弾 https://anond.hatelabo.jp/20180201213833 第2弾 https://anond.hatelabo.jp/20180202210911 とザーッと書かせていただきました。 乱文なのに目を通していただきありがとうございます。 (追記2月4日: https://anond.hatelabo.jp/20180204023951 レースクイーン業界闇深4にて詳しい写真付きの記事をうpしました ) 何故増田?という問いが数件ありました。 私自身増田って名称何?ってレベルです。 以前は芸能人アメーバブログは事務所から書くように言われていたので、なんとか書くことができました。 現在の私は芸能界をスッパリ引退し、立派な鬼女らしく読売小町、ガールズチャンネル、ママスタで遊んでいます。 今回の記事を書きながら、暴露したい芸能人政治家を検索し

    レースクイーン業界闇深について3
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/03
    王様の耳はロバの耳。
  • レースクイーン業界闇深について1

    F1からレースクイーンがいなくなるという飯ウマ面白いニュースを目にしたので、匿名ダイアリーにレースクイーン時代やグラビア時代の実体験と私が思ったことなどを書いていくのでお付き合い頂けたら幸いです。詳しいレースの専門用語などは全部省略してますのでご了承ください。 私は元レースクイーンです。 スペック的には以下。 F1、superGT、motoGP、S耐、鈴鹿8耐、東京モーターショーなど色々なレースやモーターショーにでたレースクイーン。 プレイボーイ、ヤングマガジン、ギャルパラダイスなどで多々ページを頂きグラビア活動をし、CDやDVDにでたりもしていました。 終末期の方はアイドルユニットを組み下手くそな歌を唄いながら地上波のレギュラー番組にも定期的ポツッと針の穴程度に出演していました。 元々は芸能事務所には無所属で赤文字雑誌(JJ、cancan.rayなど)のモデルをしていて、編集部の人の紹介

    レースクイーン業界闇深について1
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/03
    若い時のおぼこい私は、単純にレースクイーンって何する人なんだろうなーと思ってた。マジで、車の横で傘さしてるって何なんだ?とか意味がわからなかったし。でもわかってもゾっとするだけだった。
  • 私は結婚しない

    28歳、男性、一人暮らし、未婚。世間的に見ればそろそろ危機感の一つでも覚える状況であろう私は、決して強がりではなく、心からこう宣言する。「一生結婚なんてしない。」 「『しない』のではなく『できない』の間違いだろう」「強がっているだけじゃないか」「心配しなくてもお前と結婚したがる女性はいない」いくつもの反論が瞬時に浮かんでくるし、その中には面と向かって言われた言葉も含まれている。そして、その反論はあながち間違いではない。確かに私は女性にモテない。容姿の問題も勿論あるだろうが、性格的な要因が最大の問題であることを私自身自覚している。大学時代、交際した女性はいるが、いずれも半年持たなかった。そして、そのほとんどが私から別れを切り出していた。自慢などではない。それこそが私が結婚しない原因なのである。 私は一人が好きだ。休日は誰とも会わずに家の中に閉じこもっているか、もしくはネカフェなど一人になれ

    私は結婚しない
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/01
    一言で済むことにこんなにも長い長い説明を付け加えることで、この増田さんは“面倒くさい人”になってしまっている気がする。何か一時間一緒にいるだけで、ずーっと説明っぽいこと言ってそう。
  • 日本の未来が暗すぎて日本脱出した方がいいのでは?

    非国民でごめんなさい。 結婚しない選択や、 子どもを産まない選択をした人たちのせいで、 自分の子供が苦しむのは嫌だな、 と思ってしまい、 であれば、 早々に海外移住した方がまだ明るい未来があるのでは? と、考えました。 でも、当に海外は日より住みやすく、 日より未来があるのでしょうか。 どんなに年金が高くても、 景気が悪くても、 日人は日にすむのが一番良いのでは? 無知すぎてすみません。 子どもには幸せになってほしいという気持ちがありとても不安です。 親として、何をしてあげたら良いのでしょうか。 --- 追記 まさかコメントをいただけるとは思わず、ありがとうございます。 毎月、給与明細を見るたび、年金や税金の高さに愕然とします。 なぜこんなに高いのか、一因として少子化があり、一人あたりが高額になっているのだと聞きました。 しかも、今後はさらに高くなり、もっと苦しくなる形で、20

    日本の未来が暗すぎて日本脱出した方がいいのでは?
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/31
    「ここではないどこか」なんて、どこに行ってもないと思う。「どこか」に自分と子供のための場所を用意してくれる「誰か」なんていないよ。それから増田さんと子供は「別の人格」です。問題を分けて考えましょう。
  • 日本はなぜ芸術に金を出さない

    全体的な風潮 私の地元には教育を除いて美術系の学校がない。 周囲3県にもないので海を渡る必要がある。 にも関わらず国際芸術祭だの音楽祭だのを定期的に開催している。 県内で学生を育てるつもりはないが、いかにもな芸術は歓迎しているのだ。 理解があるのかないのか、よく分からない。 芸術理解についてロシアを例に上げるが、 4~10歳で入学できる芸術学校がわんさかあり、教育費も中流家庭でも払える程度だという。 それ故に競争は激しいが、全力で競いあえるので羨ましい限りである。 そこまでは全く望まないが、 芸術での成功というのは、小さいうちからの教育と才能が大きく占めるので、 早い段階で支援されるのならされたい。 日教育というのは、平らに均して押さえつけるのが今でも一般的。 もう戦後どれだけ経ったのか、ちょっと考えれば均す必要が一切ないと気付くはずだ。 義務教育が確保されているのだから、そろそろ自由

    日本はなぜ芸術に金を出さない
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/31
    芸術に関係なくとも何かを“育てる”ということには、果てしなく手間がかかるからなー。少子化問題とも関連性があると思う。子供よりもリターンがあるのかないのか分からないモノ(芸術)にお金をかけるわけがない。
  • 不要宣言されてツラい

    自分の干支も3回目を迎えようとしている年頃 結婚10年目のと年少の息子 先日、「あなたが1番になることじゃ絶対ないので私にバレないようにに浮気相手を見つけてほしい」といわれてしまった。 子供は当然一番だ。 でも、家族の愛情と夫婦の愛情はべつべつにあるのではないだろうか。 しかし、産まれてから明らかに私に対して無関心になってしまったので、色々改善を試みた。 (収入・家事・育児・記念日等は一般的な範囲で問題ないと思っている。) その中で期待に応えれないと思ったのだろう。 でもそもそも私はが好きだし。 結婚仕事育児を通して過去のコミュニケーションできる場は殆ど捨ててしまい、 自分の居場所なんてない。 家のローンもある。 このままというのも自分が持たない気がするし 想われたいわ

    不要宣言されてツラい
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/28
    妻が夫に、物凄ーく失礼なことを言っているのに気がついていないパターン。夫が不要なことを気がつかせないように、妻が頑張るべき。夫の増田さんが頑張るところじゃない。
  • 小室哲哉の曲

    一人一曲、好きな曲教えて Dawn Valley

    小室哲哉の曲
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/21
    PV込みでglobeのFACES PLACES、なぜか悲しくもないのに泣きそうな気持ちになる。あと朋ちゃんが歌うHERE WE AREの何とも言えない不安定さと音の移り具合に今だに惹きつけられる。
  • 35歳を過ぎて結婚出来ない人の大半は訳アリ物件

    「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも - Togetterより。 これは主観だが、男性でも女性でも、結婚適齢期は25歳~35歳までだと思う。 37歳で結婚相談所に登録した女性と、39歳で結婚相談所に登録した男性というのを知っているが...。この二人がそれぞれどうなったかを書いてみよう。 ①37歳で結婚相談所に登録した女性の場合 2年間で、結婚相談所を通じて知り合った男性5人と付き合っては別れてを繰り返し、最終的に6人目に付き合った男性と結婚。 その内、印象に残っているのは 1人目・・・年下、相手の男性が32歳だったそうだが、5年歳の差が有るだけで話題に世代差を感じて無理 2人目・・・年上、42歳の男性が相手だったそうだが、5年歳の差が有るだけで話題に世代差を感じて無理 3人目・・・付き合っている内は良かったが、結婚

    35歳を過ぎて結婚出来ない人の大半は訳アリ物件
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/19
    40を数年ほど過ぎた独身の私の妹は、16歳の我が娘に「○○ちゃんは嫌いじゃないけど2人っきりで話すと面倒くさい。本人はとても言えないよ」という評価を受けている。最近の妹の話題は、昔の恋愛話だそうだ。
  • 恋してないけど結婚する

    春に結婚を控えている。 式もない、結納もない。入籍だけの、いわゆる地味婚。 地味婚を希望したのは私だ。 くそオタクゆえ恋愛に興味がなく、式への憧れもない。 結婚に対しても「共同生活を送る相手を見つける」程度の認識しかなく、今もそう思っている。 彼も私の性格をよくわかっているので、「僕ららしいんじゃない?」と賛同してくれた。 ところが、「興味ないから式あげません」とか「恋愛めんどくせぇ」とかドライなこと言ってると、親や周囲が心配するわけだ。 「その人のこと、当に好きなの?」って。 「もっと心ときめく、当に好きな人と結婚しなさいよ」などという助言には、「好き=男女恋愛」という決めつけがあるように思う。 更にいうなら、燃えるような恋愛の末に、夢の結婚と出産があるはずだという意識。 私は結婚に必ずしも恋愛が必要だとは思っていない。 相手を人間的に好ましいと感じ、生活スタイルや経済状況が見合う

    恋してないけど結婚する
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/18
    恋愛なくして結婚するのであれば、結婚後のときめきは腐女子になれば全然大丈夫!と書こうとしたら、とっくに腐女子の増田さんだった。日常生活に必要なのは、ストレスの少ない相手で恋愛相手じゃないよねー。
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/16
    子供に失礼。頑張っている現場の先生たちにも失礼。一回でもつまづいたら、もうおしまいということだよね。
  • 私は男性に生まれたかった。

    とうとう、ほとんど恋愛したことがないまま、30歳になってしまった。 ここで、私が思うこととしては、私は男性に生まれたかった、ということである。男性であれば、私は勉強や仕事やその他いろいろ、諦めなくても済んだかもしれない。 勿論そんな簡単なことでは済まされない話だ。しかし、風邪をひいて気が弱っている今のようなときは、ふと考えてしまって仕方ない。 正直、私はそこまで美人ではないと思う。 現に、私の従姉は皆私より美人だ。 それでも、私は毎月美容院に行くし、常に流行のメイクやファッションを調べ、自分の容姿に反映させるくらいには美容や流行に関心がある。 だから美人ではないものの、それなりに見ることの出来る容姿ではないか、と自分では思っている。 そもそも、私は中学時代とてもいじめられていた。というのも、私は五教科の成績が学年で一番良かった。 これは大人になってから病院で検査してわかったことなのだが、私

    私は男性に生まれたかった。
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/14
    おそらく柔らかいおっとりした雰囲気の人なんだろうと思われる。他人に「NO!」という訓練をお勧めします。対面はキツいので、電話やメールで意志をはっきりさせることを試してみるのがオススメ。練習してみて!
  • あまりにも好みの男の話

    恋を消費する若い女なので、ときどき所謂ワンナイトラブをやらかしてしまう。叩くなら叩いてくれ。ぜんぜん平気、私の身体も心も、誰に何をされようと私だけのものだから。 12月某日、私は私より美しい女友達と2人で渋谷に繰り出していた。友人は黒髪のロングヘアに柳眉で明らかな美女なのだが、性格がほどほどに悪い。奥渋の居酒屋で焼酎の水割りを飲みながら、友人は「別のお店に移動しよう、お兄さんにおごってもらえるような所がいい」と言い放った。美女なのでサマになっており、彼女と一緒なら私もおごってもらえることは確実だったので、「いいよ」と返事をした。 声をかけられたのは、お店を出てから3分後。美女の脅威を思い知る。声をかけてきた男性は、私たちよりざっと20以上は年上かと思われる2人組だった。彼らの顔は友人を見るなりパッと華やぎ、私に視線を移してちょっと暗くなった。 「2人、何してるの」「この人、テレビマンなんだ

    あまりにも好みの男の話
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/13
    タグの「うまい、とてもうまい」がツボ。うまいのは文章か彼の段取りかセッ○スか、みたいな...。この年(40代)になると、そんなにも好みの男性といたした増田さんが羨ましいかぎり。
  • コミティアに来る編集者がしんどい

    はじめに謝るけど私は文章が上手くない。 自分の心の整理としてここに書いておきたいだけなので、誰かにマウントとるつもりも全くないし、自分が特別な人間だなんて思ったこともない。 小学校から大学に至るまでいじめられたことばかりだし、人の輪に入って気さくに話すこともできない、人間の落ちこぼれだと思う。自分のことをずっと人間の落ちこぼれだと思ってきたから、誰かを見下すなんてこと考えたことない。自分がいちばん下で、いつも輪の外で、入る勇気もなく、馴染む努力もしない、できそこないだから、当然だ。 …こういうことを書くと、アスペっぽい、とかコメントがつくのかな。顔の見えない他人なら、なんでも言えるその強さも私にはないので、すごいなと思う。でもはてな匿名だから、コメントは自由にやってもらっていい、私も匿名で書いてるんだから、しょうがない。 コミティアに出会ったのは数年前のことだ。 絵を描くのは昔からずっと好

    コミティアに来る編集者がしんどい
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/13
    確かに増田さんの文章は長い。でも読みやすいし、内容が頭にすっと入ってくる感じだ。増田さんは素直で感じの良い方ではないかと想像すると、そんな増田さんが書く漫画だから、編集者の目にとまるのかもしれない。
  • 嫌父

    久々に実家に帰省したら、父親の部屋の棚にでかくて分厚い嫌韓が飾られてた。 棚じゃなくて、家族写真や絵皿のある飾り棚に堂々と。 さらには家族が普段使ってるダイニングテーブルに図書館で貸し出した嫌韓が父親のスマホと共に置いてあった。 正直、普通に引いた。 今思うとたしかに兆候はあった。 父は昔からキムチが大っ嫌いで冷蔵庫に入ってるとくせーくせーと露骨に嫌悪感を示してた。 帰省して久々に家族揃って外ってときも、たまたま近場にあった韓国料理屋にはいろうとしたら回れ右して逃げ出したし。(大人気なさ過ぎて母親も弟も呆れかえってた。結局ラーメン屋に変更した。中国はいいんだ) 料理が嫌いなだけだと思ってたから、まさか嫌韓にまで手を出してるとは思わなかった。 亡くなった父方の祖母も生前はがっつり新興宗教にはまって高額な壷やネックレス買わされてたからまさか遺伝、、、?ってちょっと違うか。 いや、人そ

    嫌父
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/03
    死んだ父親に似ている。本当に困るよね。私は正直、父親が死んだときにほっとした。これ以上嫌いにならなくてもいいから。家族もほっとしたと思う。なるべく距離をとりつつ、自分の心を大事にね。
  • 人生に物語は要らない

    先日ホッテントリに上がっていた単著持ち増田のエントリを読んで、そういえば自分も増田が原因でを書いたんだったと思い出した。 数年前、初めて増田に文章を投稿したら2000ブクマ付いた。「文才がある」「物書きとしてっていける」とか言われたので、24万字の文章を書いてKindleで出版した。ぜんぜん売れなかった。人の言うことを安易に信じてはいけないと思った。 そのあとまたホームレスになったので(2年ぶり3回目)しばらく福島で除染作業員として働いた。除染と言うと何か特別なことをしているように聞こえるけど、実はただの土木工事である。肉体労働は久しぶりだったけど、小難しいことを考えず黙々と目の前の作業に打ち込んでいると、頭の中の不純物が取り除かれていく感じがした。 そうだ、僕は物書きになりたいなんて思っていたわけじゃない。そんなものは誰かから押し付けられた「物語」でしかない。いままでも「元ホームレス

    人生に物語は要らない
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/03
    これぞ増田文学!長いけれど、読ませる文章。2018年も増田文学に期待。そして人生は続く。
  • 毒親じゃないという人の中毒親率。目立つ毒じゃないからじわじわやられて..

    毒親じゃないという人の中毒親率。目立つ毒じゃないからじわじわやられてるの気がつかないんだよね。 おっさんおばさんが結婚しない&異様に結婚遅いのは、父親は偉ぶって子供叩いて当然、母親は子供を抱きしめないのに余計な口出しをして子供をコントロールして当然っていうクソみたいな子育ても一躍買ってるよね。みんな自分の親は立派な仕事してるから立派な親だと思い込んでる。 どんなに立派な仕事しててもそれはそれとしてクズな子育てしか出来なかったら子供的にはクズでしょう。それを自覚して自分はいい家庭を作ろうと思わないと心根で親離れ出来てないので何となく子供欲しくないで止まってしまう。 で、それに気づいて親離れ出来た時には出産出来なくなってるのよね。

    毒親じゃないという人の中毒親率。目立つ毒じゃないからじわじわやられて..
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/03
    微毒親あるある。私もこれ。世代ゆえに「結婚はしなくちゃ」と頑張って結婚してみたものの、離婚。離婚後に感じた「人生の義務は果たした」感はハンパない。
  • 娘の抱負

    ‪うちの母はスラッとしたカッコいい女性が憧れだが自分はチビデブ(母の談)だからそういう格好ができないといつも口癖のように言っていた。そのせいか、娘である私にボーイッシュな格好をさせたがったし、そんな格好をさせられた3歳の私が道であった外国人に「ボーイ?」とニコニコ声をかけられたというのが、母からもう何千回と聞かされた自慢話だった。‬ ‪でもその裏で、幼児だった私が欲しいと言ったお姫様ドレスも、みんなが履いていた段フリルのスカートも発表会の花柄ドレスも全部罵倒の対象だった。笑ってバカにして、私にさせてる男の子っぽい格好やスッキリとしたデザインの服が一番可愛いと何度も言った。うちの子が一番可愛い他の子は全く可愛くないと。他の子はダサくて芋くさくてどうしようもないと。私は常に誰かへの否定を聞いて育った。‬ ◇ ‪私は発達の早い子供で、文字が読めるようになるのも抜群に早かった。賢い子ってのが小さい

    娘の抱負
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/01/02
    マクロで見れば、よくある母娘の話。ミクロで見れば、増田文学。でも増田さんの未来は、増田さんのものだ。
  • ものさしと金と愛

    私は明日でちょうど2週間後にセンター試験を迎えることになる。 正直こんなことをしている場合ではないのだけど、少し話させてくれ。 私は某都立高校の生徒で、奨学金を使わずに私立大学への進学することを許可され、それに向かい努力している。裕福かどうかはそれぞれの物差しによるだろうが、私は幸福で満足な生活を送っていると思う。 叩かれるかもしれないと思って匿名で投稿しているが、やはり傷つきはするので叩かないでほしい。 4月からずっと黙って勉強をしてきたけど、私は大学受験がしたくない。大学進学自体もかなり悩んで、就職及び専門へ進む生徒がほとんどいないという状況、大学は出ておきなさいという母の言葉からやらなきゃいけないことだと判断した。その先で、大学で勉強をすることに魅力を感じたし、大学で勉強したことはその先私の糧になると思った。それで勉強を始めたが、いざどうするのか話をしても母も父も適当で、まあ入れたと

    ものさしと金と愛
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/12/30
    お金は愛を分かりやすく形にしたものだから。あと真剣に悩んでいる増田さんは、いい子だと思う。増田さんと近い年の娘を持つ身としては、子供がこういう形で悩んでいるのが、子供がまともに育っている証拠に思える。
  • 反出生主義者「子供は産まない方がいい」

    反出生主義を理解していない人は、Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9)などを参照してください。 反出生主義は相対的な思想や宗教ではなく、倫理における論理的な解決策です。 産まれれば苦痛は必ずあります。出産の時点で赤ん坊は、頭蓋骨の激痛に泣き叫びます。幸福も存在します。しかし、「幸せになる可能性がある」より「苦痛を感じる可能性がない」方が良いのは明白です。「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的です。 子供を道具として合理的に扱うなら、それは反出生主義の範疇ではありません。しかし、子供の幸福を望むのであれば、それは非合理的なのです。 あなたはまだ子供を産んでいませんか?あなたは自分の大切のものを、傷つけると

    反出生主義者「子供は産まない方がいい」
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/12/30
    子持ちとしては、何のかんの言っても子供を持つことを「良いこと」だと思ってきた。でも今現在は、良いことでも悪いことでもないと思う。ひたすら製造者として責任をはたしている最中。結論は死ぬ前に考えればよい。