タグ

2010年6月24日のブックマーク (16件)

  • 6月10日(木)「世論調査を考える。」Dig | TBS RADIO 954kHz

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    6月10日(木)「世論調査を考える。」Dig | TBS RADIO 954kHz
  • 【募集】世界経済と金融市場を学ぼう、のトライアル募集お知らせ : SW's memo / 渡辺聡事務所

  • ソフマップでiPhoneの買取価格を調べてみた - ネタフル

    ええ、ちょっとだけ。ほんのちょっとだけ、ですよ。「iPhone 4」に乗り換えたいけど残債がな〜、とか悩んでいるあなたのね、背中をね、ポンとね、押そうかな、と思って調べてみました! iPhone 3G/3GSユーザが「iPhone 4」への乗り換えを躊躇する一番の理由は、残債ですよね(ですよね?)。でももし、その残債が軽減されるとしたら? というとで、2010年6月24日調べのソフマップによるiPhoneシリーズ買取上限価格でございます! iPhone 3G 8GB MB489J/A 15,000円 iPhone 3G 8GBⅡ BK MB489J/B 15,000円 iPhone 3G 16GB(BK) MB496J/A 20,000円 iPhone 3G 16GB(WH) MB500J/A 20,000円 iPhone 3GS 16GB(BK) MC131J/A 27,000円 iPh

    ソフマップでiPhoneの買取価格を調べてみた - ネタフル
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「さすがに2年も使っているiPhoneだとそんなに高値にはならないかもしれませんが、10,000円でも15,000円にでもなるんだったら、ちょっと持ち込んでみようかな、とか」
  • 「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に

    iPhoneに外付けキーボード接続し、外出先で手軽にメモしたい――そんな人はiPhone 4発売と「iOS 4」アップデートを心待ちにしていただろう。iOS 4では新たにBluetoothキーボードに対応し、外付けキーボードを接続できるようになった。iPadはiOS 4ではないが、Bluetoothキーボードが使える。 ただ、iPhoneiPadと組み合わせて使いやすく、携帯もしやすいBluetoothキーボードの選択肢は少ないようで、ユーザーの人気を集めた1つの製品が品薄になっている。リュウド(新潟県十日町市)の折りたたみ式Bluetoothキーボード「Rboard for Keitai RBK-2000BTII」(2007年9月発売、直販価格は9800円)だ。 2つ折りできるキーボードで、iPhoneや携帯電話を置けるスタンド付き。折りたためば145(幅)×98.5(高さ)×19.5

    「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「リュウド(新潟県十日町市)」「22日には、同製品とiOS 4入りiPhoneを組み合わせれば使いやすいと伝える記事が「GIZMODO」に掲載されるなどして注目の的に」
  • 公開シンポジウム 「自閉症者の語る自閉症の世界」

  • お知らせ&ブログ|アサーティブジャパン

    事務局だより イベントの告知や講座の報告など、事務局からの最新ニュースをお届けします。 また、アサーティブジャパン 代表の森田による代表日記も随時更新していきます。

    お知らせ&ブログ|アサーティブジャパン
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「ビジネスの現場で若手のコミュニケーションスキルアップにかかわっていると、彼らの現状のスキルと、求められているスキルのギャップの大きさに同情することがあります」
  • 株式会社インターフェイス - About Us

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「日本人クライアントに対して、欧米一流MBAプログラムや大学院の合格や留学先での学習、卒業後のキャリアで必要とされるスキルの向上と、キャリア・プランニングやパーソナル・デベロップメントの支援を行っています
  • 「iPhone 4」入手→以前のデータで復元して使い始めるまでのまとめ - ネタフル

    先ほど無事に「iPhone 4」を入手してきました。iPhone 3Gを使い始めてから2年。iPhone 3GSをスルーし、この時を待ち続けた甲斐がありました! 取り急ぎSafariを起動し、ツイッターにアクセス。「iPhone 4なう」とだけ、ツイートしました。 たったそれだけのことでしたが、 ・液晶が美しい ・Safariの起動が速い ・フリック入力が高速 と、感動するポイントがいくつもありました。 ちなみに、浦和のソフトバンクショップでは20台強の入荷ということで、予約初日の早い時間に並んだ人が入手できるかどうか、という感じです。 まずは写真から。 箱の小ささに驚きました。iPhone 3Gの時も小さかったけど、何度でも驚きます。 イヤフォンが壊れてしまっていたので、新しいの嬉しい。 個人的には「iPhone 4」のデザインは好きでして、カバーをせずに裸で持ち歩きたいですが、落とすの

    「iPhone 4」入手→以前のデータで復元して使い始めるまでのまとめ - ネタフル
  • 態度が悪いからクビ! - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    一部事業が仕分けられてしまった(独)労働政策研究・研修機構(JILPT)が実施した「個別労働関係紛争処理事案の内容分析―雇用終了、いじめ・嫌がらせ、労働条件引下げ及び三者間労務提供関係―」という調査結果がJILPTのウェブサイトに掲載されています。事業仕分けどおりだとこういう研究成果の普及は廃止されてしまうんですよね。やめてくれえ*1。 さてこの調査ですが、全国の47都道府県労働局のうち4局において2008年度に取り扱ったあっせん1,144件の個別の記録を分析したというJILPTならでは(ではないかと思うのですが)のもので、「4局については明らかにできないが、全国的なバランスと都道府県規模等を考慮して選定したもの」で、「同時期における全国のあっせん申請受理件数8,457 件の約13.5%に相当する」とのことです。1,000件を超える記録すべての全体を通読したうえで分類、分析を行ったというま

    態度が悪いからクビ! - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「解雇規制の厳しさをやたらに主張する論者というのも多いのですが、しかし現場の実態の何という軽さ。それとは別に、仮に解雇に値するような態度だったとしても手続きというものがありますよという問題」
  • いい知らせ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    5月10日のエントリでご紹介した「事業仕分け」におけるJILPTの「仕分けられぶり」ですが、モリタク先生がこれを材料にして事業仕分けと民主党を批判したエッセイを発見しました。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100511/225150/ 私も少し触れましたが、テレビニュースなどでも繰り返し伝えられた「プロ野球選手」の職業情報に関するやりとりです。 「ボールを打つ、投げる、走る。実際の試合では判断力が求められる。学歴は必要とされていない」 2010年4月23日、民主党政権の「キラーコンテンツ」とも言える「事業仕分け」の第2弾。 「仕分け人」の1人、市川真一氏(クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジスト)が、厚生労働省所管の独立行政法人、労働政策研究・研修機構(JILPT)の作った「プロ野球選手」の仕事内容を紹介すると、会場は苦笑と冷笑

    いい知らせ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「JIL雑誌も残るし、研究成果のウェブ公開も残るし、労働政策研究の予算も減らさない」「キャリアマトリックスと労働関係図書・論文優秀賞だけの廃止であれば、旧日本労働研究機構としてみれば最小限に近い被害」
  • さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ

    公共事業投資投資効率が低い理由の一つかも:自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾 (読みの記録) 【読書メモ】競争の作法 齊藤誠 (レバレッジ投資実践日記) さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ (oryzaの環境備忘録) 「研究進む「幸福の経済学」」大竹文雄大阪大学教授 (労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)) 幸福度 (満州里より愛をこめて) 「幸福の経済学」 (資料保管庫・管理人のひとりごと) 競争忌避=協調忌避 - 書評 - 競争と公平感 (404 Blog Not Found) 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている (大「脳」洋航海記) NO文化人 (国家鮟鱇) 結合生産物としての若手研究者 (労働、社会問題) サントリー学芸賞を受賞した『日と農』の著者である神門善久氏の新著『さよならニッポン農業』は、農業分野に競

    さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「農地として利用することについては、きちんと規制をした上で、もっとも効率的に農業ができる人を、支払い可能小作料あるいは地価で判断するというもの」
  • 10時間でも未決着、3日がかりのテニス史上最長試合 ウィンブルドン

    「テニス史上最長試合」となったウィンブルドン選手権・男子シングルス1回戦、コートに倒れ込むニコラ・マウー。(2010年6月23日撮影)(c)AFP/GLYN KIRK 【6月24日 AFP】テニスのウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2010)男子シングルス1回戦で23日、10時間に及ぶ「テニス史上最長試合」が行われた。試合はまだ終わっておらず、24日に再開される。 ニコラ・マウー(Nicolas Mahut、フランス)対ジョン・イズナー(John Isner、米国)の試合は22日に始まったが、第4セットを終えた時点で日没中断に。23日に第5セットから再開されたが、両者譲らぬ展開となり、ゲームスコア59-59になった時点で再び日没中断となった。試合時間は2日合わせて10時間ちょうど。 収容人数782人の18番コートにはファンが押し寄せ、歴史的試合の

    10時間でも未決着、3日がかりのテニス史上最長試合 ウィンブルドン
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「22日に始まったが、第4セットを終えた時点で日没中断に。23日に第5セットから再開されたが、両者譲らぬ展開となり、ゲームスコア59-59になった時点で再び日没中断」
  • YouTube - 女性の貧困

    現代日では「貧困」が深刻な社会問題となっているが、ジェンダーという観点から光が当てられることはあまりない。しかし、貧困率は男性より女性の方が高く、貧困に陥るメカニズムも性別により異なっている。貧困はすぐれてジェンダー的な問題なのである。ビデオでは、雇用・社会保障・家族のそれぞれのシステムが、いかにして多くの女性を貧困に陥れているのか、分析結果を駆使しながら、そのメカニズムを簡潔に示す。さらに派遣労働者、路上生活者、非正規労働者などさまざまな立場の女性のインタビューから、現代日の女性の貧困の実情に迫る。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「。本ビデオでは、雇用・社会保障・家族のそれぞれのシステムが、いかにして多くの女性を貧困に陥れているのか、分析結果を駆使しながら、そのメカニズムを簡潔に示す」
  • 成長戦略はなぜ、人々の幸福に結びつかないのか~斉藤誠・一橋大学大学院教授に聞く

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 私たちは常に経済成長を追い求める。成長戦略を政権に要求する。だが、経済成長とは何だろうか。果たして、どれほど人々の幸福に結びつくのか。斉藤誠・一橋大学大学院教授は新著『競争の作法――いかに働き、投資するか』(ちくま新書)で、「戦後最長の景気回復」を検証し、経済成長の欺瞞をあぶり出した。 ―日社会は豊かであるが、それが人々の幸福には結びついていない。あるいは、日の豊かさは捏造されたものだ、と書で執

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「そうだ。所得20%減の競争社会を生き抜くために重要なことは、たくましく立ち向かっていく覚悟と同時に、非経済的な分野でどれほど豊かな生活を送れるかだ」
  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「うちの会社の場合、かださんの選挙のイメージが強くて、組織の後ろ盾を持たない、はっきり言うと普通では勝てそうにない人が依頼に来るんです。組織もないし選挙も初めてだという、新人の依頼が非常に多いですね」
  • もうそろそろ「ネット文化」みたいな区分けはやめてもいいんじゃないか - H-Yamaguchi.net

    この記事の後半にこんなくだりがある。 ネットを駆使し、若者票の取り込みをねらう議員ら。しかし、ネットの気分はそう簡単に動かせないようだ。ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)は言う。 「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない」 普天間問題でもネットでは政策論議より、鳩山の「ルーピー」ぶりに関心が集まった。ほかにも感情論やからかい半分の書き込みが横行し、思わぬ結論に至る例は少なくない。 国家戦略担当相の荒井聡(64)は政治団体でキャミソールの領収書が見つかり、ネット上で「キャミソール荒井」と呼ばれるように。社民党党首の福島瑞穂(54)は民主、国民新との連立時、合意文書の署名が丸文字だったため「みずほたん、かわいすぎ」とネットで騒がれた。 来の政治とはかけ離れたからかいや嘲(ちよう

    もうそろそろ「ネット文化」みたいな区分けはやめてもいいんじゃないか - H-Yamaguchi.net
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/24
    「要するに、「ネット文化は熟成していない」というのは私たちの文化自体が熟成していないということであり、あるいはこのコメントした人が私たちの文化の中の熟成してない部分しか見てないということ」