タグ

技術に関するz0racのブックマーク (99)

  • asahi.com(朝日新聞社):H2A打ち上げ、衛星を分離 成功率95%に  - サイエンス

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日打ち上げられたH2Aロケット20号機=12日午前10時21分、鹿児島県南種子町、福岡亜純撮影  政府の情報収集衛星を載せたH2Aロケット20号機が12日午前10時21分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約20分後、衛星は分離され、所定の軌道に投入された。H2Aの打ち上げ成功は14回連続で、20回中19回目。成功率は信頼性の高さの目安とされる95%に達した。軌道投入された情報収集衛星は7機目(実験機をのぞく)。  H2Aは純国産のH2を改良した日の主力ロケットで、初号機の打ち上げは2001年8月。03年11月の6号機で打ち上げに失敗した後は成功を重ね、増強型のH2Bも2回成功している。信頼性は米国のアトラス5(96.4%、文部科学省調べ)や欧州のアリアン5(94.9%、同)など海外の有力ロケットと比べても遜色ない水準だ。打ち上げ業務は07年に

  • 日本の原発からクリーンエネルギーへの移行は日本再生の鍵となる - My Life After MIT Sloan

    MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 今回の大震災で、世界的に最も大きな影響を与えたのは、原発事故だった。 放射能漏れにとどまらず、長期的な電力供給の不足による計画停電が行われる状況。 経済への負の影響に加え、暴動が日人だから起こらないであろうギリギリの状況を目の当たりにして、多くの国の政府は戦々恐々としたことだろう。 1. 福島原発事故によって世界的な原発移行の流れはいったん停止。一時的に化石燃料にシフトするだろう この事故によって、現在、世界的に原発への流れが瞬間的に止まった形になっている。 最も原発の建設計画が盛んなインドと中国で、新規建設の停止が発表された。 アメリカでも8基の新規原発の建設が予定されていたが、世論の大きな反対があり、中止の可能性は高い。 新興国の経済成長が加速するにつれ、石油などの化

    z0rac
    z0rac 2011/04/04
  • ハイブリッド自動車と熱 - 効エネルギー日記

    米国の国立再生可能エネルギー研究所からの情報を読んでいたら、なるほどというものがあった。いま自動車メーカーは全力を挙げてハイブリッド、あるいは電気自動車の開発しようとしている。日に遅れをとっている米国のメーカーは、オバマ政権がつい最近施工した米国再生法にも示されているグリーンニューディールの動きに乗って、日とは異なるものを市場に出そうとしている。その時に鍵を握るのが熱だというのがこの情報である。 ハイブリッド自動車にしろ電気自動車にしろ、複雑な制御機構が組み込まれている。その主なものは電子的な制御であって、そこからの発熱は大きなものとなる。また電池自体も電流が流れる程度にしたがって発熱し、極端な場合には劣化や破壊の原因にもなる。このレポートが力説しているのは、これら全体に影響を与える熱をうまく管理しないと、制御機構が暴走したり、電池の性能が急激に落ちたりするということだ。自動車の場合、

    ハイブリッド自動車と熱 - 効エネルギー日記
    z0rac
    z0rac 2011/04/04
  • 原発の稼働率を90%にとの政策目標 - 効エネルギー日記

    今日の新聞が報じるところによると、政府は地球温暖化対応の一環として、CO2を稼働時に排出しない原子力発電の稼働率を欧米並みの90%に引き上げようという目標を打ち出すそうだ。これから10年間を特別行動期間としているが、自然エネルギーからの電力を固定価格で買い取る制度の他に設定されているものだ。定期検査の期間を短くしたり間隔を長くしたりも入るだろう。そうすると機器トラブルを未然に防ぐ機会も減る。原発は集中型大規模発電所だから、何かのトラブルがあって一基止まっても100万キロワット単位で稼働量が減るのだから、いまある55基の原発が定期検査の期間だけ止まるということを前提にしているような高い稼働率はまず実現できないと思う 日には人間がコントロールできない地震が全国何処へ行っても起こるのだし、ある規模以上になれば自動的に原発の稼働は止まることになる。欧米では日のように地震帯の上に国があるところは

    原発の稼働率を90%にとの政策目標 - 効エネルギー日記
    z0rac
    z0rac 2011/04/04
  • 高温超電導線材 - 効エネルギー日記

    電線大手のフジクラが、送電ケーブルや電力貯蔵装置に用いる高温超電導線材の生産コストを半減させる技術を開発したと発表している。実用化のめどが立ったとして、2009年から製品供給を始めるそうだ。製造するのは磁場に強いことが特徴のイットリウム系酸化物を使ったテープ状の線材で、ニッケル合金の基材の上に中間層と超電導層を重ねた構造になっている。 1時間あたりの製造速度が、7メートルが500メートルになって、電流と長さの積で表す1メートルアンペアあたりの生産コストが従来の12円から5円に下がったという。イットリウム系は沸点が零下196度の液体窒素で冷却すると超電導になる。送電ケーブルや変圧器、電力貯蔵装置への利用が期待される。この生産方式の改善は驚異的とも言える。これで送電線に要求される高信頼性が維持できるのであれば実用的に使われる範囲は大きく拡大するだろう。アプリケーションを考えるには、曲げに対する

    高温超電導線材 - 効エネルギー日記
    z0rac
    z0rac 2011/04/04
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    z0rac
    z0rac 2011/03/28
    話が微妙に出鱈目。
  • 工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツの首都ベルリンは、東西合併後、大変容を遂げた。かって「壁」で隔てられ、通行不能であっブランデンブルク門も、今では旧東側からも旧西側からも自由にアプローチできるようになっている。2010年末に訪れた私は大いに感激した。門の旧東側広場に立てられた巨大なクリスマスツリーが印象的だった。 私が西ドイツのデュッセルドルフに赴任(1978~1981年)していた頃は冷戦体制が全欧州を圧しており、東西の壁が崩壊することなど、想像もできなかった。私は「俺の目の黒いうちは統一なんて無理だろうな」と思っていた。事実は小説よりも奇なりだ。 柵の向こう側は一見ゴルフ場のようだが 当時、来独したお客様を案内する「とっておきのメニュー」の1つが、東ドイツとの国境の見学であった。日には陸の国境がないから、誰もが興味を持ってくれた。 西ドイツの丘から国境を見ると、高い鉄条網の柵(高圧電流が流れているという)が果てし

    工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)
    z0rac
    z0rac 2011/02/24
    ドイツ人は定言命法がお好き。日本人はディティールに拘る。全然似てないけど馬は合う。
  • あかつき:「退避姿勢」で航行 金星軌道入り確認できず - 毎日jp(毎日新聞)

    金星に最接近した後、通信が一時途絶するなどトラブルに見舞われた探査機「あかつき」について宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、機体が非常事態の際にとる「退避姿勢」に入っていることを明らかにした。あかつきは太陽電池パネルを太陽に向けて電力の確保を最優先し、必要最小限の機能だけを保持している。JAXAは復旧に全力を挙げている。金星を周回する軌道に入ったかどうかは分かっていない。 あかつきは同日午前、軌道投入のためのエンジン逆噴射を実施した。逆噴射開始を確認したものの、予定時間を大幅に超えた通信途絶が発生した。 あかつきは非常時用のアンテナを使って地球との通信を維持している。通信も不安定で、現在のあかつきの位置や速度を割り出すデータは十分に得られていない。 退避姿勢は、探査機に何らかの異常があった場合、安全性を保つ「生命維持状態」ともいえる。姿勢を安定させるため、約10分間に1回の速さでゆっく

    z0rac
    z0rac 2010/12/08
    こういうのの「復旧」ってパッチを書いて送るのだろうか。
  • 富野由悠季が初音ミク批判「鮮やかなんだけど、それは創作ではない」 : はちま起稿

    富野由悠季が初音ミク批判「鮮やかなんだけど、それは創作ではない」 今日も御大絶好調 【富野由悠季 - Wikipedia】 富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 - )は、日のアニメーション監督、作詞家、小説家。人は演出家・原案提供者としている(∀の癒しより)。神奈川県小田原市出身。相洋高等学校、日大学芸術学部映画学科卒。 日で最初の連続テレビアニメ番組『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日テレビアニメ界をその草創期から知る人物で、日を代表するアニメーション監督の一人である。代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。 1 名前: プロデューサー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:13:02.74 ID:x/sQi4Dv0 石川「音楽も音

    z0rac
    z0rac 2010/10/01
    「創作ではない音楽」ってものを認めちゃえば意味の無い話ではある。/つうか、インプロビゼーション全否定?「創作ではない芸術」があるや否やか。
  • 「もんじゅ」警報6回鳴る…誤作動か - 速報:@niftyニュース

    原子力研究開発機構は7日、6日に運転を再開した高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、原子炉内部で燃料から放射性物質が漏れたことを知らせる警報が6回鳴ったと発表した。誤作動とみており、試験運転を続けている。 漏れを検知する装置の1台が、6日午後11時9分に鳴った。その後、7日午前10時1分から同11時54分にかけ、さらに5回鳴った。他の検出器には、漏れを示す異常はみられなかった。 もんじゅ運転再開後の機器トラブルは初めて。

    z0rac
    z0rac 2010/05/07
    小学校の火災報知機を思い出す。鳴っても誰も気にしなかったなぁ。
  • 今やテレビ技術は完全に韓国 7ミリ台の世界最薄テレビ 悲しいかなコレが現実:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    z0rac
    z0rac 2010/04/28
    薄いのはいいけどケーブルは何処に繋ぐんだ?台の部分?
  • asahi.com(朝日新聞社):月にロボット「なんかさせたる」 「まいど」組合挑戦へ - 社会

    月面に日の丸を描く人型ロボットのイメージ図=東大阪宇宙開発協同組合提供  今度は、月でロボットになんかさせたるねん――。大阪の町工場発の人工衛星「まいど1号」を開発した東大阪宇宙開発協同組合(大阪東大阪市)は27日、2015年を目標に人型の二足歩行ロボットを月に送り込む構想を発表した。まいど1号で得た経験を生かし、将来的には地質調査などで貢献したいという。  同組合の計画では、車輪型ロボットを15年に月に送り込もうという政府の宇宙開発戦略部の構想に「便乗」。予算も補助金などで数億円を見込むが、それが無理でも、全国の人に支援を呼びかけたいという。  人型ロボットには、まいど1号で得た放射線対策や放熱技術を応用し、人間より小さなサイズを想定している。開発には全国の中小企業の技術を結集したいとしている。会見した同組合の吉田則之・副理事長らは「ハードルは高いが、『ものづくり』の技を世界にアピー

    z0rac
    z0rac 2010/04/28
    ネタだとは思うが月は遠いぞ。
  • 光より速い通信技術の登場?:Geekなぺーじ

    事業仕分け第二弾が行われていました。 昨日、Twitterで「光ルータ」という単語が出てるのを見て途中から見たのですが、中々刺激的な内容でした。 私が見たのは、「B-17 : 新世代ネットワークの研究開発等」に関してで、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)が議題として挙げられていました。 具体的には、[1]新世代ネットワーク技術の研究開発、[2]民間基盤技術研究促進業務、[3]情報通信ベンチャーへの出資、という3点に関してだったようです。 ライブで見たのは比較的最後の方だったので、前半はライブで見ていませんでした。 ライブ終了後に、Ustream上で公開されているアーカイブを見たのですが、基的に終始質疑が噛み合ず、1時間以上が経過した後に縮減及び廃止という結果になっているという感想を持ちました。 議論の多くが、独立行政法人の話題というよりも、むしろ総務省体の「原口ビジョン」の妥当

    z0rac
    z0rac 2010/04/28
    「次世代ネットワーク」と云われるとISDNが思い浮かぶ俺。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 新素材:98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土

    z0rac
    z0rac 2010/01/22
    文字通り水が固まったようなもんか。硬度が高い。
  • スパコン騒動。京速計算機は割高。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    スパコンの開発が日のコンピュータ産業になにがしかの新しいものを与えるか。そーゆー観点から言うと多分何もないと思う。 もちろん物理学者や遺伝子工学には速いコンピュータが必要だし、社会的にはそのような需要は無限にある。科学者が速いコンピュータを常に必要としている。それはそのとおりだと思う。 速いコンピュータが必要とか必要じゃないとかいう話ではない。 スパコン騒動の何が問題なのか。 それは、ムーアの法則を理解していない人たちがコンピュータ(あえてスパコンとは言わない)を設計しているということだ。筋が悪い設計をしているということだ。 専用コンピュータというのは経済的に立ち行かない。それは、80年代に各種Lispマシンなどが商業的ににっちもさっちもいかなくなったことからコンピュータ業界は学んだはずなのに、日の大手ベンダーはそれからまったく学んでいない。 なぜ専用コンピュータは性能競争に負けるか。

    スパコン騒動。京速計算機は割高。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    z0rac
    z0rac 2009/11/24
    ノード間の速度がボトルネックになるのでFLOPSって単位を使うと誤解が生じる。別の単位はないんかな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    z0rac
    z0rac 2009/11/24
    確かにスパコン開発自体は基礎研究ではないけど、出来たスパコンが基礎研究に有用なのも確かだろう。/市販品を複数台購入するのでは駄目な理由は解らんが。
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 NECがスパコンでIntelを選んだ理由

    z0rac
    z0rac 2009/11/24
    予算復活と聞いてふうんとしか思ってなかったが…SPARCかよ orz
  • 「なぜ削らないのか」 福島氏、もんじゅ再開を批判 - MSN産経ニュース

    社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は18日の記者会見で、行政刷新会議の事業仕分けチームが、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の運転再開費(232億円)を削減しなかったことについて、「もんじゅは(平成7年の)ナトリウム漏れ事故以来、1ワットも生んでいない。大規模公共事業の見直しの観点からいえば、メスを入れるべきではないか」と述べ、事業仕分けチームの判断に異論を唱えた。 福島氏は事業仕分けそのものは「新しい政治の一歩」と評価しているが、もんじゅについては、「事故後、10数年間動いていない。こんなことに何百億円も使っていいのか。仕分けチームの結論は社民党はおかしいと思っている」と指摘した。

    z0rac
    z0rac 2009/11/19
    御意。/「こうそくぞうしょくろ」は舌を噛みそうで非常に危ない。
  • 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 | WIRED VISION

    前の記事 「AndroidiPhone」が中国で誕生(動画) 新Android携帯『Droid』:高性能でも乗り換えない理由 次の記事 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 2009年11月10日 Brandon Keim mage: PNAS 実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。今回作られたのはウサギのペニスだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。 研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。 研究チームを率いたのは、米国ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の所長、Anthony Atala教授だ。 Atala教授は、器官から細胞を取り出し、コラーゲンでできたフレームに噴霧する技術の開発で知られている(コラーゲンは、

    z0rac
    z0rac 2009/11/10
    医療技術として素晴らしいことは判るが…。なぜペニス?w