タグ

2017年1月6日のブックマーク (3件)

  • 旧石器時代のJavaScriptを書いてる各位に告ぐ、現代的なJavaScript超入門 Section1 ~すぐにでも現代っぽく出来るワンポイントまとめ~ - Qiita

    はじめに ネットには様々な情報が溢れており、JavaScriptに関する情報も多数存在しております。 その中には、「今時こんな書き方しねえよ…」と思わずツッコミを入れたくなるような、当に、当に古い内容について書かれている古文書も存在します。 そんな罠記事の情報に囚われてしまって、いつまで経っても現代的なJavaScriptが書けない皆さんのために、このシリーズの記事では、各セクション毎に分けて、旧石器時代の記述と、現代の記述を紹介する形で、文明開化をしていきたいという思いで記述する。 最初は、現在比較的メジャーなブラウザで一通り動作する「ECMAScript 5」までの内容に関してポエムを書き連ねていき、最終的には一連の内容を読むだけで「ES6(ES2015)」による新機能や、絶賛提案中の「ES7」の一部提案内容についても把握し、おおよそ現代人を育成することを目標とする。 …なんてめっ

    旧石器時代のJavaScriptを書いてる各位に告ぐ、現代的なJavaScript超入門 Section1 ~すぐにでも現代っぽく出来るワンポイントまとめ~ - Qiita
  • 国語辞典編纂者・飯間浩明さんが語る「ことばが通じない人」の判断基準

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki ことばというものは通じないものです。あなたの頭の中で考えたことを、100%相手に理解してもらうことはそもそも不可能。それでも、何とか伝える方法を考えたい、というのが私の希望です。ただ、社会生活上、「ことばが非常に通じにくい人」を見極めることも必要です。その判断基準を挙げてみます。 2017-01-05 13:58:54 飯間浩明 @IIMA_Hi

    国語辞典編纂者・飯間浩明さんが語る「ことばが通じない人」の判断基準
  • ミリペン特徴まとめ!イラストや漫画を描くときにおすすめのペンとは? | フムフムハック

    漫画イラストを描く人の必需品のペンは「ミリペン」です。ピグマ・ピグメントライナー・コピックなどの有名の製図ペンメーカーの特徴やペン先のサイズ、値段などを表でまとめました! どんなペンを使ったらよいかお悩みの方の参考になればうれしいです。 ミリペンとは? ペン先の太さがミリ単位の線幅のペンのことです。一般的に、漫画イラストを描いたり、製図を書くときに使用します。 ミリペンの他にも、ドローイングペン・イラストペン・グラフィックペン・製図ペンなどたくさんの呼び名がありますが、ミリペンと同じペンを指す場合がほとんどです。 特徴は、ペン先がフェルトかプラスチック製でできていて、0.03mmの極細のペン先から1.2mmの太いペン先までサイズはさまざま。0.1mm単位で太さのバリエーションが豊富にあります。 8種類のミリペンの特徴を比較 今回は8種類のミリペンのぞれぞれの特徴をご紹介します! 書いて

    ミリペン特徴まとめ!イラストや漫画を描くときにおすすめのペンとは? | フムフムハック