初Greasemonkey、初Tampermonkey、初ブックマークレット触ってみました。 生DOMいっぱいさわりました。 ブラウザで検索・置換 いくつかサンプルコードを見ているとDocument.body.innerHTMLを正規表現で検索・置換するものが多かった、 というのはつまり以下の様な感じ var html = document.body.innerHTML; var replaced = html.replace(/探してます/gmi, '$1'); document.body.innerHTML = replaced; あれ?こんなに簡単なの!?と思ったんだけど、 ふと疑問に感じたのは、innerHTMLで取ってきた文字列ってまさに「HTML」そのものだよな、 ってことはclassとかの属性もそれこそタグも検索・置換の対称になって崩れちゃいそうだけどなーと思ったら崩れた。
