タグ

ブックマーク / watanabeyukari.weblogs.jp (1)

  • 洋書を楽しむために心していただきたいこと

    人はとても真面目です。 ですから、楽しみのための読書も「勉強」になりがちです。 特に自国語ではない英語を読むときには、分からないと自分の英語力のなさを悲観して読む気をなくしますし、他人と比べたり、”向上”しようとして努力を始めます。 でも、それをしている限りは、「読書が好きで好きでたまらない。毎日読みたい」というレベルには達することができません。 私はもう15年以上ジョギングをしているのですが、レースはしません。どんなに調子が良くても距離は1日に12kmまで(わが家から町の中心街までの往復の距離)と決めていますし、調子が悪いときには、途中でUターンします。 鉄人レースにまで出てしまう同年代の知人がいますが、彼女たちと比べて悲観することもありませんし、私より遅い人と比べて得意になったりすることもありません。 ジョギングを始めてすぐに「マラソン大会が目標」とおっしゃる方がいます。それを

  • 1