タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

UXとmapに関するzaki1010のブックマーク (1)

  • Yahoo! JAPAN Creative Blog — 方向音痴向けの徒歩案内

    語 | 英語 Yahoo! MAPリニューアル後のルート・徒歩案内のUIUXを担当しました杉浦です。 どのように徒歩案内が作られたかお話しようと思います。 1.方向音痴向けの徒歩案内を作る以前Yahoo!地図アプリではルート機能の月平均世代性別利用比率が地図TOPと比較して、10代女性が40代男性の約3倍もありました。 この数字は男性の30~50代が多いユーザーの中で突出した数字でした。 この結果がルートの機能を求めるユーザーは地図TOPの機能を求めるユーザーとニーズや特性に違う部分があるのではないかと推測した切っ掛けになりました。 次に徒歩案内を使う人の特徴を考えました。 徒歩案内はルートと違いオンタイムでの案内です、ルート機能は確認のために準備段階で使うことができますが、徒歩案内は基現在進行形で目的地に向かう時に道案内をするために使います。 逆を言えばルートだけの案内では満足でき

    Yahoo! JAPAN Creative Blog — 方向音痴向けの徒歩案内
  • 1