タグ

2009年3月14日のブックマーク (3件)

  • アイドルマスター ”とてもすばらしい、美しい響き” 真美やよいお春香

    夜の女王と三人の侍女のかくれんぼと高笑い、ユーモラスな踊り。ストーリー性はありません。楽曲は才人トーマス・アデスの弦楽四重奏曲「アルカディアナ」第2楽章。                              冒頭にシークするとノイズが乗るようなので、2秒地点にシークするか、リロードするようにしてください。追記。ほんとだ真美だ! 題名直しておきます。コメントご指摘感謝。亜美、真美、ごめんよ・・・検索用:クラシック - 現代音楽 - Thomas Ades "Arcadiana, op.12"(1994) II:Das Klinget so herrlich, das klinget so schön前作⇒sm5707441アングラカタログVol.5もよろしくです⇒sm6274630次作⇒sm6806898

    アイドルマスター ”とてもすばらしい、美しい響き” 真美やよいお春香
    zatpek
    zatpek 2009/03/14
    目を閉じてイメージを反芻しているような。
  • 安藤忠雄に都市を語る資格はあるか - concretism

    建築家と言えば、安藤忠雄。 世間一般の評価はそのようであるし、どうやら人もそれを否定する気はないらしい。 普段、建築的話題と接する機会の少ない人ほど、この人の話題を持ち出すことが多いので、少々どころではなく辟易してしまうのだけれど、徐々にその戸惑いは、「建築家と言えばガウディ」と言われたときの感情と相似形を取るようになってきた。 たぶん、建築を生業にしている人に、好きな建築家は誰ですか?と訪ねたとき、ガウディの名をあげる人はほとんどいない。理由はいろいろあるのだろうけど、そもそも、ガウディは建築家なんだろうか?という素朴な疑いが払拭できないのだ。建築家でなければ何なのだといわれると、芸術家、かな?といささかためらいながら答えることになる。 このように言うと、芸術家は建築家を含む上位概念ではないのかと思う方もおられるかもしれない。しかし、建築家には、技術的、経済的、法規的、社会的な数々の制

    安藤忠雄に都市を語る資格はあるか - concretism
    zatpek
    zatpek 2009/03/14
    ほら、やっぱりいい仕事だったじゃないか元増田。
  • 最後に言い残したこと

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436お詫びしたいhttp://anond.hatelabo.jp/20090312233645皆さまお気づきの通り、2つとも釣りです。お付き合い下さり有難うございました。-------------------------------------------あの文章は、私が思っていることの一部を、想像力を斜め上に膨らませて10倍位にして書いたって感じかな。だから純粋な釣りではないかも。でもあんなに極端で二重人格みたいな人実際にいたら怖いですよ。私絶対走って逃げますw そういうコメントがあんまりなかったのが不思議だったなあ。 昔のゲーム音楽のことは、一生懸命調べました。マニアの人が好きそうなものを探したつもりだったのに、思ったより取り上げてくれる人が少なくて残

    zatpek
    zatpek 2009/03/14
    一連のブコメやトラバ、関連エントリはとても面白かった(勉強になった)し、自分の「釣り」がそういう反応を引き出せた所を自慢に思ってほしいなあ。(やべえ、一番タチ悪い態度だなこれw)