タグ

2014年5月24日のブックマーク (4件)

  • (声)「艦これ」ブーム 戦中派不安:朝日新聞デジタル

    マンション経営 森嵜武司(大阪府 75) 「艦船模型再ブーム」(9日夕刊)なる記事を見た。艦船模型の売り上げが伸びているという。太平洋戦争時の旧日海軍の艦船が特に人気だそうだ。きっかけは無料オンラインゲーム「艦隊これくしょん―艦これ―」(角川ゲームス)で、艦艇を擬人化した美少女「艦娘(かんむす)」が人気らしい。 戦争体験者である私にとっては心を震撼(しんかん)させるに十分のように思えた。時の政府は右傾化を強め、軍備強化を半ば強引に推し進めようとするように見える。それに対し、戦争を知らない人たちの中にはそれに呼応するかのごとき反応を示す者がいるのではないかと危惧する。

    zatpek
    zatpek 2014/05/24
    逆に「男たちのYAMATO」な戦中派に対しても天然のイヤガラセとして機能しているのをどう考えたものか。
  • 海浜公園 線量目安超え一部立ち入り禁止 NHKニュース

    茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園内の3か所で最高で1時間当たり0.70マイクロシーベルトの比較的高い放射線量が測定され、公園を管理する国土交通省は、念のためこの3か所の周辺を立ち入り禁止としました。 国土交通省によりますと、23日、国営ひたち海浜公園内で放射線量を測定したところ、広場や林の中など3か所で、地表1メートルの高さの1時間当たりの放射線量が、国が除染を行う目安としている0.23マイクロシーベルトを超え、最高で0.70マイクロシーベルトに達しました。 このため国土交通省はこの3か所の周辺を念のため立ち入り禁止として、来園者が近づかないようにロープを張り、立ち入り禁止の看板を立てました。 茨城県内では、福島第一原発の事故が起きた3年前には、2マイクロシーベルトを超える放射線量がたびたび測定されていました。 ひたち海浜公園は、ことしの大型連休中の入園者が35万人を超えるなど、茨城

    海浜公園 線量目安超え一部立ち入り禁止 NHKニュース
    zatpek
    zatpek 2014/05/24
    危険/安全の話をしたいのか、道義的責任の話をしたいのか、言及したい向きはその辺はっきりさせといて欲しいやね。
  • 小型渡り鳥、尾羽根の異常が急増 2011年秋から:朝日新聞デジタル

    オオジュリンという小型の渡り鳥の尾の羽根に、2011年秋から、虫い状に欠けていたり長さがふぞろいだったりする異常が広がっていることが、山階(やましな)鳥類研究所の調査で確認された。原因はわかっていないが、寄生生物や未知の感染症、東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質の影響などを可能性としてあげている。 オオジュリンは生態や渡りの経路を知るため、いったん捕まえ、足輪をつけて放鳥する調査が1961年から各地で続けられている。調査チームによると、尾羽の異常は11年10月24日、新潟県の調査地で最初に確認された。このため、東北から九州まで14都県の17地点で緊急調査をした。 すると、すべての調査地で異常が確認された。12年3月までに調べた5541羽のうち、13・8%にあたる767羽に同様の尾羽の異常がみつかった。異常をもつ鳥の97・3%は、11年に生まれた幼鳥だった。 チームはこうした調

    小型渡り鳥、尾羽根の異常が急増 2011年秋から:朝日新聞デジタル
    zatpek
    zatpek 2014/05/24
  • plginrt-project.com

    plginrt-project.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    plginrt-project.com
    zatpek
    zatpek 2014/05/24