タグ

2020年6月23日のブックマーク (11件)

  • 韓国の高校で出された日本語の試験問題が全然わからないんだが「全部一緒じゃん」「日本の英語教育もこれ」

    ケン(韓国ブロガー・海外在住日人) @kenkorea2012 韓国の高校で出された日語の問題です。 問題の下線部分と発音が同じものを選んで下さい。 日人の皆さん、なめてかかると間違えますよ~😅 pic.twitter.com/baocPS4Hhl 2020-06-22 19:16:29

    韓国の高校で出された日本語の試験問題が全然わからないんだが「全部一緒じゃん」「日本の英語教育もこれ」
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論

    厚生労働省が6月19日に配信を始めた、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)陽性者に濃厚接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の不具合や開発体制を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている。アプリのベースになったオープンソースプロジェクトCOVID-19Radar」の中心的人物である廣瀬一海さんは自身のTwitterアカウントで、「この件でコミュニティーはメンタル共に破綻した」として、次のリリースで開発から離れ、委託会社などに託したい考えを示した。 見つかった不具合などに厳しい批判 議論の発端となったのは、COCOAに見つかったいくつかの不具合やアプリリリース上の手続きの問題点などだ。 中でも議論の的になったのは、「iOS版で初回起動時にBluetoothへのアクセスを許可しないとアプリを再度起動できなくなる」ということと、「A

    開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 1億5千万円の使途「党は承知していない」 河井夫妻側への提供金で二階幹事長 従来の説明と食い違い(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は23日の記者会見で、前法相の河井克行容疑者(広島3区)との案里容疑者(参院広島)が逮捕された公選法違反(買収)事件を巡り、昨年7月の参院選公示前に党部から夫の党支部に提供した1億5千万円の使途を「党は承知していない」と述べ、従来とい違う説明をした。 【図】1億5千万円の流れ 二階氏は、夫の関係先が家宅捜索され、関係書類が検察当局に押収される中でどうやって党支部の支出を確認したのかを問われると、「党として支出した先がどうなったか細かく追及しておらず、承知していない」と話した。 17日の記者会見では、1億5千万円を「党内で定めた支給基準の手続きに従って交付した」とし、党勢拡大のための広報紙を複数回、全県に配布した費用に充てられたと説明。このうち税金などで賄われる政党交付金の部分は「党部では公認会計士が厳格な基準に照らして各支部の支出をチェックしている」として

    1億5千万円の使途「党は承知していない」 河井夫妻側への提供金で二階幹事長 従来の説明と食い違い(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 三島由紀夫VS東大全共闘 伝説討論会を文字に起こしました|「NEWS23」スタッフノート

    戦後の日を代表する作家 三島由紀夫。 自衛隊の駐屯地で 割腹自殺を遂げる 1年半前の1969年5月。 三島由紀夫は ある討論会に出席しました。 その討論の相手は… 「東大全共闘」です。 天皇主義者でありつつ 戦後の天皇制には 批判的だった三島と 過激な学生運動をリードした 東大全共闘。 「極右」と「極左」 両者による 伝説的な討論会の 一部を収めたフィルムが TBSの倉庫に眠っていました。 (NEWS23 2019年5月16日放送) 東京大学駒場キャンパス。 900番教室と呼ばれる その場所が・・・ 50年前にあった 伝説の討論会の舞台でした。 1969年5月13日。 900番教室を埋め尽くしたのは 1000人を超える 東大全共闘の学生たち。 そこに単身乗り込んで 公開討論会に臨んだのが 世界的な文豪 三島由紀夫です。 この年のはじめにあった 東大・安田講堂攻防戦。 大学紛争は、全国的な

    三島由紀夫VS東大全共闘 伝説討論会を文字に起こしました|「NEWS23」スタッフノート
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 『スマブラSP』特番のもうひとつの主役は「桜井政博氏の自宅」。16万円のソファと大量のゲーム機が部屋を彩る - AUTOMATON

    ソラの桜井政博氏は6月22日、「”ARMSファイター”のつかいかた」の中で『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新コンテンツを発表した。すでに『ARMS』よりキャラが参戦すると告知されており、その詳細発表に大きな注目が集まっていたが、もうひとつ熱視線を集めていたトピックがあった。「桜井氏の自宅」である。 「自宅で収録した」と告知されていたように、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、桜井氏は家で収録を実施。開発者として文句なしの経歴はもちろんのこと、甘いマスクとユーモラスなジョーク、そしてゲームを愛してやまないゲーマーとして、全世界でカルト的人気を誇る桜井氏。言動の一挙一動が注目の的なのだ。そんな桜井氏が自宅を公開するとなれば、話題にならないはずがなかった。 今回お披露目された桜井氏の自宅は、ほとんど物はなく洗練されており、かつ洒落ている。ソファなどで白を基調としつつ、後ろには

    『スマブラSP』特番のもうひとつの主役は「桜井政博氏の自宅」。16万円のソファと大量のゲーム機が部屋を彩る - AUTOMATON
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 自閉症の特性はみんなにあると示した画期的な研究

    発達障害である自閉症は、人口の2%に及び、“グレーゾーン”も入れると1割を超すという。現在の診断名は「自閉スペクトラム症」で、かつてのアスペルガー症候群も含め、その現れ方は様々だ。そんな自閉症への理解を深めるために、日の研究と治療と支援をリードしてきた医師、神尾陽子先生の研究室に行ってみた!その4回目。(文=川端裕人、写真=内海裕之) なにか病気なり、障害なりの対策をしようとする時に、まず必要なのは現状把握だ。 現在、治療や支援や配慮を必要としている人がどの程度いるのかを知りたい。そういった頻度を見ることは、疫学研究の第一歩である。 「先の九州での研究は、コホート研究としては結果を出せなかったんですが、1歳半のときの自閉症スクリーニング(選別)の精度がどうかは示せました。私たちは実際の健診に来た人を1歳半でスクリーニングして、6歳まで追いかけて、実際に自閉症を発症したか、そうではなかった

    自閉症の特性はみんなにあると示した画期的な研究
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 「富岳」がスパコン世界ランキングで1位に、世界初の同時4冠達成

    理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が2020年6月22日(ヨーロッパ夏時間)、スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキングTOP500」で1位を獲得した。日勢が同ランキングで1位を取るのは2011年11月の「京(けい)」以来、8年半ぶり。HPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)に関する国際会議「ISC 2020 Digital」が同日ランキングを発表した。 TOP500は最も一般的なスパコンの性能ランキングで、規則的な行列演算である連立1次方程式を解く計算(LINPACK)でスパコンの性能を評価する。多くの科学技術計算で使われる倍精度演算(10進で16桁の浮動小数点)のみで計算するルールである。 富岳のシステムは396きょう体(15万2064ノード)の構成で、LINPACK性能は415.53ペタ(ペタは1000兆)フロップス(1秒当

    「富岳」がスパコン世界ランキングで1位に、世界初の同時4冠達成
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 舐達麻が舐達麻たる由縁! 高純度を追い求めた〈血・肉・音〉

    純度の高いドラッグであればあるほど、より深い快楽へと誘うように、表現の世界でも、ピュア性が高ければ高いほど、人の心を突き動かすはずだ。舐達麻が追い求めるのは、そんな混じりけのない世界。 舐達麻が舐達麻たる由縁を探るため、彼らの地元である埼玉県熊谷市に向かった。 今すごく注目されてきてると思うんですが、実感ってありますか? 賽 a.k.a.BADSAI KUSH(以下B):えっと。。。注目されたタイミングっていつなんですかね。 実感がないってことですか? B:はい。まだきてないですね。 個人的な肌感かもしれないですが、周りでもよく話題にあがります。 B:正直、金は超入ってきてます。だけど、今月その金が止まれば、注目されたとしても色物としてってことだから。バズるっていっても、実力か、面白おかしくてバズったのか、そのどっちかしかないと思ってて。色物っていうのは、そのとき、時代にマッチしただけで、

    舐達麻が舐達麻たる由縁! 高純度を追い求めた〈血・肉・音〉
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • タグが使えなくてもインスタで美味しいカレー屋は見つけられる

    若い世代はインスタグラムのタグで検索をすると伺いました。 僕ときたら、とりあえずは日人的にYahoo検索だし、若い世代を気取るのはGoogle検索かと思っていたのですが、どうやら時代はインスタグラムなんだって話を聞いてはいました。聞いてはいた。でも実際にインスタグラムで検索をかけるかは微妙なところだし、自分自身をタグ付けするのでさえ申し訳程度なところが現実です。暗号かよ。 そんな僕も、インスタグラムでカレー屋さんを見つけるまでに若返りました。 知人のインスタグラムに出ていたことがきっかけでして、タグで見つけたわけではないのですが。そこからお店のTwitterをフォローして、べログをチェックして、いざ出陣です。べログで下調べをする者は失敗したくない者で、飲店に行く楽しみを知らないやつだ!的なことを偉そうに語る僕ですが、実際はチェックしてしまいます。どうもすみません。堅実なんです。そう

    タグが使えなくてもインスタで美味しいカレー屋は見つけられる
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23
  • 唯一無二で独創的なスパイスカレーと私:curry Punje@要町|マドイマドカ

    こんにちは。 都内在住、スパイスカレー大好きなマドイと申します。 前回に引き続き、東京都内の隠れ家的カレー屋さんを訪ねたときの思い出を書き綴りたいと思います。 普段はInstagramを中心としてカレー情報を集めている私ですが、このお店はTwitterで気になる情報が回ってきたことをきっかけとして、チェックしていました。お店の名前は「curry Punje(カリー プンジェ)」さん。 このお店は、とあるグルメ漫画家さんがブログで紹介したことをきっかけとして(多分)Twitter界隈の人々から地味に推されているようなのです。 しかし、お店のTwitterを見ても、あまり写真があがっておらず、オープンしたてで、外部の情報もあまり多くはありませんでした。 なので、実際に訪ねた方がアップした写真やツイートなどを必死に探し、情報収集!近いうちに訪ねようと、タイミングを窺っておりました。 そして、とあ

    唯一無二で独創的なスパイスカレーと私:curry Punje@要町|マドイマドカ
    zenibuta
    zenibuta 2020/06/23