タグ

2006年6月7日のブックマーク (47件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zonia
    zonia 2006/06/07
    へええ、そうなのかー。多少は期待できるのかな。/どうやって調べたんですか?
  • http://anotherorphan.com/2006/06/post_294.html

    zonia
    zonia 2006/06/07
    「日本人の時間は、「サザエさん」という番組の存在によって、その最初と最後がつねに接続されているのだ。」
  • 東方会議 2: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

  • 東方会議: 黒崎夜話

    黒崎@東方会議 最近は、随分の論客が参加しているので黒崎の出番が少ない。 それでいいのだろうと思われる。 僅か数ヶ月前とでは、随分と情勢が変わった。多くの方の認識もである。 BB氏は白樺派的正攻法でゆく。氏も実名と所属が割れていなければ、また違った書き方をしているに違いない。文中、その片鱗があって時々は笑っている。 例えばエレニ氏が極めて鋭い突込みを入れている。 http://d.hatena.ne.jp/Ereni/20060604 (「ジャーナリスト」達の無責任な「言論」)http://d.hatena.ne.jp/Ereni/20060605#p3 (泉あい氏鈴木宗男インタビューについて) ちょっとこのレベルのものを、かぎ括弧付きの「ジャーナリスト」が書けるかどうか。 まず、泉氏が理解できるかどうか。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― また、佐々木氏

  • オマ頃#9 「野に賢人あり!?」 - くらやみのスキャナー

    足かけ3ヶ月オウムネタを書き続けているわけですが、というかオウム事件の事を「ネタ」とか言っているわけですが、これ書いていて「もしも自分がサリンの被害に遭っていたら、今同じ事が同じ調子で書けるだろうか」というのを、たまに考えるわけです。自意識カジョーだけど。昔、小林よしのりさんがまだ『SPA』でゴーマニズム宣言を連載していた時、彼は地下鉄サリン事件以前から反オウムの立場で漫画を描いていて、結果オウムにVXガスで命を狙われて(!)、その事をまたゴー宣で訴えて、というような事をやっていた。んで、彼が必死で主張を訴えていたその『SPA』に↓のような巻頭記事が載ったものだから、小林さんは怒ったのなんの……。(『週刊SPA! 1995年5月3・10日号』)そりゃそうだろうという意見もあろうが、当時、僕は小林さんの怒りを「かっこ悪い」と思ったのだ。だって編集部がオウムとグルになって小林さんを殺そうとした

    zonia
    zonia 2006/06/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • トンデモの香り - 脇見運転

    シュレーディンガーのの核心 はてなブックマークで大人気ですが、 一般的に受け入れられているはずの説をおかしいと切り捨てている 物理学の話に対して「論理学では解決済み」などという 粒子の波 自分が掲げている未検証の仮説を、すでに広く知られている説と断り無しに同列に扱っている。 など、妙な匂いがぷんぷんします。「粒子の波」ってエーテル2.0ですか?もう少し調べてから後で書き直しますが、Wikipediaの玉突きモデルって、誰が書いたんでしょうね。 続き:改めて読んでも引っかかりまくり 先のURLは「初心者向け」とされていますが、それにしてもあちこち引っかかります。 まず、「要旨」で述べられているシュレーディンガーのネコのパラドックスの説明ですが、「外部から内部の状態を知ることが出来ない箱」という決定的に重要な要素が抜けています。コペンハーゲン解釈の重要な点に「観測した結果がすべて」という考え

    トンデモの香り - 脇見運転
    zonia
    zonia 2006/06/07
    それよりも「Fortranの唄」が気になる!
  • 大澤真幸萌え(おまえ) - VOLのトークイベント『脱-政治化をめぐって』のメモ

    zonia
    zonia 2006/06/07
  • 一本足の蛸 - 名無しと必然性 - 蟲と眼球とチョコレートパフェ

    蟲と眼球とチョコレートパフェ (MF文庫J) 作者: 日日日,三月まうす出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2006/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (52件) を見る現段階での日日日の最高傑作だと思う。非常に面白かった。シリーズ前作までに登場したキャラクターが予想もつかなかった変貌を遂げるところが特に面白かった。 たとえば第1作では名前すらなかったヘビが今作で人間の名を与えられる。その名前というのが貴御門御貴というかなりアレなものだが、人間もヘビも名前で価値が決まるのではない。御貴は名前に似合わず意外な活躍を見せる。そう、まるで『ナニワ金融道』の肉欲棒太郎のように。 ……とズレた喩えを挙げたところで、話題を変える。 私は必然性と言うものに多少拘るところがあります。例えばキャラにケモノミミが付いていると「なぜケモノミミなのだろう」と疑

    一本足の蛸 - 名無しと必然性 - 蟲と眼球とチョコレートパフェ
  • お前らさわやか3組知ってるよな?:そんな餌では釣られないクマー

    お前らさわやか3組知ってるよな? 2006年06月07日 カテゴリニュー速VIP コメント [ 245 ] 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/06(火) 21:54:38.45 ID:RX+3PXGWO 大学の周りで知ってる人いないんだけど 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/06(火) 21:55:01.08 ID:uDJtvhm30 サンサンサン太陽のひかり〜 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/06(火) 21:56:01.05 ID:RX+3PXGWO 僕等の肩に降り注ぐ〜 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/06(火) 21:57:25.87 ID:YDy5CEkn0 小学生の道徳の授業の時先生が面倒だとあれ適当に流してたwww 9 :

    zonia
    zonia 2006/06/07
    これは懐かしすぎるー!
  • 虚業国家ニッポン : 404 Blog Not Found

    2006年06月07日16:15 カテゴリMoney 虚業国家ニッポン 好む好まざるとに関わらず、すでに日は金融立国です。 藤巻健史の 実践・金融マーケット集中講義 藤巻 健史 大西 宏のマーケティング・エッセンス:検察は村上さん逮捕で収めるのでしょうかいずれにしても実体経済で稼いでいるのが日の実情であり、金融経済のほうがはるかに大きく、そちらのほうが儲かるといっても、右利きがいきなり左利きの真似をしてもなかなかうまくいかないんじゃないかと思う今日この頃です。 その実体は藤巻さんのに書かれていますが、先日ニュースでも流れました。 Sankei Web 経済 平成17年度の国際収支状況 経常黒字3年連続最高に(05/15 19:39) 内訳をみると、原油高騰による輸入の大幅増で貿易収支の黒字は27.1%減の9兆5888億円にとどまった。黒字縮小は4年ぶりだ。これに輸送や旅行などのサービ

    虚業国家ニッポン : 404 Blog Not Found
  • サイバースペースにおけるインサイダー定義の憂鬱 : 404 Blog Not Found

    2006年06月07日13:35 カテゴリTaxpayer サイバースペースにおけるインサイダー定義の憂なふぉーりん・あとにー、47thさん指摘の通り、「聞いちゃったらだめ」というのは私も知っていました。が、問題はそこではないのです。 ふぉーりん・あとにーの憂: 「聞いちゃったら」だめです なので、例えば、製薬会社の社員の友人と飲んでいて、「実はこの前発表した新薬の欠陥が分かって回収しなくちゃいけなくなりそうで、そのせいで首が飛びそうなんだよね。ローン組んだばっかしなのに、やってられないよ」と聞いてもいないのに一方的に愚痴られたとしても、その話を「聞いちゃった」以上は、その会社の株の売買はできません。持っているその会社の株は塩漬けです。 問題は、何をもって「あなたしか聞いてない」のか、「一般株主も聞いているのか」が判定されるか、にあります。 例えば、上の製薬会社の社員が、このこと

    サイバースペースにおけるインサイダー定義の憂鬱 : 404 Blog Not Found
  • http://anotherorphan.com/2006/06/post_295.html

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
    zonia
    zonia 2006/06/07
    「、ふと気付くと村上ファンドが今までいろんな企業に対して行ってきた提案の中で、コストカットや従業員削減みたいなものはほとんどないのですよね。」
  • 逆グンニャリの技術者とは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昨日のエントリ「16進を知らない子供達へ」にて: 次のような状況には、さすがにグンニャリしちゃいますよ。 「グンニャリ」は語感からわかるとは思いますが、脱力しちゃうことです。ため息をつきたい気分(実際にため息はつかないけど)、「しょうがないかー」と思ったり、自分の認識を疑ったり/変えたり、と、そんな感覚がグンニャリ感。 さて、グンニャリの逆、つまり、シャッキッとしちゃう状況を醸<かも>し出す技術者とは: 「アレは何番に書いてあったかなー?」とか言うやすぐさま、RFC検索サイトで確認をはじめる。 「なんでそうなるの?」とか聞くと、「じゃ、逆アセンブル(逆コンパイル)してみますか」とか言う。 正規表現/BNFは無意識に使う。 文字のコードポイントとエンコードされた表現を、キチンと区別して話す。 「アイオー(Io)」とか「ベータ(Beta)」とか、検索に困る名前のプログラミング言語を知っている。

    逆グンニャリの技術者とは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • VOODOOな理論達:平成の万能大学者 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    エエーッ! なんでぇ? さきほど「はてなブックマーク」を見たら、はてなブックマーク - シュレーディンガーのの核心が300bookmarksを越えている。みなさん、これを「わかりやすい量子力学の解説」と思っているのでしょうか? ほえーっ。 当該ページの著者の南堂久史さんてかたは、“いろいろ”書いていらっしゃるわけですが、ちょっと引用してみましょうか。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/biology/ クラス進化論 (ダーウィンの進化論を超えて) ダーウィンの進化論の問題点を指摘し、 それに替わる新たな理論を 紹介します。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/math/welc.htm 現代数学における問題と困難 ―― 集合論をめぐって ―― このホームページに示すことは、「現代数学を構築するには、

    VOODOOな理論達:平成の万能大学者 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 2006-06-07

    http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060608/sos シュレーディンガーのの核心 http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/physics/catwjs.htm 結局、「シュレーディンガーの」のパラドックスは、何を意味するか? 次のことだ。 「粒子説を前提とすると、おかしな結論が生じる」--http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/physics/catwjs.htm 罪悪感について(途中)について http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060607#1149613370 善とか悪とかを仮定するから、おかしな結論になるんじゃないかと思ったり。↑と同じ。 なんか、思考がループして無限ループになり、「罪悪感を感じる」ことを感じる、のようにどんどんスタックが積みあが

    2006-06-07
  • 浅いっぽい : ボクチンの業界的位置づけ

    zonia
    zonia 2006/06/07
    「負の審判員かよ。」
  • 萌魔導士アキバトロン(6) - 萌え理論ブログ

    蒼髪碧眼の少女の視線に衝突した。志朗を見つめる意味深長なまなざし。現実世界で出遭ったことは無いはずだが、知っているのか。彼女は横目で睨む。そこには巫女装束を着た絵理がいる。手にしているのはあの日刀。きらめく刀身は周囲のビル街を映す。彼は後ずさって二人から距離を取った。二人とも味方なのか敵なのか分からない。 絵理は少女に斬りかかる。彼は止めなくてはいけないと思ったが、足は固まって動かず、声も出せない。ただ無力に眺めているしかなかった。絵理の剣戟は残像が見えないほど早い。それを紙一重の間合いで全てかわしている。そのたびに少女のロングストレートの髪が流れるように揺れる。素手で戦うなんて無茶だ。この六冊目を……。 これは現実ではないのか。色彩は豊かだが輪郭はぼんやりしたレモンの夢に比べて、より鮮明にはなっている。しかしまだ現実感に乏しい。思うように身体が動かせないし映像の前後がおかしい。だんだん

    萌魔導士アキバトロン(6) - 萌え理論ブログ
  • 人力検索はてな - 唐突ですが、はてなIDでしりとりしませんか? やりかた: ・前の回答者のIDの最後の一文字が自分のIDの最初の一文字と一致した場合のみ、次の回答をつけること�

    唐突ですが、はてなIDでしりとりしませんか? やりかた: ・前の回答者のIDの最後の一文字が自分のIDの最初の一文字と一致した場合のみ、次の回答をつけることができます。 ・ID内の数字は無視してください。 ・大文字小文字は関係無しとします。 ・この質問以前に質問・回答のどちらもしていない人の回答は無視してください。オープンしません。(新ID取得防止のため) ・「しりとりに失敗する」「質問開始から6日間経過する」「私のポイントが無くなる」のいずれかの場合に終了し、それまでの成功者にポイントを均等配分します(失敗した人は0ポイント)。 ・いるか賞は前の回答との時間差が一番短い人です。 では、はじめましょう。 最初は akagi_paon の n からスタートです。

    zonia
    zonia 2006/06/07
    zはないだろうなあ。
  • 「フラット化」を自分に都合よく解釈する人々

    ネット世論の「拠って立つ場所」とは(佐々木俊尚さん) あられもない言い方は避けるが……(id:finalvent さん) 責任を問うた者は、いずれみずからの責任も問われる。結局のところ、だれもアウトサイドに出ることはできない。アウトサイドに出ることができるのは、発言しない人たちだけなのだ。 インターネットのフラット化の果てには、まだ広大な地平が広がっているように思える。 私も意図的に韜晦に書くことがあるので人のことはいえないが、これ、意味不明。 「誰もアウトサイドに出ることができない」はぁ? 佐々木俊尚さんの発言を引用して finalvent さんが意味不明と感想を述べた、という状況。 私の解釈は、「発言」は何らかの価値体系を背景に持つため、あらゆる「発言」は価値体系の外側から簡単に攻撃されうる。ただしその批判もまた言語化された時点で拠って立つ価値体系が限定されてしまい、包括的な批判とはな

  • 国連の『立法ガイド』に書かれていること

    条約の各国の法制化に向けた国連の『立法ガイド』に注目が集まっている。2004年に出来上がり、国連のホームページで誰もが見れるようになっているが500ページという分量である。共謀罪のこの国会での攻防が一段落して、条約を批准した各国での状況を調べてみようということになり、この『立法ガイド』を何人かの専門家に見てもらった。私は英語が不得意なので、友人たちに頼んで、急いで届けてもらった仮訳は、「目から鱗」的な内容でもあり、共謀罪をめぐる根的な議論をやり直す必要を感じるものだった。以下、その概要を紹介したい。 条約には、条約の実施は各国の国内法の原則に沿って行えばよいと言う条項がある。34条1項である。ここには、以下のように定められている。「締約国は、この条約に定める義務の履行を確保するため、自国の国内法の基原則に従って、必要な措置(立法上及び行政上の措置)をとる」 国連が作成した立法ガイドの4

  • 広告配信の停止について - はてなダイアリー日記

    日、一部のはてなダイアリーキーワードに表示していた広告の配信を停止いたしました。

    広告配信の停止について - はてなダイアリー日記
    zonia
    zonia 2006/06/07
    んー、なんでなんで?
  • Web0.2ですってよ。 - 絶叫機械

    週刊アスキーを読んでいたらWeb0.2という連載が始まっていて、オフ喜利メンバーが回答していたので倒れた。自分で告知しといてなんだけど、当に出てると笑うわー。というわけで週刊アスキーの6月20日号、82〜3Pの見開きでオフ喜利メンバーが大喜利に挑んでます。みんな読めー。おれは写真でひとことお題を作ったりする係らしい、今知った。出番は再来月あたり?

    Web0.2ですってよ。 - 絶叫機械
    zonia
    zonia 2006/06/07
    読んでみる。
  • そのネットウォッチで笑われているのは誰だ?:ekken

    人は「ネットウォッチ」のつもりで、いわゆる「イタいサイト」の観察をし、そのレポートを自分のブログや他人のブログのコメント欄で喜々として語る、というケースがあります。 しかしこうしたウォッチ活動が面白いのは、多数の他者の同意が得られるからであって、そうでない場合は「人だけがイタいと思っているサイトを、イタイタしく語る姿」が沈黙のオーディエンスに笑われている可能性が大きい事に、充分気をつけたい物です。 Comments: 2 #1414 ekken2 URL 2006-06-09 Fri 00:47 ekkenの場合は、一般論のふりをして、誰かをあてこすってると考えると理解しやすい。そのイタさがイイ!というのがえっけんファン。 #1433 えっけん URL 2006-06-12 Mon 21:40 じゃー、このエントリは誰をあてこすっているのか考えてみよう。 正解を書いてもノーコメントだけ

  • 匿名ブロガーの大いなる悩み - AnotherB

    「XXXXXさん。僕、ブログ始めたんすよ」 「へー・・・そうですか」 「(ごそごそ)」 「あ、アドレス要らないから」 「なんでですかー。見てくださいよ、今度」 「え?・・・ああ・・はあ」 「あ、そう言えば・・」 「(きた!)」 「XXXXXさんもブログやってるんでしょ?アドレス教えてください」 「(即)いやです」 「何でですかー・・僕の教えたんだから、教えてくださいよー」 「(このメモ今すぐ捨ててもいいんだぜ)いや・・その」 「もったいぶってー(ごそごそ メモを出す)。なんていうブログですか?」 「・・・・・・・・R30」 「え?あーる?・・」 「冗談です」 「・・・・真性引きこもり」 「申請ヒキコモリ?」 「いや。これも冗談です」 「もー。早く教えてください」 「(自動車でも突っ込んでこないかな)・・・絵文禄録・・(いや洒落にならん)」 「もったいぶるなあ・・もう」 「(うるせーなあもう

    匿名ブロガーの大いなる悩み - AnotherB
    zonia
    zonia 2006/06/07
    切実。
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    zonia
    zonia 2006/06/07
    なんだこりゃ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zonia
    zonia 2006/06/07
    「時代はサイドバー最適化なのかも知れない」
  • 各種CPUごとに最適化されたFirefoxで速度アップ

    前回の記事でFirefoxはIEよりも遅く、Operaが総合的に見ると最速であるという結果に終わりましたが、各CPUごとに最適化したものを導入することでFirefoxが今よりも高速になります。 ダウンロードは下記の各サイトから。 Macintoshの各種CPU、要するにIntel Mac、G4、G5に最適化されたFirefoxはこちら。 Optimized Firefox 1.5.0.4 for G4, G5, and Intel: BeatnikPad Journal Pentium 4やAthlonなどに最適化されたのは日語版が以下から入手可能。 Firefox 私的ビルド AMDのみにとことん最適化されたのは以下から。 Swiftfox 各種最適化ビルドの選び方は以下の記事を参考に。 最適化ビルドのスゝメ ― ソフトウェア関連記事 また、各種非公式ビルドは以下から入手できます。 T

    各種CPUごとに最適化されたFirefoxで速度アップ
  • 「Google Spreadsheet」速攻レビュー

    Google Spreadsheet」というウェブベースのオンライン表計算サービスの限定テストが開始されたわけですが、早速ざっくりと使ってみました。ちゃんと日本語入力も可能で、既存のExcelファイルも読み込めました。 以下、さらなる詳細。 一応先着順でテストには参加できるらしく、まずここから申し込みます。 Welcome to Google Spreadsheets (Limited Test) http://www.google.com/googlespreadsheets/try_out.html 既に作成済みのGoogleアカウントを入力すればおしまい。「Your invitation to try Google Spreadsheets」という件名のメールが来るので、文に書いてあるアドレスにアクセスすれば参加できるようになります。 コレがその画面 ログイン直後の画面、まんまE

    「Google Spreadsheet」速攻レビュー
  • パーマリンクしか読まないよ問題 - そこに意味をお与えにならなかったので

    ブログってリンクで飛んでったエントリひとつしか読まれないよね問題。 あれを克服する手段のひとつは、過去記事を読みやすくしとく、みたいなのがいいとは思うんですが、あえてこういうのはどうだろう。 更新する日は大量に更新する。更新しない日はしない。 ひとつのブログには1エントリのみ。ひとつ書いたら次のブログ作る。 あーわかった。連載漫画の引きを毎回やる。

  • これで最後だ! スレイヤーズばなし - 架空力学のセカイ

    http://novel.no-blog.jp/minkan/2006/06/post_cea3.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/giolum/20060605http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060605/p3http://d.hatena.ne.jp/giolum/20060605http://d.hatena.ne.jp/RaTTiE/20060603#p2前回のエントリに関しまして、ゐんどさま、id:giolumさま、id:kim-peaceさま、id:giolumさま、id:RaTTiEさま(順不同)といった皆様から応答をいただきました。ありがとうございました。おかげさまでアルファブロガーの気分をちょっとだけ味わえました。もうブログに思い残すことはございません。ととろおいしゅうございました。さて、特に、ゐんどさまのエントリは、

    zonia
    zonia 2006/06/07
    スレイヤーズが入り口でした。
  • 『ファミ通のアレ(仮)』今月23日発売号掲載: たけくまメモ

    話が前後しますが、先週土曜日にファミ通編集部の会議室にてマンガ家の羽生生純くんとネーム打ち合わせをおこない、ネタ出しから開始して順調に3時間半くらいでネームが完成しました。現在は羽生生くんが下描きに突入しておるはずです。 掲載号は、6月23日(金)発売の「ファミ通」になりましたので、よろしく。 最初は月末って話だったんですが、片山まさゆきさんのが月末30日掲載になったので、一週早まりました。まあいいんですが。作業は懐かしかったですねえ。ネーム作業は当時のままで、俺が羽生生くんとバカ話をしながらコマを割ってセリフとマルチョン式でキャラを入れていくというもの。いわゆるネーム原作という形式です。全部俺が描くのではなく、ちょっと面倒なラフ絵はその場で羽生生くんに描いてもらったりもします。 特にギャグ作品の場合、原作とマンガが作業的に分離してしまうと、経験上うまく行きません。『サルまん』の場合は、原

    zonia
    zonia 2006/06/07
    「勝手にトビラに「新連載」と書いてしまいましたが、編集部には一切了承をとってません」
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 『スーパーマリオブラザーズ』(1985年、ファミコン、任天堂)をやったことのない人を想定してください。…

    『スーパーマリオブラザーズ』(1985年、ファミコン、任天堂)をやったことのない人を想定してください。そして、『スーパーマリオブラザーズ』がどういうゲームで、どう面白いのかをプレイしている画面を見せずに説明してみせてください。 絶妙な回答を期待しています。 条件:50字以上 ※質問者は『スーパーマリオブラザーズ』を知らないわけではありません。また、説明の必要にかられているわけでもありません。説明の仕方の上手さをみせてもらえればな、と思っています。

  • あすなろBLOG | キャリア×ブログ 未来へ向かうITエンジニアのための実録キャリアライフ・ストーリー

    横田 真俊 2008.10.13iTunesの色がおかしくなっった時の対処方法大林 成嘉 2008.10.12プロジェクト白紙の影響横田 真俊 2008.10.12キーワード無しで目的の店が一発で検索できる「超店舗検索」金山 めぐみ 2008.10.12大風邪ひいてます。。。山 貴幸 2008.10.12『YES-プログラム』 社会に漕ぎだす若者のための羅針盤脇村 隆 2008.10.12ジムへ行っている回数の記録から・・・鍛治 孝之 2008.10.11客観と主観のズレ鍛治 孝之 2008.10.11ぜんぜん関係ないけど・・・佐々木 正悟 2008.10.11Cintiq12WXを買いました山 貴幸 2008.10.11お金と時間は、他人のために使え増田 光俊 2008.10.10今週の「今日、やったこと。」 鈴木 達也 2008.10.10ヘッドハント鈴木 達也 2008.10.1

    zonia
    zonia 2006/06/07
  • オタ芸について(7) / 類似する行為との比較(2) / 内向きな側面について(2) - 視基aB

    高校卒業してから宮村優子別格推しをやめ鶴見済激単推し推し変えしたのと同時に物心が付いたので、いまだに基線、音楽については効用主義を奉っています。音楽における効用主義はこの曲格好いいでしょ? 上がるヤン、という所からスタートして、全然格好いいと思えない、むしろ許せないくらいかっこわるい、他人に聞いていることを絶対言いたくない、でも聞いてるとすごい楽しい、となるのが理想。理想ではない。格好いいと思えて人にそれを聞いていることを誇りつつ、聞いてると楽しい、という曲があればそれがベストだが、やむを得ずそうならなかった場合は聞いているときの楽しさを優先する、という立場です。むしろ、かっこわるいと思う音楽を効用のために聴くのが格好いい、みたいな。そこまで行くとそれはファッション効用主義です。 どこまででも無限に上昇しながら後退できるので深く考えないですが、全然好きな音楽ではなくても効用がすごい、と

    オタ芸について(7) / 類似する行為との比較(2) / 内向きな側面について(2) - 視基aB
  • 朝日社説 自殺3万人 国を挙げて対策を - finalventの日記

    自殺3万人を減らしたいなら、話はすごく簡単。米国のように自殺とその意思がその人の文書によって確認されるものに限定すればいい。すごく減るよ。書き置きがないと自殺じゃなくなるのだから。ってか、自殺統計は定義による。

    朝日社説 自殺3万人 国を挙げて対策を - finalventの日記
  • ブログ監視は必要か? - Nothing ventured, nothing gained.

    昨夜のワールドビジネスサテライトでネット監視サービスが紹介されていた。ネット監視サービスと言っても、ネットワークトラフィックを監視するのではない。インターネット上の掲示板や個人のブログなどで、企業や自治体に対する良からぬ風評が立っていないかを監視するサービスだ。 番組では佐賀県庁の例が紹介されていた。毎朝、登庁すると、前日にネット上で佐賀県や知事について書き込まれた掲示板やブログなどの一覧を確認していく。削除依頼を出すことはほとんど無いそうだが、間違った情報であった場合には訂正記事を書き込むこともあると言う。また、別の例では、夜中の1:30にネット監視サービス会社のスタッフが掲示板やブログに書き込まれた内容を逐一目で確認していた。ギャル文字を使ったり、行頭の文字を縦に読んだり、また番組では斜めに読んだりする例も紹介していたが、特殊な読まれ方ではじめてそこに隠されたメッセージがわかることもあ

    ブログ監視は必要か? - Nothing ventured, nothing gained.
    zonia
    zonia 2006/06/07
  • ネット世論の「拠って立つ場所」とは:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    前回のエントリーに関して、トラックバックをたくさんいただいた。しかしブログを書くのが非常に遅く、それらのトラックバックをもとに考えをまとめるのが、今ごろになってしまった。 >例えばR30氏の発言や態度を容認する人も、否定する人も >オープンジャーナリズムなる試みに期待する人も、懐疑的な人も >こぞって「泉あい的手法」にはNOを突きつけた >この現状を、表面だけとらえて「炎上」と斬って捨てるとは。 『真プライベート・ロード』というブログで、水島美也子さんは、上記のように「こぞって」という言葉を使っている。新明解国語辞典(三省堂)によれば、「こぞって」というのは、「関係する全員が、一人残らず同じ行動をとる様子」と定義されている。このブログで指摘している「全員」というのは、どの圏域を意味しているのだろうか。 またまったく別の立場から、『404 Blog Not Found』では『絶対的正義

  • 希薄なのは「内環」の方ではないのか----佐々木俊尚氏に再度答える - BigBang

    ところが今回のエントリー「ネット世論の「拠って立つ場所」とは」でこのように書いている。 「中心に泉あいさんと松永英明さんの存在する圏域。その外側に、R30さんや私、歌田明弘さん、湯川鶴章さんらの圏域。その外側に、内側の二つのサークルを徹底的に批判しているBigBangさんや美也子さんたちのいる圏域。そしてさらにその外側には、弾さんや『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』のエントリー『今更の『「ことのは」問題を考える』雑感 』が言及している、以下のような圏域。」 「この円環構造が特徴的なのは、ある環を包囲する外側の環は、かならず自分のさらに外側の円環――それは実のところ、包囲者が仮想している幻想の円環、仮の他者に過ぎないのだけれども――が持つコンテキストを背景に、内側の環を批評しようとすることである。 たとえば松永さんと泉さんらの環に対して、その外側にいるR30さんや私は「ジャーナリズ

    希薄なのは「内環」の方ではないのか----佐々木俊尚氏に再度答える - BigBang
  • 千葉管理教育その5:小学校体罰編:ふぇみにすとの雑感 - AOLダイアリー

    前回エントリのコメント欄にも書いたが、私の小学校5〜6年のときの担任は、「叩く専用棒」というものを常に所持していた。最初は、直径2〜3センチくらいの木の棒をもっていたような気がする。だが、ある日、細い、しなる竹の棒の先の部分に、ひどく固い黒いもの(固く重いゴムのようなもの?)をつけた棒を開発してきた。そんなものが商品として売っているわけもなく、わざわざ工夫して、叩くためだけの用途に作ってきたわけだ。竹でしなり、先についているものが重いため、反動もついて叩く側はほとんど力を入れる必要がない。何度でも苦労なく叩ける。だが、その反動と、棒の先についている固いもののために、叩かれる側は非常に痛いという代物なのだった。そしてその棒を開発した彼は、かなり自慢気だった。 この棒でどこを叩かれるのか?頭である。頭をそんなに固いもので叩かれれば、当然、コブができる。当時の私の頭はコブだらけだった。毎日のよ

  • CNET JapanBlog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:Google Office が Microsoft に勝てる理由

    GoogleがWritelyの買収に続いて、表計算アプリをウェブ・サービスとして提供する予定があることが話題になっている。当然といえば当然の流れである。 少し前に、私のもう一つのブログで、「StartOffice/OpenOfficeがMicrosoftに勝てない理由」というエントリーを書いたが、OpenOfficeの戦略とGoogleの戦略の根的な違いは、Microsoftの後を追いかけるのか、Microsoftがどうしても行けない事情のあるほうに突っ走るのか、の違いである。 その意味で言えば、OpenOfficeにしろLindowsにしろ、Microsoftの提供しているOfficeとWindowsを安く提供する、という利点だけが目立ち、結局の所「安かろう悪かろう」という評価を下されてしまう。 それに対して、Googleは、Microsoftが作りたくても作れない、「サービスとしての

    zonia
    zonia 2006/06/07
  • ブログにおける「自分晒し」の心理

    どうしてブログのエントリで自分の負の面、暗かったり汚かったり危なかったりダメだったり、ふつう隠しておかない?ふせておかない?なんでそんなことわざわざ話すわけ?みたいなことを殊更に言いたがる人がいるのか(お前だ)、ということについて、ちょっとダイブして底の方にあるものを探ってきてみました。 自分は「自分のダメなところ」をこんなに知っているし解っている。つまり自分は自分のことがよく見えていて自己批判能力もあるし素直で正直だし要するにイイ奴だ、という、逆転反転・ローコスト(ノーコスト?)で効果的なアピール手法じゃないのという計算。 こんなにダメな自分だけどどうか受け入れてもらえますか?という、「そのままの自分を愛して欲しい」的甘ったれた考え。 自分はダメな人なんだって何度も何度も言ったんだから、もし受け入れることに決めたんだったらたとえ期待に応えられなくても知らないよ?こっちのせいじゃないよ?と

    ブログにおける「自分晒し」の心理
  • 論理がわかってない人々について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    今朝のテレビ番組で、村上「容疑者」が会見でした「金儲けをして高額な税金を払っていることが、そんなに悪いことなのか?」という趣旨の発言に対して、某アナウンサーが「高額な税金を払っているから尊敬しろというのなら、専業主婦の人に失礼ではないか?」と突っ込んでいました。あのー、村上氏は、「税金を払っているから尊敬しろ」と言っているのであって、「税金を払ってない人を尊敬するな」と言っているのではないですよ。A→Bだからと言って、not A→ not Bが成り立つとは限りません(村上氏の言い方が税金を払ってない人を小馬鹿にしているように聞こえたと言って非難するならわかりますが)。 なんかこういう一見正しいように見えて論理的に破綻している意見というのは結構注意が必要だと思います。以前のエントリーでも、 猪口大臣が海外諸国の出生率と女性の社会進出の相関関係のグラフを見せて「女性の社会進出が進めば少子化問題

    論理がわかってない人々について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 胎内記憶 - NATROMのブログ

    毎日新聞が胎内記憶について好意的な記事を書いていた。横浜市の産婦人科医、池川明さんによる調査。 ■胎内記憶:幼児の3割が鮮明に語り 横浜の産婦人科医が調査*1(毎日) 調査は02〜03年、長野県諏訪市と塩尻市の36保育園と2幼稚園で、1620人の子どもを対象に行われた。平均年齢は4歳で、親の平均年齢は34歳。それによると、33%の子どもが「胎内記憶」があると答え、21%は「誕生記憶」もあった。記憶を語った時の年齢は2〜3歳が多かった。 アンケートに寄せられた回答は「暗くてあたたかかった」(2歳、4歳男児)「水の中に浮かんでいた」(3歳女児)「ひもでつながれていた」(2歳女児)「おなかの中は暗くてきゅうくつ。ママの話し声がよく聞こえた」(4歳男児)など。 胎内記憶や誕生記憶の存在を証明する証拠にはまったくならないということを理解してさえいれば、こういった調査もそれなりに興味深く思える。記憶と

    胎内記憶 - NATROMのブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知