2008年1月17日のブックマーク (49件)

  • それでも、「真実」を知りたい? - 琥珀色の戯言

    「新風舎問題」と「素人と専門家の深すぎる溝」というエントリにつけられた、こんなコメントについて。 > 人生の最後に、そのくらいの「希望」を買うことは、はたしてそんなに悪いことなのでしょうか? 悪いことです。 新風社は口や態度に出さないだけで心の中で笑ってますよ。 「またカモがひっかかった」って。 目を覚まさせてやるのが幸福かどうかは判りません、 でも何かおかしいなと日々思いながら暮すのも幸福とは思えません。 『マトリックス』という映画を観たことがある人は、けっこう多いのではないでしょうか? 僕があの映画を観て最も疑問だったのは、「それでも、みんなは『真実』を知りたいと思うのだろうか?」「『真実』を知った人は、そのことで『幸福』になれたのだろうか?」ということでした。 あんな原始的なライフスタイルで、みんなで暗くて狭いところに集まって乱交するような生活より、たとえそれが「機械によって与えられ

    それでも、「真実」を知りたい? - 琥珀色の戯言
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 2ちゃんねる実況中継 日本でレディファーストが根付かない理由

    511 : 留学生(愛知県) :2008/01/12(土) 03:16:27.96 ID:v3pisD2p0 なぜ日にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。 例によって女子学生たちは日男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。 「レディーが絶滅しつつある日ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。 その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日女性特有の醜態」 自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。 女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 関連商品:

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 結婚という人生経験 - 幸か不幸か専業主婦

    疑問に思うほどのことでもないけれど、何故、男女は永遠に愛し合うことができないのでしょうか。 答えは簡単で、フェニールエチルアミンという物質が脳内に分泌されて人は恋に落ち(正確に言えば、「あ、素敵な人だな」と感じた時にそれが分泌され、おそらくは、気持ちと化学物質の相乗作用でその働きは増幅されるのでしょう)、その効力がなくなると恋は終わるのです。で、その物質の効力は長くて3・4年だそうです。 だから、どんなに好きだった人でも、何年かすると(特に結婚してしまうと)異性として意識しなくなったり、「なんでこの人なの」とか「この人でなくてもよかった」とか、しばしば憎しみさえ抱くようになります。 マスコミを騒がせて結婚した芸能人などが何年かすると、あるいは数ヶ月で必ずと言っていいほど離婚しますが、なにも芸能人ばかりでなく、友人知人の少ない私の周りでも、離婚は珍しくありません。 あんなに好きだったのに何故

    結婚という人生経験 - 幸か不幸か専業主婦
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • ガイジンが「萌え」を理解した瞬間に立ち会った - GAME NEVER SLEEPS

    会社のラウンジで日人の同僚とコーヒーを飲んでいると、米国人テスターでありアニメ・マンガオタクのSが話しかけてきた。 「ハイ、ガイズ、"MOE"についてちょっと聞きたいんだけど......」 「……何?『萌え』?」 同僚がメガネをクイとあげた。目が光った。何を隠そう、彼は萌えにはちょいとうるさい男なのである。俺は彼を「師匠」と呼ぶ。人によっては「アニオタ」と呼ぶ。 「女の子に使う"MOE-RU"てのは、どういう意味だい?"KAWAII"とは違うの?」 師匠がメガネを拭きはじめた。おそらく、今、彼の頭の中は、「萌え」についての大量の言説や独自の解釈が渦巻いているのだろう。 「ふむ、"MOE"か……。その単語は一般的に言えば、『行動を好ましく感じる』という意味であるな。ただし、言葉の定義よりもSが自分で『萌え』を感じることが大事だと思う。」 なるほど、たしかに。 「うーん……、でも、みんなが盛

    zu2
    zu2 2008/01/17
  •  自滅する捕鯨 征服 - シートン俗物記

    いや、シー・シェパードの連中がいらん真似してくれたので、あちこちで煮えてますねぇ。 自分もだいぶ面倒になってきました。 ま、一応答えていきましょ。 T・Hさん 例えば「美味しんぼ」を読んだことがありますか?この作品では文化としての伝統的漁法としてより むしろ、文化として、文化としての料理法として、ヒゲの利用法としての文化を描いているのですよ。 「伝統的漁法」だけに矮小化した論法はフェアとは言えませんね。 わたしゃ、「美味しんぼ」連載開始時からのファンですよ。雁屋氏も好きですし。いっとけばニコルさんだって尊敬してます。 でもね、鯨のひげを使うような伝統工芸、現在どの程度残ってます?江戸時代より少ない規模ですよ。で、明治以降日がとりまくった鯨は江戸時代の比じゃありません。ストックはたっぷりあるんです。 文化も同じ。伝統的文化が存在するのは伝統的捕鯨を行っていた地域に限られます。その程度

     自滅する捕鯨 征服 - シートン俗物記
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • おさかな日記: ニートや生活保護者が「甘えている」とまくし立てるおばあさんにお手上げ

    こまったなあ。 きのう、高齢の女性の方から電話がかかってきて、あまりにも自分の意見だけいい、しかも他人の人権をどう考えているのか疑うような発言が積み重なったので、ちょっと怒ってしまいました。高齢なので仕方ないと思いますが…。 最初は後期高齢者医療制度のこと。つぎに「いざというときに私のようなものでも介護保険制度は利用できるのか」という話になり、やがて社会保障制度全般の話になりました。 彼女は大要、つぎのようにいっていました。 ①散々飲みいしてきて、好き放題やって、高齢になってから病気になって医療を受けたり、福祉のお世話になったり、生活保護を受けるなんておかしい。医療や介護、生活保護などを受ける人には、その人がどういう人生を送ってきたのかきちんとみるべきだ。中には必要もないサービスを受けている人もいる。そういう人のせいで社会保障は、国の財政はたいへんになっているのだ。  ②市営住宅でも「偽

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • おさかな日記: 藤岡信勝氏の修正主義は、歴史だけではない?

    少し前ですが、僕は下記URLで、藤岡信勝氏の生活保護行政への認識があまりに貧困なので、批判しました(「平気でウソをつく人々」、『「自虐史観」の病理』文春文庫2000。以下、藤岡論文と称す)。 http://anemonefish.cocolog-nifty.com/osakana/2007/09/post_d8b4.html 藤岡論文がとりあげている「母さんが死んだ」(水島宏明、ひとなる書房1990)は、札幌市の母親餓死事件(1987年1月)を扱っています。藤岡論文では、子どもを残して衰弱し、餓死した女性が勤めていた喫茶店の経営者=黒田政子さん(仮名)をウソつき呼ばわりしています。どのようにウソつきよばわりしているかは、上記URLを参照していただくとして、藤岡氏は、つぎのようなこともいっています。 ---水島氏の著書は、続いて、黒田が岡田さんに「居酒屋を持たせてくれる」と約束していたこと

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • セクハラ - ねこのみみ

    裸祭りポスター:JR東が「待った」…女性が不快感 岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみんさい)の観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日から待ったがかかった。「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製しているポスターの掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、駅で張れない分は市内や首都圏で張るという。 <略> ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の男性たちを配している。 <略> JR東日盛岡支社の佐藤英喜・販売促進課副課長は「セクハラが問題になる中、公共の場でのポスター掲示の基準は厳しくなっている」と説明する。そのうえで「単純に裸がダメというわけではないが、胸毛などに特に女性が不快に感じる図柄で、見たくないものを見せるのはセクハラ」と判断したという。 毎日新

    セクハラ - ねこのみみ
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • デートレイプについて

    デートレイプについて This page is in EUC Japanese code. 以下の資料はジョージア大学によって作られたパンフレットを元に日の実情にあうように改編・翻訳されました。 なお、このページは女性に対する男性によるデートレイプの事を中心に扱っていますが、男性に対する女性によるデートレイプも存在します。 デートレイプとは? デートレイプとは、恋人関係のような親しい関係にあるカップルで、その片方によるもう片方への性暴力を指します。 実際に腕力で抑えつけられるか、それとも言葉による脅しによるか、あるいはお酒などで抵抗力を奪った上で性行為を押し付けられるかという違いはあっても、はっきりとした合意がない限り、それは(デート)レイプです。 合意があったかなかったかは立証が難しいため刑事事件としての処理は残念ながら日では非常に稀ですが、レイプであることに変わりはありません。 こ

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • ぼくの父ちゃんはすごいスーツ - へっぽこエンジニアの日常

    http://blog.seesaa.jp/tb/77169313 http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080107/genius http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080109/ipa http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20080109/1199893762 未踏の人、天才、大企業くたばれ!、団塊が悪い、30代は不幸だ、みたいなことが書かれてたのでそれについて考察。 結論から先に書くと、日の大企業の経営にぼくはおおむね賛成です。 はてなダイアリーや他のblogの人はけっこうベンチャーに好意的だったり、もっとイノベーションを!とか、人材の流動性が〜とか語るけども、ぼくはどうしてもそれに賛成できない。 あくまで「個」の力に依存しすぎなんじゃないかと。 ぼくの父はいわゆる大企業の出なんだけど、

    ぼくの父ちゃんはすごいスーツ - へっぽこエンジニアの日常
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY200801040265.html

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館

    再販制度が維持される建て前では搾取したりないのか、という感想。 そもそも私的録音補償金ってなんだろう。自分の持っているものの使い方に文句をいわれる筋合いはないはずだから、他者との貸し借りなどが想定されるならば、一定割合で損害が生じるのもわかる。でもそれはメディアに掛かるものでデバイスに対してではない。この境目が無くなってきたのは確かに問題だ。けれど、用途は変わりゆく。いろいろな場所で、いろいろな形態で聴けるようになった。見られるようになった。個人のニーズによる多メディア展開であるのは明らかだ。買い換えたプレイヤーの用途は、今ある楽曲を丸ごと移すところから始まる。補償金二重取りの印象は拭えまい。 それでも、DRMよりはマシだ、という声もある。確かに我々はデバイスを選びたい。DRMでは選べないし、将来に渡って再生できる保証はない。DRMは商業主義の帰結だ。 しかしね、音楽業界は再販制度によって

    すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200707061700_02.html

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.asahi.com/life/update/0117/SEB200801170002.html

  • ここギコ!: 適切な行動を取れば何らかの変化を生じるのは当たり前

    Posted by nene2001 at 14:06 / Tag(Edit): self responsibility society / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 先のエントリですが、何も個人がいかなる形でも社会を変えるのが不可能、とかそんな事は言ってない。 はてなブックマーク > ここギコ!: 「自己責任教」は社会科学的にトンデモじゃないのだろうか ryokusai 選挙で投じる一票を考へてみたら個人の行動が社会に及ぼす効果と「水伝」の違ひがわかるのではないかと。一個人の行動など高が知れてゐると無視するのも一つの態度だが。 選挙で一票を投じる事をはじめ、適切な行動を取ればそれに応じて何らかの結果があるのは当然(とはいえ、選挙の場合は閾値のあることなので、結果的になんら影響を与えられないのが結果

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.encount.net/bakuro/19_4113.php

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 誰にも勧めないすごい本:Switching Time

    衝撃的な実話。多重人格を一つに統合する、という話し。似たような内容で、やはり実話の「24人のビリー・ミリガン」というが15年くらい前にありました。比較すると、読み物として万人受けするのはビリー・ミリガン、内容がより衝撃的で深いのはSwitching Time。 そして、その深い話しを、誰にも勧めない理由は、多重人格の人が子供の頃に受けた虐待があまりに、あまりに、あまりに凄惨だから。「人生には、知らなくてよいことがある」というようなキャッチコピーの映画が大昔あったような気がするのだが、まさにそういう感じ。 でも最後に、「人間って偉大だ」と勇気づけられます。そこは、当にすばらしいのでした。 多重人格は、虐待が原因で起こる、というのが通説。耐え難い扱いを受けている子供が、 「今、こんなひどい目にあっているのは自分ではなく別の人」 と思うことで乗り越えようとする、と。そこで二人に分裂。一旦分

    誰にも勧めないすごい本:Switching Time
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 高速 Bignum#to_s - まめめも

    Bignum と戯れていて気がつきましたが、とても大きい値は表示するだけでかなり遅いです。65536**65536 (300,000 桁くらい) で 71 秒とか。Ctrl+C で止められないのでいらいらします。 $ time ruby -e 'p(65536**65536)' > r1.txt real 1m10.802s user 0m4.580s sys 1m6.190s $ wc -c r1.txt 315654 r1.txtどうも Bignum#to_s の基数変換に時間がかかりまくってるみたいです。実装を一瞬だけ見てみたところ、O(n^2) のアルゴリズムになっているような気がしました。 そこで Karatsuba の基数変換アルゴリズム みたいなものを実装してみました。O(n log n) のはず。 $ time ruby -rkrc -e 'p(65536**65536)'

    高速 Bignum#to_s - まめめも
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 多倍長整数演算の速度比較 - まめめも

    rubyperlpython の多倍長整数演算の速度を適当に比較してみました。フィボナッチ数の計算速度比較以上にどーでもいい比較です。 前置き 使用した処理系のバージョンはそれぞれ以下のとおりです。 ruby 1.9.0 (2008-01-16 revision 0) perl v5.10.0 python 3.0a2 perl は多倍長整数を扱う方法が何個かあるようなので、標準装備らしい bigint と、別途 CPAN でインストールしないといけない Math::BitInt::GMP (GMP の binding) の 2 種類を試しました。python の psyco はなんか動かなくて面倒だったので試してません。この比較にはあまり影響しないような気がしてます。僕は PerlPython は素人なので、もっと速くて美しい書き方・やり方があったら教えてください。 実験

    多倍長整数演算の速度比較 - まめめも
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 事実上のデュアルシステムとしてのアルバイト - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    10月12日の雇用政策研究会の議事録がアップされていますが、諏訪先生の発言が大変面白いので引用しておきます。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10/txt/s1012-5.txt >○諏訪委員 若者の問題は専門家がいらっしゃるので、なかなか発言しにくい部分があります。連携が必要だというのは全くそのとおりで、いろいろな連携が必要だと思います。例えば、高校段階における盲点の1つが高校生のアルバイトだろうと思います。生まれて初めて仕事に就く、というのが高校時代のアルバイトという人たちが非常に増えてきている。それもいわゆる普通課等も含めて、進学校でないところの子供は高校に入ると同時にアルバイトを決めて、働き始める子がずいぶんいるそうです。 そのときに適切なキャリア教育、労働法の教育ということがなされておりません。学校側は、形式上は「アルバイト禁止」などとしていま

    事実上のデュアルシステムとしてのアルバイト - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 〈つくられた伝統〉、しかし - Living, Loving, Thinking, Again

    「朝青龍」問題については、http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070830/1188468360とかhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070905/1189002692で言及した。さて、http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2008/01/post_a25a.htmlで「朝青龍」問題が採り上げられている。 朝青龍の復帰によって、初場所は満員御礼。「朝青龍」という「悪役」が「低迷する「国技」の救世主」となったという。 ところで、ここでは、「国技」としての角力が〈つくられた伝統〉でしかないことが述べられている。曰く、 驚いたことに、相撲が「国技」であるということを規定する法律は、現在はもちろん、過去においてもどこにも存在しない。それが、何故、「国技」と称されているかというと、明治42年

    〈つくられた伝統〉、しかし - Living, Loving, Thinking, Again
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 日本企業はやっぱり違う

    今の仕事では、アメリカ・ヨーロッパのプロジェクトもあれば、日プロジェクトも関わる。 やはり日の顧客は特徴的で面白い。 ・要求仕様があいまい ・業務分担があいまい ・契約があいまい ・パートナーといいながら、下請け ・発注主は殿様。下請け間でよきに計らえ である。 私も、前職で海外の企業との取引に関わったことがあるので、両方の言い分がよくわかる。 こちらのエンジニアと話をすると、フラストレーションたまりまくりである。 「なぜ契約書を無視するんだ?」 「なぜ仕様が勝手にころころ変わるのに、いちいち対応しないといけないんだ?請求しろ」 「なぜ彼らのライブラリのデバッグを我々がしないといけないのだ?」 「発注主がなんでちゃんとプロジェクトマネジメントしないんだ?」 という具合である。 一方で日企業の立場でいると 「なぜプロジェクトが遅れているのに、のんきに休んでやがるんだ。」 「いちいちド

    日本企業はやっぱり違う
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 出会い系サイトって何? - 雑種路線でいこう

    いわゆる出会い系サイトへの未成年によるアクセスを制限することの必要を認めるに吝かではないが、何を以て出会い系と定義するかが難しい。例えばmixiやモバゲータウンって出会い系サイトなの?みたいな。CGMとかソーシャルサービスを軒並み網にかけるとなると、際限がないよなぁって。 インターネット上の出会い系サイトに絡む児童(18歳未満)の被害増加を受け、警察庁は17日、サイト事業者に対し、都道府県公安委員会への届け出や児童に関する書き込みの削除を義務付ける方針を固めた。年齢の確認方法も強化し、違反した場合は、罰則や行政処分の対象とする。 携帯コンテンツの黎明期だからかれこれ8年ちょっと前になるが、手伝っていた学生ベンチャーが簡易ホームページ作成サービスをやっていた。別に出会い系サイトでも、ましてや援助交際サイトでもない、今風にいえば普通のCGMサイトだ。それで最も大変なのが援助交際絡みのコンテンツ

    出会い系サイトって何? - 雑種路線でいこう
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.asahi.com/politics/update/0116/TKY200801160412.html

    zu2
    zu2 2008/01/17
    かみぽこさんのこのへんの話か。http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200712310000/
  • 那覇の小中校、「45分休憩」分割へ 4月導入 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    教育 那覇の小中校、「45分休憩」分割へ 4月導入2008年1月16日 那覇市教育委員会(桃原致上教育長)は、市立小中学校の給・清掃時間後に教職員のために確保されている45分の休憩時間を、現在の「まとめ取り」から「分割取り」に変更する方針を15日までに決定した。4月導入に向け各学校に通達した。一部の学校長からは体力づくりの観点から「45分の休憩時間に児童生徒を思いきり遊ばせるべきだ」と慎重な意見も出たが、教職員の適切な休憩時間や児童生徒の放課後活動時間の確保などを目的に導入が決まった。  那覇市内の小中学校では現在、休憩時間を給と清掃の終了後に45分間一括して取っている。 分割取りでは、休憩時間を給・清掃の終了後と全授業終了後の2回に分けて設定。各学校は(1)15分と30分(2)20分と25分―のいずれかの分割方法を選択する。導入や分割方法については各学校がそれぞれの実情に合わせ

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 本当の相関かターゲティングか - 雑種路線でいこう

    『戦前の少年犯罪』さっそく買いました。Amazonは在庫切れ、紀伊国屋の新宿2店も在庫切れだったんで、紀伊国屋店の向かいのジュンク堂でみつけました。棚からはなくなっていて奥の方から出してくれました。すごい人気ですね。はっきりいって面白過ぎて仕事になりません。第7章『戦前は桃色交遊の時代』を読みながら、携帯フィルタリング義務化に対するスタンスを考えているところです。 さて『戦前の少年犯罪』の著者の方が、前エントリでご紹介させていただいた失業率の犯罪件数の相関に対して疑問を呈され、失業率を基にして刑法犯認知件数をノルマに設定しているのではないかという仮説を提起されています。非常に興味深い仮説ですが、他にも可能性は考えられるのではないでしょうか。 9割近くの検挙率を2%くらい変動させる操作が、全体のトレンドにどの程度の影響を与えるのか。また検挙率を上げるための操作が同じ程度に恒常的に行われてい

    本当の相関かターゲティングか - 雑種路線でいこう
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 犯罪と失業率 - rna fragments

    犯罪の九割は失業率で説明がつく (松尾匡のページ) 考える前にやるべきことがあるだろ (少年犯罪データベースドア) ほんとにメモだけ。 「交通関係業過を除く一般刑法犯の認知件数」は窃盗や詐欺などお金目当てが大半(7〜8割くらいか)なのでマクロ経済と相関する失業率と相関するのはある意味当たり前。 管賀江留郎氏の反論:「検挙率が変わるほど大幅な恣意的操作がなされている認知件数がどうして相関するのか?」 茨城県の件は全国平均との乖離が指摘されているくらいなので全国的な動きとしてあったとは思えない。 「2% 上げたことも」というのは検挙率を2ポイント上げたという意味? だとすると、 検挙率 + 0.02 = 検挙数 / (認知件数 * x) x = 検挙率 / (検挙率 + 0.02) 検挙率 40% 〜 50% 付近では認知件数を 4 〜 5% 程度減らしたことになる。 あんまり影響ないんじゃな

    犯罪と失業率 - rna fragments
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 非公式ウェブシャーク社長日記 | 修羅場を抜けた起業家の再起。

    大将です。 昨日、起業家の友人X君と2年ぶりに出会い飲みに行ってきた。 X君とは5年ほどの付き合い。2年前の彼はその独特の個性と、センスで事業を展開し、メディアでもいろいろと取り上げられて注目されていた(ITじゃないよ)。 いつも笑顔で商売の話をするときは目をキラキラさせながら語るような男で、純粋に商売が好きで好きでたまらないといった感じの奴だった。 俺の目から見ても「こういう奴は絶対成功する」と確信し、俺の持つ商売のノウハウを教えたりしていた。カワイイ後輩だったので少しでも俺が力になれたらと考えていた。 俺にそう思わせるという段階ですでに才能がある(笑)。ついついいろいろと教えたくなってしまうキャラクターなのだ。 人格良し。人当たり良し。愛嬌良し。 根性良し。野望良し。理念良し。 しかしX君は失敗した。 一時、新聞・雑誌・TVなどのあらゆるメディア脚光を浴び続けていたX君だったが、商売の

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • dojinさんへの応答 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    ajisunさんの軒先を間借りしてやる段階を超えつつあると思うので、こちらにもってきます。>id:dojinさん dojin 2008/01/14 00:54 >持続性についての検討がどの学問領域においても、とても薄いと感じられるのはなんでだろう。 経済学者はオカネの持続可能性にとても敏感ですけどねぇ。経済学者や一部の倫理学者はケチですが、左派の良心的な人たちはお金はどこかから必ず捻出できると考えているような気がします。なんていったらまたmojimojiさんに怒られそうですが。。。 たしかにお金はどこかにあるけれど、それがなかなか回ってこないのも事実。その中で、ケチな人たちやお金持ちや経済を心配する人たち(私もそうですが)をどのように説得してお金を取ってくるかというのは、当はもっと真剣に考えられなければならないと思うのですが。。。 mojimoji 2008/01/14 02:44 怒る

    dojinさんへの応答 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 中川秀直 - 2007-12-30 - A.R.N [日記]

    せっかくの正月休みにも関わらず、いきなり風邪(or インフルエンザ)でやられてしまった。緊張の糸がほぐれたのか、忘年会でうつされたのか……。 政調会長時代に、経済学者でノーベル賞を受賞したローレンス・クライン教授らに日の潜在成長率を計算してもらったところ、3%以上あるとのことだった。しかし、まだこの数字は日の政界や官界、多くの関係者の中では常識となっていない。 もしも日の潜在成長率が3%台だという前提に立てば、金融の引き締めを先延ばしして景気拡大を謳歌する、という考えで、常識的な経済政策になるはずだ。あまりに経済政策の議論をしなさ過ぎ、議論が深まらないことを大変残念に思う。 常識的な私の意見が、日ではインフレ期待の悪魔的手法と言われたり、非常識とされたりする場合がある。また、物価上昇率が1%ということで、インフレ期待だという議論がまかり通っている。日の政策決定の場は、世界の目から

    中川秀直 - 2007-12-30 - A.R.N [日記]
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 失業率と犯罪率 G7版 - svnseeds’ ghoti!

    【1月18日追記あり。エントリ最後をご参照】 例の松尾先生のところのアレですが、ブクマコメントにあるように僕も国際比較を見てみたくなったので急遽でっちあげてみました。実働5時間くらい*1の超大作です【そんなにヒマとはsvnseeds】。 とりあえず米国、英国*2、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、日のG7諸国を調査対象としました。 失業率と犯罪発生件数との相関を見るのはやはりちょっと気持悪いので、ここでは失業率と犯罪率(人口10万人あたりの犯罪発生件数)でみています。 データを探すのが面倒だったので、主に1980年から2006年(国によっては2001年もしくは2005年まで)のデータを用いています。 また、これも面倒なのでt値とp値は計算してません。わはは。【計算してみました。1月18日追記参照】 で、この手抜きサーベイで得られた知見は; 日の失業率と犯罪率は非常に高い相関を示して

    失業率と犯罪率 G7版 - svnseeds’ ghoti!
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • ガソリン税暫定税率問題で与党は環境派と連携? - Munchener Brucke

    『ガソリンには高い税金をかけるべきだ!』という意見の方いません? 私の友人にもいるのですが。彼はとにかくマイカーを敵視する公共輸送機関至上主義者で、全国のLRT推進運動に名を連ねているのですが…。他にもいわゆる環境重視派にこのような意見があります。 ガソリン税値下げが支持を集めているようですね。 【社・FNN世論調査】暫定税率廃止支持が約3分の2に上る  - MSN産経ニュース この事態を打開するには、与党は環境派や公共輸送機関重視派と連帯するしかないかも知れません。 さっそく自民党内でこのロジックを使う動きが散見されてきました。 asahi.com:地球温暖化対策でもガソリン税維持 官房長官語る EZVOICE editorial stock section | 岩屋たけしのメールニュース第 314 号 「ガソリン論議を乗り越え、脱石油社会へ舵を切れ!」 ただ重大な落とし穴があって、与

    ガソリン税暫定税率問題で与党は環境派と連携? - Munchener Brucke
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY200801170159.html

    zu2
    zu2 2008/01/17
    「立党以来の最大の危機」って下野したときじゃないのかな。
  • そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog

    最近の大田さん@mixiのところで、Rubyについて考察する機会があったのと、よういちろうの考えと同じことを思っていたので、たまには音で書いてみる。 Railsで、最も良いところは、テストの雛形も自動的に作ってくれて、テストの敷居を下げてくれてるところだと思う。なのに、それについて触れる人があまりにも少ないような気がする。一応、私は、1年半以上、はてなのキーワード検索で毎日Railsについては調べているので、はてなRailsについて書いている人の記事はたいてい見ています。 理由は、いくつか考えられますが、私の読みだと、テストが当たり前の人にとっては、当たり前すぎてわざわざ書く意味がないし、そうではない多くの人にとっては、ほとんどテストは書いていないんじゃないかな。 実は、テストを書くのは結構工数かかるんですよ。スクリプト言語は、コンパイラがミスを教えてくれることはないので、Javaと比

    そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 日本人はホンモノのブランドケータイを、じつは知らない | WIRED VISION

    人はホンモノのブランドケータイを、じつは知らない 2008年1月16日 IT トラックバック (0) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 世界には、色々なケータイ端末がある。いまだにモノクロディスプレイで通話とメールぐらいしか使えないローエンドモデルから、日のケータイ端末をはるかに凌駕するような多機能モデルまで、バリエーションはじつに豊かである。 なかには世界的富豪向けに立ち上げられた超高級ブランドも存在する。その代表格が“VERTU”。最近、日でもこのブランドを紹介する記事が多くなってきたが、VERTU端末はいわば「通話のできる貴金属」がコンセプト。フラッグシップモデルのSignitureシリーズは、外形は同じながら筐体に使われている貴金属にバリエーションがある。一番安価なものは“Stainless”で、それでも日円で数十万円の価格が付けられている。その上には

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説 | WIRED VISION

    時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説 2008年1月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) John Borland 科学者たちは10年間にわたり、ある驚くべき現象に頭を悩ませている。はるかかなたに見える超新星が、近くにある星よりも高速に地球から遠ざかっているように見えるのだ。 研究者の多くは、これらの星が何らかの理由で加速している――あるいはもっと正確に言うと、ビッグバン後の宇宙の膨張速度が時間の経過とともに加速していると推測している。 このことは、とくに、宇宙では物質が優勢であると考えられていることからすれば奇妙なことだった。つまり宇宙の膨張は、物質が互いに引き合う力の総体的な作用を通じて、加速するのでなく減速していくはずなのだ。そこで科学者たちは、「暗黒エネルギー」と呼ばれる斥力が宇宙の加速膨張の原因だと主張してきた。 だが、ちょっと待ってほ

    zu2
    zu2 2008/01/17
    順列都市ですか? isbn:4150112894
  • 大分空港の衝撃の回転寿司! : マイルファン.jp

    。。。!? スーツケースと一緒にウニが流れている?? これには参りました。 久しぶりに大分空港に降りて預けた手荷物が出てくるのを待っていると、 隣の引き取りが終了したレーンに謎の物体を発見。 えびの寿司が悠々と流れている〜。 しばらくあっけに取られた後に「素晴らしい遊び心!」と感心しました。 その後自分の荷物を取った後もレーンを眺めていると、 冒頭のウニが流れてきたのです。 荷物を取り急ぐ人でついつい楽しくない雰囲気になりがちなレーンを この回転寿司は見事に和らげてくれます。 観光振興団体「ツーリズムおおいた」が大分のPRに始めたとのこと。 あまりにも回転寿司のコンベアとこの荷物レーンがマッチしすぎていて これ以上のものを作るのは難しいでしょうが、他の空港も是非工夫して下さい!

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000801160001

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • イー・アクセス、アッカ経営陣に退任要求

    イー・アクセスは1月16日、アッカ・ネットワークスに対し、現経営陣の退任を求める株主提案を行ったと発表した。イー・アクセスはアッカ株式の13.1%を保有する筆頭株主。「筆頭株主の立場から経営の抜的改革を求め、ADSL事業の効率化と事業領域の拡大を図る」と説明している。 イー・アクセスは、アッカの木村正治社長、湯崎英彦副社長、広野公一財務経理部長の常勤取締役3人を再任しないよう要求。代わりにイー・アクセス取締役のエリック・ガン氏ら4人を新任取締役として選任するよう求め、3月予定の定時株主総会の議案に含めるよう株主提案した。 イー・アクセスはアッカの現状について、「個人向けDSL事業の売り上げ減少を新規事業でカバーできず、2007年12月期も減収減益が見込まれており、経営上の岐路にたたされている」と指摘。「現状を打開するために経営陣を一新し、経験豊富なマネジメントチームを新たに編成することで

    イー・アクセス、アッカ経営陣に退任要求
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 防衛研究所の「見解」その後 - Apeman’s diary

    一昨日のエントリのコメント欄にてmahounofuefukiさんからご教示いただきましたように、毎日新聞が続報をだしております。 今回とりあげられているケースは資料に対して「反論」する見解を付したものではなく、その限りで ▽広瀬琢磨・防衛研究所図書館史料室長の話 所見は資料保存の価値判断を示すため、内容を「要約」したもの。事実関係を解釈したものではない。所見を訂正する必要はない。 という弁明にも一理あるように見えますが、それにしても「当事者の貴重な証言」と価値判断を下しているのは出過ぎた真似と言うべきでしょう(当事者、というなら生存者の証言も当事者の証言です)。 以前にどこかで書いたと思いますが、自衛隊が国内外*1で広く信頼される組織になりたければ、やはり旧軍の問題点を率直に認める姿勢をアピールすることが一番である、と私は考えます。組織としては断絶があるとはいえ、人脈的にも自衛隊には旧軍関

    防衛研究所の「見解」その後 - Apeman’s diary
    zu2
    zu2 2008/01/17
  • Culture First はこんなにすばらしい権利者団体です。 - 風のはて

    参照:「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITproあまりにすばらしい内容なので、誠に勝手ながらシンボルマークをよりよいものに加工させていただきました。ええ、これは皮肉であり、風刺です。今回のニュースには久々にぶちキレました。もはや言葉では言い表せません。上のイラストを作ってもまだ怒りが収まりません。このイラストは権利者団体を標榜する87団体の皆さんへのメッセージです。あなた方は、“権利者団体”というより、“利権団体”ですね。上のイラストは、そんなあなた方を的確に表したものだと自負しておりますよ。イラストの最初の図柄は、あなた方のシンボルマークです。不愉快です

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 藤田幸久 Blog - 9.11の検証を求めた10日の質問の真意

    1月10日の参議院外交防衛委員会での私の「9.11同時多発テロの検証」についての質問に対して海外を含む多くの方々から反響が寄せられています。 近日中に議事録が出来次第掲載させて頂きますが、今回の質問の意図と背景について説明させて頂きます。 私は2002年9月11日に東京の芸術劇場で開催された「9.11犠牲者追悼チャリティー・コンサート」のお手伝いをさせて頂ました。東京のNPOの主催で、「9.11テロの結果起こったアフガニスタン戦争で犠牲を受けたアフガニスタンの子供のために小学校を建設しよう」という趣旨でした。市民の目には、アフガニスタンの子供が9・11の最大の犠牲者だと認識できる素晴らしい感性があるのだと知ってとても感激しました。 今、ブッシュ大統領の唱える「テロとの戦い」と、その戦いによってますますテロが拡大し、市民の被害が増え続けるアフガニスタンの現状を見るにつけ、このコンサート

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 一生「犬」命に祈ってます 愛犬コナン“禅”極め - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 合掌する姿が評判になっているロングコートチワワの「コナン」2008年3月25日 善國乗憲住職と共に合掌するコナン=16日午後、那覇市首里の慈眼院 住職や副住職の合図にうれしそうに反応し、前両足を合わせて合掌する愛犬のコナン(ロングコートチワワ・1歳半、雄)。那覇市首里の寺・慈眼院、通称「首里観音堂」の寺務所で番犬の役目を担いながら、家族の一員として“禅”を極めている。  「寺的なことをできるように、感謝を表す合掌を教えた」と話す善國乗栄副住職(30)。「葬式や告別式など神経を使う仕事なので、コナンがいるとほっとするし、安らぐ」と笑顔を見せた。 合掌のきっかけはコナンが立った姿勢で前両足を広げた時、家族が手で両足を合わせることを教えたのが始まり。2、3日で覚えたという。 次の記事:第60回夏季軟式野球北部地区大会>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    zu2
    zu2 2008/01/17
    なんとビデオもある。 > http://ryukyushimpo.jp/video/index_49.php
  • サブプライム後に新たな危機:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    もし、今の危機が単なるサブプライム危機であれば、そろそろ終わっているはずだ。だが、実際まだ終わっていないし、近く終わりそうな気配もない。信用市場には、ほかにも脆弱な部分があるからだ。 サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)と似た市場規模を持つクレジットカードがその1つ。もう1つがクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)である。 CDSは債券投資家がデフォルト(債務不履行)に対して保険をかけられる比較的新しい金融商品で、こうしたプロテクション(保護)の売り手は、保険金額の数パーセントをプレミアム(保険料に相当)として受け取る。 米経済の3倍の規模を持つCDS市場 CDS市場には約45兆ドルの価値がある。想像するのも難しい数字だが、45兆ドルというのは、米国の年間GDP(国内総生産)の3倍以上に上る金額だ。経済的に見れば、CDSは保険だが、法的にはそうではない。CDS市場がほとん

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 1999年以降、「流行」は流行っていない。 (better)

    better この記事は暫定的に復活させたものでこれ以外の記事にアクセスはできません(復活させた理由はやたらアクセスがありエラーログが残りまくるためです)。 例えばなぜ雑誌が売れないのかを考えると、考えられるのはインターネットの影響である。雑誌の速報性はネットの速報性に敵わないというのは最もだし、雑誌で知れるような情報は今時ネットで無料で入手できるというのも全くだ。 例えばなぜCDが売れないのかを考えると、かつてはCDに使っていたお金がケータイの基料金に消えているという説はそんな気がするし、P2Pで無料でダウンロードできるからというのも心当たりがあるし、でも別にケータイの着メロは売れてるからモノに拘らなくなっただけかもしれないよとも言える。 しかしそれらの根底にある理由を考えなくてはいけない。それは何かといえば、「流行を追う」行為がもう流行っていないという点に尽きる。「流行が流行ってない

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • “Win-Win”を超えたプランを考えるのが仕事:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ビジネスの成功の秘訣は、クライアントやアライアンスパートナーと“Win―Winの関係をいかに作り上げるか”だと数多くのビジネス書には書いてあります。しかし、相互にメリットがあって、しかも実行可能なビジネスプランなど現実にはそう簡単にできるものではありません。 ビジネス書で書かれているプランなど簡単にできない 私がキシリトールを日に導入しようとマーケティングプランを考えるにあたっての大きな課題の1つは、いかに歯科医を巻き込んでいくかというテーマでした。 薬事法上、製品メーカーが、虫歯予防効果を広告やパッケージで消費者に伝えることができないキシリトールのコミュニケーション戦略では、マスPRと共に歯科医から患者へ直接その効果効能を伝えてもらうことが不可欠でした。 そんな中でなんとか歯科医と“Win―Winの関係”を築くことはできないかと、何人かの歯科医に相談してみましたが、“虫歯が減れば患者が

    zu2
    zu2 2008/01/17
  • 「Culture First」を唱えた87権利者団体のフォーメーション PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

    zu2
    zu2 2008/01/17