2008年9月30日のブックマーク (28件)

  • のろのろ「日本式」金融がまた流行するのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    のろのろ「日式」金融がまた流行するのか――フィナンシャル・タイムズ 2008年9月30日(火)11:14 どうなる世界経済 FTはどう伝えた 強欲な銀行幹部たちのせいで階級闘争が(2008年9月27日) ゴールドマンにとって良いことは米経済にとっても…(2008年9月24日) 衝撃のリーマン社員、「次に進んで」と言われ(2008年9月15日) 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻(2008年9月14日) 金融政策の道具箱、入れ替えどきに——フィナンシャル・タイムズ社説(2008年3月17日) ドル下落ペースダウンのために介入を(2008年3月13日) 続・メルトダウンへの12段階 なぜ米政府の救済策でも危機は収束しないか(2008年2月26日) 米経済、前代未聞メルトダウンの危険が(2008年2月19日) マイナス心理のしっくりこないこの感じ(2008年

    zu2
    zu2 2008/09/30
    運も実力のうち
  • 問合せ口を細くして事後承諾を求めるGoogleの狡知 - novtan別館

    広告掲載を主な収入源にする企業なんだから、そのプラットホーム(つまりWeb媒体としてのGoogleだね)がネガティブイメージを持ってしまうことは怖いって思ってないんだろうか。 効率よく新しいサービスを提供する方法としては,撮影済みのものに対して「削除して欲しい」という要望を受け付ける体制を整えておく方が重要なのではないか。 米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」 | 日経 xTECH(クロステック) というグーグルのコメントは、問合せがメールしか出来ず(電話は実質機能していない)、ウェブフォームも87文字しか文句を書けないという素晴らしいコンプライアンス対応を行っているグーグル様は、事後「承諾」しか求めていないということを全面に打ち出しているのでしょう。 もちろん、削除依頼には随時応じているんだけど、これってつまりウェブ強者にしか配慮す

    問合せ口を細くして事後承諾を求めるGoogleの狡知 - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/09/30
    社会が変わる速度は早くなったけど、それでもまだまだ時間がかかるんだよな。
  • 電池不要! 水で動くエコな時計 - 日経トレンディネット

    アメリカにやってきて、ちょっと驚いたこと。それは目覚まし時計に電源コードが付いているタイプが圧倒的だったことです。日でも時々あるみたいですが、こちらは目覚ましとラジオが一緒になっていることが多いので、主にラジオ用の電源を取っているのでしょうが、ときには当に目覚まし機能しかないのに、それでもコンセント式ってのがあります。

    電池不要! 水で動くエコな時計 - 日経トレンディネット
    zu2
    zu2 2008/09/30
    どんな原理だ? / 中で水飲み鳥が発電してたら凄い。
  • このエントリーでぼくは逮捕され、実刑判決を食らうだろうか?|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    殺人予告文の文脈はどこまで読まれるべきか。 ・あくびして退廷…「小女子焼き殺す」書き込み被告に有罪 - MSN産経ニュース ・小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記 ・はてなブックマーク - 小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記 愉快犯の存在を誰かが通報し警察が逮捕した。ここまでは何の問題もない。「愉快犯」に殺意があるかどうかや、「誰か」の通報が遊び半分であるかどうかなんて関係ない。この段階ではまだ何かを判断する必要はない。いい換えれば、まだ間違いがあってもいい段階だ。もちろん、常識的に考えて通報はないわ…という事案ではあるだろうけれど、何事にも100%が存在しない以上、冗談で通報したら当に犯罪防いじゃった!という可能性も無視はできない。問

    zu2
    zu2 2008/09/30
    だから文脈だってば。 / 君子危うきに近寄らず
  • 小女子がサカナだから何? - OAF

    威力業務妨害なんだこれ、、 「小女子予告事件」が有罪になった件がどうして言論統制になるのか一から説明して欲しい:最終防衛ライン2 上エントリがなんとなく微妙に違うかなーと思ったので、、 威力業務妨害といっているのだから、当事者は書き込んだ奴と学校関係者ということになり、警察は別に関係ない。 だから普通に考えれば、この判決を批判するなら、基的にはこの書き込みに対する学校/保護者の対応を問題視すべき。 自分とこの学校で小女子が殺されるからといって騒ぐのはどうよ、というふうに考えれば、普通に集団下校はアリだろう。っつーかそうするよね。 そういう事態が足元で起こっていれば、こりゃ冗談だろと思っても警察は動くし、動いてもらわないと困る。警察が「いやお母さん、これ冗談ですから」とか真顔で言えるか、ということだ。そんな発言しようものなら無責任のそしりを免れない。お前は何を根拠にそんなこと言ってるのだ?

    小女子がサカナだから何? - OAF
    zu2
    zu2 2008/09/30
    親心のありがたみ
  • 原油の採掘可能期間が2倍に! | TIPS

    これまで原油は埋蔵量の35%しか掘削できなかったらしい。 なぜなら掘削に使うパイプの継ぎ目が 地下深くの高温・高圧に耐えられなかったかららしい。 それがカーボンナノチューブを使うことによって克服でき、 埋蔵量の70%まで採掘できるようになる見込みとのこと! … 2年後に実用化予定。 埋蔵量の35%から70%へ採掘可能量が増えたから、 採掘可能年数も2倍に伸びたとのこと。 ホントに2倍採掘できるのなら、 確かに使いきるまでの年数も2倍に伸ばせる計算になる。 このニュースは中期的な原油価格の上値を抑えることになるだろう。 … 短期的には不景気→需要減で頭打ち。 長期的には枯渇より先に温暖化対策で需要減。 もう原油バブルは終わったな。 ただし高値安定が続くだろう。 埋蔵量が減り続け、需要が中長期的には増えるのは確かなのだから。 … だからといって急騰するのがおかしい。

    原油の採掘可能期間が2倍に! | TIPS
    zu2
    zu2 2008/09/30
    カーボンナノチューブで語られた夢で実用化されたものはどんなものか知ってるのかな。 / たぶんトンデモ。
  • 地政学を英国で学ぶ : 北極海の地政学:その2

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部はまたまたよく晴れましたが、とにかく気温が低めでした。夜になると完全に冬ですね。 珍しく論文作業はお休みにしまして、今日はコースメート三人で出かけてまいりました。 メンバーは、地政学を研究している日人の私と、戦略文化をやっている韓国人、そしてこの間無事にドクターになった愛国共産党中国土人という、日韓中の「東アジア三人衆」でした。 こうなるとお互い戦略学が好きなもの同士で、東アジアの情勢について色々と面白い話ができます。電車で出かけたのですが、予想通り話が盛り上がりすぎてしまい、周りのお客さんに少々迷惑だった場面も(苦笑 一番盛り上がったのはやはり北朝鮮ネタでして、これに関しては韓国人の彼が爆弾発言をしております。どういうことかというと、 「金正日が死んだら、その混乱に乗じて韓国の特殊部隊を平壌に派遣して軍部を

    zu2
    zu2 2008/09/30
    良記事。 / なのにコメント欄に何かが涌いている
  • サービスの場合は良いものは余計なお節介であることは多い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    今月私の参加したセミナーや勉強会で最も印象に残ったのは、9/4のJUAS主催「ITガバナンス2008」での「サービスサイエンスによる企業改革の実践」という講演。話者は、元オムロンフィールドエンジニアリング常務で現在はワクコンサルティング株式会社の諏訪良武常務。 サービスという見えないものを科学的に捉えて分析し改善していくためにはどうすればよいかというお話しだったのだが諏訪さんのオムロンフィールドエンジニアリング時代の経験談が面白すぎた。 保守サービスの改善を図ろうとして、社内の皆にヒアリングを行ったところ皆は口を揃えて若手技術者のレベル低下を指摘していたが、実際に顧客アンケートを取得してみると技術力に対する満足度は高く、不満は進捗状況確認や対応スピードにばかり不満が集まったそうだ。 最近の精密機械は内部構造の工夫が進み、何かトラブルがあったときも現場でそれを分解するのではなくモジュール毎の

    サービスの場合は良いものは余計なお節介であることは多い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    zu2
    zu2 2008/09/30
    良記事。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/09/30
    仮にネタだと思っても、万が一事件が起こったら(警備しなかった場合は)悔いが残るからね。それが親というもの。
  • Ron Paul、救済案否決について語る - masayang's diary

    このおっさん、最近すごくまともにしゃべるようになった気がする。 今日の相場下落は、Fedによる6000億ドル供給(議会承認なし)があって、の話。(1分55秒あたり) イラクでの警察ごっことかに年間6000億ドル突っ込むようなことを止めない限り、問題は解決されず、ドルはどんどん価値を失う。(3分過ぎ) 市場を規制する必要なし。(4分10秒) Ron Paulが政権をとったら、恐ろしく不景気になるのは確実なんだけど、恐ろしく不景気になった時にRon Paulが政権をとったら、実は世界は良くなるのではなかろうか。中間選挙に期待。

    Ron Paul、救済案否決について語る - masayang's diary
    zu2
    zu2 2008/09/30
    面白い
  • ディジタル逆さメガネとその仲間たち

    大学院生のための就職サイトアカリクさんのフリーペーパーでコラムを書かせていただきました。 アカリク版 やってみよう研究所「ディジタル逆さメガネとその仲間たち」(PDF) 紙面に収まりきらなかった内容もあるので、以下はその増補版です。 逆さメガネという装置がある。普通のメガネをひとまわり大きくした形をしているのだが、レンズの代わりにプリズムが入っていて、視野の上下あるいは左右が反転するように作られている。つまり、逆さメガネで見る風景はこんな感じだ。 逆さメガネから見える風景(イメージ) これは上下反転逆さメガネから見た風景だが、左右反転メガネの場合は左右が逆になる。逆さメガネについて興味深いのは、このメガネを数週間にわたって装着した場合、脳が視野の反転状態に適応してしまい、メガネを外した時に世界が逆転して見える、という現象だ。そのため心理学の実験でよく使われるらしい。 問題はメガネにプリズム

    zu2
    zu2 2008/09/30
    凄く楽しそう。いいなー。
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    zu2
    zu2 2008/09/30
  • マスコミがつぶれて、ニュースサイトが残る未来は困る - 法華狼の日記

    どちらもアクセス数の多い、著名なニュースサイトだ。 楽画喜堂*1 ■ 中国の有人宇宙飛行はねつ造か?→国営新華社が発射前に打ち上げ成功を誇らしげに伝える、宇宙遊泳の映像に泡が見つかる - アルカン速報 [情報元TECHSIDE.netさん] しっかりプクッと泡が下から上へ・・・。 旗の動きも怪しいし・・・これは・・・。(;´Д`) 捏造説に対する松浦晋也氏の厳しい叱責*2を見て、「ネタにマジレス」などと反応する人は、ニュースサイトの現状を知っているのだろうか。 Hjk/変人窟*3 ・痛いニュース(ノ∀`) : 中山国交相「日教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 - ライブドアブログ ・痛いニュース(ノ∀`) : 中山国交相、辞任の意向固める - ライブドアブログ ・http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1178587

    マスコミがつぶれて、ニュースサイトが残る未来は困る - 法華狼の日記
    zu2
    zu2 2008/09/30
    正しい反論は応援したい。
  • キャピキシルの発毛効果

    【男性型脱毛症の発症メカニズム】 ・睾丸から男性ホルモンのテストステロンが分泌される ↓ ・テストステロンは血液に乗って全身に行き渡る ↓ ・毛根近くにある酵素の5αリダクターゼとテストステロンが結合する ↓ ・結合して出来上がるのがジヒドロテストステロン(DHT) ↓ ・ジヒドロテストステロンが毛母細胞を攻撃してAGAを発症させる 男性型脱毛症は、基的にジヒドロテストステロンを発生させなければ起こりません。 そこで目を向けるべきなのが、5αリダクターゼなのです。 テストステロンを押さえ込めばよいのでは、と思うかもしれませんが、こちらは男性にとってなくてはならないものです。男性らしい体つき、生殖機能にも関わります。そもそも、テストステロンを少し減らせたからといって、AGAは改善しません。テストステロン対策をしたいのであれば、睾丸を切り取るくらいの覚悟が必要ですよ。もちろん、キャピキシルが

    zu2
    zu2 2008/09/30
    卵を一つの籠に入れてはいけません。
  • 空気を読めないバカが異常者として排除されるのは昔からよくあること(追記あり - よそ行きの妄想

    小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記や、 「小女子予告事件」が有罪になった件がどうして言論統制になるのか一から説明して欲しい - 最終防衛ライン2のコメ欄を読んで思ったことを。 この話を漫然と眺めていた限りにおいては、私の意見としては「事実として小学校の生徒やその父兄に恐怖を感じせしめ、集団下校という対策までとらせたわけだから、威力業務妨害に該当するのは当然」くらいに思っていたのだが、上の二つの記事を見て、問題はもう少し複雑なのかと気がついた。 即ち、ひとつには、もともとの書き込みは「明らかに」単なる悪戯であって、その悪戯を恐怖を煽るレベルまで至らしめるには、別の力が必要であり、その力こそが「諸悪の根源」なのではないかという問題である。世間が「アホ」だとも言える。 ただ、この力やアホさは、悪意なのか善意なのかわから

    空気を読めないバカが異常者として排除されるのは昔からよくあること(追記あり - よそ行きの妄想
    zu2
    zu2 2008/09/30
    空気を読めないんじゃなくて、読むのがダサいという文化だったりしてなあ。 最近そう感じる。
  • はてな左翼のイメージ

    「頭が悪い」が口癖。嘲笑・罵倒するのが大好き。 ネットで対立意見を見つけたら、大喜びで相手を馬鹿にする。 「勉強が足りない」「を読め」等のことを言うが 言うだけで、決して自分が勉強した成果は見せようとしない。 たまに見せても自分の意見を相手に投げつけるだけである。 相手を説得しようとか、理解してもらおうという観点がない。 投げつけて理解してもらえなかったら、それは相手の「頭が悪い」という結論に落ち着く。 何か反論されたら嘲笑する。単純な疑問・質問にも嘲笑で返す。 ・見た目のイメージ 性別は男性で、年齢は30前後。痩せ型で手足が長くてメガネをかけている。髪形は中分けで首にかかるくらいまで伸ばしている。年齢より若く見られる。朝はホットミルクだけ。

    はてな左翼のイメージ
    zu2
    zu2 2008/09/30
    罵倒しない人の意見は見えないんだろうな。 / 自戒しないと。
  • asahi.com(朝日新聞社):AIG、アリコに900億円注入 放置なら過小資本の恐れ - ビジネス

    生命保険国内5位のアリコジャパンは30日、親会社で米政府の管理下に入った米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)から907億円の資注入を受けたと発表した。保有するAIG株の株価が大きく下落し、財務内容の悪化が懸念されたためだ。  アリコジャパンは米AIGグループの日支社の形態をとっている。株式会社の資金に相当する「持ち込み資」として、AIG株3800万株(発行済み株式の約1.4%)を保有している。  だが、米金融危機でAIG株は簿価の1株当たり57.34ドルから6月末には26.46ドルに下落。4〜6月期決算では評価損1297億円を計上し、最終赤字に転落していた。株価はその後、さらに20ドル以上下落を続けており、過小資となる恐れが出ていた。  今回の資注入は688億円が現金で、残りがAIG以外の社債。AIG株と合わせ、「持ち込み資」は計3282億円となる。7

    zu2
    zu2 2008/09/30
    こういうことが見えてたからAIG救済したんだろうな
  • asahi.com:衆院広島6区に共産党が候補者擁立 無投票を回避 - 政治

    衆院広島6区に共産党が候補者擁立 無投票を回避2008年9月30日12時6分印刷ソーシャルブックマーク 共産党広島県委員会は30日、次期衆院選で広島6区に主婦の花岡多美世氏(51)を擁立すると発表した。同選挙区は国民新党現職の亀井静香氏(71)が立候補を表明し、自民党広島県連は候補者擁立を断念して党部に対応を一任している。共産党は、広島県内で比例区中国ブロックとの重複候補者を広島1区だけに立てる方針を決めていたが、6区の無投票を避けるために変更した。 6区は前回、自民党が支援する堀江貴文・元ライブドア社長(35)と、自民党を離党して国民新党を結成した亀井氏らの激戦が展開された注目選挙区だった。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    zu2
    zu2 2008/09/30
    素直に評価したい。 こういうことができる政党が必要。
  • asahi.com:米金融法案否決「議長が女性、それで破裂」 自民・笹川氏 - 政治

    米金融法案否決「議長が女性、それで破裂」 自民・笹川氏2008年9月30日12時44分印刷ソーシャルブックマーク 自民党の笹川尭総務会長は30日午前、米議会下院で金融安定化法案が否決されたのを受け、「下院議長は女性。ちょっと男性とはひと味違うような気がする、リードが。それで破裂した」と述べた。女性差別と受け取られかねない発言で、今後、波紋を呼ぶ可能性もある。国会内で記者団の質問に答えた。 一方、株価急落に関連し、麻生首相が打ち出している証券優遇税制についても「若い人が株を買ってくれたら非課税にする方がいい。お年寄りで金を持っている人が非課税なんておかしい」と記者団に述べた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    zu2
    zu2 2008/09/30
    国民の意識が急速に変わってる例かもなあ。 40年前ならどう報道されただろうか?
  • [IT業界の弱者]非常識な「検収」で大赤字

    最後は,社員数人のソフトハウスを経営する長谷川正行さん(仮名)。長谷川さんは,ある独立行政法人のシステム構築プロジェクトを元請けで受注することができた。経験のないJavaで開発するシステムだったので,プログラム開発は別のソフトハウスに依頼した。その下請けの担当エンジニアらが優秀だったこともあり,システム構築は順調そのもの。プロジェクトの最後に当たる,検収作業(完成したシステムをユーザー側で確認すること)まで一気に進んだ。 1年後に大幅な変更を要求される ところが,待てども待てども検収結果が届かない。お客さんの立場もあることだし,「いつごろ終わりますか」なんて切り出せない。契約上のプロジェクトの完了は,ほぼ1年後の年度末になっている。長谷川さんは待つしかなかった。うわさでは一部の業務で,納めたシステムが利用され始めたと聞き,検収してOKが出たものだと思い込んでいた。 そして年度末が近づいたあ

    [IT業界の弱者]非常識な「検収」で大赤字
    zu2
    zu2 2008/09/30
    「ある独立行政法人」ってどこだろうね。
  • 教養としてのC言語

    筆者は「日経ソフトウエア」というプログラミング雑誌で記事の執筆と編集をしている。先日,C言語にターゲットを絞った特集を企画・担当した。記事は無事校了し,今はこの特集を収録した2008年11月号が書店に並んでいる。 C言語の特集を企画した理由はただ一つ,C言語を学ぶことによって,プログラミングに関するより深い知見を得られると強く感じたからだ。筆者自身,C言語に不案内で苦手意識を感じていたので,その思いは余計に大きかった。同時に,だからこそ,筆者同様にC言語の経験が比較的少ない人,そしてこれからC言語を学ぼうという人に役に立つ特集に仕立てられるのではという気持ちもあった。 日経ソフトウエアとしては,C言語にターゲットを絞った特集をここ3年ほど掲載していなかった。その間にアプリケーション・ソフトウエアの大きな流れとしては,デスクトップ・アプリケーションからWebアプリケーションへの比重が高まり,

    教養としてのC言語
    zu2
    zu2 2008/09/30
    CもそうだけどOSの勉強が必要なんじゃないかな。 / まとまった時間があるうちに(学生さんとか)勉強したほうがいい分野。
  • asahi.com(朝日新聞社):米下院、金融法案を否決 ダウ終値、最大の777ドル安 - ビジネス

    米下院、金融法案を否決 ダウ終値、最大の777ドル安2008年9月30日5時28分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香、ニューヨーク=丸石伸一】米議会下院は29日、金融危機対策でブッシュ政権が創設を求めていた不良資産の買い取り制度の法案を否決した。公的資金を最大7千億ドル(約75兆円)投入することへの反対が予想以上に強く、賛成205に対し、反対228で否決された。これを受けて同日のニューヨーク株式市場は暴落し、大企業で構成するダウ工業株平均の終値(速報値)は前週末比777ドル安と、過去最大の下げ幅を記録した。 下院指導部は法案を見直して30日以降の再審議に持ち込む考えだが、国民負担増への反発が強く、見通しは極めて不透明になっている。 下院での法案採決に先立ち、ブッシュ大統領は、「この救助計画がなければ、米経済への損害は悲惨なことになりかねない」と異例の早朝声明を発表。議会の協力

    zu2
    zu2 2008/09/30
    この道はいつか来た道。 / 有権者を責める前に、ちゃんと教育を受けさせないと。 学費削った報いのような気がするぞ。 / ちょっと書いてみた http://www.zukeran.org/shin/funifuni/200810.html#02_01
  • 『週刊新潮』10月2日号 - 橋本健二の読書日記&音盤日記:楽天ブログ

    2008年09月26日 『週刊新潮』10月2日号 カテゴリ:政治・行政 麻生太郎関係の記事がいろいろあるが、やはり注目は「麻生太郎失言大全集」。この人の場合、失言というよりも、人は当たり前のつもりで言っているということがありありで、実にわかりやすい。広く知られているものが多いけれど、極めつけはこれだろう。 「下々の皆さん。」 (初出馬した1979年総選挙の選挙演説で) 「平民の皆さん。」 (1983年総選挙の選挙演説、このときは落選) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2008年09月27日 08時01分27秒 [政治・行政] カテゴリの最新記事 『週刊ポスト』10月3日号 2008年09月24日

    『週刊新潮』10月2日号 - 橋本健二の読書日記&音盤日記:楽天ブログ
    zu2
    zu2 2008/09/30
    さすがすぎる
  • 地デジとの比較で見えてくる「IPv6移行」の難しさ

    年初,2008年を予測するコラムで「いよいよ来るぞIPv6」というタイトルの文章をITproにアップした。その記事で筆者は,IPv4アドレスの枯渇ではなく,NGN(next generation network)とWindows Vistaの普及で2008年はIPv6がブレイクすると予測した。しかし,この予想は大きく外れる結果となりそう。なぜなら,今まさに「IPv4アドレスが枯渇する」という話題で,IPv6がクローズアップされつつあるからだ。 明らかな動きは,総務省および通信事業者/プロバイダ関連13団体が9月5日に発足した「IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース」として現れた(関連記事)。官民一体となり,早ければ2011年にも来るといわれるIPv4アドレスの枯渇に対処すべく,さまざまな施策を打ち出していくという。 これまでもIPv4アドレス枯渇への根的な対策として,IPv6への移行(お

    地デジとの比較で見えてくる「IPv6移行」の難しさ
    zu2
    zu2 2008/09/30
    ある種のクラッシュは避けられないと思う。
  • hは抜いてあります - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    先日のイベントでは買わなかったがペーパーをもらったサークルがあった。 その奥付部分に ttp://〜 (hは抜いてあります) なんか、これ意味あんのかな?

    hは抜いてあります - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    zu2
    zu2 2008/09/30
    世の中そういうもの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zu2
    zu2 2008/09/30
    こわいけど、ちょっと前の日本もこうやって家とか車とかを買わせていたよ。
  • アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか その2

    前回の続きの記事です。まだ前回の記事をお読みでない方は、そちらをお読み頂いてから、この記事を読んで頂けると助かります。 アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか 相変わらず、ゲームばっかしてました。すいません。自分でも狂ってると思います。廃人です。PCとゲームとネットが無いと生きていけません。 ゲームしている間にも世界の金融はなんだか今にもぶっ壊れそうな勢いで、しかも世界経済にデフレ圧力としかいいようがないものが働いている上に、こないだの記事書いてから、他の方が、色々書いてて、 小泉純一郎氏の遺産 ウォールストリートの歴史的1ヶ月 上記の記事は、いくつか僕が書こうと思ってたことが書かれてあって、僕が書くことどんどん減ってくなーと思いつつ書いております。興味のある方は、上記の記事を是非。 それはともかく、続きです。 第四章 なぜ銀行は規制されねばならなかったか ・1 銀行は何故必要とさ

    アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか その2
    zu2
    zu2 2008/09/30
    続編期待
  • アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか

    えー、実は、書かなきゃいけないエントリがあるわけですが、ちょっと最近、他のこと(ゲーム、甥と遊ぶ、etc)があったせいで、サボってました。すいません。 と、そんなことをしている間にも世界はどんどん動いてまして、とうとう先日、 【ワシントン=大隅隆】米政府は19日、金融危機の拡大を防ぐための総合金融安定化対策の大枠を固めた。(1)公的資金を使った不良資産の買い取り機関を創設する(2)貯蓄性の高い投資信託MMF(マネー・マーケット・ファンド)の保護に政府基金最大500億ドル(約5兆4000億円)を使う(3)金融機関株式の空売りを全面禁止する――などが柱。投入する公的資金の規模は数千億ドル(数十兆円)にのぼる見込み。焦点の金融機関の不良資産買い取り策は来週中の決定に向け議会と最終調整を急ぐ。 米、金融安定へ総合対策 公的資金「数十兆円」、貯蓄型投信を保護 ってニュースが出て、衝撃的な展開と至った

    アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか
    zu2
    zu2 2008/09/30
    良エントリ。 でもこれを理解するには一定の素養が必要。