ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
東京都内の24日の感染確認は1週間前の日曜日よりおよそ280人少ない4936人でした。 東京都は、24日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の4936人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日よりおよそ280人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは13日連続です。 24日までの7日間平均は5467.1人で、前の週の81.3%でした。 24日確認された4936人を年代別に見ると「10歳未満」が全体の18.4%にあたる906人で、最も多くなりました。 65歳以上の高齢者は276人で全体の5.6%でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は14人で、23日と同じでした。 死亡した人の発表はありませんでした。
先日とらのあなラボ様の勉強会に参加していたところ「強いキャッシュ」「弱いキャッシュ」とキーワードが出てきました。 初めて聞く表現だったので質問したところやはり知らない定義だったため、少し調べてまとめてみたものです。 なお、強いキャッシュ・弱いキャッシュという説明を否定するものではなく、補完したいと考えています。 強いキャッシュ・弱いキャッシュの定義 ネット上を調べると日本語・中国語・英語で説明が出てきますが、調べた限りでは強いキャッシュ・弱いキャッシュの初出はWebフロントエンド ハイパフォーマンスで、定義は以下の通りです。 ExpiresヘッダーとCache-Controlヘッダーでは強いキャッシュを設定できます。 ETagヘッダーとLast-Modifiedヘッダーでは弱いキャッシュを設定できます。 Webフロントエンド ハイパフォーマンス p124 こちらの文書の前後に詳しい定義があ
Netflixはアニメーションのプロジェクト数を減らそうとしているようだ。契約者数の減少が報じられたNetflixだが、アニメーション作品の制作を取りやめ、幹部を解雇し、複数の期待度の高い作品をキャンセルしている。 The Wrapが伝えたところによると、Netflixのオリジナルアニメーション部門クリエイティヴリーダーシップ・アンド・デベロップメント・ディレクターのフィル・リンダが、数人の部下とともに今週退社した。それだけではなく、複数の注目のアニメーションシリーズもキャンセルとなっている。 『ボーン』は特に驚きだ。この奇妙で魅力的なコミックは、アニメ化作品のいちばんの候補だったのだ。 さらに、ロアルド・ダールの『アッホ夫婦』のアニメ化もキャンセルされている。ただし、この作品は実写版映画のプロジェクトになるとも報じられている。また、ローレン・ファウストの『Toil & Trouble(原
日本でも5Gのサービスが始まってから2年が経過した。高速かつ大容量の通信インフラ下での利用を前提としたリッチコンテンツが登場し始める中、ストレージ容量不足という声を多く聞く。お使いのスマートフォンの本体容量について、再考してみる時期が来たといえる。 スマートフォンのストレージ容量はどう変わっていったのか まず、日本におけるスマートフォンの平均利用年数は内閣府の消費動向調査などのデータより、全世代で平均4年前後という数字が出ている。 かつては2年縛りなどの制約で、利用期間は2~3年というユーザーが多かったのに対し、近年では各種規制による市場の変化、端末の価格上昇や長期サポート化もあって利用年数は長くなっている。 この数字をもとに5年前に発売された機種と、2021年度発売された機種のストレージ容量を比較してみよう。 グラフは2017年度と2021年度にNTTドコモにて発売されたスマートフォンの
22日午後、沖縄県那覇市の県立武道館アリーナ棟で開かれた沖縄振興拡大会議で、那覇市の城間幹子(しろま みきこ)市長は「オミクロン株以降、ワクチンのみで集団免疫を獲得するのは困難な状況であることから、本…
ライター: 辰井裕紀 ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。 2004年から販売され、改良を重ねながらごくニッチな層に珍重されている「携帯黒電話」なるアイテムをご存じでしょうか。 黒電話とスマートフォンをBluetoothでつなぎ、さらにバッテリーを内蔵することで「黒電話の携帯電話化」を実現した、謎ながらもすごいアイテムです。 スマホが着信するとともに、黒電話のベルが鳴り響き、受話器を上げると通話が可能に。奇想天外であり、革新的とも言えるギミック。お値段は49,280円から。 製作のきっかけは、人気造形作家の妙なオーダー ——この携帯黒電話ですが……いったいどんなきっかけから開発したんですか? 浜谷:2002年ごろ、倉田光吾郎という等身大のロボットを作る造形作家の方から製作依頼がありまして。 ——いきなりトリッキーなス
4月下旬に宝達志水町まんが図書館が開館する町広域勤労青少年ホーム(北川尻)で23日、過度な暴力、性的、反社会的な表現がある漫画本の撤去作業が行われた。利用する子どもに配慮し、4万5千冊のうち1割程度を除外する計画だったが、最終的には「最小限の制限」にとどめ、約300冊を撤去した。 町教委と指定管理者となる「宝達スポーツ文化コミッション」の計8人が約2時間かけ、少年・少女漫画、青年・レディース本を選別した。明確な除外基準はなく、関係者が相談しながら過度に性的描写の多い本を中心に取り除いた。 「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」「進撃の巨人」「ゴルゴ13」「北斗の拳」など過激な描写があっても除外しなかった本も多く、町担当者は「さまざまな漫画に触れることで学べることは多い。できる限り陳列した」と話した。撤去した漫画は廃棄される。
23日、知床半島の沖合で海上保安庁に救助要請をした観光船「KAZU 1」は去年6月、浅瀬に乗り上げる事故を起こしていました。 第一管区海上保安本部によりますと、「KAZU 1」は去年6月11日、斜里町のウトロ漁港を出港した直後に浅瀬に乗り上げました。 観光船には子ども2人を含む乗客21人と乗員2人の合わせて23人が乗っていましたが、けが人はなく、自力で浅瀬を離れて港に戻ったということです。 この事故で、観光船の当時42歳の船長が業務上過失往来危険の疑いで書類送検されました。 【“なぜ行ってしまったのか”】 斜里町のウトロ港で24日朝、行方が分からなくなっている観光船とは別の運航会社の男性が記者団の取材に応じました。 男性は「海が荒れるのが分かっていたので、きのうは行くなと言った。なぜ行ってしまったのかと思う」と話していました。
ナイジェリアに住むコンスタンス・チオマさんは、自分の携帯電話で使っているSIMカードが、発信を禁止された約7300万枚に含まれていることを知った。発信禁止の理由は、デジタル国民識別データベースに登録されていないから、である。写真は2017年6月、通話しながらラゴスの市場を歩く男性(2022年 ロイター/Akintunde Akinleye) [オウェリ(ナイジェリア) 20日 トムソン・ロイター財団] - コンスタンス・チオマさん(57)は、毎朝、ナイジェリア北東部で勉学に勤しむ息子に電話し、安否を確認する。その地域では、イスラム過激派組織の破壊的な攻撃や武装勢力による誘拐が多発しているからだ。
以下では、この表データは \(X\) という行列にまとめられているとします。上記テーブルに含まれる user_id 数を \(N_U\) , item_id 数を \(N_I\) とするとき、 \(X\) は \( N_U \times N_I\) 行列であり、その第 \(i\) 行は user_id として \(\mathrm{user}[i]\) を持つユーザーに、第 \(j\) 列 は item_id として \(\mathrm{item}[j]\) を持つアイテムに対応するとします。このマッピングのもと、 \(X\) の \(i\) 行 \(j\) 列の要素は、以下の式で与えられます。 $$ X_{ij} = \begin{cases} 1 & (\text{if } \mathrm{user}[i] \text{ and } \mathrm{item}[j] \text{ had
12・22 前回の大会シンポ「バックラッシュをクィアする」を受けての「07年大会シンポを受けておもうこと」というテーマの日本女性学会研究会に参加してきた。 スピーカーは、女性学会幹事のイダヒロユキさんに、清水晶子さん、堀江有里さん、小澤かおるさん。詳細なレポートがすでにFem Tum Yumブログに掲載されているので、ぜひご参考に。 私は大会シンポも、その前に行われたという研究会にも参加しておらず、昨日の研究会で初めて前回シンポをめぐる問題について知ったようなものだった。遠方在住で、シンポも研究会にも参加できず、ニュースレターで報告を読んでいた私のような会員は、学会をめぐって起きた重要な問題や議論について蚊帳の外だったのだ。たまたまこの日の研究会に参加することができなかったら、ずっと知らないままだったろう。(しかもこの研究会の開催についても、学会発の情報ではなく、ブログやmixi掲載の情報
北陸電力(富山県富山市)と北陸電力ビズ・エナジーソリューション(同)は4月20日、BCP(事業継続計画)対策として、独自開発のシステムを活用し、停電時に複数台の電気自動車(EV)のみで無停電での長時間給電を実現できる、国内初のサービスの提供を開始すると発表した。 独自開発した制御システムにより、BCP対策として求められる長時間の給電を可能にするもの。停電時に複数台のEVを、独自に開発した分電盤を介して接続することで、従来のEV単体での接続と比較し広範囲の負荷が救済可能となる。また、EVの電池残量がなくなった場合でも、無停電でEV入れ替えすることができ、EVのみで長時間継続した給電を可能とした。なお、このサービスで使用するシステムは、現在特許出願中だ。
東京都の小池百合子知事は22日、都内で建築物を新築する際、排ガスを出さない電気自動車(EV)などのゼロエミッション車(ZEV)の充電設備の設置を義務化する方針を示した。定例記者会見で明らかにした。大規模なビルやマンションのほか、大手住宅メーカーが供給する戸建て住宅も対象としたい考えで、温室効果ガスの削減を目指す。 都が3月の環境審議会で示した制度案によると、延べ床面積2000平方メートル以上のビルやマンションを新築する際には、駐車場の台数に応じて一定数の充電器などを整備するよう供給側に要請。戸建て住宅など2000平方メートル未満の建物についても、都内で供給する新築物件の延べ床面積が年間2万平方メートル以上になる一定規模以上のメーカー(約50社を想定)に対しては、充電用の配線設置などを求めるとしている。
EV充電関連ニュース&お知らせ GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。 離島を中心に行なわれている電気自動車(EV)導入の取り組みについて、沖縄県沖縄本島・宮古島、長崎県五島列島・壱岐、鹿児島県屋久島、新潟県佐渡、香川県小豆島・豊島などで幾つかのプロジェクトが行われてきました。それらプロジェクトがその後、どうなったのか、先月より本コラムで特集を組み、取り上げています。 第一回、第二回は、レンタカーとして100台規模のEVが導入された沖縄本島、長崎県五島列島を取り上げました。今回からは趣向を少し変え、小規模ながら徐々に普及を目指す離島地域のEVの取組みを取り上げたいと思います。そこで第三回目の本日のコラムでは、沖縄県宮古島を取り上げます。 ◯GoGoEV関連コラム: -【EV】離島地域のEV&充電スタンド事情(第一回; 沖縄本島
EV充電関連ニュース&お知らせ GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。 日本で電気自動車(EV)の一般販売が始まってから、早や6年になります。発売が始まった当時、離島を中心に、エネルギー消費量・二酸化炭素排出量削減や、観光振興を目指したEV導入の取り組みが行われた事を覚えていらっしゃる方もおられると思います。例えば、沖縄県沖縄本島・宮古島、長崎県五島列島・壱岐、鹿児島県屋久島、新潟県佐渡、香川県小豆島・豊島などで幾つかのプロジェクトが行われました。その後、これらのプロジェクトがどのようになったのでしょうか。また、波及効果などはあったのでしょうかそこで、本コラムで複数回にわけて現状を取り上げたいと思います。 第一回は、各地のEV導入プロジェクトの中で、最もEV導入台数が多かったのが沖縄本島を取り上げます。 2011年春、沖縄本島
都道府県別 補助金交付台数(EV・PHEV・FCV・原付EV) ○ 経済産業省(次世代自動車振興センター)が実施している補助金交付の集計 ○ 補助金交付車両の使用先住所を基準に集計 ○ 補助金交付車両の車両登録日を基準に、年度単位(4月~翌年3月)で集計 ○ 2024年7月12日 交付実績を踏まえた集計 ○ 2023年度は、2024年7月12日時点の暫定値 (2023年度中に登録された補助対象車両のうち、2023年12月1日以降の登録車両は現在執行中の令和5年度 補正事業の申請対象でまだ補助金交付が完了していない申請があるため) 【集計分類に関する補足】 ・「FCV」は車両の販売が開始された2014年度から集計開始 ・「超小型モビリティ」は「EV」に集計(2020年度から補助対象) ・「ミニカー」は「原付EV」に集計(2020年度から補助対象)
何かと勝手の違う離島でのカーライフ。そんなどこか外国のようでもある離島でのカーライフをお伝えする本シリーズも第4回を迎えることとなった。今回はカーライフに欠かせない整備や車検、クルマ購入についてリポートしたい。 自動車メーカーのディーラーがないことも多い離島では、整備や車検は地元の整備工場に託すことになる。その整備工場も島にひとつ、もしくは近隣の島々も合わせて1軒しかないこともあるため、その整備工場はエリア内のクルマとそのオーナーを知り尽くしているのだ。 そのせいか、金銭の受け渡しは「ツケ」が日常的に行われている。一般的には、車検や整備が終わったクルマを引き取るときに費用を支払うが、離島では工場のスタッフとオーナーが顔見知りであるせいか、車両引き取り時に請求されることはあまりない。後日ポストに請求書が入っており、それを持って支払いに行く方法が取られているようだ。 ディーラーや販売店がないこ
バーチャルOKINAWAのVR上で復元された首里城 (あしびカンパニー提供) 沖縄の観光地などを仮想空間上で体験できる「バーチャルOKINAWA」を運営するあしびカンパニー(那覇市、片桐芳彦社長)は、新たに「首里城エリア」を26日に公開する。首里城エリア公開に合わせて、スマホからも簡単にログインできる簡易体験版に対応する予定。 「首里城エリア」は火災で焼失した正殿など建造物の復元だけでなく、首里城の歴史や沖縄の文化を学ぶことができたり、三線が奏でる琉球古典音楽を聞きながら散策を楽しめたりする。 公開後も城郭ライトアップや花火大会などの演出のほか、観光ガイドツアー、エイサーイベントやエンタメフェスなどを開催する予定。 首里城エリア公開を記念して26日、沖縄発のバーチャルユーチューバー(Vチューバー)「根間うい」さんが自身のユーチューブチャンネルから生配信を予定している。根間さんがバーチャル観
コストコの建設計画がある一帯。手前は整備中の南部東道路つきしろインターチェンジ(IC)=19日、南城市玉城垣花 【南城】米系大手量販店の「コストコ」が南城市玉城垣花への出店で最終調整に入っていることが20日、関係者への取材で分かった。コストコの沖縄初進出となる。市の関係者によると現在、企業側と地権者との契約交渉などが大詰めを迎えており、早ければ2023年半ばの開業を視野に入れている。 コストコは敷地面積1万坪(約3万3千平方メートル)、建築面積の平均が約4500坪(約1万5千平方メートル)の大規模な倉庫型店舗を展開する事業モデルをとっている。 沖縄への出店にあたってまとまった土地の確保や交通の便が課題になっていたが、南城市の予定地は約6万平方メートル、建物の床面積は1万平方メートル以上を予定している。整備中の南部東道路・南城つきしろインターチェンジ(IC)に近接していることも、今後の利便性
タイアップ商品を発表したオキナワンヒーローたちと沖縄ファミリーマート経営企画室兼広報・マーケティング室の岸本国也室長(中央)=22日、那覇市の沖縄ファミリーマート本社 沖縄ファミリーマート(那覇市、野崎真人社長)は「オキナワンヒーローズ」とのコラボ商品を26日から3週間の期間限定で販売する。 「オキナワンヒーローズ」は「琉神マブヤー」「エイカーズ」「闘牛戦士ワイドー」「安全第一大知マン」の4作品の総称で、新型コロナウイルス下の沖縄を元気づけようと、社や放送局の垣根を越え立ち上がったプロジェクト。4作品のヒーローが総出演する連続ドラマが27日から沖縄テレビで放送される。 コラボ商品は主要キャラクターをモチーフにおむすび、総菜、調理パン、サラダ、スイーツなど8品。「オキナワンヒーローズ」側が考案した30~40品の中から8品が商品化された。 エイカーズでノーグカマーを演じる知念臣吾さんは「ヒーロ
JTB沖縄(那覇市、杉本健次社長)と北部観光バス(名護市、仲泊栄次社長)は、北部観光のための無料シャトルバスを23日から期間限定で運行する。大型連休期間の5月8日までは連日運行し、5月14~29日は土・日曜日に運行する。県内のレンタカー不足や観光客のレンタカー離れに対し、新たな移動手段を提供する。 運行は全て往復で、恩納村のおんなの駅から名護市を経由して古宇利島と結ぶAルート、美ら海水族館と古宇利島間を往復するBルート、おんなの駅~やんばるアドベンチャーフィールドのCルートがある。A・Bルートは予約不要だが、Cルートはアドベンチャーフィールドの予約者のみ乗車できる。Aルートは1日8往復、Bルートは同3往復、Cルートは同1往復。 乗車時に、バス係員から提示される降りたいバス停のQRコードをスマホで読み取る。 Aルートでは観光施設で割引が受けられるクーポンの提供や、景品が当たるルーレットチャレ
ガソリン価格の高騰が続く中、特に離島では高値が暮らしを直撃している。レギュラーガソリン1リットルの県内平均価格は1日時点で173円20銭だが、南大東島、石垣島、宮古島など多くの離島で180円を超え、日本最南端の有人離島・波照間島は200円を超すこともある。コロナ禍を受けた産油国の減産が価格高騰の主な要因とみられ、国際的な問題が沖縄の「島ちゃび(離島苦)」として波及している。 宮古島は11月から1リットル当たり184円と高騰し、多良間島では187円にも上る。 宮古島市平良のガソリンスタンドで給油していた砂川克信さん(61)は、「180円超えで、びっくりしている。島の暮らしは車がないと何もできないのに」とこぼす。島ではそれぞれの給油所が曜日などで値引き日のサービスデーを設けている。砂川さんは「1円でもお得なところを探す。庶民の知恵だけど、国や県になんとかしてほしいね」と顔をしかめる。 燃料価格
離島から「ガソリンスタンド」が消える? “存続問題”解決へ…国を交えて支援を検討 香川・豊島 2020/3/4 18:15 全国の過疎地や離島が抱える問題です。香川県土庄町豊島でガソリンが供給できなくなる可能性が浮上し、このほど、国も参加して検討会が開かれました。 (記者) 「現在豊島には2軒のガソリンスタンドがありますが、そのスタンドが無くなる可能性が出てきました」 現在豊島にある2軒のガソリンスタンドのうち安岐石油は2021年、緋田石油は3年後の2023年にガソリン用の地下タンクが消防法上の寿命を迎えます。消防法では地下タンク寿命を50年と定めています。 新たに地下タンクを設置するには約4000万円の設備投資が必要な上、後継者の問題もあり、2軒ともガソリンスタンドの営業を辞めることを検討しています。 (安岐石油/安岐光彦 代表) 「私も後継者がいない。(設備も)老朽化している。設備投資
琉球大学と、県内で地域イントラネットを展開するオキット(那覇市、北村嘉規社長)は、インターネット上の災害対応や通信コスト低減を目的に、県内にネット通信の相互接続点(インターネット・エクスチェンジ=IX)を2013年2月にも開設する。 オキットの既存回線を活用し、琉大が10年以上研究を進めてきたIX関連の技術を利用する。ネットの高速化のほか、県外企業が県内に参入する際の障壁の一つともされてきた通信コストの低減に寄与することが期待される。 年末にも、インターネット事業者などを対象に新事業説明会を開く予定。 ネット環境は首都圏集中型とされ、遠方の沖縄にとっては回線障害や通信遅延のリスクがあるほか、割高な通信コストも課題となっていた。東京で大型災害があると沖縄のネット環境も影響を受ける事態も想定される。 沖縄側で通信のIXを設置することができれば、災害などのリスク回避に有効だという。東京を経由した
https://twitter.com/magic_mackee/status/1515101654332239874 という画像があって、この方はその後に「ちなみにこれはウクライナじゃなくて広島とかの写真だと思う。」とか言ってて、それは合っているのですがこの写真以外にも千羽鶴の話題がある度に貼られている画像の出所があまりにも曖昧で、過去にはデマに利用されてもいるのでメモとして記事化しておきます。 ■1枚目 場所:広島(千羽鶴は沖縄) 出典:千羽鶴未来プロジェクト 2012.11.30 沖縄の千羽鶴が広島に到着しました。 ■2枚目 場所:広島 出典:千羽鶴未来プロジェクト 2014.6.13 2012年8月から始まった、千羽鶴ファクトリー構想では、6月3回目の配布で約10屯の千羽鶴を解体。 ■3枚目 場所:広島 出典:産経ニュース 2011.7.12 折り鶴「再生利用を」…原爆の子の像モデ
軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められないなどEV化に適している面もあるものの、電池搭載による価格上昇は避けられず、試行錯誤が続く。三菱自の主力工場、水島製作所(岡山県倉敷市)。日産と共同開発し、6月に発売予定の軽EVの生産が3
バックグラウンド 最近企業でにわかにGoの採用が増えているようですね。この流れを受けて実際にうちでも採用してみようと考えている方も多いかもしれません。しかし、Goに限った話ではないのですが、いきなり大きなプロジェクトに未経験の技術を投入するのはリスクが伴います。ですから最初は技術検証とGoの教育を兼ねて、小さな社内ツールなどから導入するのがよいでしょう。幸い、Goは非常に習得が容易な言語ですから、既に他言語の経験があるプログラマーがじゅうぶんに開発できるようになるまでには、数日と掛からないことがほとんどです。 この記事は、そんな小さなツールの導入フェーズにあたって、自らの経験から少し役に立つかもしれない情報をシェアします。 リポジトリの構成 自らの経験上、初めてGoを触れるときによく出る質問の一つは「リポジトリ構成はどうすればいいのか?」です。 結論から申し上げると、 テンプレもルールもな
「コロナは風邪」反ワクチン党首が中学2年生を妊娠・出産させた! 警察が家宅捜索、少女の家族とトラブルに【国民主権党・平塚正幸氏】 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.04.22 06:00 最終更新日:2022.04.22 17:20 2020年7月の東京都知事選挙で、テクノカットの男性の顔の横に「コロナは風邪」と書かれていた選挙ポスターを覚えているだろうか。 その候補者の名前は国民主権党党首の平塚正幸氏(40)。渋谷で毎週のように「クラスターフェス」なる抗議活動を行っていた、反ワクチン・反マスク活動における有名人の一人だ。 【関連記事:DVで逮捕された歌舞伎町精神科医の闇…元交際女性らが明かす「私を下着姿で路上清掃させた」】 都知事選では得票率0.15パーセントと振るわなかったものの、平塚氏は今でもYouTubeなどを中心に反ワクチン・反マスク活動を続けている。2020年1
神宮球場などを建て替える明治神宮外苑地区の再開発。東京都によると、同神宮は新球場の建設に当たり、建物を高層化しないことで余る容積を、再開発地区内の超高層ビルに譲ることで、建設費の負担が減る見通しだという。この容積移転は差し出す方も受け取る方もメリットがあり、都市開発の手法として定着。神社関係者によると、全国の神社で財政難が問題になる中、貴重な収入源として活用されている。(森本智之)
侵攻継続以外の選択肢なし 支持率の低下懸念―プーチン政権 2022年04月24日07時26分 ロシアのプーチン大統領=20日、モスクワ(EPA時事) 【リビウ時事】ロシアのプーチン政権は、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日で、ウクライナ侵攻で得られた「戦果」を誇示する方針だ。だが独立系メディアは、プーチン大統領の支持率を維持したまま戦闘を終結させるシナリオは現状では存在しないと政権は結論付けたと報じている。プーチン氏は、内政上も侵攻を継続する以外ないと判断しているもようだ。 プーチン大統領は法廷に立つのか◆戦争犯罪を裁く「手足なき巨人」【時事ドットコム取材班】 独立系メディア「メドゥーザ」が22日、ロシア大統領府に近い複数の関係者の話として報じたところによると、政権内では数週間前から戦闘終結に関するシナリオが検討され始めた。しかし、プーチン氏の支持率低下を避ける「出口戦略」を見いだせず、
こんにちは ! テクニカルトレーナーの杉本圭太です ! 最近読んで面白かった漫画は「海が走るエンドロール」です。 私は業務でお客様に AWS の様々なトレーニングを提供しているのですが、コースによっては AWS を利用したシステムのアーキテクチャ図を受講者自身に描いていただく演習を取り入れており、よくこんな相談を受けます。 「どうやって AWS のアーキテクチャ図を描くのが正解なんですか ?」 AWS のアーキテクチャ図を描く状況は以下のように様々な場面であり、同じような疑問や悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか ? 詳細設計で構成図が必要 チームで wiki などに図を貼り付けて残したい 構成検討フェーズなどで図を見てディスカッションしたい ワークショップを試しながら理解を深めるなど自分のために描きたい そこで今回は AWS アーキテクチャ図をどうやって描けば良いか悩んでいる方へ、
東京電力は22日、福島第一原発の汚染水を浄化処理後に海へ放出する計画を巡り、25日から沖合1キロの海底に設ける放出口の掘削に向けた作業を始めると発表した。原発が立地する福島県と大熊、双葉の両町の了解が必要ない範囲の工事を先行させ、来年春の放出開始を目指して準備を本格化させる。 福島第一原発の処理水 1~3号機原子炉に注入した冷却水が事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)に触れ、建屋に入る地下水や雨水と混ざって発生する汚染水を多核種除去設備(ALPS)で処理した水。取り除けない放射性物質トリチウムが国の排出基準を上回る濃度で残る。政府と東京電力は、大量の海水でトリチウム濃度を排出基準の40分の1未満に薄めて海へ流す計画を進めている。 放出口は水深13メートルの海底に、高さ10メートル、幅9メートル、長さ12メートルの鉄筋コンクリート製の箱状の設備を埋め込み、海底トンネルとつなげて処理水を海中に放出
ロシア中央軍管区のミンネカエフ副司令官は22日、軍事作戦は第2段階に入ったとし、ウクライナに次ぐ標的としてモルドバの国名を挙げた。ロシアでは、ウクライナの首都キーウ(キエフ)の攻略を断念したことへの不満がくすぶっており、親欧米政権が2年前に誕生したモルドバへの侵攻を示唆することで、ロシア国内の主戦論者らの不満を鎮めたい思惑があるとみられる。 モルドバ 九州ほどの面積でワインが特産。ロシア帝国、オスマン帝国(トルコ)、ルーマニアの間で編入争いの対象となったが、ソ連が1940年にナチス・ドイツとの独ソ不可侵条約秘密議定書に基づき併合した。親ロ派住民が樹立した自称「沿ドニエストル共和国」は独自の行政機構や通貨があり、ロシア語が公用語。欧州連合(EU)入りを目指す一方、NATO加盟は希望していない。
穀物などの原材料価格の上昇を受けて、国内の主な食品や飲料のメーカーが、ことしに入ってすでに値上げしたか、7月までに値上げする予定の商品が合わせて6100品目、値上げ幅は平均11%に上ることが、民間の信用調査会社の調査で分かりました。 民間の信用調査会社 帝国データバンクは、今月、国内の主な食品や飲料メーカー105社を対象に調査を行いました。 それによりますと、半数を超える54社がことし1月から7月までの間に商品を値上げしたか、値上げする予定があると回答しました。 値上げ対象は合わせておよそ6100品目、値上げ幅は平均で11%に上るということです。 品目別では、カップラーメンやハム、冷凍食品などの「加工食品」で、小麦などの高騰に原油高による包装資材の価格上昇が重なり、およそ2900品目、平均12%の値上げとなります。 ドレッシングやマヨネーズなどの「調味料」は、食用油の原料となる菜種が主な産
注意:プレプリントは査読前原稿です。すなわち、研究者による学術的な評価・検証が行われていない原稿であり、最終出版版の論文ではありません。報道機関等は、プレプリントの内容を確立された情報として報道しないようご注意ください。
科学技術振興機構(JST)は3月11日、未発表のプレプリント(査読前論文)を無料公開するWebサイト「Jxiv」(ジェイカイブ)の運用を24日に始めると発表した。自然科学や人文学・社会科学、学際融合領域全ての研究分野に関連するプレプリントを、日本語か英語で投稿・公開できるという。費用は無料。 投稿したプレプリントには、論文などのコンテンツに与えられる国際的識別子「DOI」を付与。再利用しやすいようライセンス条件が付き、オープンアクセスのコンテンツとして公開される。投稿は国内外問わず可能だが、JSTが運営する研究者情報データベース「research map」に登録があるか、研究者識別用の識別子「ORCID」のIDを持つ研究者のみ投稿できる。 専門家の査読はなく、JSTが審査し、数日以内に公開するという。公開したプレプリントは学術誌で査読を受け、受理されるまで改版が可能。学術誌での公開後も、プ
文化研究者・山田奨治の仕事(Blogは熟考中のことを書いているので、後で考えを変えることがあります。内容は個人的なもので、所属組織の立場、考え、意見等を表すものではありません。) あるコラム投稿記事(2022/4/28修正;2022/5/10追記:こちらから読めます)のことがTwitterでいくつか流れてきたので、もとの文章(末尾の文献)を確認した。それは、元国立国会図書館(NDL)司書で歴史学者の方が書いた短いコラムだ。 コラム投稿記事の要点はこうである。著作権保護期間が満了した著者の著作にネット公開されていないものがあるのでNDLに問い合わせた。その結果から、以下のような状況だという。 ・当該ネット非公開著作物には、校正者と索引作成者への謝辞がある。奥付に名前がなくても彼らも著作者として扱っている。 ・当該著作物には他の文献からの引用(15行程度)が含まれているので、その文献の著者の保
ホーム 雨宮処凛がゆく! 第591回:戦争が生み出す「未来の自殺者」〜「独裁から人々を解放し、民主主義をもたらす」戦いのため戦地に赴き、「良心の傷」に悩まされる彼。の巻(雨宮処凛) 雨宮処凛がゆく!
23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安本部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子
新型コロナウイルス(コラージュ) 【北部】名護市の渡具知武豊市長、金武町の仲間一町長、宜野座村の當眞淳村長が新型コロナウイルスに感染したと各市町村が24日までに、ホームページで発表した。 北部12市町村のうち東村長を除く首長11人らは18日、北部振興事業などのお礼をするため上京し、西銘恒三郎沖縄担当相らを訪ねたという。 関係者によると、感染した3首長を含む10人ほどで18日夜、都内の飲食店で約1時間、飲酒を伴う会食をした。 首長らは上京中、菅義偉前首相や自民党沖縄振興調査会の小渕優子会長にも面会したという。 渡具知市長と當眞村長は21日午後に発熱し、その後のPCR検査で陽性が判明した。1日まで自宅療養する。 仲間町長は2日まで。3市町村は自宅療養中の公務について、電話連絡などで対応するとしている。 県は県外との往来について、訪問先の感染状況を確認し慎重に検討し、訪問先では、不特定多数との会
反ワクチン団体「神真都(やまと)Q」の自称リーダー・倉岡宏行容疑者(43)が、建造物侵入の疑いで警視庁公安部に逮捕された。同容疑者の父はVシネマなどで活躍する俳優の岡崎二朗(78)で、所属事務所を通じてコメントを発表した。 岡崎は冒頭「この度は、私の息子が皆様に大変なご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした」と謝罪。 そのうえで「本人には、法律によって厳罰に処され罪を償い、今回ご迷惑をお掛けした皆様にも償いをし、1日も早く更生し社会のお役に立てるような人間になって欲しいと願っております」とつづった。 そして「被害者の方々には心よりお詫び申し上げます。またご迷惑をお掛けしました関係者の皆様にも重ねてお詫び申し上げます」と再度謝罪し、直筆の署名を記した。 倉岡容疑者は今月7日、小児への新型コロナウイルスワクチンの接種に抗議するため、東京・渋谷区のクリニックに侵入。同日、同団体メンバーとみら
前回auの3G軽視の姿勢についてエントリしましたが、そう言えばauのLTEネットワークについてはもう一つ不思議に、そして不満に思うことがあるのでついでに書いておくことにします。 auがLTEサービスで利用している周波数バンドの一つにBand 11(1500MHz)がありますが、auはなぜかそれをほとんど利用していないのです。 私が現在UQ Mobile回線を運用しているau版Galaxy Note 3(SCL22)はそのBand 11に対応していますが、通常の状態でBand 11を掴むことがまずなく、ServiceModeでLTE Band 11のみを利用する設定にして強制的に掴ませないとBand 11に接続することができません。 自宅の玄関付近はこのようにBand 11の電波状態が非常にいいのですが、これ程電波状態がいい場所であってもデフォルト状態ではBand 11を掴まず、それよりも-
5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種が始まってから2か月余りがたちました。 ワクチンを2回打った子どもはおよそ6%、16人に1人ほど。 子どもはコロナに感染しても重症にはなりにくいですが、今も子どもの感染は相次いでいて、さらに、もうすぐ大型連休で出かけることも多くなるため、感染が心配にもなります。 ワクチンを打ったほうがいいか、打たなくてもいいか。 今、広がっているオミクロン株では、ワクチンで子どもの感染を防ぐ効果が31%と低くなっていますが、重症になるのを防ぐ効果は68%という研究の結果も出てきました。 どれだけ効くのか、副反応はどれだけあるのか。 子どもと保護者が一緒に考えられるよう、新しいデータも含めてまとめました。(4月22日現在) 子どものワクチンってどんなもの? 5歳から11歳の子どもに打つコロナのワクチンは、アメリカの薬の会社、ファイザーが作ったワクチン
23日、北海道の知床半島の沖合で乗員 乗客26人が乗った観光船が遭難した事故で、これまでに救助されていた男女合わせて10人の死亡が確認されました。海上保安本部が身元の確認を進めるとともに、現場海域の周辺でほかに人がいないか引き続き、捜索にあたっています。 23日、北海道斜里町ウトロを出港し知床半島の沖合を航行していた観光船「KAZU 1(19トン)」から「船首が浸水し、沈みかかっている」と救助要請の通報があり、その後連絡が取れなくなった遭難事故では、子ども2人を含む24人の乗客のほか、斜里町に住む豊田徳幸船長(54)と甲板員の合わせて26人の行方が分からなくなっています。 海上保安庁や災害派遣要請を受けた自衛隊などが斜里町の「カシュニの滝」近くの海域で捜索を続けた結果、24日はこれまでに知床岬の先端付近の海上や岩場などで合わせて10人が相次いで救助されました。 第1管区海上保安本部によりま
牛丼チェーン大手「吉野家」の元常務取締役(18日付で解任)が大学の社会人向け講座で、若い女性に牛丼を好きになってもらう方法について「生娘をシャブ漬け戦略」などと表現した問題が波紋を広げている。有名企業の役員から飛び出した耳を疑う暴言。広告業界で働き、SNS(ネット交流サービス)で活躍するフェミニストの笛美さんは「男性中心社会」が生み出した女性蔑視だと批判し、「マーケティングは人権の視点が弱くなりがち」とも語る。どういうことなのか。じっくり話を聞いた。【野口由紀】 ――発言についてどう感じましたか? ◆こういうこと言う人いるな、あー、やっちゃったなと思いました。「シャブ漬け」までは言わないですが、似たようなことを言う人が社内外にいるなとは思いました。マーケティングのプレゼンではわかりやすく伝えるための例え話として、女性蔑視の発言をする人が結構います。その方が「受ける」からです。吉野家の元常務
インターネット上でやりとりされる膨大なデータを管理する「データセンター」を誘致する動きが各地で活発化している。政府はデジタルインフラの強化を掲げ、災害への備えとして2026年ごろまでに十数カ所を整備して地方分散を進める計画だ。雇用創出など経済効果への期待から150以上の自治体が誘致に関心を示しているとされ、北海道や福岡県などが名乗りを上げている。 データセンターはサーバーや変電設備、非常用電源などを集約した拠点。自動運転やモノのインターネット(IoT)化などで今後、データの流通量は爆発的に増えていく見込みで、センターの需要も高まっている。
東京都内の23日の感染確認は、1週間前の土曜日よりおよそ1400人少ない5387人でした。また、都は、感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。 東京都は23日、都内で新たに、10歳未満から100歳以上の5387人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日よりおよそ1400人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは12日連続です。 23日までの7日間平均は5507.7人で、前の週の77.3%でした。 23日確認された5387人を年代別に見ると、20代が全体の18.2%にあたる982人で、最も多くなりました。 65歳以上の高齢者は325人で全体の6%でした。 また、これまでの都の基準で集計した、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、23日時点で14人で、22日と同じでした。 一方、都は、感染が確認された60代から80代の
QNAP Systems(以下、QNAP)は2022年4月19日(現地時間)、同社のブログでUPnP(Universal Plug and Play)によるポート開放の危険性について指摘した。 同社は、QNAP製NASを利用する際に推奨する接続方法を示すとともに、どうしてもNASをインターネットに直接接続する必要がある場合の代替策についても解説している。 サイバー攻撃を受ける危険も セキュアなNAS運用を実現する8つのルール UPnPは主にLANでデバイス間通信を実現するために利用されるプロトコルだ。簡単な初期設定だけで、対象ネットワーク内にある他のデバイスとの通信を実現できる。その利便性からデフォルトで同プロトコルが有効になっているデバイスも多い。 しかしQNAPはUPnPが安全ではないプロトコルだと説明し、その理由としてUDPマルチキャストを使用している点、暗号化や認証機能を持たない点
22日の続き。 USB式連動タップが届いたのでさっそく繋ぐが、メインマシンを休止にしてもシャットダウンにしても連動部分のスイッチが切れない。思い余ってBIOS設定をいじりたおしていたら起動しなくなってジャンパーでリセットする羽目に。設定をやり直したが元の設定と同じものになったかどうかわからんので、そのうち、お前はWindows11の用件を満たしていないとか警告が出るかも知れない。 USBポートの設定も、UEFI,Windowsとも徹底的に電源が来ないように設定しているのにそうならない。弱い電気が出ているらしいのは、電源ユニットのスイッチを切れば連動部がオフになることでわかる。 で、パソコン切替機に繋がっているマウスの挙動を確かめると、存在しないパソコンに繋がる設定にするとセンサのランプが消える。言い換えれば、電源の供給が断たれたということである。 そのポートに繋…いでも、連動ポートはやはり
頼んでいた別方式の連動タップが届く。 壊れた品は怪しい輸入品だったと記憶しているが、価格.comで扱っているのはメーカーが一つだけで、USB連動式とIC記憶式の二種。この、IC記憶式って何をどう記憶するのかわからずに不安にかられたのが、最初にUSB連動式を買った理由で、次に買ったのはIC記憶式というわけである。これがうまく動かなかったら万事休すだ。 IC記憶式というのは正式名のようで、メーカーページでもそうなっている。ちなみにみっつめの方式はなさそうだ。 パソコンの電源に連動、と書いてあるが、IC記憶というのがどうも引っかかる。 しかし、品の箱には大きくこう書いてあった。「電流感知式」 なんで通販の説明に、パソコンの電源に流れる電流の大小を見て連動部を制御するのだと書かない? そう書いてあったら以前の品と同じ連動方式のこっちが第一候補になっていたのに。 箱には取説が入っていて、パソコンの停
山口県阿武町は22日、新型コロナウイルス対策とした政府の住民税非課税世帯への10万円給付で、申請があった463世帯分計4630万円を誤って1世帯に振り込んだ後、振り込まれた世帯から返金を拒否されていると発表した。町は県警に相談している。 町によると、給付の申請があった463世帯の各指定口座に10万円が振り込まれるように出納室の職員が4月1日、申請者の名簿データを銀行に渡して手続…
Every byte explained and reproduced QUIC is a secure UDP-based stream protocol that forms the basis of HTTP/3. In this demonstration a client connects to a server, negotiates a QUIC connection with TLS encryption, sends "ping", receives "pong", then terminates the connection. Click below to begin exploring. The connection begins with the client generating a private/public keypair for key exchange.
今回のボツ原稿は和暦を扱うJapaneseDateクラスと各地の時差を反映した時刻を扱うZonedDateTimeについてです。 P.89に5.1.8として続く想定です。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書 作者:きしだ なおき,山本 裕介,杉山 貴章技術評論社Amazon 和暦の扱い 日付を扱えるようになると、元号を含んだ日付も扱いたいですよね。 java.time.chrono.JapaneseDateクラスで和暦を扱うことができます。 ではJapaneseDateクラスを使って、元号の付いた日付を表示してみましょう。 JapaneseDate.now()を実行してみます。このとき、新たなimportが必要になりますが、自分で入力せずにJShellの補完機能を使ってみます。 JapaneseDateと入力した状態で[Shift]+[Tab
COSUMIで以前から気になっていた部分を、まとめて大量に追加・修正行いました。 囲碁ブラウザゲーム COSUMI https://www.cosumi.net/ 全て些細なことばかりで大した話は特にないのですが、一応その中で主だったのをここに書いておきます。 まず、対局リプレイページに、そのページのURLが入っている二次元コードを表示するようにしました。何かの時に使えると思います。それと、スライダーを動かしたりして進めたその局面を初期表示とするURLに変更するボタンも用意しました。先ほどの二次元コードやツイートボタンもこの新しいURLでのものになりますので、これも便利な時があると思います。 次に、ただの碁盤で、一番最後の局面で右矢印を連打してもらうと対局リプレイページに行けるようにしました。これ、以前できないかと聞かれたことがあって、その時にどういう仕様で作ればいいかなと考えている内に、
下手をすると20年以上前にジャンクで買ったちょっと大きめのスピーカー。エンクロージャーはプラスチック製だが2ウェイ構成の高級品。壊れた電源連動の先にあったのはこいつだが、買った時からボリュームが接触不良になっていて電源を入れるとバリバリ言うので通常はスピーカ側のスイッチを切っていた。 思い立って接点復活剤をしこたま流してやったら(つか、吹いたが直らなかったのだとばかり思っていた。)ボリュームの接触不良は直ったっぽいのだが左に置いている右スピーカー(パソコンとか電源とかの接続先が左側にあるのだ)から音が出ていないっぽいのでケーブルやら何やら総点検したがどうもスピーカー本体の問題らしい。そして、音は出ているが妙にか細いことが判明。ふと思いついて聞くとウーファーが鳴っておらずツイーターだけ鳴っているふいんきである。さてはいつぞやのバリバリが過入力となってウーファーを焼き切ったか。 パソコンと有線
アダプタを繋いで使っている電気カミソリの充電ランプが数日前に点かなくなった。正確には、短時間かつ一回だけ点いたがあとは死んだまま。 ランプでも切れたかと思って使っていたら、突然止まって気がついた。これは電池切れだ。 ほとんどヒゲは剃れなかったが、とりあえず出かけなくてはいけない。コロナでよかったと生まれて初めて思ったのは、マスクをしていればヒゲは見えないからである。 帰宅後、テスターを持ち出して調べるとACアダプタが死んでいるっぽいのでとりあえず開腹する。 …できない。妙に頑丈でフタが開かないのだ。仕方がないので金鋸で挽いてからむりやり開く。 …中にあるはずの部品のかわりに見えたのは、黒い樹脂で固められた何かだった。 ここでアダプタの修理あるいは悪あがきをあきらめて、DCコードを切り取って本体をゴミ箱に放り込み、近い電圧のアダプタをケーブルに繋いでその先にカミソリを繋ぐ。が、ランプは点かな
2022.04.23 あまりに思慮がない (2) テーマ:ニュース(99807) カテゴリ:その他 吉野家、「生娘をシャブ漬け戦略」発言の役員を解任。「著しく不適任な言動あった」 牛丼チェーン「吉野家」の役員が、早稲田大学が主催する社会人向け講座で講師として登壇した際に「生娘をシャブ漬け戦略」などと発言した問題で、吉野家ホールディングスは発言者である常務取締役を解任した。 解任の理由について、「人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動があったため」と説明している。 発言があったのは、16日に開催された社会人向けの「デジタル時代のマーケティング総合講座」。早稲田大学社会人教育事業室が主催している。 吉野家の常務取締役企画本部長が講師として登壇し、若い女性をターゲットとしたマーケティング手法を「生娘をシャブ漬け戦略」と表現したほか、「田舎から出てきた右も
20日にシージャパンに行ってきた。海事展覧会でたしか2年に一度の開催のやつ。 今年は全体の変化のほうが面白い。2015年あたりから見ているのだけれども日本造船業や海運の縮小が見えてくる。、今年は中小の展示が縮小している。大企業も含めて新規の事業や技術の説明もなかった。MANの出展はないし。中国からの出典も大幅に減った。ついでに海自もあまりやる気はなさそうな形だった。 そこでの装備庁の展示なんだがねえ。いつもの通りの後追いに加えて「なんで」といった技術を前に出していたよ。 なによりも実用性も発展も見込めないUSVとUUVの連携を前に出している。USVから水中音響でUUVと常時リンクして画像データとか送るアレが展示の半分だった。 まあ国産兵器大好きのメカミリ連ならウットリするのだろうよ。 でも、そんな事しなくてももっと簡単な方法があるわけだ。「水中音響(光でもいいけど)はコマンド送受だけにして
2022.04.21 プーチンはいくらでも非難に値するが テーマ:戦争反対(1188) カテゴリ:外国人の権利 林外相「在日ロシア人への誹謗中傷やめて」 閣議後会見で訴え 林外相が、在日ロシア人への誹謗中傷をやめるよう呼びかけた。 林外相「ロシア人であるという理由だけで、排斥したり誹謗中傷することは行わないよう、あらためて呼びかけたい」 林大臣は、ウクライナ侵攻以降相次いでいる、在日ロシア人への嫌がらせなどに懸念を示した。 そして、「今回の事態はプーチン政権による侵略だ」と強調し、「日本国内に居住するロシア国民からも、侵略に反対する声が上がっている」と指摘した。 --- 自民党の政治家の言い分を好意的に取り上げることは気が引けますが、これは、まったく正しい言い分であると言うべきでしょう。 確かにプーチンがウクライナに戦争を仕掛けたことは非難糾弾に値します。当ブログでも、毎回のようにこの問題
Communications in Economics and Mathematical Sciences (CEMS:数理経済学会誌) is the new annual journal of the Japanese Society for Mathematical Economics (JSME). It is unique in that it explicitly aims to promote collaboration between mathematical scientists seeking new research ideas from economic theory and economists seeking new mathematical tools, and to provide them with an outlet for studies in econ
NHK大河ドラマに沸く鎌倉市が、古都ならではの課題に直面している。宅地開発などで出土した埋蔵文化財を市内で保管できなくなったため、厚木市の倉庫を借り、その賃料が月額二百八十四万九千円かかるからだ。鎌倉から厚木への搬送費用も四千万円。国の補助制度がないため市の予算から出さざるを得ず、歴史が市民の肩に重くのしかかる。(石原真樹) 市が所有する埋蔵文化財の量は、縦六十センチ、横四十センチ、高さ十〜二十センチほどの大きさの整理箱で約四万箱分。多いのは器の破片で、ほかに木製の箸やおわん、皿などがあり、毎年三百〜八百箱増える。整理したものの一部は、鎌倉歴史文化交流館や鎌倉国宝館で展示するが、展示に適さない小さな破片も多いという。 市はこれまで、同市梶原の野村総合研究所跡地にある建物に保管してきたが、跡地の利活用が決まり、新たな保管先を探すことになった。量が多いため使っていない市の施設などでの保管は難し
バルト3国のエストニア、ラトビア、リトアニアはロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、ロシアからの天然ガスの購入を停止したことを明らかにしました。 これはラトビアのカリンシュ首相が22日、首都リガでエストニア、リトアニア両国の首相と会談したあと、共同記者会見を開いて明らかにしたものです。 カリンシュ首相はロシアによる軍事侵攻を強く非難したうえで「ラトビアもエストニアもリトアニアも、現在、ロシアからガスを購入していない。将来も購入する必要がないことを保証するために協力している」と述べ、すでにロシアからの天然ガスの購入を停止し今後も購入しない考えを示しました。 これに先立ちリトアニアは今月2日、「EU=ヨーロッパ連合の加盟国の中で、初めてロシアからの天然ガスを完全に停止した」と発表し、ほかのEU加盟国に対してロシアからのガスを止めるよう呼びかけていました。 また会見で、3か国の首相は今後、
乗数・被乗数の順序問題は,各国教育課程設計上の問題である.本稿の目的は,今日の学校数学が基盤とする西洋数学において,かけ算の式の見方,乗数・被乗数の順序にかかる変更,逆転が,歴史上,いかなる形で現れたのか,そのルーツを特定し,その設計に際しての論拠を示すことにある.そのために本稿では,筆算と文字式導入の歴史に注目し,その導入にかかる主要原典であるFibonacci (1202), Reisch (1504), Descartes (1637), Oughtred(1656, 1694)を参照し,そのルーツを特定した.原因は,筆算に対する文字式表現の導入後に筆算に式の演算記号が導入されたことであり,その際,九九の倍数詞読みを止め,式にあわせて筆算を書くように規約を変えたこと,算術としての筆算が,式を演算とみなし式の値を得る算法として筆算を用いる算術に変わったことに起因する.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く