NHK大河ドラマどうする家康10話は「側室をどうする」です。相変わらず仲睦まじい家康と瀬名ですが、2人の間に続けて子供が出来ない事に姑の於大(おだい)は苛立ち、家康に側室を置くように強く勧めます。それに対し瀬名も同調して、家康の側室選びを自分も手伝うと言い出し、その中から選ばれたのが不愛想で武芸の腕が立つお葉(よう)でした。今回は家康最初の側室となった西郡局(にしのこおりのつぼね)について解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒