タグ

2014年3月5日のブックマーク (3件)

  • レジで「ありがとう」牛丼屋で「ごちそうさま」と言う - あざなえるなわのごとし

    先日、松屋で牛飯並盛(つゆだく)をってたら懐かしい 言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深いを思い出した。 ナナオク氏の炎上以来一度も牛丼をべていなかった(氏は復活済)。 牛丼片手にカウンターから周囲を見まわす。 仕事帰りのスーツ姿のおっさんやカジュアルな服装の若者やおじいちゃんや。 「ごちそうさま」を言うか言わないかは特に服装や外見に関わらず、スーツだろうが若者だろうが言わないやつは言わない。 そりゃあそうだろう。 あの一件は終わったことだし、もういい。 自分はいつも「ごちそうさま」を言って立ち去るタイプなので、べ終わってあえて言わずに席を立ってみた。 ...。 慣れていないせいか何やら気まずいし気持ち悪い。 「ありがとうございました~」 と背中に声をかけられると「ごちそう

    レジで「ありがとう」牛丼屋で「ごちそうさま」と言う - あざなえるなわのごとし
    Akimbo
    Akimbo 2014/03/05
    ありがとうに限らず、そういうコミュニケーションを試みる人は店員に共感できる人なんだ(それが良い悪いじゃなくて)。そしてその習慣の有無は類似のバイトを経験したか否かに大きく左右されるんじゃないかしらん。
  • イルカ猟についでの議論から始まり肉を絶つ生活になるまで

    きっかけはアースリングという、動物虐待の映像をオーストリア人の友だちに見せられたことだった。 その映画では、イルカ猟についても触れていて、それをきっかけにイルカ猟について考えるようになった。 さらにそのあと、ウィーンを訪れたとき、"SHAME ON JAPAN"(日を恥じろ)というポスターと共に反イルカ猟の団体に出くわした。 そんんなこんなで一度、オーストリア人と熱く議論したのと、その後ほかのEUの友だちとも話したので、彼らの意見をまとめてみる。 共通する基スタンスはこんな感じ。 イルカはもっとも(?)人間に近しい動物で、知能レベルが非常に高い。そんな人間に近い存在であるイルカを殺していいわけがない。 それに対する私の意見としては 糧として一定量狩る分には、弱肉強の頂点に立つ人間として問題ないはず。殺し方が残酷(血の海とか)だけど、それはどの動物にも言えること。昔からあるその土地固

    イルカ猟についでの議論から始まり肉を絶つ生活になるまで
    Akimbo
    Akimbo 2014/03/05
    「知能」と言った瞬間に説得力ゼロ。IQなんて白人が人種差別を正当化するために捏造したエセ科学指標だぜ。で最後にたどりついたルールが三種の浄肉(http://bit.ly/1kwupSG)そっくりなのが興味深い。仏教徒よのう。
  • 地方のマスゴミだけど、もう仕事辞めたい

    田舎の展示会のニュースとか、 やる前から結果が分かっているような選挙とか、 絶対J1に上がれないであろうクラブチームとか、 伝統を受け継ぐ若者とか、 特産品を作っている農家とか、 地元の方言とか、 スポンサーのワガママとか、 OBばっかりが外野からうるさい高校野球とか、 さびれるばっかりの商店街とか、 そんな中、地域活性化に取り組む人たちとか、 特産品を新たに生み出そうとしている人たちとか、 台風とか大雨、地震とか、 防災を自治会とかNPOとかで頑張っている人とか、 人助けをした高校生を表彰とか、 お年寄りが生きがいのために人形作ったりとか、 給に特産品をいれたりとか、 障害者の作品展とか、 有効求人倍率とか、 ガソリンの値段の上下とか、 とか、とか、とか、 もう飽きたよ! 知ってても全然必要じゃない情報。 取材する意味あんの?伝える意味あんの? どうせ読んでないだろ、見てないだろ! 意

    地方のマスゴミだけど、もう仕事辞めたい
    Akimbo
    Akimbo 2014/03/05
    まずマスゴミでもマスコミでもなくて、メディアと言おう。地方メディアはそんなに華やかじゃないけど、中央にはできない仕事をやっててやりがいは見つけられると思うよ。「ペコロスの母に会いに行く」って知ってる?