タグ

2020年8月21日のブックマーク (2件)

  • トラルファマドール人が見た日本 - bluelines

    大学で言語学を教えています。入門の授業で、「ことばとこころを巡るヨタ話の一類型」として、次の文章を配っています。 題は「トラルファマドール人が見た日」。僕が適当にでっち上げた文章です。 わたしはこの度、極東の島々に住む『ニポンジン』という風変わりな民族の調査を行った。この調査を通じて明らかになったのは、我々が当然のように共有している基的な知覚すら与えられていない人々が居るということである。ニポンジンの話すニポンゴは、知覚を表現する語彙が驚くほど貧弱である。これはとりもなおさず、我々にとっては当然の知覚的区分が、彼らには同一の体験として受容されていることを示す。 例えばニポンジンは、『味』を極端に大雑把にしか分類しない。彼らの味覚に関する語彙は、『アマイ』『カライ』『ショッパイ』『ニガイ』の四種類しかない。信じられるだろうか?彼らはチョコレートをべても、真っ赤に熟したイチゴをべても、

    トラルファマドール人が見た日本 - bluelines
    Akimbo
    Akimbo 2020/08/21
    トラルファマドール星人はそんなこと言わない。彼らは時間を見通す四次元の視力を持っている。語彙が乏しいなんて欠落は時間盲に比べたら些細だ。こんな議論は最初から結論まで全部見通せて言及する価値もないはず。
  • やむを得ない事情で夫の尻にエ○マグラをぶっ刺した話|しゃちほ子

    Akimbo
    Akimbo 2020/08/21
    いいモノを読ませてもらった。読みおわったあと記事の中にアフィリエイトリンクを探してしまったのは初めてだ。夫の尻開発日記などの薄い本が出たらいいな。