タグ

ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (5)

  • 客を選べない仕事の不人気化 - Chikirinの日記

    去年あたりから小売業界においては、「モンスター顧客」への対策が公に検討されはじめました。 ちょっとしたミスで土下座しろと騒ぐ、商品切れのような、ミスでさえないようなことにたいして怒りまくり、店長を出せ、コイツ(店員)を首にしろと騒ぎまくる。 世の中にはワケのわからない人が当に多い。 ところが最近は、「客より従業員が大事な時代」になってきた。 これまで「お客様は神様」だったので、多少の無茶でも受け入れてきたけど、 もはや「こんな仕事やってられない」と、苦労して雇ったアルバイト&パートに辞められると、代わりを見つけるのが至難の業。 超のつく人手不足の時代、「店員に辞められるくらいなら、ヒドすぎる客は切ってもいい」と考える経営者が増えているんでしょう。 そもそも多くの場合、クレームの多い客は売上げ・利益の観点からだって上客ではありません。 通販の客によくいるんだけど、千円ちょっとのワンピース

    客を選べない仕事の不人気化 - Chikirinの日記
    Akimbo
    Akimbo 2019/08/08
    いま一番知りたいのはこの人(と虚構新聞)のエントリがはてブに表示されなくなる方法。
  • 売って稼ぎたいだけ? 文化で? - Chikirinの日記

    4月13日夕方(現地時間)、ニューヨーク大学のゲーム大学院で、梅原大吾さんと、Seth Killianさんの対談が行われます。Seth Killianさんは元格闘ゲーマーで、カプコンで働いてたり、EVO(アメリカの有名ゲーム大会)の主催側でもあった人です。 NYにいたら絶対見に行きたかったなー。そろそろブログネタが枯渇し始めてて、新たなネタを仕入れたいという切実な理由も・・・ 二人とも格闘ゲームのプロフェッショナルだけど、話の内容はそれ以外のことにも触れるみたい。まっ、あたしの期待としては、ぜひ Killian氏にはビール片手に対談してほしいもんだよ。(意味わからない方はこちらのエントリを) 梅原さんに聞いたところ、「学校から講演・対談に呼ばれるのは今回のNYUが初めて」とのこと。つまり日の大学・学校からは、まだ講演や対談に呼ばれたことがないらしい。 いかにもの話よね。京セラが創業期、日

    売って稼ぎたいだけ? 文化で? - Chikirinの日記
    Akimbo
    Akimbo 2013/04/13
    「クールジャパン」ってなんの冗談?「カッコイイ日本」って自分で言うのかっこいいか?政府主導でかっこいいの作れたことあるか?というあたりまえの疑念を例を挙げて丁寧に解説してくれる。ちきりん節炸裂です。
  • 民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記

    そろそろ正直に認めたほうがいいと思う。民主主義という制度は終わってる。まったく機能しないことが明らかになってる。 イタリアやギリシャみたいに、国が破綻しそうな段階でさえ(だからこそ?)民主主義は全く機能しないし、以前にも書いたけど、アメリカだってアホ丸出し(→ 「どの国もホントあほ」) 日がダメダメだという日人は多いけど、借金するのに何の問題も起こっていないこの段階で消費増税を決められるこの国はすごい。 あたしが外人だったら、「日すげえ!」ってびっくりする。 ほかの国は、国債が発行不可能になっても、税金上げるのに大反対でデモとか暴動とか起こるのに、日てホントまじめ。 (話はそれるけど)欧州を見てると、消費税って 25%くらいのところに天井があって、それ以上は無理なのかなという気がするんだけど、日は今、予定されてる増税が終わっても、まだあと 15%の増税余地がある。しかもベースとな

    民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記
    Akimbo
    Akimbo 2013/03/25
    社会主義は億単位の人を生け贄にしたあげくくたばったけど、民主主義はまだ生命維持装置で生きながらえてる。百年後には二次大戦中の狂気を語るのと同じトーンで民主主義を信じていた時代が語られるのだと思う。
  • 自分の強みを活かすというアホらしい発想 - Chikirinの日記

    まさかと思いますけど、「自分の強みを活かして勝負する」のが「いい作戦だ!」と思ってる人はもういませんよね? この「自分の持っている価値あるものを活かして○○する」という発想法のリスクや限界については、しっかり意識しておいたほうがいいです。 だってこれ、あきらかに「供給者視点」であって「消費者視点」じゃないでしょ。 そこが致命的なんです。 ↓こう書けばわかるかな。 供給者視点=自社の持つ圧倒的に優れた技術を活かして、商品開発! 消費者視点=消費者が熱狂するほど欲しがるものを、世界中から他社の技術を集めてでも開発! どうですか? 前者と後者の典型的な会社名、すぐに思い浮かぶでしょ? 前者は「差別化が大事」とか思ってるけど、後者は差別化なんて気にもしてない。 「差別化」ってのは対競合の視点であって、対顧客の視点の言葉じゃないから。 競合と顧客、まずはどっちを見るべきなのか、よくよく考えたほうがい

    自分の強みを活かすというアホらしい発想 - Chikirinの日記
    Akimbo
    Akimbo 2013/03/13
    ちきりんさんの正論。う~む。なんだろうこの「虚を突かれた」感は。でも、油断すると「わが社の強みを生かして顧客視点で」とか、文章内矛盾に気づかずに言っちゃいそうだなぁ。
  • 世の中はだいたい適当 - Chikirinの日記

    去年の大晦日、平田信(まこと)容疑者(46)が出頭しようとした際の顛末がおもしろかったので、昨日、連続ツイートしました。 逮捕の経緯その1:自身が関与した事件の捜査部がある大崎署を訪ねたが、入り口がエレベーターで2Fに上がったところにある建物のため入り口を見つけられず、出頭を断念。(続く) 2012-01-04 19:39:39 ↓ 逮捕の経緯その2:しかたなく公衆電話から特別手配専用フリーダイヤルに10回ほど電話したが、つながらなかった。(続く) 2012-01-04 19:41:12 ↓ 逮捕の経緯その3:しかたなく110番して「この事件の担当はどこですか?」と聞いたら「警視庁部」と回答されたので、ひとりで警視庁部に赴いたところ、「正月で忙しい」と追い返される。(続く) 2012-01-04 19:42:50 ↓ 逮捕の経緯その4:必死で「特別手配の平田です!」と訴えたが信じても

    世の中はだいたい適当 - Chikirinの日記
    Akimbo
    Akimbo 2012/01/07
    十七年逃亡していた平田容疑者が、艱難辛苦のすえ無事警察に出頭を受けつけていただくまでの経緯。時系列で事実を記しただけなのになぜ笑えるのか。これでこの人悪くすれば死刑ですよ。つかこうへいの劇みたい。
  • 1