タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (339)

  • 生きることは流れていくようだ

    生きることは流れていくようだとおもう。流されていくようだとおもう。ずっとそのかんじが嫌いだった。流されてはいけないっておもっていた、なにかしなくてはいけない、怠惰に過してはいけないってずっとおもっていた。まあ、いいんじゃないかなあと最近はおもう。 けれどもやはり、生きることは流されることだとおもう。ああ、なんというか、べつにいいんだ、有意義であったり、向上心があったり、学習したりとか、そんなことはどうでもよくって、そんなことなくて、ただ生きているだけでいいんだとおもう。しかし生きていると様々な苦しみがあって、そう、苦しみがある。人の自慢話がきもちわるいとか、太っているのが嫌だとか、オンナにモテないとか、この世界にはそもそも苦しみなんて存在しないのに、ぼくらの心は苦しみを感じとる、感じる、存在しないものを感じて勝手に苦しむ。だから何も感じなければそれは救いだとおもう。 ぼくはそういった様々な

    生きることは流れていくようだ
  • 大人しくて弱そうでも孤立しないが、陰鬱な者は孤立する

    見た目や表層的な態度が陰な人のまわりにわざわざ絡みに行ったり集まりにいったりする人はいないだろう。 しかし健全な精神の人の大多数は、いくつかのグループの間に一人ぼっちの人がいたら気にかけて自分のグループに入るよう声をかけようかなと思っている。 ではなぜ陰な人が誰からも声をかけられず一人ぼっちなのかというと、 それは「あの人暗そうだし、面白くなさそうだから別に近づきたくない」というドライ&残酷な心理が働いているからという訳ではない。 「あの人はマイナス思考そうだから、うっかり自分のグループでなにかあったらすぐ被害者面してまわりに責任追及をそうだから、わざわざ腫れ物に触りたくない」という自衛の心理が働いている。 現に、ただ単に内気で弱そうなだけで陰さがない人は一人ぼっちでいてもグループへ誘われる。 陰な人間は、(人が皆自分を客観視できないように)自身の陰さを客観的に認められないし、数

    大人しくて弱そうでも孤立しないが、陰鬱な者は孤立する
  • 何故か恋愛がうまくいかない30代以上の女性に共通すること

    占い師をやってきて30代以上で独身彼氏ができる気配もなし、事に行く仲の異性の友人が出来ても相手からフェードアウトされてしまう…そんな相談を数多く受けてきました。その中で感じた「モテない、恋愛がうまくいかない女」に共通する大きな特徴をひとつ見つけました。それは「思い遣りに欠ける」という事です。当たり前のようで、恋愛がいつもうまくいかないという人は実は大幅に思い遣りに欠けています。例えば入院中の片思いの相手からメールの返事が来ないと体調を心配するよりも先に「私嫌われたのかな?」と不安がります。そして占いを受けにくるのです。あのさあ…と言いたくなるのをぐっとこらえつつ、占いの結果とともに彼の回復を静かにねがいましょーね…と伝えるわけですが。とにかくこの「思い遣りに欠ける」という事が恋愛がうまくいかない原因の根なのです。相手の状況、事情、気持ちを完全に察知することはできませんが、ある程度配慮し

    AltNight
    AltNight 2013/06/04
    http://dlwr.tumblr.com/post/52124589728/30 30代女性じゃないけど自覚ある……
  • 本当に生きる価値がないのは誰にも分け与えない人間だ

    http://anond.hatelabo.jp/20130531162958 元増田について思うところがあったので。 自分も昔同じようなことを考えていた。昔というか割と最近までだ。 けどそれって何だか違うと感じるようになった。 そもそも頭の善し悪しなんて遺伝による部分が大きく、後天的に伸ばせる部分が少ないからだ。 つまり自ら望んで頭が悪くなった人なんていない訳で「頭が悪い」というのは顔が不細工とか背が小さいとか、そういった個性なんだと思う。 そういった人間に生きる価値はないのかと言えば、必ずしもそうとは言えない そして、こういった前提をふまえた上で、当に生きる価値のない人間は別のところにいるように思う。 それは「自分」というリソースを「自分のためにしか使わない人間」だ。 奪うことしか考えていない人間と言っても良いだろう。 こういった人間は自らの弱さを盾に正当性を主張する。 被害者意識が

    本当に生きる価値がないのは誰にも分け与えない人間だ
    AltNight
    AltNight 2013/06/04
    「それは「自分」というリソースを「自分のためにしか使わない人間」だ。奪うことしか考えていない人間と言っても良いだろう」自覚ある
  • 私のオタク活動は最初からオンラインだった

    オタク女子中学生の「エロドリーム小説文化 http://anond.hatelabo.jp/20130603001406 の増田です。 考えてみたら、私は二次創作活動していたのにオフラインのオタクイベントに顔を出したことは一度もありません。 友達もライトオタクが多く、高校で"足を洗った"ように見えました。 私が最初に二次創作活動をしたのは、テニスの王子様のドリーム小説でした。 当時はそこまでマジキチな技も出ず、ネタ扱いもされていないイケメンマンガポジションでした。 サーバーはCOOL ONLINE。無料レンサバなのでポップアップでバナー広告が出るのがウザかったんですが、 中学の友達に教えてもらってそこで開設したので、他を知りませんでした。 今調べたらCOOL ONLINE、2011年にサービス終了したんですね。 その頃は、リアルの友達にURLを教えて、書いた小説の感想を学校で友達から直接

    私のオタク活動は最初からオンラインだった
  • 「仕事ができる人」が足を引っ張るということ

    例えば、会社で次のような仕事の分担があったと仮定します。 (1) 毎週、月曜日と木曜日に、かなりのテキスト量のデータ入力をしなければなりません。 (2) 平均で、1回に2時間程度かかります。 (3) この仕事はほぼ毎週あり、予め分かっています。 (4) 社内では、この処理をやっている人がたくさんいます。 この想定だと、このデータ入力には週4時間かかります。正月休みやお盆休み、GWなどもあると考えて実働はざっくり年50週程度と考えると、この仕事には年間約200時間を費やすことになり、膨大な作業量だと言えます。 さて、当然のことですが、普通の人はこの仕事をできるだけ短時間で効率的に処理しようと考えます。いろいろな手段が考えられますが、クオリティを下げずスピードを上げる一番手っ取り早い手段は、「タイピングのスピードを上げる」ことです。タッチタイピングを会得するのは実はそんなに難しくなく、粘り強い

    「仕事ができる人」が足を引っ張るということ
  • 【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる

    今年29になる俺には、2歳の娘がいる。 地域の児童施設に行ったり、親戚づきあいをしてるとよくわかるが、娘のルックスはかなり目立つ。小顔で、顔立ちが整っており、加えて物腰が大人しくて人懐っこい。 街中や電車・バス内で、孫持ちっぽいお年寄りに声をかけられ外出のたびにいろんなものを貰ってくるし、公園に行くと、幼稚園の女の子集団に取り囲まれることもしばしば。どこへ行ってもアイドル扱いだ。 まあ、あくまで今のところの話で、幼児の顔立ちなんて今後いくらでも変化していくことは重々承知だが、少なくともベースとなる造形が、20台後半まで小太りキモヲタぼっち童貞で生きてきた俺に似なかったようで何よりだ。 と同時に、将来がちょっと心配でもある。 下位カーストでの身の処し方はいくらでも教えてやれるのだが、もし娘がこのまま美少女街道を突き進むことになった場合、リア充付き合いの心構えは教えてやれそうにない。 嫁さんは

    【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる
  • オタク女子中学生の「エロドリーム小説」文化

  • ネットからの収入が月300万を超えたので、思いを吐露したい。

    一年くらい前に「ネットからの収入が月100万を超えたので、思いを吐露したい。」とか書いた者です。 http://anond.hatelabo.jp/20120603083800 あれから特に何をすることもなかったのですがバンバン増え続け、現在月収が300万を超えました。やったー。 そこで判明したのですが、月収って当ある一定を超えたら幸福感にはほぼ貢献しない。ビックリするほど貢献しない。 幸福感、超絶低い。 つか、そもそもお金が増えたらイコール幸せってのが間違ってるんだろうな。 多分、そういうもんではない。 欲しいもんも大して無いしなー。 車欲しいとか思ってたけど、実際に買う段になると「選ぶのが面倒」って思ってしまう。 そもそも大して欲しいもんでもなかったんだろう。 美味しいもんおうっつっても、1500円のランチで十分美味しいし。 そして、特にモテるようになったとかもない。今までと変わら

    ネットからの収入が月300万を超えたので、思いを吐露したい。
    AltNight
    AltNight 2013/06/03
    「「手に入らない」と思うと、それに対する欲が強くなるんだろうけど、「金払えば手に入るだろ」って思った瞬間、結構どうでもよくなる」
  • xevra「ekkenが死んだようだな・・・」

    activecute「ククク…奴は残念はてなー四天王の中でも最弱…」 Gl17「ツイ垢削除ごときで消えるとはkanoseの面汚しよ…」 http://anond.hatelabo.jp/20130530194933

    xevra「ekkenが死んだようだな・・・」
  • メンヘラーが、一流企業数社から内定をもらうまで

    この話は、後輩へ向けて書く。 特に精神の弱い人(と、自覚している人)へ向けて送りたい。 できるだけ正直なところを書こうと思う。 メンヘラーもいけるじゃん!みたいに思ってほしい。 実際、メンヘラーの強みってあるとおもう。 だからメンヘラーは最後まで読んでほしい。 就活に不安を感じているメンヘラーは特に読んでほしい。 個人的な話と、メンヘラーがどうすればいいか、について書く。 -- ①自殺しまくるまで。 私は田舎で生まれた。 大学生になって初めて自覚したが、地元では結構名家だったようだった。 両親は高卒であったし、そんな自覚はないまま育った。 小学校、中学校での成績はよかった。 自分で勉強しなくても、試験結果ではいつも上位にいた。 高校は、地元の進学校へ行った。 自分自身で勉強をする習慣はなかったし、勉強も全く好きではなかったため、二回目のテストのときには、学内偏差値40くらいになった。 高校

    メンヘラーが、一流企業数社から内定をもらうまで
    AltNight
    AltNight 2013/05/31
    内容はともかく「メンヘラは、要は自意識過剰なのである。自意識過剰とは、自分の内面について、無駄に多く思考しているということである」あたりのくだりはある
  • 三次元より二次元の方が良くなってしまった

    「二次元オタク気持ち悪い。三次元の女と付き合えない負け組の趣味」 みたいなことを、後輩の女の子が言ってた。 それに対して彼女持ちの男子が、 「負け組だけが二次元に走ってるわけじゃない。二次元と三次元を同時に愛することは出来る」 って反論していた。 実際、いかにもキモオタという感じではない、普通っぽい萌えオタクは増えたと思う。 AKBオタクも、最初は気持ち悪いオッサンばかりだったけど、AKBがメジャーになるにつれて、 若くてイケメンで、友達と一緒に握手会に参加するようなファンが増えた。 テレビの取材にも積極的に答えるような、完全にリア充気質の人たちね。 普通に彼女は居る。でも二次元やアイドルも好き。 そういうバランス感覚のある男オタたちが増えてきたみたいだ。 私は長いこと非オタで生きてきた。 友達腐女子やいかにもオタ女じゃなく、私よりリア充な女の子)にすすめられて、 うたプリを見てから突然

    三次元より二次元の方が良くなってしまった
    AltNight
    AltNight 2013/05/29
    「とにかくうたプリはやばい」らしい
  • リベラルな知人がミソジニーをこじらせているのを見たら、非モテ界隈を思い出した

    俺も30代前半であり、ミソジニーをこじらせた経験がある。ミソジニーっていったって、単なる女性恐怖症なのだが、これはミソジニーなのだが、それはおいておくとして、同年代の男も、またミソジニーをこじらせた。その話を効きながら、俺は田透の『電波男』から7年くらい経つんだな、ということを考えていた。田透も、ギャグとして「非モテ」といっていたのが、段々と30代が近くなってから、病的な印象を与えるようになって、あのを書いた、みたいな話をきいた。 女性か、あるいはこじらせていない男子は覚えておくといいのは、30代になってから、急に「非モテをこじらせて暴れる」ということが往々にしてある、ということだ(ちなみに、これを書いた当初は「翁媼」と誤記してしまっていた)。 今となっては殆ど信じられないが、『電波男』に影響されたのかどうかわからないが、はてな非モテの議論が熱心にかわされていたことがある。非モテ

    リベラルな知人がミソジニーをこじらせているのを見たら、非モテ界隈を思い出した
  • 思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけないRaxel-Co-WecT583 疲れすぎて逃げる気力や他の道を考えられなくなるくらい思考能力が低下してしまうのもあるよな。 自信が無いから次の職場なんて見つからないと思ってしまったり。 ちょっと疲れているうちは行動できるが、疲れきってしまうと逃げられなくなる。 だから力が残っているうちに動かなくてはいけない。 逃げる意志のない人を救うことは出来ないohkaamagi 私も逃げるに一票。だけど、逃げられない人のことも考えて欲しいとは思う。 逃げられない人のことを考えることは出来るが、救うことは出来ない。 DV被害によって洗脳されきっている女性は、周囲の人間によってDV男から隔離されても、 なぜか自分からDV男の下に帰ってしまう。 周囲が救えるのは、DV男を心から捨てた女性だけだ。 つまり、自分はDV男が居なくても生きていけるということを理解できた女

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない
    AltNight
    AltNight 2013/05/29
    「自尊心のよりどころは、家族や友達や恋人に求めておくべきだ」
  • リア充をインターネットで馬鹿にしたことなんてないのに

    ぼっちで大学生活という人生のゴールデンタイムを無駄に溶かした。 語学別のクラス、その他の講義も言うに及ばずコミュ障と面倒くさがりにやりたいことの無さも加わりゼミにすら入れなかった。 ウェーイ系大学生をインターネットで馬鹿にすることなく斜に構えることなくむしろ憧れと羨望を持ってサークルにこそ入ったが、分不相応の意味を体で理解し辞めてしまった。 ただ恋人がいないという一点で非リア充を自称するインターネットのオタクに虫唾が走る。あの大学生活板で生まれた言葉の定義はそんな生ぬるさじゃない。もっとどうしようもない現実を生きる人間を指す言葉なんだ。何がゼミの友人だ、研究室だ、オタサーだ。 せめてせめて高校生の私に上京して都心の大学を選べと殴ってやりたい。 田舎で真面目な大学(笑)がぼっちに優しいなんて嘘っぱちだ。コミュ障オタクこそ都会に住むべきなんだ。学歴より立地の良さだよ。 大学との往復の途中に4年

    リア充をインターネットで馬鹿にしたことなんてないのに
    AltNight
    AltNight 2013/05/26
    リア充という言葉について「あの大学生活板で生まれた言葉の定義はそんな生ぬるさじゃない。」
  • 女のモテ・非モテもコミュ力で決まってると思う

    「女は顔だろ!?」 そう思う男性も多いだろうけど、実態をわかってない。 顔が可愛くてもコミュニケーション能力が低かったら大事にされない。 人の話を最後まで聞く人の話の内容をちゃんと理解する人の求めていることを察する(あうんの呼吸が成立する)レスポンスが早い(打てば響く感じ)人を慰めたり励ましたり安心させることに長けている人間関係の維持が出来る(学生時代の友達や、前の職場で仲が良かった同僚などと続いており、たまには会ったりできる)こういうことが出来る人は、男性からも女性からも大事にされる。 「頭がいい」とか「性格がいい」と評される人は、以上のような特徴を持っていることが多い。 「頭がいい」というと、知識量であったり学歴であったりを想像する人もいるかもしれないけど、 それだけでは大事にされない。むしろそれを誇っていると「鼻につく」「奢っている」と嫌われたりする。 「性格がいい」というと、なんで

    女のモテ・非モテもコミュ力で決まってると思う
  • なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか

    彼氏から何年もDVの被害に遭い続け、メンタルが壊れた女が居るとしよう。 そんな女と付き合いたいだろうか。 「俺はDV男じゃないのに、なぜ見ず知らずのDV男が壊した女を治さなくちゃならないんだ?」とは思わないだろうか。 「そんな風になる前に、DVだと気付いた時点ですぐ別れていたらここまで病まずに済んだのに」とも思うだろう。 なぜDVされても何年も別れられないのだろう。メンタルが壊れて限界に来るまで、DV男を捨てることが出来ないのだろう。 大体は「自信がないから」と「責任感が強いから」の二つのパターン、あるいは併発しているパターンだ。 「この人と別れたらもう次の彼氏は出来ないかもしれない…」という自信のなさ。 「私が見捨てたらこの人はどうなってしまうの…」という過剰な責任感。 ブラック企業で使い潰される人材によく似ている。 「付き合う前(就職する前)に見抜けよ」というのは、あまりに異性や社会を

    なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか
    AltNight
    AltNight 2013/05/25
    「「損切り」の感覚を持たなくてはいけない。」
  • 就活なんて楽勝だった

    あれだけ「就職氷河期」とか言われてて、ちょっとだけビビってたのは事実だ。 まして俺は文系大学院生という身だったので、就職の難しさに脅かされもした。 だけど結果はどうだ、内定出るわ出るわで楽勝だったと言ってもいいと思う。 一番難しいのは内定断る電話かける作業なくらいだ。 なんでみんなこんな簡単なことができないんだろう。 これは煽ってるわけじゃない。 会社の求める新卒がどういう人間なのかを理解して、それを特徴付けるエピソードを2、3個用意する。 みんしゅうで過去の面接の雰囲気だけ探って、あとは自分が何をしたいか、というより 自分がどんな事業を会社で手がけ、どんなポジションにありたいかを具体化しておくだけじゃん。 みんなセミナーみたいなのでその材料仕入れてるでしょ??? それを形にして武器にして、面接でオッサンと話すだけの簡単なことじゃん。 みんな怖がりすぎてるんだよ。 文系大学院生も留年生も、

    就活なんて楽勝だった
    AltNight
    AltNight 2013/05/25
    「会社の求める新卒がどういう人間なのかを理解して、それを特徴付けるエピソードを2、3個用意する」「面接でオッサンと話す」をその会社ごとに適切に用意できて実践できるその増田はすごいね
  • coming out

    その人とは、そういう想いとは関係なく知り合った。そんなつもりもなかった。 互いの社会的な転落状況を語り合うためだけに、知り合った。 ただ、「言っても大丈夫そうかな」と思ったので、初対面で、自分の同性愛を相手の方にカミングアウトした。対面してカミングアウトするのはめったにない。最後にしたのは10年以上前だった。 彼はノンケであり、同性愛に理解を示してくれるタイプの男性がおおむね取るであろうぐらいには、理解してくれた。(逆にいえば、こちらが考えるような理解のされ方――たとえばセクシュアリティとジェンダーの違いなどに気づいてもらうなど――は、やはり難しいと感じる。) 以後、彼と何度か会うことになって、次第に彼にひかれていくことに気づいた。 しかし、彼は初めて目の前にあらわれた現実の同性愛というものに対していまいち考えが定まらないようで、そのことについて色々聞かれたりして話したりした。自分も説明す

    coming out
    AltNight
    AltNight 2013/05/21
  • 無題

    この春、中小企業に就職した。 就職活動中はもちろん大手企業も受けたが、書類選考・筆記試験は通るものの面接では落とされる。 冷静に思い返すと準備不足だったこと、咄嗟に論理的思考を展開することが苦手なこと、 そもそも面接という状況に緊張してしまい、上手く話すことが出来なかったこと、などが原因に挙げられると思う。 同級生が次々に大手企業に内定をもらっていく中で、上手く行かず眠れない日々が続いた。 やっと今働いている企業に内定をもらったときは、「もうこれで終われるんだ」と安堵した。 働いてみると、自分の認識が甘かったことを実感した。 自分の入社前に社員が複数人辞めているため、自分に与えられた業務の指導をしてくれる先輩が居ない。 試用期間中は残業代がつかない、が、残業しない限り絶対に終わらない量の業務がある。 上司同士の仲が悪く、板挟みになる。 有給休暇は取ってはならず、休日出勤が当たり前とされてい

    無題