タグ

ブックマーク / gigazine.net (217)

  • 初心者でも簡単に使える無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた

    YouTubeなどの動画投稿サイトにムービーを投稿したいと思ったことがある人は少なくないでしょうが、同時に「ムービーを編集するのって難しそうだな……」と考えて結局やらなかったという人も多いはず。そんな動画投稿に興味がある初心者でも簡単に扱え、しかも無料で使えるオープンソースの動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみました。 OpenShot Video Editor | Free, Open, and Award-Winning Video Editor for Linux, Mac, and Windows! http://www.openshot.org/ ◆ダウンロードとインストール まずは「OpenShot Video Editor」の公式ページから最新版をダウンロードします。「Download v2.4.1」をクリック。 「OpenShot Vide

    初心者でも簡単に使える無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた
  • 壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実

    By 泰德 オフィスの空間を壁などで区切ってしまわず、全てが見渡せるほどの開放的な空間として使用する「オープンオフィス」のスタイルは、近代的なオフィスの姿として注目を集めました。他人との区切りがなく、文字どおり横方向に広がった環境により仕事のアイデアが生まれやすくなったり、仕事の効率が上がったりというメリットが語られていたオープンオフィスですが、実際にはまったく逆の影響が現れていることが知られるようになってきています。 BBC - Capital - Why open offices are bad for us http://www.bbc.com/capital/story/20170105-open-offices-are-damaging-our-memories 会社を経営するクリス・ナーゲレ氏は4年前、テクノロジー系企業の多くに倣って会社のオフィスを仕切りのないオープンオフィス

    壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実
  • スマホと連動する女性用大人のおもちゃが密かに使用データを収集していたとして訴えられる

    あらゆるモノがインターネットに接続するIoTの世界が到来しようとしていますが、こと「大人のおもちゃ」についてはネットとの接続はプライバシーを侵害するゆゆしき問題と言えるようです。アメリカ・イリノイ州の女性たちが、「購入したハイテクバイブレーターがこっそりユーザーデータを収集していた」として集団訴訟を提起しています。 CNS - Avant-Garde Sex Toys Caught in Data Dilemma http://www.courthousenews.com/2016/09/08/avant-garde-sex-toys-caught-in-data-dilemma.htm 問題となっているのは「We-Vibe」という女性用のバイブレーター。 We-Vibeは「カップルのためのバイブレーター」といううたい文句で販売されている大人のおもちゃ。セックスするときに併用することで、女

    スマホと連動する女性用大人のおもちゃが密かに使用データを収集していたとして訴えられる
  • ロイターが「RAWは禁止。JPEGのみ可」とフリーカメラマンに通達

    国際的な通信社Reuter(ロイター)が、フリーカメラマンから写真を受け取るにあたって、RAW画像を編集したものではなく、撮って出しのJPEG画像のみを認めるという方針変更を打ち出しました。その理由は、確かに理にかなっているようです。 Reuters Issues a Worldwide Ban on RAW Photos http://petapixel.com/2015/11/18/reuters-issues-a-worldwide-ban-on-raw-photos/ ロイターは報道のために世界中のフリーカメラマンと契約し、写真の提供を受けています。そのロイターが、フリーカメラマンに対して、「今後は、RAWやCR2ファイルでの写真を受け取らないこと、写真はJPEG画像のみ受け付けること」という方針変更を行うと、メールで通知しています。 ロイターによると今回の方針変更は、倫理と速度の

    ロイターが「RAWは禁止。JPEGのみ可」とフリーカメラマンに通達
    Blue-Period
    Blue-Period 2015/11/20
    同じメーカー製のカメラとレンズを使用するカメラマン禁止ですね、わかります。
  • 「世界で最もビザを取るのが難しい国」を全世界196カ国を50年かけて制覇した旅人が語る

    by John Barker 編集者・撮影監督・広告代理・弁護士などさまざまな仕事を経ながら50年かけて全世界196カ国を制覇したのがAlbert Podellさん。世界中を旅する時にビザの取得が必要になってきますが、中にはなかなか発行してくれない国もあります。世界中を周ったPodellさんが、自身の経験の中で「最もビザが取りにくかった国」を公開すると共に、どうやってそれらの国に入国することができたのかを語っています。 The Countries Where It's Most Difficult to Get a Visa - The Atlantic http://www.theatlantic.com/international/archive/2015/09/countries-difficult-visas-travel/403267/ ◆サウジアラビア by Din Zaina

    「世界で最もビザを取るのが難しい国」を全世界196カ国を50年かけて制覇した旅人が語る
    Blue-Period
    Blue-Period 2015/09/07
    ん、ロシアとイエメンは難しいんだっけ?
  • Gunosy(グノシー)が東証上場確定、IPOでその実態がついに明らかに

    3月24日(火)0時付けでブルームバーグがスマホ向けニュースアプリを出しているGunosy(グノシー)について、「グノシー:4月下旬に東証上場へ、時価総額400億円-ライバルに先鞭」という速報を出したものの、Gunosyは「日、一部報道機関において、当社が上場する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。また、現段階におきまして決定している事実はございません。」とリリースを出し、「ブルームバーグも日経レベルになったのか?」と思われていましたが、EDINETにて正式に新規公開の有価証券届出書が出され、速攻でGunosyも「株式会社Gunosy 新規上場承認に関するお知らせ」を出し、東証マザーズへの上場が確定しました。 募集は45億2200万円、売出しは36億6320万円、オーバーアロットメントが13億4748万円 事業の概況はこのようになっており、わずか3年半程度でここま

    Gunosy(グノシー)が東証上場確定、IPOでその実態がついに明らかに
    Blue-Period
    Blue-Period 2015/03/24
    SBIのHYPER空売り口座開設しますた。
  • SSDにデータを書込みまくり再起不能に追い込む耐久試験で分かった信頼性に関する真実とは?

    2013年からTech Reportが継続していた「SSD耐久試験」は、SSD主要6モデルに特別なプログラムを使って尋常ではない量のデータを書き込みまくって再起不能まで追い込むというもので、耐久性に不安を持たれがちなSSDの信頼性を判断するのに大いに役立つデータとして注目を集めています。そして、最後まで生き残ったモデルもついに息の根を止められ、1年半にわたって続けられたSSD耐久試験が完全に終了。そこからSSDの信頼性に関するおそるべき事実が明らかになっています。 The SSD Endurance Experiment: They're all dead - The Tech Report - Page 1 http://techreport.com/review/27909/the-ssd-endurance-experiment-theyre-all-dead ◆これまでのテスト経過

    SSDにデータを書込みまくり再起不能に追い込む耐久試験で分かった信頼性に関する真実とは?
  • 「アップルが最先端の研究開発を日本ですると決めた。もうじき正式に発表になる」と安倍首相が発言

    安倍晋三首相が街頭演説で、Appleの研究開発拠点がなんと日に作られることを明言しました。 時事ドットコム:アップル、日に研究開発拠点=安倍首相が明らかに http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014120900756 アップル、日に研究開発拠点 首相が明らかに  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK09H4D_Z01C14A2I00000/ 米アップルが日に研究開発拠点設置 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/FN/201412/FN2014120901002100.html 演説の内容は以下のようになっています。 アップルが最先端の研究開発を日ですると決めた。もうじき正式に発表になる。アジアで最大級の研究開発拠点を日に置く NHKでも以下のように

    「アップルが最先端の研究開発を日本ですると決めた。もうじき正式に発表になる」と安倍首相が発言
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/12/10
    蒲田でやれ
  • iPhoneの転売が盛んな香港の先達廣場に行ってきました

    iPhone 6と6 Plusの発売日には日やニューヨークのApple Storeに行列ができましたが、そこにはどう見ても純粋にiPhoneを欲しがっておらず闇市場に転売している人物がかなりの数見受けられます。そういった闇市場に流された携帯電話は中国富裕層に転売されると言われており、闇でさばかれたiPhoneや中古の携帯電話が大量に集まる場所の1つが香港にある「先達廣場」です。iPhone発売直後の転売市場を見るべく香港に行ってきました。 先達廣場の住所は香港の「83 Argyle St」。地下鉄の旺角駅から歩いてすぐの場所にあります。 入口はこんな感じ。建物自体は作られてから年月がだいぶ経っているようです。 新しいiPhoneが発売されてから4日後の9月22日(月)の先達廣場には多くの人が訪れていました。男性客がほとんどと思いきや女性客も1割程度おり、外国人はほとんどいない様子。 お

    iPhoneの転売が盛んな香港の先達廣場に行ってきました
  • Twitterが口座の詳細情報なしで個人宛の送金ができるサービスを開始

    by hank Mitchell スマートフォンを使って送金したり決済したりできるようにするサービスは既に色んなタイプがありますが、2014年10月14日(火)から、Twitterでつぶやきを投稿するだけでお金を送金できるサービスがフランスで始まります。 French bank, Twitter team up for money transfers via tweets | Reuters http://www.reuters.com/article/2014/10/12/us-twitter-payments-idUSKCN0I10UV20141012 Groupe BPCE, the first banking group to launch a payment solution enabling users to simply ‘Tweet’ money to one anothe

    Twitterが口座の詳細情報なしで個人宛の送金ができるサービスを開始
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/10/15
    お兄さん助けて詐欺
  • バンコクのジャパンエキスポはタイ人コスプレイヤーたちの祭典でした

    女の子の可愛らしさといったらもう。コスプレを撮る方も撮られる方もイキイキとした笑顔が印象に残ります。みんないいカメラを使っていて、レフ板まで出てくる有り様。タイのバンコクにも、コスプレ文化がしっかりと根を張っていました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンも、いつしか旅人スタイルでコミケに参加できないかと密かに狙っています。前々から興味はあったのですがコスプレをはじめて体感したのが、東南アジアだなんて思ってもいませんでした。 ◆ジャパン・エキスポ バックパッカーの聖地とも呼ばれるカオサン通りに向かうバスの中で、ふと目にした「ジャパンフェスタ」の文字。現地の日語情報誌から、イベントをやっているのは知っていたので、その予定は無かったのですが、ふと立ち寄ってみました。イベント会場は伊勢丹、紀伊國屋書店、ユニクロも入っているバンコク中心街のセントラル・ワールド・プラザというショ

    バンコクのジャパンエキスポはタイ人コスプレイヤーたちの祭典でした
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/09/18
    外国には肖像権ないですマン
  • 「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力

    Twitter上で写真やムービーを共有できるサービス「Twitpic(ツイピク)」が、2014年9月25日にサイトを閉鎖しサービスを終了するという発表を行いました。今回の突然なTwitpic閉鎖にはTwitterとの衝突が背景にあるようです。 Twitpic is shutting down | Twitpic Blog http://blog.twitpic.com/2014/09/twitpic-is-shutting-down/ Twitpicは公式ブログで9月25日にサービスを終了させることを発表しました。TwitpicはTwitter上で写真やムービーを共有できるサービスで、例えば、GIGAZINEの以下の記事では、混乱する現場の様子をリアルタイムで克明に記録し共有できるTwitpicの威力がよく分かります。 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/09/05
    『Twitpicという商標を自分たちのものであると信じてきた私たちは、残念ながらTwitterのような大企業を相手にして商標を守り抜くため法的に対抗するリソースを持っていません。そのためTwitpicを閉鎖することを決定しまし』
  • ソニーのレンズカメラにαシリーズのレンズが使えるモデルが登場、ますます変態ぶりに拍車がかかる

    単体でも撮影できスマートフォンを高性能デジタルカメラに変身させられるカメラ「QX100/QX10」を販売するソニーが、新たにデジタル一眼カメラ・αシリーズの小型モデルで用いられているEマウントレンズを取り付けられるレンズ交換式タイプのスマートフォン連動レンズカメラ「QX1」をまもなく発表するとリークされました。QX1の鮮明な画像の数々は以下から。 (SR5) First pictures of the ILCE-QX1 E-mount camera! | sonyalpharumors http://www.sonyalpharumors.com/sr5-first-pictures-of-the-ilce-qx1-e-mount-camera/ これがリークされたQXシリーズの新モデル「QX1」。レンズはなく、代わりにセンサーとEマウントが見えます。 QX1では、Eマウント対応のレンズを

    ソニーのレンズカメラにαシリーズのレンズが使えるモデルが登場、ますます変態ぶりに拍車がかかる
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/09/03
    形状を奇抜にして話題にしないと、今時のカメラはスマホやタブレットから写真が撮れるのだ、ということが伝わらない模様。。。
  • Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下

    あるカメラマンが「Wikipediaに掲載されているサルが写った写真の著作権は自分にある」として掲載中止を訴えたところ、ウィキメディア財団が「写真の著作権はシャッターを押して自画撮りを行ったサル人にある」として訴えを却下していたことが明らかになりました。 Wikipedia refuses to delete photo as 'monkey owns it' - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/technology/news/11015672/Wikipedia-refuses-to-delete-photo-as-monkey-owns-it.html 訴えを起こしたのは、野生動物の生態を写真に収める活動を行っているカメラマンのデイヴィッド・スレーター氏。2011年にインドネシアに滞在して絶滅危惧種の一種であるクロザルの生態を撮影していたとこ

    Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下
  • 赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?

    By Tejvan Pettinger 交通事故の半分は交差点付近で発生するため、交差点での一時停止は事故を減らす有効な方法だと言えます。しかし、アメリカのアイダホ州では「自転車に交差点で一時停止しなくてもよい」という特別な交通ルール「アイダホストップ」を採用しており、アイダホストップによって交通事故を減少させることに成功しています。 Why cyclists should be able to roll through stop signs and ride through red lights http://www.vox.com/2014/5/9/5691098/why-cyclists-should-be-able-to-roll-through-stop-signs-and-ride アイダホ州では1982年から一時停止標識のある交差点にさしかかったサイクリスト(自転車乗り)に、

    赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/07/07
    そもそも1980年代と比較して自転車事故率の減っていない国なんてあるのか?
  • ミニスカが物議を醸すなど再三投入が延期になったスカイマークのA330に乗ってきました

    安全上の問題や、丈が短いA330キャンペーン服などを巡り延期に延期を重ねたスカイマークのエアバスA330-300が、ついに6月14日(土)に羽田-福岡間に投入されました。スカイマークエアラインはLCCとの価格競争に飲まれ気味で変革期に入っており、今回投入されたA330とミニスカートの乗務員は新しいスカイマークをアピールする新しい試み。座席もゆったりくつろげるグリーンシートが導入されており、実際に乗り心地を体感したかったので搭乗してきました。 エアバスA330型機の運航開始日について http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/140516_press.pdf A330キャンペーン服に関するお知らせ http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/140320_press.pdf スカイマークエアバス A330-30

    ミニスカが物議を醸すなど再三投入が延期になったスカイマークのA330に乗ってきました
  • 食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始

    飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できるという「Soylent(ソイレント)」は、すでに30日間ソイレントだけで過ごした実験レポートも登場しており、当に事が不要だったことが証明されています。そんなプロテインタイプの完全栄養ソイレントが、ついに初回生産分の「ソイレント1.0」の出荷が開始されました。 Soylent : Soylent Update 4/23 http://blog.soylent.me/post/83664297438/soylent-update-4-23 Soylent : Weekly Update 4/8 http://blog.soylent.me/post/82129644711/weekly-update-4-8 1日に必要な栄養素を全てまかなえるソイレントは、飲むだけで日々の事から解放されるというプロテインタイプの栄養品。製品化のためクラウドファ

    食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/04/28
    ゴクリ。。。
  • 「燃え尽き症候群」には少なくとも3つのタイプがある

    By Lotus Carroll 活動的だった人がある日突然やる気を失ってしまう「燃え尽き症候群」は仕事を辞める原因の多くを占めると言われており、ストレス社会が抱える大きな問題の一つと言えます。一般的に働き過ぎによる過度のストレスが原因と一くくりにされがちな燃え尽き症候群ですが、少なくとも3つのタイプがあるそうです。 PLOS ONE: Coping with Stress and Types of Burnout: Explanatory Power of Different Coping Strategies http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0089090 Burnout Comes in Three Varieties - Association for Psychological

    「燃え尽き症候群」には少なくとも3つのタイプがある
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/04/25
    燃え尽きても下請けに投げ続ければ正社員はダイジョーブ!
  • Windows XPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結

    By robotpolisher 日時間4月9日(水)にWindows XPのサポートは切れることになりますが、4月9日以降もXPを安心して使い続けられるよう、イギリスとオランダの政府がMicrosoftと延長サポートの契約を交わしたことが明らかになりました。 Not dead yet: Dutch, British governments pay to keep Windows XP alive | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2014/04/not-dead-yet-dutch-british-governments-pay-to-keep-windows-xp-alive/ Government signs £5.5m Microsoft deal to extend Windows XP s

    Windows XPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/04/07
    xpダメにしたらおまいら金下ろせなくなりますね、わかります。
  • Yahoo!がGoogleとFacebookのIDによるログインを拒絶へ

    by Yahoo! - Service de presse 2011年から米Yahoo!ではユーザーがFacebook・Googleのアカウントでサイトにログインできるようになりましたが、その仕組みが変更され、今後Yahoo!のサービスを利用するためにはYahoo!のID登録が必須となり、GoogleやFacebookのIDではログイン不可になるとReutersが伝えています。 Yahoo to stop user access of services with Facebook, Google IDs | Reuters http://www.reuters.com/article/2014/03/05/us-yahoo-login-idUSBREA2407820140305 米Yahoo!では、トップページからログインを行う際にYahoo!のIDを使うかFacebookのIDを使うか選

    Yahoo!がGoogleとFacebookのIDによるログインを拒絶へ
    Blue-Period
    Blue-Period 2014/03/06
    いいね! Googleは1日も早く父さんを!