タグ

2010年9月23日のブックマーク (19件)

  • アメリカ人が選んだ「これって狂的反米思想じゃね?」と思わせる日本のアニメシーンベスト12

    「これは完全なるアメリカバッシングだろ?」、「第二次世界大戦中、我々が作った反日プロパガンダアニメの逆をいっている」など、何かと話題になっている、反米的シーンが含まれる日のアニメベスト12だそうです。 【Topless Robot - The 12 Most Anti-American Anime】 『魁!!男塾』は、放送禁止にするべきではないか?という意見が 12.Gガンダム 11.サムライチャンプルー 10.遊戯王 削除されてました。 9.攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLE 8.宇宙戦艦ヤマト 7.ブラックジャック 6.沈黙の艦隊 5.マッド・ブル34 4.音速雷撃隊 3.コードギアス 「住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。」ってことで視聴できませんでした。 2.Until the End of WWII 1.エンジェル・コップ

    アメリカ人が選んだ「これって狂的反米思想じゃね?」と思わせる日本のアニメシーンベスト12
  • ホープ - Wikipedia

    ホープ(hope)は、希望を意味する英語。 地名[編集] アメリカ合衆国[編集] ホープ (アーカンソー州) - アーカンソー州の都市。 ホープ (アイダホ州)(英語版) - アイダホ州の都市。 ホープ (アメリカ領ヴァージン諸島)(英語版) - アメリカ領ヴァージン諸島の集落。 ホープ (アラスカ州)(英語版) - アラスカ州の国勢調査指定地域。 ホープ (アリゾナ州)(英語版) - アリゾナ州の非法人地域。 ホープ (イリノイ州)(英語版) - イリノイ州の非法人地域。 ホープ (インディアナ州)(英語版) - インディアナ州の町。 ホープ (ウィスコンシン州)(英語版) - ウィスコンシン州の非法人地域。 ホープ (オハイオ州)(英語版) - オハイオ州の非法人地域。 ホープ (カンザス州)(英語版) - カンザス州の都市。 ホープ (ケンタッキー州)(英語版) - ケンタッキー州の

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    日本版スペースシャトル
  • 飛鳥 (航空機) - Wikipedia

    飛鳥(あすか)は、航空宇宙技術研究所(NAL、現 JAXA航空技術部門)が1962年(昭和37年)から1989年(平成元年)にかけて開発したSTOL(短距離離着陸)飛行実験機の機種名。実験機であるため、製造は1機のみである。名称は公募により決定された。 開発推移[編集] 1962年(昭和37年)末頃から、航空宇宙技術研究所では今後取り上げるべき重点課題について議論がなされた。この中で、V/STOL機の研究開発が最重点課題として取り上げられ、実験機研究開発を含む具体的な研究を開始した。 1963年(昭和38年)からVTOL(垂直離着陸)機用超軽量リフトジェットエンジン(JR100)の研究開発に着手し、推力制御による高度制御試験、VTOL機の離着陸を想定したFTB試験(ホバリング試験)、着陸前に航空機の脚に替わるリフトジェットエンジンを空中で起動させるエンジン再起動試験まで進められたが、当時は

    飛鳥 (航空機) - Wikipedia
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    短い滑走路で離着陸を可能にすることを目的とした日本発の飛行機の実験機
  • 残暑を吹き飛ばす梅つゆレシピ - みつどん曇天日記

    えー、毎年記録的とかゆって誤魔化していた気象庁がついに異常気象と認めた今年の夏もとっくに終わり暑さ寒さも彼岸までってとっくに彼岸入りしとるわ!太陽空気よめ!ってーか爆発しろ!いやするな!!と言う毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、この猛暑ですっかりやられた欲を取り戻しつつ、冷蔵庫に蓄積しがちなソーメン冷や麦梅干しを効果的に消化するあっさり系レシピでお送りします。9月も終わろうというのに35度とか何なの?バカなの? 梅干しで作る梅つゆ さて。梅干しと言ったら贈答用頂き物の定番ですが、朝ご飯は毎日おにぎりなの、とか言うご家庭でもなければ一回に使う量もたかがしれてますし、また贈答用の高級品はやたら大きかったり味が甘かったりでなかなか減らないのが実情ではないでしょうか。しかし敵は何しろ保存。放っておくといつまでもいつまでもいつまでも冷蔵庫に堆積してその内2年物・3年物とビンテージ

    残暑を吹き飛ばす梅つゆレシピ - みつどん曇天日記
  • uessai-text — 街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どう...

    “街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どうした」と聞くと、一言「空気」。タイヤに空気を入れてほしいことは百も承知で、店主は言った。「空気ならどこにでも、いっぱいあるよ」 ニュースキャスターの草野仁さんが、1月21日付の日経新聞夕刊で書いていたコラムである。会話ができない子供の急増を嘆く内容だが、今やこんな経験は、だれにでもあるだろう。私もその一人。なかでも印象深いのは約5年前、取材で訪れた大阪府茨木市内の公立中学校での見聞だ。 山間部にあるその中学校は3階建て、7コースのプールもあるが、肝心の生徒が62人しかいない。1学年1クラス、20人前後。ピーク時には3学年で310人が学んでいたという。 職員室に入ってくる生徒たちがやはり会話下手だった。「先生、そろった」「先生、部活」。その一言一言を校長先生自ら、言い直させていた。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    ]はたして日本語が不自由なのは小学生だけかしら。ただし「社会」と「人間関係」の感覚範囲を子供の内から広げてあげるのはいいと思う。
  • もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...

    もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...2010.09.23 09:00 PCの大セールをしても客が来ない... 猛烈に暑かった夏が終わり、ひたひたと急ぎ足で近づく年末のクリスマス商戦に向けて準備を進める家電量販店に異変が生じているようです。たとえば、米国内最大手の家電量販店チェーンとなるBest BuyのブライアンCEOによると、PC販売台数が昨年から半減しており、とりわけネットブックの売行きが悲惨という指摘は当だったとのことですよ。仕方なくPCの売り場縮小へと全店で動き出しているんだとか。マイクロソフトやデル、HP、エイサーなど、PCの売行きに社運が懸かる企業にとっては気が気でないでしょうね~ Best Buyに買い物に来るお客さんのうち、ノートPC売り場が目当てだという人が激減していますね。一方、iPadの売り場は常に盛況です。とうとう全

    もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    iPad発売以前はPCが売れまくっていたのかしら
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-24 16:12 ネット上に溢れる、日に関する「ホラ話」に何度騙されたことか!=中国メディア

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    長期的に日本としては中国以外の国とビジネスをしたほうが良いという話で、実際そうなっていくだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):バチカン「神の銀行」、資金洗浄容疑で捜査 伊司法当局 - 国際

    【ローマ=南島信也】イタリア司法当局はローマ法王庁(バチカン)の資金を管理する「宗教事業協会」(IOR、通称バチカン銀行)が巨額の資金洗浄を行っていた疑いがあるとして、ゴッティテデスキ総裁らIOR幹部に対する格的な捜査を開始し、IORの資産2300万ユーロ(約26億円)を押収した。ANSA通信などが伝えた。  IORはイタリアの銀行「クレジト・アルティジャーノ」の支店に口座を開設。送金者の名前や目的を示さずに、ドイツの銀行などに2300万ユーロを送金しようとしたため、資金洗浄を禁じる法律に抵触したという。  バチカン国務省は21日、「検察の捜査についてバチカンは驚いている。送金は通常の取引だ。総裁を信頼しているし、サポートしていく」との声明を発表した。  IORは「神の銀行」と呼ばれ、昨年11月にもサンピエトロ広場近くの伊最大手ユニクレジットの支店経由で、少なくとも3年間で6千万ユーロ(

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    バチカン市国自体に警察は存在しないからイタリア警察が行っているのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゲゲゲ効果は予想以上 水木しげるロード250万人突破 - 社会

    多くの観光客でにぎわう鳥取県境港市の水木しげるロード  妖怪像が並ぶ鳥取県境港市の「水木しげるロード」で22日、今年の観光客数が250万人を超えた。最多だった2008年(年172万人)の同時期比85%増だ。  同市観光協会は、水木夫を描いたNHK連続ドラマの放送で08年を超す人出を予想。ところが8月23日に200万人を超えると、その後の1カ月で50万人を数えた。  そこで3度目の上方修正で目標を年300万人に。「間もなくドラマは終わるが、今度は映画上映もある。だが、追い風だけに頼らず高みを目指したい」と同協会。

  • 【WEB人】ツイッター日本一 ガチャピンさん(5) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「がんばって」で元気いーっぱい 特技はスポーツという恐竜の子供。アウトドアが得意な印象だが、ネットにも親しむ。実はツイッターのフォロワー数が、国内最多の79万人。 7月に公式ブログは5年目を迎えた。「ぼくがブログを続けていられるのは、みんなの応援のおかげだよ。だって、みんなから届くコメントがいつも楽しみなんだもん」 ユーザーから寄せられた声でうれしかったのは、「『がんばって』とか『いつも応援してるよ』とか。これからも、がんばらなくっちゃ!って元気いーっぱいになれるっ!」と話す。 親友で、雪男の子供のムック(5)とケンカして仲直りした日も。「『仲直りおめでとう!』とか『もうケンカしないでね』っていうコメントがいっぱい届いて、みんなが心配してくれてたんだなって思うと、うれしい気持ちとごめんなさいの気持ちで胸がいっぱいになっちゃった」 昨年からはツイッターも始めた。「ぼくがつぶやくと、すぐにたっ

  • 男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン | スゴレン

    男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン 女性はちょっとしたことでも口癖のように「キモイ!」と言うものですが、どの程度気で言っているものなのでしょうか。自分の言動を気で気持ちが悪いと思われているとしたら、ただ事ではありません。今後の恋愛を妨げる一因になりかねないので、今回は「男性のことを心の底から『キモイ!』と思う瞬間9パターン」をご紹介いたします。 【1】別れ際にドラマのような臭いセリフを言われたとき 「またあとで、夢で会おうね」など、昭和のトレンディードラマ風の発言は女性に不評のようです。「夜空の百億の星より、君の瞳の方がキレイだ」など、女性に臭いと思われるセリフは例えが現実離れしていることが特徴です。そして、どこかから借りてきたようなセリフで感動させようとしていることが、女性の気持ちを悪くさせるようです。真剣な気持ちを伝えるのであれば、オリジナリティーのあるセリ

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    恋が冷めたとき、全てに嫌悪してしまうんだろうね
  • gal_scuba_dog_01

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    スキューバー犬
  • 女子高校生の約3分の1、自分の写真をネットにアップした経験……マカフィー調べ | RBB TODAY

    McAfee Inc.の日法人であるマカフィーは22日、日の高校生のCGM(Consumer Generated Media;消費者生成メディア)に対する意識や利用実態をあきらかにした「高校生のCGM利用実態」の調査結果を発表した。有効回答数は1030サンプル(男性515人、女性515人)。 掲示板・ブログ・チャット・SNS・プロフ・Twitter・Q&Aコミュニティ・学校裏サイトなど、CGM(消費者生成メディア)に対する意識や利用実態の把握を目的に、日国内に住む15-18才の高校生・高専生を対象に、2010年9月10日から9月13日の期間、インターネットリサーチを実施した。 まず「高校生にもっとも利用されているCGM」(閲覧のみ含む)は、1位「Wikipedia」(83.4%)、2位「ブログ」(75.3%)、3位「掲示板(63.4%)」となった。その利用目的は、「趣味の情報収集」(

    女子高校生の約3分の1、自分の写真をネットにアップした経験……マカフィー調べ | RBB TODAY
  • 電話するならまず先にメールでアポを取るべき

    はまちや2 @Hamachiya2 なんで営業畑っぽい人って「思いついたら今すぐ電話」があんなに好きなんだろう。素直にメール打てばいいのに… 2010-09-22 18:48:29 はまちや2 @Hamachiya2 メールするのが楽か、電話するのが楽かは人によって違うだろうけど、少なくとも電話された側は、突然、時間と集中と脳内短期キャッシュを奪われる。電話するならまず先にメールでアポを取るべき 2010-09-22 19:15:20 はまちや2 @Hamachiya2 電話をかける側は「突然相手の時間を奪っている」ということをそろそろ自覚すべき。突然訪問してるのと何ら変わりないよ。連絡手段が電話しかなかった時代の古い慣習をそろそろ改めて、電話する際には事前にメールでアポを取っておくのが常識の世の中になればいいのにな 2010-09-22 19:33:48

    電話するならまず先にメールでアポを取るべき
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    電話苦手(嫌い?)な人とメールが嫌い(めんどくさい?)な人。
  • 『女性が道をふさぐ問題』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女性が道をふさぐ問題』へのコメント
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    「他人に迷惑をかけないようにしよう」というモラルや思いやりが男女ともに欠落してないか
  • 女性が道をふさぐ問題

    女性が道をふさぐ問題について。あいつらなんで狭い歩道で横隊を展開してよけようとしないんだろうな。火力を最大限に発揮したいのか?そもそも軍楽隊もいないのになんであんなに歩調をそろえて突進してくるんだ?などとプンスカ怒りながら作りました。誰でも編集可です。 自分は男なので男視点の意見しか出せません。もしほかの視点から「お前違うぞ」という意見があったら教えてください。 チェックアイテム欄を追加。我ながらよいアイテムを選べたと自負しております。 続きを読む

    女性が道をふさぐ問題
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    男も狭い道なのに突っ込んでくるのがいるよ/コンビニの立ち読みしてる人も避けないよね
  • asahi.com(朝日新聞社):「FDに時限爆弾仕掛けた」 改ざん容疑の検事、同僚に - 社会

    大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータが改ざんされた疑いのある事件で、証拠隠滅容疑で逮捕された主任検事の前田恒彦容疑者(43)が同僚検事に「FDに時限爆弾を仕掛けた」と伝えていたことが朝日新聞の取材でわかった。データを書き換えた動機を示唆する発言とも受け取れるが、前田検事は逮捕後の調べに「誤って書き換えてしまった」と意図的な改ざんを否定している。  最高検によると、前田検事は昨年7月、厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=公判中=が作成した偽の証明書の最終更新日時を「04年6月1日」から「04年6月8日」に改ざんしたとされる。朝日新聞の取材に対し、昨年7月のFD返却後にデータを見た上村被告の弁護人は、最終更新日時が「6月1日」と記された捜査報告書と異なることに驚き、単独犯を主張する上村被告にとって不利になる証拠ととらえて表に出すことをためらったという。  検

  • インド、中国全土に標準を合わせた核ミサイルを配置 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「インド、中国全土に標準を合わせた核ミサイルを配置」 1 芸能人(兵庫県) :2010/09/22(水) 13:54:46.77 ID:B2jSbcp30 ?PLT(12001) ポイント特典 インドが核ミサイル配備、専門家「中国に照準あわせ開発」 インド東部のオリッサ州政府は2日、同国中央政府の国防関係者の談話として、 同国が開発した中距離弾道ミサイル「アグニ2」の改良型実験に成功したことを明らかにした。 同ミサイルは核弾頭の搭載が可能で、中国メディアは脅威が高まったとの認識を示した。環球網などが報じた。 「アグニ2」の射程は2000キロメートルで、改良型の「アグニ2+」は2500キロメートルとされる。 これまでにインド国防部関係者は「アグニ2」や短距離弾道ミサイルを、中国との国境地帯に配備するとの考えを明らかにしている。 また、インド政府関係

  • 【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、中国政府が日側の招聘(しょうへい)自体を取りやめるよう要求していることが22日、分かった。中国政府は従来、ダライ・ラマ来日では日側に圧力をかけてきたが、会合への出席を止めようとするのは異例。沖縄・尖閣諸島周辺での漁船衝突事件を受け、中国側が強硬姿勢を取っている可能性がある。 ダライ・ラマが出席を予定しているのは、広島市で開催される「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」(ローマの同サミット事務局主催)。ダライ・ラマのほかゴルバチョフ元ソ連大統領や、エルバラダイ元国際原子力機関(IAEA)事務局長ら歴代のノーベル平和賞受賞者9人が、「ヒロシマの遺産・核兵器のない世界」をテーマに議論する。 複数の政府関係者によると、中国側は外交ルートを通じ「彼(ダライ・ラマ)はノーベル平和賞を受賞するような人物ではなく、招聘はしないほうがい

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/09/23
    @[B!]FREE TIBET!