タグ

鉄道に関するCUTPLAZA-Tomoのブックマーク (39)

  • 【鉄道】京急のマスコットキャラクター、愛称を募集中 | CUTPLAZA 2ch

  • 「遺体がない」鉄道事故の家族訴え…死者39人 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【温州(中国浙江省)=角谷志保美】新華社電によると、中国浙江省温州で23日夜起きた高速鉄道の追突、脱線事故による死者は25日夜までに39人となった。 当局は「これが最後の数字ではない」としており、行方不明の乗客も多いため、犠牲者はさらに増えそうだ。 「市内の病院は全部回った。遺体もすべて確認したが、どこにもいない」「列車とともに地下に埋められたらたまらない」。温州市内の遺体安置所には、不明乗客の家族や友人ら約20人が集まり、担当者にすがりついて訴えた。テレビのインタビューに涙を浮かべながら答える者もいた。 鉄道省は、24日深夜の記者会見で死傷者数を公表したが、不明者がいるのかどうかについては説明がなく、疑心暗鬼を生んでいる。 また、妊娠7か月の(28)と義母(52)ら家族5人を亡くした浙江省の男性は、「政府は生命よりも運行再開を優先した」と声を荒らげた。男性の家族が24日夜、運行再開のた

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/07/26
    @[B!]なにそれ怖い
  • 四国の赤字ローカル線、乗客増の秘策を全国公募 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鉄道の利用客を増やすアイデアを募集しています――。 美波、牟岐、海陽の3町と高知県東洋町の公共交通機関のあり方を協議する「阿佐東地域公共交通懇話会」(会長=五軒家憲次・海陽町長)が、全国的にも珍しい利用客アップ策の全国公募を始めた。乗客が減って赤字続きだが、全国からアイデアを集め、地域に欠かせない路線を維持させる“秘策”にする。 同地域には、JR牟岐線と、海陽町と高知県東洋町を結ぶ第3セクター「阿佐海岸鉄道」が運行する阿佐東線(8・5キロ)があるが、少子高齢化や自家用車の普及で、阿佐東線の乗客は2007年度が約7万人、08年度は約5万3000人、09年度は約4万2000人と年々減少。同社は1992年3月の運行開始以来18年連続の赤字で、存続が危ぶまれている。 同社は、車内天井に風鈴を取り付けて夏の風情を楽しんでもらう「風鈴列車」や、星空のように発光ダイオード(LED)を飾りつけた「天の川列

  • 遮断機下りず列車通過 設定ミス24年間気づかず 北斗の踏切−北海道新聞[道内]

    遮断機下りず列車通過 設定ミス24年間気づかず 北斗の踏切 (02/06 07:55) 【北斗】5日午前11時35分ごろ、北斗市のJR江差線七重浜−東久根別駅間の山田道路踏切で、函館発新青森行き特急「白鳥」が通過する際、遮断機が下りず警報も鳴らない状態となった。運転士が気付きブレーキをかけたが、踏切を約60メートル過ぎて止まった。踏切に車や通行人はおらず、けが人はなかった。 JR北海道によると、踏切手前約1キロは上下線とも遮断機が作動する「鳴動区間」で、通常この区間に列車が進入すると警報が鳴って遮断機が下り、列車が踏切を越えて「鳴動停止地点」を通過すると遮断機が上がる。しかし、問題の踏切は、別の先行列車が鳴動区間にいる場合、後続列車が鳴動区間に入っても警報は鳴らず、遮断機も下りない設定になっていた。 こうした設定は記録が残る1986年9月以降、変えておらず、24年以上、気付かなかったという

  • 21世紀の次世代ちんちん電車が銀座-晴海間を走るかも

    銀座の街並みが大きく変わりそうな予感がします。 nikkansports.comの「銀座に路面電車47年ぶり復活へ」によると、東京都中央区が晴海通り 環状2号に次世代型路面電車を走らせる構想を練っているそうです。 まず2016年を目処にBRT(バス高速輸送システム)を導入し、予定では2020年、早ければ2018年にはLRT(次世代型路面電車システム)へと換装するとのこと。BRTで1車線分を公共交通機関用に確保し、その後環境に優しい路面電車用のレールを敷設するのでしょう。 銀座4丁目の交差点をスタートして、13年春には新築されているであろう歌舞伎座をかすめて、築地市場の正門から場内市場に入り込んでいく。新設される2の橋を渡って晴海地区に到達する約2.87キロのコースが現実味を帯びてきている。 なんですかその風光明媚なコースは! 外しなし! アガってきた! 観光名物となることも間違いないです

    21世紀の次世代ちんちん電車が銀座-晴海間を走るかも
  • asahi.com(朝日新聞社):気兼ね・渋滞ありません 「子連れ専用」新幹線が人気 - 社会

    「ファミリー新幹線」を利用する家族連れ=5日午前11時3分、横浜市、越田省吾撮影  子連れ専用の「ファミリー新幹線」が5日、東海道新幹線(東京―新大阪)を走った。高速道路対抗策の一環として、JR東海が初めて企画。東京、新横浜などの各駅は、一足早く帰省する家族や観光地に向かうグループらでにぎわった。  JR東海によると、「子どもは夏休みでも、新幹線車内は周囲の目が気になる」という若手社員の声で実現。未就学児も含めて申し込み人数分の切符が必要だが、この時期の通常料金より1人当たり8%程度安くした。荷物置き場として座席が追加されたり、おもちゃが当たる抽選会を開いたり特典も満載だ。19日にも1往復走らせるが、席にはまだ余裕があるという。  東京駅から利用した小柳津由依さん(29)は、娘果音(かのん)ちゃん(9カ月)と岐阜県の実家へ帰省するため乗車した。「ベビーカーの置き場にいつも困っていたので座席

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/05/02
    電電車
  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化で年間の減収500億円 JR各社、反対要望 - ビジネス・経済

    全国の高速道路37路線50区間を6月をめどに無料化した上で、車種ごとの上限料金制度導入が検討されていることに対し、JR7社は5日、見送りを求める要望書を前原誠司国土交通相に提出した。  要望書によると、無料化と上限料金制度で、旅客6社の減収額は、現在の「休日上限1千円」から倍増の年間約500億円と試算。また、JR貨物も減収が年間約20億円拡大すると見込み、「(北海道、四国、九州の)JR3島と貨物の完全民営化に悪影響を及ぼす」と主張した。  さらに、二酸化炭素(CO2)排出量でも「上限1千円」から2.5倍増の年間約500万トンの増加と推計。「CO2排出量の削減目標を掲げる政府の施策に反し、時代と逆行する」と批判した。  一方、廃業や路線撤退が相次いでいるフェリー業界の幹部らも5日、都内に集まり、マスコミに向けて「民間との競争に負けたのなら自己責任だが、国の政策でつぶされるのは納得ができない」

  • リニア25年開業遅れそう、JR東海計画見直し : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海社長に4月1日付で就任する山田佳臣副社長は5日、読売新聞のインタビューに応じ、リニア中央新幹線計画の建設スケジュールの見直しに着手する考えを明らかにした。 東京―名古屋間の全面開業は、目標の2025年より遅れる公算が大きいとみられる。 山田副社長は、「経営に影響を与えないよう、開業までの時間軸を調整する」と述べ、工事終了時までの収支計画の試算をやり直すことを表明した。早まることは「あり得ない」と明言した。 再試算を行うのは、08年秋のリーマンショック後の景気低迷で、東海道新幹線の乗客が一時、1割以上落ち込み、需要回復にも不透明感が強いからだ。 JR東海は当初、14〜15年に着工して10年間程度で工事を終える目標を立てていた。工事期間を延ばすことで各年度の費用負担を減らすことを視野に入れている。JR東海は、安定経営を保つことで、建設に際して国費の支援を受けないという当初方針は維持する

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/03/06
    高速無料化になればJR東海自体も危うい
  • 「幸運のオレンジ色」JR中央線201系引退へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日八王子支社は25日、「オレンジ色の電車」として親しまれてきた中央線の「201系」を、今夏までにすべて引退させると発表した。 現在は1984年製の20両(2編成)のみが運行。めったに遭遇しないことから、鉄道ファンからは「幸運の電車」とも呼ばれた。 201系は旧国鉄時代の1979年に導入され、東京―高尾間を中心に最盛期には710両が運行された。老朽化のため、中央線では2006年から「E233系」に順次置き換えられた。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2010/02/26
    オレンジしか知らないんだけど、今何色なんだろ
  • ★職人様、この子を裸にして学校を散歩させているように出来ないでしょうか。 : ねたミシュラン

    Your Name (required) Your Email (required) Subject Your Message

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100125-OYT1T01008.htm

  • @nifty:デイリーポータルZ:都内で人のいない駅前を探す

    東京に来て驚くのはなにより駅前人口の過密さだ。 新宿、渋谷はもとよりなにもない町でも駅前はそこそこ混雑してて 「こんなとこにもこんなに人が!」といつも驚く。 栄えているのは良いと思う反面、どこへ行っても人がたくさんというのは息が詰まる。 札幌だと中心都市から4、5駅離れればどこもだいたい閑散とした駅前で、 「うわーだれもいないなー」と悲しい気持ちになりつつも、人目を気にせず思う存分走り回れる開放感があった。 あの開放感を久しぶりに味わいたい。 都内でそういう場所はないのだろうか。 (小柳 健次郎) 人のいない駅前の開放感 駅前というところはその場所の特性上、どうしても人だらけにならざるをえない。 例えば新宿駅なんかはいつもお祭りワッショイ状態である。

  • 新幹線が足下にひざまずく~車両基地めぐり関西編~ :: デイリーポータルZ

    先日、車両基地写真集の第二弾を出版しました。今回は関西地方の基地がメインで、今年の夏から秋にかけて何度も大阪に行き、そのたびに8ギガのメモリーカードをいっぱいにして帰ってきたのですが、ひとつの基地につき何枚写真を撮ってもに使われるのはせいぜい1、2枚。もったいない!否、捨てるには惜しい! というわけで、には載らなかったけどかっこいい関西の基地の写真をご覧に入れたいと思います。あ、そこ、ボツ写真集とか言わないで!アウトテイクスですよ! (萩原 雅紀) 君は新幹線が足下に跪く光景を見たことがあるか いきなり記事のタイトルと同じ見出しを持ってきてしまいましたが、まさにこの光景こそ大阪が世界に誇るべき絶景だと思います。 日が世界に誇る高速鉄道システム、新幹線。その車両たちがまるで忠誠を誓うかのようにビシッと眼下に整列しています。もし赤ちゃんが泣き止まなくて困ったら、ぜひこの光景を見せてみまし

  • 【鉄道ファン必見】これは珍重! 漁港から電車を水揚げ!? 銚子電鉄の新車両、伊予鉄から嫁入り - MSN産経ニュース

    銚子電鉄(千葉県銚子市)で老朽化による車両更新のため、伊予鉄道(松山市)から譲り受けた車両2編成4両の搬入作業が行われた。 銚子市黒生(くろはえ)町の銚子漁港では4日から5日にかけて、貨物船で松山港から運ばれてきた車両の陸揚げが行われ、その後、トレーラーで近くの笠上(かさがみ)黒生駅に運ばれた。 車両は伊予鉄道が郊外線で使っていた「800系」で、昭和37年の製造。京王電鉄(東京都)で運用されたあと、59〜60年にかけて伊予鉄道に譲渡された。 京王電鉄時代は「京王2010系」と呼ばれ、現在も鉄道ファンから根強い人気を集める車両という。 銚子電鉄では車両更新の費用をまかなうため「1口オーナー制度」を導入。これに伊予、京王両社の運転士らが「自分たちの運転した車両を残そう」と有志で参加した。 新車両は点検、整備などを経て、年度内の運用開始を見込んでいる。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2009/11/15
    伊予鉄の電車が銚子電鉄に・・・!
  • 電車がまるごとシアターに! ほくほく線に乗ってきた - エキサイトニュース

    電車がまるごとシアターになる、そんな普通列車が、新潟県を走っているのをご存知だろうか。 新潟県の六日町駅と犀潟(さいがた)駅とを結ぶ北越急行ほくほく線。 山間を抜ける路線は7割がトンネル区間で、車窓の風景は少なめ。お客さんに旅を楽しんで欲しい、と考え出されたのが、車輌の天井全面をシアターにしてしまおうというアイデアだ。導入当初は天井に特殊な塗料で星座を描いた「静止画」だったそうだが、現在は迫力一杯のカラフルな「動画映像」が、音楽を伴って上映されている。 映像は5種類あって、月ごとの入れ替わり。海の底から海面を眺めているように、サンバに合わせてイルカや人魚が元気に頭上を泳ぎ回る。10月に上映された「海中編」はそんな内容で、自分が今トンネルの中にいることを忘れてしまいそうだった。 映像は、座席上部の網棚に置かれたプロジェクターから、天井に斜めに投影される。プロジェクターを使った経験のある方なら

    電車がまるごとシアターに! ほくほく線に乗ってきた - エキサイトニュース
  • イベント列車 [鉄道] All About

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2009/10/14
    おいっこが乗ったアンパンマン列車ってこんなのか
  • 大阪唯一の「チンチン電車」が消える? 阪堺電気軌道阪堺線 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪唯一の「チンチン電車」が消える? 阪堺電気軌道阪堺線 (1/2ページ) 2009.10.10 15:13 大阪唯一の路面電車として知られる阪堺電気軌道(大阪市)が、阪堺線(大阪〜堺市)の堺市内区間(7.9キロ)について、廃線も視野に検討していることが10日、分かった。堺市が計画していた次世代型路面電車(LRT)との一体的な整備・運営事業に対し、9月の市長選で初当選した竹山修身新市長が中止を明言、赤字路線だけが残される可能性があるからだ。現状では平成22〜23年度にも同社に経営破綻(はたん)の危機が迫るといい、同社は「しっかりした支援がないと、廃線を決断せざるをえない」と頭を抱えている。 阪堺線は明治43年に設立された旧阪堺電気軌道が起源で、大阪市浪速区の恵美須町から堺市浜寺公園町の浜寺駅前を結ぶ14.1キロ。100年近く市民の身近な「チンチン電車」として親しまれてきた。  しかし、マ

  • asahi.com(朝日新聞社):台風過ぎても帰宅時の駅に行列 カードの出場記録処理で - 社会

    台風18号による鉄道の混乱は、導入が進む「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」といった非接触ICカードが原因で、首都圏の夜の帰宅ラッシュにも影響を与えた。  電車が動かず、カードをかざさずに改札機を出て、振り替え輸送の別の鉄道などを利用した通勤客らは、帰路の駅に入ろうとしても改札機でカードが受け付けられない。不正乗車対策のため、改札を出た記録がないと、新たな駅に入場できないためだ。この結果、8日夜には、首都圏のターミナル駅で、カードで入場できるように処理を求める長い列ができた。  JR東によると、8日の台風18号は運転見合わせが相次ぎ、過去最大規模の乗客に影響を与えた。このため、大半の駅では混乱を防ごうと、カードをかざさなくても改札口から出場させたという。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2009/10/09
    便利な世の中も不便と紙あわせだの 『「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」といった非接触ICカードが原因で、首都圏の夜の帰宅ラッシュにも影響』
  • 電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍