タグ

2011年4月13日のブックマーク (21件)

  • マスコミ記者、東電・清水社長に対して「津波のせいにして恥ずかしくないのか」と罵声を浴びせる

    ■編集元:ニュース速報板より「マスコミ記者、東電・清水社長に対して「津波のせいにして恥ずかしくないのか」と罵声を浴びせる」 1 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/13(水) 18:23:02.89 ID:VQO/QJLTP ?PLT(12000) ポイント特典 約2時間に及んだ会見は、時間を理由として、一方的に打ち切られた。記者席からは「次の会見はいつか」「情報公開はどういうことか」「何でも津波を原因にして恥ずかしいと思わないのか」などと罵声が浴びせられたが、清水社長は広報担当者に背中を支えられながら会場を後にした。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110413/biz11041317400044-n3.htm 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/13(水) 18:28:01.17 ID:cY2sz

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • みずほ銀システム障害:いまだ原因不明 経営責任に発展も - 毎日jp(毎日新聞)

    みずほ銀行の大規模システム障害が発覚して15日で1カ月。店舗営業や現金自動受払機(ATM)は通常体制に戻ったが、トラブル中に店頭で臨時に払い出した現金のうち、必要な回収額が確保できていないなど影響は尾を引いている。金融庁は行政処分を念頭に4日に立ち入り検査を実施。西堀利頭取は7月に延期していた全国銀行協会長への就任を辞退する意向を固めたが、経営責任に発展する可能性もある。 システム障害をめぐっては、給与振り込みなど最大116万件(8296億円)の決済に遅れが生じた。3月25日以降は予定通り決済されたが、公共料金を中心に3月15~22日分の口座振替は、誰からの入金なのか照会できない状態が続いている。同行は書類やデータで入金元の情報をガス会社などに提供しているが、入金手続きが完了していない取引も一部残っている。 ATMを全面停止した3月19~21日の3連休を中心に、窓口で10万円を上限に臨時で

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • キャップを無地白色に統一、ペットボトル増産へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    飲料メーカーでつくる全国清涼飲料工業会は13日、東日大震災の発生後から供給不足が続くペットボトル飲料の増産を図るため、メーカーによって異なるボトルの樹脂キャップを無地の白色に統一すると発表した。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。福島県南相馬市から船橋市へ避難した小学生の兄弟の事例では、公園で遊んでいると地元の子供から露骨に避けられたという。兄弟は深く傷つき、両親らは別の場所へ再び避難した。大震災から1カ月たつが、福島第1原発の深刻な事態が収まる見通しは立っていない。知識の欠如に基づく差別や偏見が広がることを専門家は懸念している。【味澤由妃】 南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。市議によると兄弟は小5と小1で、両親と祖父母の6人で震災直後船橋市内の親類宅に身を寄せ、4月に市内の小学校に転校、入学する予定だった。 兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、方言を耳に

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • 東芝、日立と共同で廃炉処理案…福島第一原発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力の福島第一原子力発電所の事故に伴う廃炉について、東芝が日立製作所に対して、共同で廃炉処理を行う提案をしたことが13日、分かった。 原子炉メーカーでもある東芝と日立は、独自に廃炉作業の工程や作業年数などを示した提案を東電に行っていた。4基が同時に重大事故を起こし、それぞれの廃炉作業を並行して行うのは世界でも例がない。爆発事故の影響で作業が難航する恐れもあるため、東芝が共同での廃炉処理を日立に呼びかけた。日立も、東芝と共同での廃炉処理について前向きな意向を示しているが、廃炉処理を終えるまでには10年以上かかるとみられる。 東芝は子会社の米ウェスチングハウス(WH)など米国4社と共同で、廃炉処理案を今月4日に東電に提出している。提案によると、東芝陣営は、最短10年程度で廃炉作業を終了するとしている。 具体的には今後、半年間程度で原子炉内の冷却作業とがれき処理を行い、さらに5年間で燃

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • ロシア“レベル7行きすぎ” NHKニュース

    ロシア“レベル7行きすぎ” 4月13日 10時1分 福島第一原子力発電所の事故が、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」と評価されたことについて、ロシア原子力公社は12日、ロシアの通信社に対して「行きすぎだ」との見方を示しました。ロシアの原子力公社「ロスアトム」のノビコフ報道官はこの中で、急性放射線症で犠牲者が出たチェルノブイリ事故と異なり、福島第一原発の作業員に今のところ深刻な健康被害は出ていないなどと指摘したうえで「原子炉周辺の損傷状況からもレベル5を超えていない」と述べました。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    ロシアから突っ込まれるレベル
  • 『【主張】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【主張】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う - MSN産経ニュース』へのコメント
  • 糸井 重里 on Twitter: "糸井重里です。「相馬市南相馬市で保護された子が13日で殺処分されます!なんとか保護できる方に保護していただけないでしょうか。」という情報を、そのままRTしましたが、殺処分はまちがいだったとご連絡がありました。お騒がせしてほんとうに申しわけありませんでした。"

    糸井重里です。「相馬市南相馬市で保護された子が13日で殺処分されます!なんとか保護できる方に保護していただけないでしょうか。」という情報を、そのままRTしましたが、殺処分はまちがいだったとご連絡がありました。お騒がせしてほんとうに申しわけありませんでした。

    糸井 重里 on Twitter: "糸井重里です。「相馬市南相馬市で保護された子が13日で殺処分されます!なんとか保護できる方に保護していただけないでしょうか。」という情報を、そのままRTしましたが、殺処分はまちがいだったとご連絡がありました。お騒がせしてほんとうに申しわけありませんでした。"
  • 今と未来を生きるための気付きとヒント‼️ on Twitter: "@kohmi 香美さん安全な場所確認の為に!ブラジルの予言者ジュセリーノの予言に注目!2010年9月15日に東京でマグニチュード8.4の巨大地震が発生し新たな関東大震災と!予言が6ヶ月ずれて的中! http://ow.ly/4z7zS #jishin #earthquake"

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    変なのに絡まれて広瀬さんも大変だ
  • イベント&トピックス | FM愛媛

    Timetable Today's Timetable 読むタイムテーブル Program 番組紹介 番組詳細 Podcast On Air List Event & Topics イベント&トピックス イベントレポート プレゼント Personality Request & Message Company 会社概要 採用情報 消費者志向自主宣言 番組審議会 放送基準 国民保護業務計画 個人情報保護方針 Sales Information 緊急地震速報について お問い合わせ 中継局 松山/79.7MHz 川之江/80.0MHz 新居浜/89.2MHz 今治/80.6MHz 大洲/78.8MHz 八幡浜/77.6MHz 城川/80.2MHz 宇和島/82.1MHz 愛南/78.8MHz Event & Topics

    イベント&トピックス | FM愛媛
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    FM愛媛や全国の賛同ラジオ局が被災地にラジオや懐中電灯を届ける為にリスナーの使っていないラジオ(新品電池入り)を募集中 #jishin
  • [明石家さんま]TBSで「恋のかま騒ぎ」 マツコ、楽しんごらオカマタレント集結 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    「さんまのホントの恋のかま騒ぎ」の一場面=TBS提供 お笑いタレント、明石家さんまさんの司会で、3月まで放送されたバラエティー番組「恋のから騒ぎ(恋から)」(日テレビ系)のパロディーで、さんまさんが10人のオカマタレントとさまざまなトークを繰り広げる一夜限りのトークバラエティー「さんまのホントの恋のかま騒ぎ」が13日、TBS系で放送される。  「恋から」は、一般公募した女性を集め、さんまさんと恋愛をテーマにしたトークを展開するバラエティー。94年4月〜11年3月の17年間放送され、タレントの西川史子さんやフリーアナウンサーの小林麻耶さん・麻央さん姉妹らを輩出した。同番組は「恋から」をベースに、スタジオセットはもちろん「恋から」の説教部屋コーナーまでそっくりに再現し、お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之さんの司会で、男性お笑い芸人が女装恋愛や私生活に関するトークをおかま口調で暴露す

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    13日午後11時50分~深夜1時20分ほか
  • 【誰かのために】奮闘する女性自衛官「ひと時でも心和んでもらうこと」

    海上自衛隊の艦艇では、女性自衛官(WAVE)が、主に被災者や陸自隊員の入浴支援を行っている。 「私たちは料にも困らずシャワーも浴びられますが、被災地で活動している陸上自衛隊は、事も風呂も被災者の前では我慢しながら歯をいしばっています。同じ自衛官として頭が下がります」 海自隊員は言う。こうした事情を受け、輸送艦「おおすみ」などでは陸自隊員たちに、被災者の目を気にしなくていい休息の場を提供。事やお風呂を使ってもらうことになった。 冷たい缶メシしかべていなかった陸自隊員は、カレーライスに感動しきりだった。 普段は「犬猿の仲」と言われたりもする陸海自衛隊だが、そんなことは何処かに吹き飛んでいた。 WAVEは被災者の入浴が終わると陸自隊員の入浴支援で、1日中立ちっぱなし。寝床に就いたとき、パンパンになったふくらはぎに湿布を貼って寝る毎日だ。 それでも、もっと大変な人たちがいるのだからと、揺

    【誰かのために】奮闘する女性自衛官「ひと時でも心和んでもらうこと」
  • 菅政権の「レベル7」決定の政治的な意味を考える

    東電福島第一の事故は「レベル6」とすべきでした。 1986年の「チェルノブイリ事故」と同等の「7」にする必要はなかったと考えます。 放出した放射線量だけで判断すべきではないと思います。事故発生後の爆発で少なくとも約30名が死亡し、高い線量を浴びて急性白血病に罹患した作業員も多数出ていたチェルノブイリと比較すると、東電福島第一では事故後33日を経過した現時点で、事故による死者も急性白血病罹患者もゼロにとどまっています。そして高濃度の放射性物質の飛散とその健康被害をもたらす可能性も異なります。 総合的に見て被害の規模は一段階低いと言わざるを得ません。加圧水型炉の事故として考えても、大規模な放射線物質の飛散を伴う爆発的な圧力容器の破壊は起きておらず、質的な評価としても「6」が妥当と思います。 今回「7」という発表がされたことの弊害は明らかです。 直後の12日の東京市場の株は下がりました。日経平均

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【ミニ解説・原発事故・収束までの道のりは】(大崎要一郎記者)

    事故発生から1か月。事態収束の見通しが見えない東京電力福島第一原子力発電所。 長期間にわたって避難生活などを強いられている周辺住民にとって、いまもっとも知りたいのは、いつ事態が収束するのか、安全な状態になるまでにはどれくらいの時間がかかるのか、という見通しです。 その手がかりとなるのがいま原子炉の状態がどうなっているかという情報です。 国や東京電力は、核燃料が損傷していることは認めていますが、データが限られているとして、具体的な状態を説明できる状況にはないとしています。 これについては専門家の間でも見解にかなりの幅があります。 その中で国の原子力安全委員会の元委員長の松浦祥次郎さんは、安全を重視し、より厳しい状態を想定すべきだとしています。 公開されているデータをもとに松浦さんら研究者が想定している原子炉の状態です。 まず、燃料棒が集まって出来た炉心は、原子炉の水位が下がって露出したことで

  • 命乞いする女性を殺害した闇サイト殺人死刑から無期懲役に : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月13日13:08 事件・事故 一般ニュース コメント( 14 ) 命乞いする女性を殺害した闇サイト殺人死刑から無期懲役に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 17:06:15.32 ID:29MMYUVw0 名 古屋市千種区の契約社員磯谷(いそがい)利恵さん(当時31歳)が2007年8月、3人組の男に拉致、殺害された「闇サイト殺人事件」で、強盗殺人罪など に問われ、 1審・名古屋地裁で死刑を言い渡された無職堀慶末(よしとも)被告(35)と、無期懲役判決を受けた同川岸健治被告(44)の控訴審判決が12日、名古屋 高裁であった。 下山保男裁判長は堀被告について、1審の死刑判決を破棄する一方、川岸被告に対する検察側の控訴を棄却するなどして、両被告とも無期懲役が妥当だと判断した。 共犯として起訴され、1審で死刑を言い渡された元新聞セールスス

  • ネット上で死刑求める署名 10日間で10万人! 集まる - ライブドアニュース

    「残忍な殺人なら、被害者1人でも死刑を」。携帯電話サイト「闇の職業安定所」で知り合った男たちに殺された派遣社員の磯谷(いそがい)利恵さん(当時31歳)の遺族らが、ネット上で死刑を求める署名を始め、わずか10日間で10万人以上もの賛同者を集めた。ネットで署名活動というのも異例だが、この圧倒的な数の力は裁判官に届くのだろうか。 「被害者が1人でも極刑以外にありえない」   事件が起きたのは、2007年8月24日。各紙が愛知県警の調べとして報じたところによると、「闇の職業安定所」で知り合った無職の川岸健治 (40)、朝日新聞拡張員の神田司 (36)、無職の堀慶末 (32)の3容疑者が、誰でもいいから現金を奪うことを計画。名古屋市千種区の路上で、何の落ち度も面識もない利恵さんを車で拉致して殺すなどした疑いだ。犯行は、現金約7万円とキャッシュカードを奪うために、必死で命乞いする磯谷利恵さんをハンマー

    ネット上で死刑求める署名 10日間で10万人! 集まる - ライブドアニュース
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    署名を募集していたサイトhttp://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

  • 大分県で警察官がインスタントみそ汁の味噌を入れ忘れる事件が発生:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 16:27:20.73 ID:bLdrGmhQ0 大分中央署のベテラン署員は単身赴任中。 先日、インスタントのみそ汁を買い、夕の準備。袋を一つ取り出して、 中身をわんに入れ、お湯を注いだ。「いただきます」。 しかし、みその味がしない。「最近は健康ブームだから薄味仕立てかな」と思いながら事を済ませた。 “健康みそ汁”をべ続けた数日後、いつものように袋を取り出すと、 袋は見慣れないもので「みそ」と書かれていた。商品はみそと具が別々の袋に入っているもので、 具だけにお湯を注いでいたことが分かった。「どうりで薄味なはず」。 http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    カップ焼きそばにお湯とソースを入れて湯切りした思い出
  • 時事ドットコム:チェルノブイリに匹敵せず=福島事故のレベル引き上げ−仏研究所

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 チェルノブイリに匹敵せず=福島事故のレベル引き上げ−仏研究所 チェルノブイリに匹敵せず=福島事故のレベル引き上げ−仏研究所 【パリ時事】経済産業省原子力安全・保安院が福島第1原発の事故評価をレベル7に引き上げたことについて、仏放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のグルメロン放射線防護局長は12日、記者団に「福島の事故は極めて深刻だが、チェルノブイリの事故と現時点で同じではないし、今後もそうだ」と述べ、同じレベル7のチェルノブイリ原発事故に匹敵するわけではないとの見解を示した。  AFP通信によると、IRSNは福島の事故について、チェルノブイリ事故と比べ、漏れた放射性物質の量が少ない上、汚染地域も限られていると指摘。原発周辺の住民避難や農作物の出荷制限も、チェルノブイリ事故より迅速に行われたとしている。(2011

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/04/13
    @[B!]
  • asahi.com(朝日新聞社):福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質 - 社会

    文部科学省は12日、福島県で採取した土壌と植物からストロンチウム89と90を検出したと発表した。福島第一原発から放出されたとみられるが、セシウム137に比べ、半減期が29年のストロンチウム90は約1千分の1以下の量だった。今回の原発事故で、ストロンチウムの検出は初めて。  発表によると、土壌のサンプルは浪江町で2点と飯舘村で1点、3月16、17日に採取され、分析された。この結果、土壌1キロ当たり、ストロンチウム90は最大で32ベクレルだった。半減期が約50日のストロンチウム89は最大で260ベクレル。同時に分析されたセシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで、ストロンチウム90の値は、この0.06%の量だった。  農業環境技術研究所によると、1960年代の核実験などの影響で、通常でもストロンチウム90は土壌1キロあたり平均1.2ベクレル程度、検出されるという。  植物では大玉村などで採

  • YOSHIKI:愛用のクリスタルピアノをチャリティーオークションに B・スピアーズの衣装 - 毎日jp(毎日新聞)