タグ

2009年1月7日のブックマーク (33件)

  • 年越し派遣村でお手伝い - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 年明け早々に書いた「新年のあいさつ」の記事で「昨今の人間不信、社会不安を解消する力は僕やこのブログには全くありませんが~」と書いたのがどうも気にかかり、元日は午後から日比谷公園で行われている「年越し派遣村」へお手伝いに出かけた。 どれくらいの規模で行われているのか、多くのボランティアでごった返しているのかと想像しながら閑散とした丸の内線霞ヶ関の駅を出る。公園入口に「年越し派遣村」の看板があった。 案内のとおりに進むと受付があり、ボランティア受付で記帳すると黄色いハンカチを渡された。僕のような飛び込みボランティアは黄色、指示する役割の「委員」の人が緑色のハンカチを腕や首につけることになっている。受付にはこのほか入村者登録、健康相談、弁護士相談、就職斡旋、カンパ受付が設けられてい

    年越し派遣村でお手伝い - とね日記
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  • 祖母のいない世界で - heuristic ways

    年末に祖母が亡くなった。享年88歳。漠然と予期していたこととはいえ、いざ亡くなってみると、「心の準備」というものがまるでできていなかった。何か突然の出来事に驚き慌てふためくという感じで、この年末年始はバタバタと過ぎ去った。  祖母は昨年11月から近くの病院に入院していた。春頃までは母が連れ添って病院に通院したり、高齢者施設にショートステイしたりすることもできたのだが、足腰が弱ってだんだん歩くのが困難になり、家の中でも転ぶと危ないので、事のときやトイレのときは母や私が介助して移動を手伝うようになっていた。11月に入って急に右腕に力が入らなくなり、事や排泄にも全面介助が必要となった。夜中に一人でトイレに行こうとして、途中で転んで顔を打ったということがあったので、母がケアマネージャーの人に相談して、入院させることにしたのだった。 祖母はもともと耳が遠く、ここ2〜3年で認知症も進んでいた。母の

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    慶弔でもお休み取れないかぁ……切ないなぁ……。/おばあさまのご冥福をお祈りします。ゆっくりと静かに、新しい世界に慣れていってください。
  • 「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ

    正月に久々に会った友人たちは皆元気そうで安心した。ただやはり我々ももう30歳を迎え,気になることはいくつかあった。まず,一番面白いというかショックというか複雑な現象だなと感じたのは,「今何やってるの?」という質問が禁句になっているということだ。 10人ぐらい集まると,ご時世なのかもしれないが,1人2人はフリーターのような生活を送っているものもいる。そういう人間への配慮だろうか,「今何やってるの?」は禁句であり,仕事の話も極力避けようという空気があった。 さらに,ある友人は彼女を連れてきていたのだが,この2人に対して「結婚」の話題を持ち出すのもタブーである。以前私はある友人に彼女を紹介され,「結婚するの?」と聞いたところ空気がものすごくどよーんとしたことがあった。同席者には後から,「あんなこと聞いちゃ駄目だよ」と怒られた。そうなのか。 思い出話も悪くないが,それだけでずっと持つものではない。

    「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    私の周囲では自然に話されている。結婚も就職も。フリーターも医者もいるがそれぞれ語って恥じることはない。しっかりしてる周囲に比べてのんきな自分に気づかされ焦ることはあるけど、それもプラスの面だと思う。
  • 新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない(連載「新聞崩壊」第9回/新聞研究者・林香里さんに聞く)

    の新聞記者は担当部署が2、3年で変わり、専門記者が育たないとよく言われる。その一方で、「地域の問題など身近な話題もカバーしきれていない」という批判も根強い。ロイター通信で記者経験がある東京大学大学院・情報学環准教授の林香里さんに、望ましい「新聞記者像」について聞いた。 ――林さんは、新聞社が「身近な話題を取り上げること」の重要性を強調しています。 林    800万とか1000万部を発行するマンモス全国紙は、組織化されていないニーズを掬(すく)いきれていません。しかし、社会が複雑化、細分化している現代では、組織や制度からこぼれ落ちてしまう部分が多く、その部分にこそ多くの問題が生じているように思います。生活世界における子育てや介護学校の中の問題なども、実際そういうところが多いように思います もう何十年も政党政治は形骸化していて、労働組合もダメだ、となると、だれが社会のさまざまなニーズを掬

    新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない(連載「新聞崩壊」第9回/新聞研究者・林香里さんに聞く)
  • 『派遣村バッシングの背景にある根強い自己責任論 - 人の生存より市場原理優先の新自由主義は退場を』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 坂哲志総務政務官(自民党衆院議員)の「年越し派遣村」批判発言や、みのもんたのTBS「朝ズバッ!」(5日放送)での派遣村の労働者は甘えているのではないかといった趣旨の発言、そして、このブログのエントリーにも同じようなコメントが寄せられています。 ブログなどネット上のコメント等は、以前のエントリー【「ネット右翼」はインターネット利用者の1%を下回る~近視眼的に過大評価されている「ネット右翼」】 の中でも指摘した「ネット右翼」と同じで、「近視眼的に過大評価」する必要はないと思っています。 でも、今回の“派遣村バッシング”の背景にある根強い「自己責任論」は、繰り返し批判が必要だと思っています。(実際、このブログでも「自己責任論」の批判は何度もエントリーしています) ちょうどいま

  • 本当は怖い日本国憲法 : 404 Blog Not Found

    2009年01月07日01:45 カテゴリTaxpayer 当は怖い日国憲法 確かに第25条だけ見ればそうなんですが.... すべて国民は - good2nd その上で思うのは、25条は「すべて国民は」と言っているのであり、「当にまじめに働こうとしている国民は」などとは言っていない、ということです。 こういう条文もあるのですよ。 日国憲法 第12条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 「不断の努力」ですよ。 「常に公共の福祉のために」ですよ。 私自身は、憲法というのはあくまで「国家が国民に対してするべき約束」に留めておくべきで、その逆は下位の法でやれば充分と思っているのだけど、日国憲法は結構権利だけではなく義務に関しても小姑な

    本当は怖い日本国憲法 : 404 Blog Not Found
  • サイバラ流人生論『この世でいちばん大事な「カネ」の話』 ~最下位には最下位の戦い方がある:日経ビジネスオンライン

    やりたいことをやって暮らしていければ、これほどシアワセなことはない。とはいえ、そうやすやすとは「やりがい」と「お金」は両立してくれない。だから、働く周辺からはいつも「お金かやりがいか」なんて、エンドレスな議論が交わされている。 でも悩んで立ち止まっているくらいなら、とりあえず手足を動かしてお金を稼いでごらん――そう語りかけてくるのが書だ。 著者は、体を張った体験漫画で知られる漫画家・西原理恵子。『まあじゃんほうろうき』(竹書房)を筆頭にバクチの負けっぷりをこれでもかと晒し、「脱税できるかな」では税務署相手にバトルを繰り広げ、最近では投資会社のキャンギャル(人いわく)になり、FXで大損こいている模様を実況中。 このタイミングでFXとはさすが……という感嘆はさておき、とかくサイバラが描く漫画には「お金」ネタが多い。なぜそこまでお金についておおっぴらに語り、お金が「この世でいちばん大事」と言

    サイバラ流人生論『この世でいちばん大事な「カネ」の話』 ~最下位には最下位の戦い方がある:日経ビジネスオンライン
  • ひろゆき氏と振り返る08年 「2chトップは飽きたので……」「ストリートビュー、大変ですね」

    2ちゃんねるのトップページ画像が変わりましたよね」「Googleストリートビューってどう思う?」「最近どう?」――2ちゃんねるの管理人で、ニコニコ動画を運営するニワンゴ取締役でもある西村博之氏に、2008年のトピックや個人的なできごとを、ごく偏り気味に振り返ってもらった。 2chトップ変更は「そろそろ飽きたよねと」 ――11月に2ちゃんねるのトップページが変わりました(2ちゃんねるトップページが変わった)。おなじみの壺が消え、AA(アスキーアート)キャラのイラストになりました。 特に思惑もなくて……そろそろ飽きたよね、と。2ちゃんねるTシャツを着た女の子の写真も載せてたんですが、それも飽きたし、何載せる? というので。 あるiPhoneアプリの作者の人が「AAを(アプリに)使うともめごとになる」と書いていたのを見たことがあって。昔はFlash作家の人とか勝手にAAを使ってたんですけど「A

    ひろゆき氏と振り返る08年 「2chトップは飽きたので……」「ストリートビュー、大変ですね」
  • 元増田の妻です。の夫です。(元増田です)

    http://anond.hatelabo.jp/20090103032255 http://anond.hatelabo.jp/20090105200222 「健康な人を選べばよかった、」の元増田です。 まずは、いくら自分が苦しかったからとはいえ、 衝動的にあのような負の感情渦巻くエントリをネット上にアップしてしまったことを、 恥ずかしく、また申し訳なく思います。 「健康な人を選べばよかった、と思うようになってきている自分が嫌だ。」 という感情の吐き出し、その他の乱暴な表現により、心を痛めた方、嫌な思いをされた方に、 そして彼女にお詫びします。 ごめんなさい。 アップした後眠り、起きて、 「こんなどす黒い感情に支配された文章は消さなければ」 と思いました。 しかしながら、既に他エントリに引用をされている状況で、 そのようなことはほぼ無意味であり、 (また、非常に有用なありがたいエントリを

    元増田の妻です。の夫です。(元増田です)
  • 坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke

    哲志政務官を支持する声がネット世論で彷彿してますね。 まあ、ホンネをズバズバ言う政治家に共感が集まる。マスコミ報道に反発する。まあネット世論のいつものパターンが始まりました。 ただ支持する意見を見るとかなり不毛なことを言ってます。 「当に働こうとしている人が集まっているか疑問」という意見への共感。 はっきり言って、働く意欲がない人もいくらか混入しているでしょう。そのことの何が問題なのでしょう?ボランティアの人に、集まった人の労働意欲を調査しろと言いたいのでしょうか?そんな調査するのは果てしなく無駄な作業です。 社会福祉というのは、必ずそれに甘えたり、悪用する人が出てくるのは宿命です。ただそれと社会福祉不用論は別ものです。当に必要な人をもっとも効率的に救済することがベターであり、わずかに必要でない人が混じっても、それを排除するために必要なコストがそれを下回るのであれば、感情的に納得が

    坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    目の前に困っている人がいたらできるだけ助けてやりたいと思うもんじゃないのか?
  • 関連サイト一覧 | KADOKAWA

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    「マッチ」「トシチャン」「ヨッチャン」
  • 非正規を切る一方、期間工を募集するキヤノン大分工場

    今日は午前中から「派遣・非正規雇用問題」で厚生労働省と約3時間のやりとりをして問題点が浮かび上がってきた。実は、キヤノン大分工場でとんでもないことが起きている。すでに報道では、キヤノン大分工場で働く派遣業者や業務請負業者が派遣・請負社員を送り出していた1000人の契約を解除すると通告していた。契約期間は来春まである人も、一方的な解雇予告で12月には寝起きしている寮も出るように言われているという。労働組合を結成した若者二人が今日、国会議員会館を訪れ厚生労働省への申し入れを行った。驚いたのは、こうして生首を飛ばす一方で、大分キヤノンは、期間工の募集を同時に行っているということだ。ハローワークで募集している求人だけでも、大分キャノンが期間工100人の募集を行い、また大分キヤノンマテリアルも50人を募集している。今日の中途解約を通告された労働者のヒアリングからは、「直接雇用の期間工を募集していると

  • イスラエル軍によるガザ攻撃、拡大する子どもへの被害 160人が死亡

    パレスチナ自治区ガザ市(Gaza City)のシファ(Al-Shifa)病院で、負傷した少年を病院内に運びこむパレスチナ人男性(2009年1月6日撮影)。(c)AFP/YASSER SAYMEH 【1月7日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)でのイスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)との戦闘で、死者数は6日までに少なくとも635人に上り、そのうち4分の1が子どもだ。支援団体関係者は、生き残った子どもたちも生涯にわたって精神的な傷に悩まされるだろうと語っている。 また、自宅内や戦闘を避けるために避難する車の中などで、一家全員が殺害される例も相次いでいる。 ガザ市(Gaza City)では6日、自宅にいた子ども7人を含む12人の家族がイスラエル軍による空爆で死亡した。医療関係者や目撃者によると、女性3人と男性2人とともに死亡したのは、1歳から12歳までの幼

    イスラエル軍によるガザ攻撃、拡大する子どもへの被害 160人が死亡
  • 不本意型非正規労働者数は400万人 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    みずほ総研の大島寧子さんが、昨年末に出されたレポートで、不意型非正規労働者数を400万人と推計しています。 http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/policy-insight/MSI081226.pdf 彼女の問題意識はきわめて適切で、 >今日の日の労働市場では、学生アルバイトや主婦パートなど比較的所得リスクが低い従来型の非正規労働者と、バブル崩壊後に増加してきた不意型の非正規労働者が混在し、当に支援を必要とする人の存在が見えにくくなっているように思われる。 そこで、不意型非正規労働者が何人いるのかを確かめようというわけです。 具体的な推計の手法についてはリンク先を見ていただく方がいいと思います。男性は非正規591万人のうち163万人が不意、女性は非正規1299万人のうち254万人が不意という推計です。男女合わせて

    不本意型非正規労働者数は400万人 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 最新の非正規労働者の失職状況をグラフ化してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月28日 12:00 厚生労働省は12月26日、非正規労働者の雇用止めなどの状況についての報告書を発表した。それによると今年10月から来年3月までに実施済みあるいは実施予定とされる非正規労働者の各種雇用調整(期間満了、中途解除、解雇など)数は12月19日に把握できたもので8万5000人ほどに達していることが明らかになった。このうち年内に実施済み・実施予定のものは5万2684人とのこと(【発表リリース、PDF】) 。 これは厚生労働省発の「非正規労働者の雇止め等の状況について」によるもので、各種事情により派遣・請負・契約・その他の非正規労働者が失職した・失職予定の数は8万5012人(件数で1415件)。これは11月28日に発表された11月25日時点の3万0067人・477件と比べ(【発表リリース、PDF】)、2.8倍の人数・3.0倍の件数に達しており、状況が急速に悪化しているこ

  • 「雇用の流動化バンザイ」(ただし自分たちは除く) - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20081217 ついでにメモ: http://q.hatena.ne.jp/1229725650 なぜか「すばらしい」という意見が多いけど,こいつは全然分かってないと思う. そもそも『先送りされた』なんて他人事みたいに言うな.自分たちが痛みを背負うのが嫌だったから『先送りにした』だけだろと. http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20081217 流動化は雇用全体について働くべきだし、そのインセンティブを企業に与える手段は同一賃金同一労働を筆頭とした全体のゲームのルール設計の改定。ポジショントークでなく労組の人間と話すと気で問題が見えてない。 はい.全体のまとめおわり. 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日の未来 (光文社新書

    「雇用の流動化バンザイ」(ただし自分たちは除く) - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • http://0000000000.net/p-navi/info/news/200901070518.htm

  • NEWs保存道場 伊集院を心の底から頭がいいなあと感心した話

    512 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 20:13:25 ID:wVSHjeTq0 伊集院が昔言ってて心の底からこの人は頭がいいなあと感心した話。 まずみんなが集まっているところに伊集院が行って ポッケからタバコの箱を出して「この中にスズメバチ入ってるから触らないでね」と言って、 そこに近寄らないようにしてからその場を離れる。 そのあとみんななんとなくその箱の置いてある席には近寄らないままでいる。 その部屋に他に人が入ってきたときに 「何でその席人がいないの?」 「なんか箱にスズメバチが入っているから座るなって」 そして最初部屋に居た人はもうみんな居なくなり、伝聞でしかスズメバチの事を知らない人だけが居るようになる。 そしてその人たちが更に新しく来た人に尾ひれをつけてスズメバチが居る話をする。 既に存在しないスズメバチがみんなの行動に影響を与え

  • 感謝の気持ちと礼儀 - チョコっとラブ的なにか

    フと思い出したことがあるので、唐突だけど書いてみる。 昔、大学のとき、高校時代からの友達(と言うか正確には後輩なんだけど)4人で、私の親戚のうちに泊めてもらってスキーに行ったことがある。で、その際に、泊めてもらう&お世話になるお礼として、母が事前に菓子折りを送っていたようだが、私はそれとは別にあらかじめ菓子折りを購入して持参して行った。私を含んだ同行メンバー合計4人が、待ち合わせ場所に集合した際、1人だけ、自分自身で別途菓子折りを用意していた子がいた。が、他の2人は特に何も用意していなかった。そこで私は、その2人に、私の買ってきた菓子折りを折半にすることを提案して、3人からのお土産ということにして、持っていった。 伯父の家に行った日程中、宿泊代も事もお金を取られておらず、純粋に伯父(と伯父一家)の好意で泊めてもらった。挙句の果てに、スキー場まで、従兄の送迎つきだった。今考えれば、とんでも

    感謝の気持ちと礼儀 - チョコっとラブ的なにか
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    「人にいいことしてもらったらね、ちゃんとお礼を言ったほうがいいわ 。 生きるのがすっごく楽になるから」とデスが言ってたのを思い出す。(デス・ハイコスト・オブ・リビング)
  • 目の前の500人のためだけでなく、背景にいる数万人、数十万人のためにできること - la_causette

    経済的な強者であれば、議員さんに政治献金をしてその代わりに自分たちの欲する政策の実現に奔走してもらうことができます。しかし、そのような経済力のない弱者が自分たちの欲する政策を実現してもらおうと思ったら、効果的な政治的アピールをする必要があります。 木村剛さんや池田信夫先生が、派遣村が日比谷公園にテントを張ったことに政治性を感じ取ったことは正当ですが、それをネガティブにみることは妥当ではないでしょう。そこに集まった意図が年末年始を過ごすというだけが問題ならばテントは水元公園に張っても良かったのでしょうが、企業が派遣労働者を簡単に切り捨て政府もこれを見捨てる政策に変更を迫るためには水元公園では不十分であって、マスメディアの目に触れやすい地を選ぶ必要があったわけです。それは、そこに集まった500人のためだけでなく、その背景にいる数万人、数十万人の失業者並びに非正規雇用労働者のための選択だったと思

    目の前の500人のためだけでなく、背景にいる数万人、数十万人のためにできること - la_causette
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    GiveOneで募金する。とかも。(http://www.giveone.net/cp/pg/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10032
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    地域も人種も文化も思想も性別も障害も関係なく、どこにどう生まれても、飢えてしなずに済む仕組みを作った方が、誰にとっても得
  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
  • 初対面の相手もこれで丸裸に? 何気ないクセが表す、人間の本当の姿|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    model : Raquel 爪をかんだり、足を組んだり、普段無意識のうちにやってしまっている、何気ないクセってありますよね。実は、これには深~い理由があるとか。初対面の相手の性格も見極められる深層心理を探ってみましたので、ご覧ください。 あのローマ法王庁が聖職者候補への心理テストを容認するなど、世間ではまだまだ心理テストの需要が高いようですが、何よりも初対面の人のことがよくわかるのが何気ないクセ。昔から「なくて七癖、あって四十八癖」という諺もある通り、誰でもその人なりの性格を如実に表すサインがあるのです。 そこで今回は、ベストセラーとなった『「しぐさと心理」のウラ読み事典』や、ネットで挙がっていた解説などを参考にしつつ、以下にまとめてみたのでご覧ください。「あの人のことがわからない…」と悩んでいる方は案外すぐに解決するかもしれませんよ? ・鼻歌を歌う →好奇心旺盛で想像力が豊

  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    「強い」正規社員の保護をゆるくして雇用の流動化をはかれという声がありますが、前提を忘れていると思います。 そもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。 もちろん、このやり方は構造上すべての人々に恩恵を与えることはできません。さらに、特定の「家

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 2009-01-06もう少しやさしい池田信夫がいるといいかもね - 研究メモ

    「派遣村」の偽善(池田信夫ブログ) http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99 コメント欄も含めて、現状認識、「派遣村」の政治性、処方箋の方向性について3点軽くメモ。 1.現状認識について 坂政務官の発言や、木村剛氏のコメント、上記エントリのコメント欄やウェブのあちこちで見られる「まじめに働こうとしている人たちなのか」とか「仕事など選ばなければ見つけられる」とか「故郷があるのなら、帰省のための交通費を貸してあげた方が親切なのではないでしょうか。」いう現状認識は、(派遣村に集まった人たちがどういう人たちなのかは断定できないが)、ホームレスやネットカフェ難民、(一部の)派遣労働者たちについての認識としては誤っているだろうし、根的には池田氏の経済観とも相容れないだろう。 ちょっと寄り道だが、ホー

    2009-01-06もう少しやさしい池田信夫がいるといいかもね - 研究メモ
  • クソ知事は縄を綯うことしか思いつかないらしい - apesnotmonkeysの日記

    昨年まで私は橋下徹・大阪府知事を“公人として「クソ」と言った知事”の意味で「クソ」知事と表現してきたわけですが、府知事基準ではこの程度は「上品過ぎ」であるということが日判明しましたので、今後は表記を単に「クソ知事」と改めることにします。 asahi.com 2009年1月6日 「橋下知事「警察予算、増額したい」 タクシー強盗続発で」 大阪府内でタクシー運転手を狙った強盗事件が相次いでいることに関連して、橋下徹知事は6日午前、「治安には力を入れて、(警察の)装備品の充実を図っていく。府警が(予算)要望してきたものよりも、もっと増やしたい」と報道陣に話した。 (…) 実際に被害に遭われた方々が犯人逮捕を望むのはもちろんのこと、強盗の潜在的被害者たる全タクシー運転手にしても、もちろん犯人が捕まって処罰されるにこしたことはないと思っているだろう。しかし、そもそも強盗被害に遭う蓋然性が低くなる方が

    クソ知事は縄を綯うことしか思いつかないらしい - apesnotmonkeysの日記
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    ああもう…orz orz
  • 派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・

    ある機会があって派遣村のボランティアに2日間参加したって人の話を聞くことがあった。と言ってもほんの10分くらいだけども。 実際、俺は派遣村のことなんてネットとかテレビとかからしか情報知らないからさ、興味位でちょっと質問してみたんだ。 聞いた内容は2chとかでよくされてる批判をそっくり聞いてみた。 こーゆーの http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51415585.html 質問した事を大まかに言うと、 1.実際に派遣村って全員が全員派遣で職を失った人たちだったのか?中にはホームレスだっていたのではないか?たばこを吸っている人が多く、そのたばこにかける金を今まで貯蓄してればこんな所に来なくて住んだのでは? 2.スケジュールの中に映画観賞とかレクレーションとかデモとかばっかりで、村民たちは決して就職しようと何か勉強なり準備なりをしていたわけではないのではな

    派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    真面目に働くよりテントや体育館で暮らしたほうがいいと本気で思うんだったらそうすればいい。ホームレスだろうが派遣だろうが、この寒さの中、外で寝なくちゃいけない人がいると思うだけで辛い気持ちになる。
  • 大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 : 少年犯罪データベースドア

    2009年01月04日11:53 大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 日比谷公園の派遣を切られた人たちのテント村が、ベルリンの壁を崩した<汎ヨーロッパ・ピクニック>みたいだという年越し派遣村はピクニックであるという記事が多くのはてブを集めてるみたいですが、普通に考えて比較するなら大恐慌時のボーナス・アーミーでしょう。 リンク先のWikipediaでは、第一次世界大戦の復員軍人たちがデモ行進をしたことが強調されてますが、そんなのは元気の良かった最初のうちだけで、帰る家もないのでワシントンD.C.の空き地に勝手にテントを張って住み着いただけなんですね。ボーナス支給の望みも断たれて、やって来てから1ヶ月以上も経っていますから元気もなくなって、帰る処のある人たちはすでに帰って数も減ってましたし。 そこにダグラス・マッカーサー指揮するパットン戦車隊が突っ込んで、幼児が犠牲になったり悲惨なこ

    大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 : 少年犯罪データベースドア
  • 毒親というやつ

    前からわかってはいた。母親の仕掛けてくるあれこれに翻弄されて心を病みながらもそれを認められずに生きてきて、去年の夏やっと病名がついた。ほっとしたというよりも恐怖だった。 医者がずいぶん前からかかっていたようだと言った時正直やっぱりなと思うのと同時に安堵した。よく頑張って普通の生活を送ってきましたね、ともいわれた。考えてみれば心を病みながらも大学入試を乗り越え、大学を卒業しようとしているのだから心の病にかかってるとは言い難いのかもしれない。自分ではよくわからない。ただ、母親の存在が自分の毒になっているということがはっきりしたことだけが嬉しかった。 考えてみれば、母親とはまともな会話をしたことがない。いつも物の置き方や歩き方、扉の締め方で機嫌を伺っていた。突然スイッチが入るのだ。それは例えば、あのころはまだ小さかった妹が粗相をしたとか、皿を割ったとか、あるいは父親がへまをしたとかそういう負の原

    毒親というやつ
  • パチンコについて語るときに僕の語ること - 琥珀色の戯言

    まずは、この2つのエントリを。 (1)< ビンボーの 原因は パチンコ > (2)パチンコを必要として無い人間が言うな 最初に言っておこう。 いままでパチンコ(スロット)店に入ったことがない人、パチンコ(スロット)に触ったことがない人、そういう人たちは、ぜひそのまま人生を歩んでもらいたい。パチンコほど、人生において不毛な娯楽はない。それは間違いない。 ただ、パチンコというのは、不毛なところが魅力だというのも僕は知っている。 僕は一時期、パチンコにハマっていたことがある。 いや、「ハマっていた」なんておとなしいものじゃないな、あれは「依存」だったのだろう。 母親が亡くなってしばらく、田舎で働いていた僕は、夜になると家にひとりで居るのがなんだかとても辛かった。 田舎の病院というのは、朝が早く、勤務時間内は座る暇がないほど忙しいが、夜がふけてくると当直医以外はけっこう自由な時間があることが多いの

    パチンコについて語るときに僕の語ること - 琥珀色の戯言
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/07
    酒もパチンコも、程度を守って楽しめないのならば断ったほうがよいと思う。