タグ

2008年11月2日のブックマーク (39件)

  • 『usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”』へのコメント
  • usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”

    北朝鮮のミサイル発射に対する日政府の対応について、韓国大統領府が批判的な声明を発表したというニュースが日のメディアでも繰り返し報道されています。例えば朝日新聞の記事は次のように伝えています。 韓国大統領府は9日、ホームページに掲げた文章で北朝鮮のミサイル発射への対応に触れ、「強いて日のように未明から大騒ぎする必要はない」とし、日の対応に否定的な見方を示した。韓国政府の対応が消極的だとする野党や保守系メディアの批判に反論する中で言及した。 ところが驚く無かれ、大統領府の声明の原文のどこを探しても、「大騒ぎ」という言葉は書かれていないのです。ではなんと書かれているか。声明を原文に忠実に翻訳すると、次のようになります。 「敢えて日のように夜明けから馬鹿騷ぎ(야단법석)をしなければならない理由は無い。」 韓国語で「大騒ぎ」に相当する表現は「소란을 피운다」を使います。「賑やかに騒ぎ立てる

    usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”
  • usbmouseアクセス頂いたすべての皆さんにお礼の言葉を申し上げます

    おかげさまでusbmouseブログは昨日のgooブログアクセスランキング1位を頂戴致しました。2万名近くの閲覧者の皆さんに対して、usbmouseからお礼の言葉をひとこと申し上げます。 \                        / \                     / / ̄ ̄ ヽ, /        ',      /     _/\/\/\/|_ \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          / \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  > / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \ (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ |            | --- ‐   ノ 

    usbmouseアクセス頂いたすべての皆さんにお礼の言葉を申し上げます
    Doen
    Doen 2008/11/02
    今更だがブックマーク
  • 週刊ダイヤモンド|ビジネスチャンスのあるビジネス誌ー続・憂国呆談

    イラクで日の民間人3人がイスラム過激派と見られる連中に拘束され、3日以内に日政府が自衛隊を撤退させなければファルージャで黒焦げの死体を吊るされた4人のアメリカ人よりひどいやりかたで生きたまま焼き殺すっていう脅迫状とともにヴィデオが送りつけられてきた。最悪の事態になっちゃったね。ただ、自衛隊派兵の時点でこういうことが起こることは当然予想されたわけで、いまこの事件に衝撃を受けるなんて言ってるやつがいることに衝撃を受ける。イラクの人々を助けるためと称し、実はブッシュ政権に従う姿勢を示すために自衛隊を派遣して、現実にイラクの人々を助けるために行動してた民間人なんかの命を危険にさらす結果になっちゃったわけだから、当に最低だと思うよ。前に「自衛隊」は小泉"X-JAPAN"純一郎が玩具として振り回す「J隊」だって言ったけど、これではむしろアメリカのための「他衛隊」じゃない? いや、自分たちだけを守

  • happy-holidayのブックマーク - はてなブックマーク

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「国旗、国歌意識して」 橋下知事が高校生に呼びかけ - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は2日、大阪市内で開かれた職業系高校生の学習発表会「第18回全国産業教育フェア大阪大会」開会式でのあいさつで、「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない」と自身が受けてきた教育を批判、生徒たちに「国旗、国歌を意識してほしい」と訴えた。 国歌斉唱の後にあいさつに立った橋下知事は「高校生の諸君にメッセージを発したい」と切り出し、「僕らの世代は最悪の教育を受けてきた。何でも生徒の自由にした結果、生徒と教師が同じ目線で話すようになってきた。バカを言っちゃいけない」と持論を展開。 「君たちが受けているのは社会とつながりのある教育」としたうえで、「国歌斉唱時は(歌声が小さかったので)残念だった。社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない」と呼びかけた。その上で「いろいろな意見はあるが、それは大人になって議論すればいい」と述べた。 国旗・国歌への発言をめぐり、

  • hataboh_dayoのブックマーク - はてなブックマーク

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

  • ルールから零れ落ちるもの、あるいは配慮 - 過ぎ去ろうとしない過去

    機会の平等は、機会が完全に均等に保障されるルールが成立した時点で「終わり」です。まあ、機会の均等を維持していく努力は必要かもしれませんが、基的にはルール成立の時点で敵対関係は解消され、全員が等しいルールのもとで「競争」していくことになります。 でも、完全なルールは実現可能なんでしょうか?たとえば人間には能力の格差があります。いかなるルールを選ぶかによって有利な能力、不利な能力というものが存在してしまいます。すべての人にとって「公正」と呼べるルールを構築することは、ほぼ不可能だといってよいでしょう。適切なルールさえ整えてやれば市場主義が結局は一番公正なのだと言う人もいますが、それだってカッコつきの「公正」にすぎません。 もちろん、ある種の政治的リベラリズムのように、完全なルールというものを目指す取り組みはありうると思います。ただ、やはりぼくはそうしたものは実現できないか、どこかに欺瞞が含ま

    ルールから零れ落ちるもの、あるいは配慮 - 過ぎ去ろうとしない過去
    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 中腰怪しまれ… スカート内盗撮で私立中教諭逮捕  - MSN産経ニュース

    女子高生のスカート内をデジタルカメラで盗撮したとして、神奈川県警大和署は同県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の現行犯で、学校法人向上学園自修館中等教育学校教諭、小山泰範容疑者(31)=同県大和市大和南=を逮捕した。容疑を認めている。 調べでは、小山容疑者は2日午前11時20分ごろ、大和市大和東の雑貨店内で、商品を見ていた県立高校1年の女子高生(16)のスカート内をデジタルカメラの動画で撮影した。 小山容疑者の動きを不審に思った同店の女性警備員が警戒していたところ、中腰で女子高生のスカート内にカメラを入れる小山容疑者を目撃。取り押さえて大和署員に引き渡した。

  • 悠久書店

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 悠久書店・クール分室

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • <br>の連打をUserCSSで無効にする。 - ┐(´ー`)┌なJavaScript雑記

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    <br>の連打をUserCSSで無効にする。 - ┐(´ー`)┌なJavaScript雑記
    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 田母神論文は自民党の本音?!~「航空自衛隊を元気にする10の提言」にもかかわらず任命した責任は重い - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 政府は田母神航空幕僚長の更迭で決着ををつけようとしているが、田母神幕僚長は、航空自衛隊幹部学校幹部会発行の『鵬友』に「航空自衛隊を元気にする10の提言」という論文を平成15年から平成16年にかけて発表をしている。そこには、特異な歴史観、情報公開に対する嫌悪感などが充ち満ちている。彼が航空幕僚長に任命されたのは平成19年、自衛隊での情報公開請求者のリストアップ問題が明らかになった後だ。それにもかかわらず、このような人物を航空自衛隊のトップに据えること自体、自民党・公明党の「音」を表しているというほかない。また、いったい、防衛省記者クラブの記者は、田母神幕僚長が任命される際に、なぜ、このような論文を書いている人物であることを大きく報道しなかったのか?いまになって騒ぐのもよいが、自らの監視

    田母神論文は自民党の本音?!~「航空自衛隊を元気にする10の提言」にもかかわらず任命した責任は重い - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • クビにした側の歴史認識 - Apeman’s diary

    ホドロフスキさんのご教示によると、麻生首相は昨日(11月1日)の夕方、書店にお出かけだったそうで。 首相書店へ行く、経済書4冊ご購入…漫画売り場立ち寄らず 麻生首相は1日夕、東京・八重洲の書店に立ち寄った。 (…) 金融危機への対応に追われているためか、買い込んだのは長谷川慶太郎氏の「2009 大局を読む」や日下公人、高山正之両氏の「日はどれほどいい国か」など4冊で、日ごろ愛読しているという漫画コーナーには足を運ばなかった。 (http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20081101-567-OYT1T00598.html) まず大前提として、著書を買ったからといってその著者の主張に賛同している(部分的にであれ、全面的にであれ)とは限らない、というのはもちろんその通りです。また長谷川慶太郎については守備範囲外なので、「金融危機への対

    クビにした側の歴史認識 - Apeman’s diary
  • asahi.com(朝日新聞社):「男がけった看板当たった」男性重体 大阪のコンビニ前 - 社会

    「男がけった看板当たった」男性重体 大阪のコンビニ前2008年11月2日9時6分印刷ソーシャルブックマーク 男性に当たったとみられる看板を調べる捜査員=1日午後8時48分、大阪府吹田市、諫山卓弥撮影 大阪府警は1日、大阪府吹田市豊津町のコンビニエンスストア「ローソン西江坂店」前で、店頭に置いてあった看板が胸に当たったとみられる通行人の男性が帰宅後、意識不明の重体になったと発表した。男性は店長に「男がけった看板が胸に当たった」と話していたという。府警は傷害の疑いもあるとみて調べている。 吹田署によると、重体になっているのは近くの無職、板垣和志さん(58)。同日午後3時半ごろ、店長が物音に気付いて外に出ると、板垣さんが木製の三脚の看板(高さ約120センチ、幅約45センチ)を立て直していたという。そのまま帰宅したが、同日夕に容体が急変した。板垣さんは心臓に既往症があるという。 直前に、チケットの

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • asahi.com(朝日新聞社):隊員の預貯金や借金、親族の健康も調査 熊本の陸自部隊 - 社会

    隊員の預貯金や借金、親族の健康も調査 熊の陸自部隊(1/2ページ)2008年11月2日10時1分印刷ソーシャルブックマーク 熊県に部がある陸上自衛隊西部方面管制気象隊(吉村和昭隊長)が今年6月、所属する約100人の隊員全員を対象に、預貯金や借金の金額、3親等以内の親族の名前や職業、健康状態などを調べていた。防衛省陸上幕僚監部は「配慮に欠けていた面はあった」と認める一方で、基的に問題はないと主張している。しかし、専門家の間には、明らかに行き過ぎで、行政機関個人情報保護法に触れる可能性もあるとの見方もある。 西部方面管制気象隊は、航空管制や気象情報の収集などが任務。隊の部があり、熊空港に隣接する高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊県益城町)と、目達原(めたばる)駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)に分かれて駐屯している。 陸上幕僚監部や西部方面総監部(熊市)、高遊原分屯地によると、同隊は6月

  • asahi.com(朝日新聞社):ニセ予約で他店の営業妨害容疑 盛岡の飲食店店長ら逮捕 - 社会

    ニセ予約で他店の営業妨害容疑 盛岡の飲店店長ら逮捕2008年11月2日7時50分印刷ソーシャルブックマーク 「飲み会をしたい」とうその予約を飲店に入れたとして、岩手県警盛岡東署は10月30日、いずれも飲店店長の盛岡市館向町、川村治(27)と自称同市在住、唐土雄一郎(26)の両容疑者を偽計業務妨害容疑で逮捕した。 発表によると、2人は7月24〜30日、盛岡市内の男性(62)が経営する同市内の複数の飲店に電話をし、盛岡さんさ踊り期間中の8月2日に計約250人分の虚偽の予約を入れ、宴会の準備をさせるなどして業務を妨害した疑いが持たれている。 同署には8月2日前後、盛岡市内の飲店を中心に、同じような架空予約の被害が二十数件あったといい、関連を調べている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 高木浩光@自宅の日記 - 今週のグーグル交通規制無視事例(3)

    ■ 今週のグーグル交通規制無視事例(3) 今週も、ブログ「気になる現場」がグーグルの交通規制無視事例を次々と列挙していた。 神田神保町一丁目の現場, 気になる現場, 2008年11月1日 内神田三丁目の現場, 気になる現場, 2008年11月1日 神田淡路町一丁目の現場, 気になる現場, 2008年11月1日 新宿二丁目の現場, 気になる現場, 2008年10月26日 西早稲田一丁目、都電停留所の近く, 気になる現場, 2008年10月26日 下落合二丁目の現場, 気になる現場, 2008年10月26日 富久町の現場, 気になる現場, 2008年10月26日 愛住町の現場, 気になる現場, 2008年10月26日 矢来町の現場、新潮社の裏辺り, 気になる現場, 2008年10月26日 神楽坂から程近い矢来町の現場, 気になる現場, 2008年10月26日 神楽坂六丁目の現場再び, 気になる

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 『永久機関・公共事業 - シートン俗物記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『永久機関・公共事業 - シートン俗物記』へのコメント
  • asahi.com(朝日新聞社):車内でガス遊び中爆発、中高生3人けが 神奈川・綾瀬 - 社会

    車内でガス遊び中爆発、中高生3人けが 神奈川・綾瀬2008年11月1日23時47分印刷ソーシャルブックマーク 1日午後6時半ごろ、神奈川県綾瀬市大上6丁目の駐車場で、近所の人から、「駐車中のワンボックスカーが爆発した」と119番通報があった。この爆発で、中学2年生の少女(14)が全身に大やけどをした。周囲にあった乗用車やオートバイなど計5台が全半焼した。 大和署の調べによると、ワンボックスカーには、同市内の高校2年の少年(16)と中学3年の少年(15)、少女の計3人が乗っていたという。車は、中学の少年の父の所有で、車内にライターのガス充填(じゅうてん)用のボンベを持ち込み、吸引する遊びをしていたとみられる。 その際、高校生がたばこに火を付けようとしたところ、引火し、爆発したという。少年2人も軽いやけどを負った。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 国連「琉球民族は先住民」/人権委認定 沖縄タイムス

    文化保護策を日に勧告 【東京】国連のB規約(市民的および政治的権利)人権委員会は三十日、日政府に対して「アイヌ民族および琉球民族を国内立法下において先住民と公的に認め、文化遺産や伝統生活様式の保護促進を講ずること」と勧告する審査報告書を発表した。 同委員会の対日審査は一九九八年以来、十年ぶりで、人種差別・マイノリティーの権利として「琉球民族」が明記されるのは初めて。 勧告では、「彼らの土地の権利を認めるべきだ。アイヌ民族・琉球民族の子どもたちが民族の言語、文化について習得できるよう十分な機会を与え、通常の教育課程の中にアイヌ、琉球・沖縄の文化に関する教育も導入すべきだ」と求めている。 国内の人種差別問題などで同委員会の委員らに働き掛けてきた反差別国際運動日委員会は「日政府はこれを重く受け止めて、国際人権基準に合致した履行に努めることが求められる」と評価した。 同勧告をめ

  • 強くてニューゲーム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "強くてニューゲーム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年9月) 強くてニューゲーム(つよくてニューゲーム)とは、コンピュータゲーム(主にロールプレイングゲーム)のシステムの一つであり、ゲームをクリアしたあとにクリア時点のステータスや所持アイテム等を引き継いで最初からプレイできるシステムのことである。 このシステムに統一的な公式名称はなく、「強くてニューゲーム」は通称である。海外版では「NewGame+」と表記される。 概要[編集] ロールプレイングゲームなどの、来はひとたびシナリオが進展したら初めからやり直さない限

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • asahi.com(朝日新聞社):座間の米軍野外コンサート 「眠れぬ」苦情200件超 - 社会

    座間の米軍野外コンサート 「眠れぬ」苦情200件超2008年11月2日7時44分印刷ソーシャルブックマーク 米陸軍キャンプ座間(神奈川県座間市、相模原市)で10月31日夜に行われた野外コンサートを巡り、周辺住民から「うるさくて寝られない」などの苦情が両市や相模原南署、座間署などへ200件以上寄せられた。相模原市は同夜、米軍に抗議したほか、1日には南関東防衛局に「2度とこのようなことを行わないように」と申し入れた。 相模原市によると、住民からの苦情は同市が7件、相模原南署157件、相模原署3件、座間署48件、座間市2件の217件に達した。 コンサートはハロウィーン・パーティーの行事のひとつで、基地西側の野球場で午後9時から同10時半まで開かれた。ロックバンドの演奏だったため、スピーカーから激しいギター演奏や重低音が響き、特に終了前に音量が高くなったため午後10時過ぎに苦情が集中。相模原市には

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 航空幕僚長:「侵略国家は濡れ衣」と論文 政府が更迭 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://mainichi.jp/select/today/news/20081101k0000m010089000c.html 論文は、日中戦争について「我が国は蒋介石により戦争に引きずり込まれた被害者」と指摘しながら、旧満州や朝鮮半島が「日政府と日軍の努力によって、圧政から解放され、生活水準も格段に向上した」と植民地支配を正当化。そのうえで「多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価している。我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣だ」と結論づけている。 さらに、自衛隊のあり方をめぐり、集団的自衛権行使、武器使用の制限を挙げ、「自衛隊は雁字搦(がんじがら)めで身動きできない。マインドコントロールから解放されない限り我が国を自らの力で守る体制がいつになっても完成しない」と記している。 上記のような論調自体は、特に目新しいものでもないと思いますが、航空幕僚長という立場にあるも

    航空幕僚長:「侵略国家は濡れ衣」と論文 政府が更迭 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 民族の誇りを取り戻すのに必死な可哀想な人々へ - ほぼ不定期刊眉唾記

    自衛隊のお偉いさんや、産経新聞の皆様や、そこに登場する正論文化人の皆様は、民族の誇りを取り戻すのに必死らしい。 あまりの必死さに、脱帽するあまりである。 私たちは日人として我が国の歴史について誇りを持たなければなら ない 「私たちは輝かしい日歴史を取り戻さなければならない。歴史を抹殺された国家は衰退の一途をたどるのみである」 一気に読み込んでいって、最後の文章にうなった。ここまで書いて更迭されるのであれば、それでいいではないか。こころある人の多くは、ひそかに拍手を送っているはずだ。 私なぞ、生まれ育った日を愛することに、それほどの労力を必要とせず、小学校の頃から日教組の分会長の教えを受け、日国憲法の格調高さに国を愛することを深めながら、今日に至っているので、苦労しながら国を愛そうと努めていらっしゃる方々には頭が下がるばかりである。 そもそも、過去に日が成した愚行について指摘され

    民族の誇りを取り戻すのに必死な可哀想な人々へ - ほぼ不定期刊眉唾記
  • Microsoft Word - アパ・懸賞論文.・20.7.1.doc

    1 アパ・懸賞論文 「真の近現代史観」 「日人としての自信と誇りを取り戻そう!」 平成 20 年 7 月 11 日 諸橋茂一 大正11年(1922)我が国を訪れたアインシュタインが、「…私は世界に一つくらいこ の様に尊い国がなくてはならないと思っていた。もしも将来、世界が一つになる時がく るとすれば、その中心となるのは皇室を中心としたこの高貴な国(日)をおいて他はない。 私は神に感謝する。この高貴な国を残したもうたことを…」という意味の言葉を残して いるということは今ではよく知られていることである。しかし、誠に残念ながら、今の 我が国の現状は、アインシュタインが賞賛した様な国と言えるであろうか?誠に残念な がら、アインシュタインが賞賛した国とはほど遠い国になってしまっていると言わざる を得ない。北朝鮮に自国民を 200~300 名も拉致されていることが明らかとなっている にも拘わらず

    Doen
    Doen 2008/11/02
    田母神のよりもさらに酷い妄想だ
  • asahi.com(朝日新聞社):すくすく双子パンダ、体重倍の50キロ超 和歌山・白浜 - 社会

    すくすく双子パンダ、体重倍の50キロ超 和歌山・白浜2008年11月2日10時0分印刷ソーシャルブックマーク 体重測定が終わり、ミルクを仲良く飲む愛浜(右)と明浜=白浜町堅田 大きくなったかな?――。計量記念日の1日、和歌山県白浜町の観光施設「アドベンチャーワールド」で、もうすぐ2歳になる双子パンダ「愛浜(アイ・ヒン)」と「明浜(メイ・ヒン)」の体重測定があった。愛浜は53.4キロ、明浜が53.8キロ。1年前の倍以上の体重になり、2頭はすくすくと成長している。 1頭ずつ好物のリンゴに誘導され、計量器の上に設置された大好きなタイヤに登って体重を量った。タイヤの上でリンゴをむしゃむしゃとべる姿に、観光客からは「かわいい」と歓声があがった。測定が終わると、2頭は大好きなミルクを競い合うように飲み、並んでササをべたり、ごろんごろんと転がって遊んだりしていた。 生まれた時は愛浜が196グラム、明

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • ここギコ!: 「冷静に」「熱く」「マジ反論」でこの内容はある意味すごい

    Posted by nene2001 at 13:28 / Tag(Edit): osaka education politics / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps そういえばイモ畑代執行からそろそろ2週間ですが、残り7件の代執行はお済みでしょうか。 あれだけ騒がせた貴重な府民の収入6-7億円を、台無しにするようなことがないように願いたいものです。 橋下知事、高校生と熱く議論 財政難訴え「皆で我慢を」 橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論 激昂してしっちゃかめっちゃかでこの受け答えならまあしゃあないかとも思うのですが、冷静にマジ反論、でこの内容は相当にやばいんじゃないのかなあ。 知事は「義務教育までは平等に扱う。その先は定員があってずっと競争。それが世の中の仕組みだと自覚しないと」 「中学ま

  • 空幕長の論文 - 音庵の日記

    時事 | 08:49 |  ここで読むことが出来ます。http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf ざっと読んだのですが、「フランクリン・ルーズベルト政権(当時)の中に、コミンテルンのスパイが300人も紛れ込んでいた」という驚愕の事実(!)以外は殆ど知っていることばかりでした。というか、これってもう国際的にはほぼ事実として認定されていることばかりですよね‥‥。 田母神俊雄航空幕僚長の「歴史観」が間違っているのか否か、が問題なのではなく、現在の政府見解に反したことを現役の空幕長が述べたこと、が問題だから更迭されたんですよね、表向きには? なのに、まるでここに書かれたこと“そのもの”が間違いであるかのように全否定してホルホルしているマスコミや民主党の連中(鳩山)にはほとほと呆れ返ります。 「事実だろうが何だろ

  • 田母神俊雄氏の「論文」についてあれこれ。 - 黙然日記(廃墟)

    航空幕僚長、つまり空自制服組トップによる不祥事ですが、まず、問題の「論文」を見てみましょう。 日は侵略国家であったのか 田母神俊雄 (PDFファイル) http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf すみません、見なくていいです(笑)。多くの人が口をそろえているように、とてもまともには読み進められなかったのですが、この論文の数ページに目を通して、重大な疑義があることに気づきました。まず、これってどっかのネトウヨblogのパクリなんじゃ? 少なくとも、(防衛大学校が正式な大学ではないとはいえ)大学レベルの課程を、おそらくは優秀な成績で修了した人の書いた「論文」とは思えません。もうひとつ、この労なき著作に三百万円という高額の懸賞金を与え、その当籤者(違う)が自衛隊の最高幹部である公務員だったというのは、事実上

    田母神俊雄氏の「論文」についてあれこれ。 - 黙然日記(廃墟)
  • 花火投げ入れ民家全焼1人死亡、少年ら2人逮捕…愛知(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県豊田市で今年7月下旬、民家が全焼し、この家に住む無職大橋務さん(75)が一酸化炭素中毒で死亡する火事があり、豊田署は31日、豊田市と同県安城市に住む20歳(当時19歳)と19歳のアルバイト店員2人を、現住建造物等放火容疑の疑いで逮捕したと発表した。 同署は同日、2人を名古屋地検岡崎支部へ送検した。 発表によると、2人は7月23日午前1時ごろ、豊田市豊栄町の大橋さん方1階南側のテラス付近に火のついた花火を投げ込んで放火、木造2階住宅約95平方メートルを全焼させた疑い。大橋さんは逃げ遅れ、一酸化炭素中毒死した。 いったん現場を離れた2人は、様子を見るために戻った際、火が段ボールなどに燃え移って炎を上がっているのに気付いたが、そのまま立ち去ったという。

    Doen
    Doen 2008/11/02
  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    2021.04.16 台東区 第14弾ホテル アパホテル〈浅草 蔵前駅前〉起工式開催 2021.04.06 宮城県大崎市「古川駅」前のホテル買収 アパホテル〈宮城古川駅前〉として 2021年4月20日オープン 2021.04.01 お客様の時間を大切にするアパのDX(デジタルトランスフォーメーション) “アパトリプルワンシステム”5月末迄に全店導入 1ステップ予約/1秒チェックイン/1秒チェックアウト 2021.03.31 アパホテル〈室蘭〉日開業 2021.03.30 地上32階建・全400室のタワーホテルをリブランド アパホテル〈新大阪駅タワー〉 日開業 2021.03.26 台東区 第13弾ホテル アパホテル〈上野駅南〉 起工式開催 2021.03.26 大阪市「心斎橋駅」前のホテル買収 アパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉として 2021年4月30日オープン 2021.03.

  • 琉球の非武装は定説だった - 国家鮟鱇

    一応書いておくけれど、一昔前までそれが「定説」だったんですよね。 『大系 日歴史9 士農工商の世』(小学館 1988)には、 琉球は、沖縄史の黄金時代といわれる一五世紀後半の尚真の時代に、文化の発展の他方で武器を捨てており、鉄砲の前には手がでなかった。 と書いてある。それが『日歴史14 周縁から見た中世日』(講談社 2001)になると、 だが、琉球と薩摩の軍事力の差は歴然としており、首里城はまもなく陥落した。 となる。 「非武装」から「軍事力の差」に変わったのはこの間ってことですよね。で、何があったかと言えば、講談社の参考文献に、上里隆史「琉球の火器について」『沖縄文化』91(2000年)がありますから、この影響もあるのでしょう(俺は読んでないけれど)。とらひこさんのことですね。 ちなみに、秀吉の「刀狩」についても学説が変化しているんですよね。そうなると、尚真王の「刀狩」について

    琉球の非武装は定説だった - 国家鮟鱇
    Doen
    Doen 2008/11/02
  • HALTANさんへ、二つめのお返事 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081031/p2 思うに、専門が云々、というような難しい話ではないです。 まず前提を、それも、一人で考えましょう 「一人一人をちゃんとみんなで守る、そういう社会をコツコツと作っておくべきだった」「この社会を壊したくない、そう思うように一人一人を大事にしておくべきだった」・・・いや、そこで「そういう社会」の具体的なイメージがどうもよく掴めないのですが・・・。 そういう「具体的イメージ」こそ、専門家に任せてくださるとよいな、と思います。僕からあなたにお願いしたいのは、「具体的イメージを書く」ことではなく、「具体的イメージを要求すること」です。そのためには、もちろん、「社会はなんのためのもの?何を目的にするの?」ということを先に決めておく必要があります。だから、HALTANさんがまずなすべきことは、「この社会はどうあるべきか」、それ

    HALTANさんへ、二つめのお返事 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10158608952.html

  • 『東京新聞:『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔:社会(TOKYO Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞:『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔:社会(TOKYO Web)』へのコメント
  • 「日本は侵略国家であったのか」を読む

    田母神俊雄氏の「論文」が問題になっています。原文は↓からDLできます。 http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf 親切に英訳までしたようです↓。そのおかげか、さっそく海外でも反響を読んでいます↓↓。 http://www.apa.co.jp/book_report/02.html http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7702374.stm http://www.independent.co.uk/news/world/asia/japan-to-sack-air-force-chief-over-wwii-views-981051.html http://www.guardian.co.uk/world/2008/oct/31/japan-secondwor

    「日本は侵略国家であったのか」を読む