タグ

2007年8月24日のブックマーク (26件)

  • 辵部 - Wikipedia

    辵部(ちゃくぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では162番目に置かれる(7画の16番目、酉集の16番目)。 日では之(し、しん)の字に見える繞を取り分けて、しんにょうやしんにゅうなどと称する。 概要[編集] 「辵」字は行きつ止まりつしながら進むこと、あるいは急いで行くことを表す。道路を表す「彳」の下に足を表す「止」を組みあわせた会意文字である。 偏旁の意符としては道を行くこと、歩くこと、道、脚などに関わることを示す。このとき通常「辶」の形となって左から下にかけての繞の位置に置かれ、半包囲構造を形成する。 日常ではまず用いられないが、辵部に所属する漢字で「辵」の字形のまま用いられている漢字も、Unicodeでは拡張領域に「𨑔」「𨑡」「𨑢」をはじめ少数存在する。 通称の問題[編集] 日では「しんにょう」または「しんにゅう」と呼び「之繞」の字を当てるが

  • http://www5a.biglobe.ne.jp/~koka/penmanship/typography/typography_sans_serif.html

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
     ざっと見たところ非常に整理されているっぽい。要再読。
  • PDFプロフェッショナルブック | 玄光社

    印刷物の校正は、平台校正からデジタル色校正へと移り変わりつつあります。コマーシャル・フォト2月号では、デザイナー、アートディレクター、フォトグラファー、編集者のためにデジタル色校正の基礎知識をまとめた別冊付録「デジタル色校正ハンドブック」がつきます。( → 詳細はこちら) このハンドブックの内容を元にしたセミナーが1月29日に開催されます。ハンドブックを当日お持ちになれば、1冊につき1名無料で受講できます。 日 時:2008年1月29日(火) 13:30〜17:00 内 容: ・デジタル色校正の基礎知識:製品の種類と特徴/校正における注意点 ・導入事例:ADK アーツ 「広告制作者・写真家向けDDCP出力サービス」 ・導入事例:凸版印刷 「モニターによる画像編集と色校正の効率化・品質向上」 会 場:アップルジャパン株式会社セミナールーム(初台) 参加費: ・無料(JPC会員、冊子を当日持

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • PDF:画面上での閲覧には不向き 

    PDFの閲覧をユーザに強要すると、HTMLページに比べて、ユーザビリティは約300%ほど低下する。PDFは、ユーザが印刷する見込みの高い文書に限って採用すべきだ。この場合、6つの基的なガイドラインに従うことで、ユーザビリティ問題を防止することができるだろう。 Avoid PDF for On-Screen Reading by Jakob Nielsen on June 10, 2001 PDFは、印刷を必要とする文書の配付にはうってつけだ。だが、素晴らしいのはそこまで。どんなに誘惑に駆られても、ユーザがオンラインで読むコンテンツにPDFを使ってはならない。 ユーザにPDF文書の閲覧を強いると、ウェブサイトのユーザビリティは約300%低下する可能性がある。これは、HTMLページと比較した時の数字を、私が大ざっぱに見積ったものである。PDFあるいは通常のウェブページを採用している様々なサイ

    PDF:画面上での閲覧には不向き 
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • How to X-Ray in Photoshop - Tech-FAQ

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    Photoshop Tutorial と言いたいらしい。
  • How to Create a Glass Picture Frame in PhotoShop - Tech-FAQ

    This tutorial will help you create a glass-looking picture frame in Photoshop. First, draw a gradient in the background layer: Next, create a red rectangular box: Then apply this effect to the layer: This will be the result: Then duplicate the layer and flip it vertically to make it look like this: Then draw this shape on a new layer and fill it with white: Next, reduce the opacity: Then again on

    How to Create a Glass Picture Frame in PhotoShop - Tech-FAQ
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    自動翻訳らしき。
  • PDF 千夜一夜: 2007年08月19日 アーカイブ

    Acrobat8 半透明がPDF表示に与える影響 PDFに半透明の画像や透かしをつけると、文の文字が太く表示されたり、カラーがくすんだりします。 この問題はAcrobat7/8(だけかどうか定かではありませんが)の表示の問題ですが、弊社の製品サポートによく質問が寄せられます。先週は1週間で2回もその手の問題がサポートに報告されました。 XSL FormatterPDFを作成している客先から、PDFをAdobe Readerで表示すると、一部のページの文字が濃く表示されるというクレームがありました。これは、そのページにαプレーン(透明)がついたPNGがあるため、そのページの文字が他のページの文字よりも濃く表示されてしまいます。同じ現象をAcrobatで半透明の透かしを埋め込むことでも再現させることができます。 下の画像をご覧ください。これはPDFのページに「Acrobatで不透明度50%

  • 昭和初期の装飾文字をコレクション、集成 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊

    辻克己『現代図案文字大集成』(浩文社、昭和12年7版、初版=昭和9年1月)は、書体集にもかかわらず編集が面白い。 目次の項目をあげてみると ・特殊図案文字 ・いろは図案文字 ・モノグラム・マーク集 ・各流書體と活字體 ・著名商品文字 ・図案英文字集 ・映画演劇広告図案文字 とあり、さまざまな文字を集め分類し、網羅しているところが、資料性の高い労作といってもいい素晴らしいだ。 中でも「著名商品文字」「映画演劇広告図案文字」は、当時の文字の状況がよく分かり、時代の雰囲気さえ伝わってくる。 山田伸吉のパンフレットで知られる「松竹座」のロゴや山六郎が描いたといわれる「女性」「苦楽」のロゴ、河野鷹思等の表紙で知られる「蝋人形」など親しみのあるロゴが掲載されており、これらの図案装飾文字は当時からオリジナリティあふれる得意な雰囲気で人気があったに違いない。 このは戦後になってから 辻克己『新篇・増補

    昭和初期の装飾文字をコレクション、集成 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • 『その儘使へる絵と実用図案文字』 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊

    表紙の文字は黄土色の地に金箔押ナノで、金箔の輝きがなくなると文字は地の色と似た色になり読めなくなってしまう。せっかくモダンなタイトル文字なのだが、画面では見えづらいのではないかと思います。 十時柳江『その儘使へる絵と実用図案文字』(弘文社、昭和2年)がこの。表紙は残念でしたが、最初のページからなかなか見事な図案文字と絵が飛び出してくる。かなり前衛美術的で絵もうまい。私が所有しているのは初版なのでどのくらい売れたのか分からないが、売れて欲しい良いだよね。 十時柳紅『その儘使へる 絵と実用図案文字』は近代文藝社から昭5年に発行されている。昭和2年に発行された弘文社版が売れなかったので版元が代わったとも考えられるが、詳細は不明。名前の「江」が「紅」に代わっているが、著者名の誤植ということは考えにくいので、或は海賊版のため、わざと一字を代えたのか? あくまでも推察でしかありません。 車、飛行船

    『その儘使へる絵と実用図案文字』 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊
  • iPhoneが起こしている小さなひずみ

    モンタナから帰ってきた息子のために携帯電話を買いにAT&Tストアに行ったのだが、そこでiPhoneが起こしている小さな「ひずみ」を発見したのでここで報告。 私:息子のために新しく携帯電話を買ってあげたいんだけど、どうせ貯金をためたら自分でiPhoneを買うだろうから、まずはテキストメッセージができるシンプルな機種が欲しいんだけど。 店員:MotorolaのRazrはどうでしょう。定価は$250ですけど、二年契約していただくと無料になります。 私:でも、二年経つ前にiPhoneに切り替えると思うんだけど。 店員:大丈夫です。いつでもiPhoneに切り替えていただけます。 私:でも、iPhoneを使うには新たな二年契約が必要なんじゃないの? 店員:いえいえ、iPhoneに切り替えた時点から契約を二年延長していただければ大丈夫です。 私:ってことは、来月にでもすぐ切り替えてもオッケーってこと。

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • 伝わる研究所

  • どんな缶ビールでも“ジョッキ飲み”の仕様にできる缶オープナー「DAVI」が登場

    使用イメージ株式会社346は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、缶オープナー「DAVI Can Opener」のプロジェクトを開始した。独自機構によって缶ビールの蓋を大きく開けることができ、缶のままビールを「ジョッキ飲み」できるようになるオープナー。缶に体をセットして回すだけで、簡単に蓋を開けられる。 「DAVI Can Opener」は、特殊なカット方法で切り口が滑らかに仕上がるため、カット面で肌を傷つけることがなく、安全に使える。一般的な缶オープナーでは切った蓋が飲み物の中に落下することが多いが、製品ではその心配もなし。切った蓋が飲み物の中には落ちない設計で衛生的だ。 対応している缶の上蓋は、内径56〜60mm。国内で販売されているほとんどの350ml缶に対応し、ビール以外の缶の蓋も開けられる。この方法で缶を開ける最大のメリットは「グラスに注がずにそのまま飲める」

    どんな缶ビールでも“ジョッキ飲み”の仕様にできる缶オープナー「DAVI」が登場
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    >"水害を未然に防止する水防活動や、水防を象徴す工法・技術など、「水防」をイメージできるデザインで、サイズは15×15cm以内。"
  • 教科書体の漢字

    「教科書体」の文字はどちら? 子どもたちが学校で学ぶ文字の書体は「教科書体」と呼ばれ、これは実際に教科書で主に使用されている「手書き文字に近い」形をした書体のことです。 また、新聞や雑誌、辞書、一般書籍などの活字として多く用いられ、私たちが日常よく目にし親しんでいる書体は縦線が太く垂直、横線は細く水平な字形が特徴である「明朝体」です。 中学入試で、特に国語の漢字の書き取り問題には「教科書体」で解答することが原則となっています。子どもたちの書く文字の字形に「明朝体」の一部特徴が見受けられることがよくありますが、これは両書体の混同、混用だと思われます。 さて、以下に同じ文字を「教科書体」と、字形に「明朝体」の特徴の表れた字の二種で書きました。子どもたちが覚えるべき「教科書体」のものは右側、左側のどちらでしょう。 ★ ★  ★ ★ ★ ★ ★ 答え:「←」の印がついているほうが「教科書体」で

  • モリサワOTFのルビ用字形について

    WinXP Pro、InDesign3.01を使用しています。 モリサワのOTFでルビを使っていたのですが、その字形はどう見てもモリサワの書体ではありません。(小塚のように見えます) ルビの設定を見ると「ルビ用字形を使う」のチェックが入っており、これを外すと正常な書体になります。 チェックが入ったままルビの書体をいろいろと変更してみると明朝とゴシックの2つの字形しかないようです。(例えば新丸ゴを指定してもルビは明朝のまま) 他にこのような状態になる方がいらっしゃいますでしょうか。 教えていただきたいと存じます。

    モリサワOTFのルビ用字形について
  • 「北」の字形について (明朝体・考)

    第一回として部分字形「北」を取り上げる。 漢字は小学校の第一学年から習い始める。小学校六学年修了までに全部で1,006字を習うわけだが,これらは単に読解だけでなく,実際に「書くことができる」能力を養う。したがって字形もおのずから「書き文字」で教えられる。手書き文字の正式書体は楷書体であるから,ここで教えるのも楷書体ということになる。ただし,理解のしやすさ,視認性のよさという面を優先して若干の形状的デフォルメがなされた教科書体という書体が使用される。 教科書体は筆写用の書体であり,明朝体は表示用(つまり読むための)書体であるが,両者はまったく違う構造をもっているわけではない。それは,もともと同じ文字を表わすのであるから当然であろう。 しかし教科書体と明朝体で,見た目が変わる文字がある。「令」がもっとも顕著な違いを持つ文字だが,「北」もほとんど同じようではあるものの,まったく印象が違って

  • 裏はてなにアクセスする方法を教えて下さい。

    はてなにアクセスする方法を教えて下さい。

    裏はてなにアクセスする方法を教えて下さい。
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • ユメのチカラ: シリコンバレーの思い出

    今から約10年くらいまえにシリコンバレーにいた。米国Oracleのデータベースエンジンの開発部隊にいた。さらにそれを遡ること数年前、米国DECのデータベースの開発部隊、これは東海岸(New Hampshire州Nashua)にあった、で開発していた。 われわれはよく欧米とか言う。欧州の国々の文化と米国の文化を一緒くたに議論したりしがちである。しかし、米国と英国ですら文化的には随分違うし、ドイツスペイン、スウェーデンなどなども相当違うのではないかと想像する。 米国ですら、東海岸と西海岸も生活してみて、これが同じ国かというほど違う。東海岸といっぱひとからげに言うのも語弊があるかもしれないが、ニューハンプシャー州の住んでいたところと、西海岸のシリコンバレーでは気候も回りの人々も随分違う。 東海岸の米国DECは典型的な垂直統合型ビジネスモデルで、会社の文化も、西海岸の水平統合型の米国Oracle

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    >"オープンソースがそれを可能にした。それに未来を見付けた。だからわたしはここにいるのである。"
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - なぜドーパミンが出ない所で仕事を探すんだろ?

    SWDYH - 茂木健一郎さんのmp3データpodcast用フィード ここで用意されているフィードを使うと、茂木さんの講演をiTunes+iPodで簡単に聴くことができます。更新して新規のものを追加することはしないそうですが、古いものだけでも膨大な量があります。 この中から適当にいくつか聞いている中にあった話で、ネタ元と正確な内容は忘れてしまいましたが、「数学の難問を考えている時に、数学者の脳からはドーパミンが出ている」というような話がありました。数学者は数学の問題を考えている時に、おいしい事やSEXに匹敵する、あるいはそれ以上の快感を感じているということです。 数学者という種族は、人間としての理性を失なったら、べるのも寝るのも忘れて、ずっと数学を考え続けてそのまま死んでしまうような人たちなんです。 プロのギタリストの練習量もハンパなものではないというような話(伝説?)もよく聞きます。

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - なぜドーパミンが出ない所で仕事を探すんだろ?
    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    ままならぬゆえにこそこのよはたのしい
  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
  • Japanese Industrial Standards

    Copyright (c) 2017 Ministry of Economy,Trade and Industry. All Rights Reserved.

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • 東京新聞:仮名遣い(4) 表音、伝統的表記揺れ続け:NIEことば(TOKYO Web)

    今の自分の発音に従って表音的に書けば、どの仮名を使えばいいか迷うことはない。しかし、そのようにすると「過去」とのつながりは音韻変化が起こるたびに希薄になっていくことになる。

  • 環境と金さえ許せば問題なさげな気配 - 実験る~む

    ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。 マイクロソフト、Windows XP OEMライセンスを2008年1月31日に終了 ~DSP版は2009年1月31日まで(PC Watch) この辺読むとわかるんですが、以下の3つが現状示されている今後の選択肢。 メーカー製(DELLとか富士通とか):2008年1月31日 パーツ同梱版(DSP版):2008年1月31日 Business/UltimateのOEMからダウングレード:現状期限なし てことで、最悪はBusiness/UltimateのプリインストールPCを買って、そこからXPにダウングレードすれば事は済むわけで。 期限が明確に定められてないけれども、少なくともDSP版がリリースされている間は問題なく入手できるということに。 その

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
  • http://www.dtp.il24.net/tubo/cgi-bin/dtp.cgi?mode=allread&no=5040

  • 中国でネットスラングがはんらん - 若者中心に「怪字族」が増殖中 | ネット | マイコミジャーナル

    中国教育部はこのほど、「2006年中国言語生活状況レポート」を発表した。同部によれば、インターネット上で使われる言葉は口語化の特徴が顕著に見られるという。 同レポートは、中国国家言語文字委員会副主任で教育部言語文字情報管理司長の李宇明氏が調査したもの。対象分野は、(ネット上の)ニュース、BBS、ブログの3種類。 李氏によると、インターネットにおける言葉は、一般メディアのそれに似ている。例えば、ネット言語の常用文字の3,500字中3,131字が現代漢語常用字表と一致しており、同7,000字中6,141字が現代漢語通用字表と一致していた。こうしたことから、ネット言語も一般メディアの用字と基的には同じだということになる。 だが、ネット言語においては、一部の文字・単語の出現率が特に高いのが特徴だ。例えば、「爾」を含む高頻度ベスト10に、高爾夫(ゴルフ)、英特爾(インテル)、戴爾(デル)、などがあ

    FeZn
    FeZn 2007/08/24
    洋の東西を問わず。
  • 運営者情報 | どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite

    『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite』は、株式会社迅が運営するWEBサイトです。 運営する『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite 』に関するご意見・ご質問等ございましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ▶お問い合わせフォームはこちら

  • 'trad'タグで1対n置換となる例 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    'aalt'タグによるグリフ置換が1対n置換であるのに対して、それ以外の漢字系のタグは、基的に1対1置換である。ただし'trad'タグには、「闘」と「弁」という例外が存在する(下図水色地は親字、白地が'trad'グリフ)。 これら5つの'trad'グリフのうち、4つは直接Unicode値と対応しているため、InDesignの内部表現において「'trad'の何番」という形が出現するのは、「U+95D8 trad 2」のみ(下図黄色地)。このCID=13372は、言わば「例外中の例外」であり、バグを呼び寄せやすい鬼門となっている。 InDesign CS(3.0)では、たとえばヒラギノProではこのグリフは表示することすらできなかった(文字パレットでCID=13372をダブルクリックすると、「鬪」が入力される。つまり、「trad 2」ではなく単なる「trad」として処理される)。 InDes

    'trad'タグで1対n置換となる例 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    FeZn
    FeZn 2007/08/24