タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (90)

  • Microsoft、Windows LiveのブログサービスをWordPress.comに移行へ

    Microsoftは米国時間2010年9月27日、オンラインサービス「Windows Live」におけるブログ機能提供について、米Automatticが運営するブログサービス「WordPress.com」と提携を結んだことを明らかにした。Microsoft独自のブログプラットフォーム「Windows Live Spaces」を終了し、WordPress.comを採用する。 同日より、Windows Live Spacesの既存ユーザーに、WordPress.comへの移行を簡素化する手段を提供する。Spacesユーザーは、すべてのブログ記事、コメント、掲載画像をWordPress.comに移行することができる。過去記事のすべてのURLは新たなWordPress.comブログのURLにリダイレクトされる。 また、WordPress.comブログの更新情報をWindows Liveの仲間に通

    Microsoft、Windows LiveのブログサービスをWordPress.comに移行へ
    Funmatu
    Funmatu 2010/09/29
    散々,改悪だなんだと非難され,改善を要求された結果がこれか.Microsoftはブログサービスの自社開発もできないのか・・・と思ってしまう.まあ,"WordPress.com"の使い勝手が良ければそれでいいけど.
  • Javaの新しい脆弱性を突く攻撃出現、国内企業で被害を確認

    IBMは2010年4月15日、Javaの開発・実行環境である「Java SE 6 Update 10」以降に含まれる「Java Deployment Toolkit」の脆弱(ぜいじゃく)性を突く攻撃を確認したとして注意を呼びかけた。細工が施されたWebサイトにアクセスするだけで被害に遭う恐れがある。同社によれば、国内のある企業で被害が観測されたという。対策は、同日公開された最新版「Java SE 6 Update 20」に更新すること。 米オラクルが提供するJava SE 6 Update 10以降に含まれるJava Deployment ToolkitのプラグインおよびActiveXコントロールには、入力データを適切に検証しない脆弱性が見つかり、4月9日に公表された。このため、このプラグイン/ActiveXコントロールがインストールされた環境で、細工が施されたWebサイトにアクセスす

    Javaの新しい脆弱性を突く攻撃出現、国内企業で被害を確認
    Funmatu
    Funmatu 2010/04/16
    「Java SE 6 Update 10」以降に含まれる「Java Deployment Toolkit」の脆弱性を突く攻撃が確認された.細工されたWebページにアクセスするだけで悪質なプログラムを実行される危険性がある.「Java SE 6 Update 20」にて修正済み.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2010/04/01
    03/31(水)にIEに関する定例外セキュリティパッチがリリースされた.今回リリースされたのは"MS10-018"で,10件の脆弱性が修正される.特に"CVE-2010-0806"は既に悪用が確認されており,IE6/7だけが影響を受ける.
  • オンライン・サポート・サービス付きの偽ウイルス対策ソフト

    今や偽ウイルス対策ソフト(別名:ミスリーディング・アプリケーション、悪質なウイルス対策ソフト)はもうかる商売になっている。当社(米シマンテック)が調査したところ、2008年7月1日~2009年6月30日の1年間で250種類を超えるこの種のマルウエアが4300万回以上もパソコンへの侵入を試みていた(PDF形式の調査レポート)。偽ウイルス対策ソフトによる被害金額は一人当たり30~100ドルもあり、犯罪者にとって実入りのよい手口といえる。 詐欺師たちは言葉巧みに被害者をだまして金銭を奪い取ろうとして、多種多様なソーシャル・エンジニアリング攻撃を行う。「Live PC Care」として知られる偽ウイルス対策ソフトは、なんとオンライン・サポート・サービスまで提供してパソコン・ユーザーをだまそうとする。ユーザーがOSなどのセキュリティ・ホールを悪用されたり、ソーシャル・エンジニアリング攻撃を受けたりし

    オンライン・サポート・サービス付きの偽ウイルス対策ソフト
    Funmatu
    Funmatu 2010/03/16
    リアルタイム・チャットによるオンライン・サポートですか..一部の正規セキュリティソフトよりもサポートしっかりしてるんじゃない./ より疑り深く,より賢く,そうすれば,Scarewareには絶対に騙されない.
  • またもや国内で相次いだWeb改ざん

    トレンドマイクロ リージョナルトレンドラボ Gumblar攻撃の被害の多さは,不正プログラム感染被害の報告数からもうかがえる。トレンドマイクロへの2009年の感染被害報告では,Gumblar攻撃でダウンロードされることが確認されている不正プログラム(TSPY_KATES:カテスと呼ぶ)が4位にランクされた。 Gumblar攻撃は簡単に言うと,一般の正当なWebサイトを改ざんし,これをきっかけとして,そのサイトにアクセスしたユーザーのパソコンに不正プログラムを侵入させ,FTPアカウントなどの情報を盗む攻撃である。改ざんされたWebサイトにアクセスしたユーザーは,自動的に不正なサイトに誘導(リダイレクト)される。Gumblarという名称は,2009年4月ころにWeb改ざん攻撃が相次いだ際に,このリダイレクト先として使われた不正サイトのドメイン名に由来している。このため当初は,使われた不正プログ

    またもや国内で相次いだWeb改ざん
    Funmatu
    Funmatu 2010/03/15
    Gumblarによる被害は後を絶たず,増える一方.パッチ適用,最新状態のセキュリティソフトの利用,Webレピュテーションの利用等エンドユーザ側での対策ももちろん重要だけど,それ以上にWeb管理者はしっかりして欲しい.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2010/03/04
    「.htaccess」を書き換え,検索エンジンからのアクセスやErrorDocumentを悪意のあるURLにリダイレクトさせる.Firefoxの場合,「RequestPolicy」などが予防策になるだろうけど,根本的にユーザ側でますます対策が取り難くなった..
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2010/03/04
    「現時点での回避策は、とにかく[F1]キーを押さないこと。」いやいや,それよりも,IEを使わなければ良いだけでしょう.まあ,どうしてもIEを使いたいなら,「Active Script」を無効にすればなんの問題ない.
  • 第2回 「CSIRT」って何だろう――事故発生前に構築しておく,社内のインシデント対応チーム

    ここはBP商事のIT企画室。入社3年目のエンジニアであるA君は,パソコンの前で渋い顔をしていた。先日,上司のS課長,同僚のBさんとセキュリティ・インシデントへの対応策を話しているとき,そのための専門チームを持っている会社を調べてみると請け負った。ところが実際に探し始めてみると,どこから手をつけたらいいのかわからず,行き詰まってしまったのだ。そこにBさんがA君に声をかけてきた。 Bさん:どうしたの? 朝から渋い顔して。 A君:「もしものときのための組織作り」の下調べを始めたんですけど,苦戦してるんです。昨日は課長に「調べてみますよ」なんて気軽に言っちゃったんですけど,こういう社内体制の具体的な話ってあんまり表に出ないみたいで,どこから手をつければいいかわかんなくて・・・。 Bさん:どんなところから調べているの? A君:何か取り仕切っている部署があるんじゃないかなと思って,そこから探し始めてみ

    第2回 「CSIRT」って何だろう――事故発生前に構築しておく,社内のインシデント対応チーム
    Funmatu
    Funmatu 2010/01/04
    CSIRT(Computer Security Incident Response Team)について./ CSIRTとはコンピュータ・セキュリティに関する問題(インシデント)が発生した場合に,その原因解析や影響範囲の調査等,実際に対応に当たる組織の総称.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2009/12/26
    情報処理推進機構(IPA)がUSBメモリの自動実行機能がOFFになっているかチェックするツールを公開.Webブラウザから利用できる.動作環境は,Windows XP SP2/SP3あるいはWindows Vista、Internet Explorer 6/7あるいはFirefox 3、JRE 5.0/6.0.
  • マイクロソフトの犯罪捜査ツール「COFEE」が流出

    McAfee Avert Labs Blog 「COFEE Break Turns Messy」より November 20,2009 Posted by Francois Paget 様々なサイバー犯罪捜査に共通する課題は,関与したパソコンの電源を切られたり再起動されたりする前に分析しなければならないことだ。動いているシステム・プロセスの情報やネットワークにかかわるデータは失われやすく,パソコンの電源が切れると消えてしまう。そこで,捜査官たちは極めて短い時間内でのデータ収集に使える犯罪捜査用ツールを探し求めていた。このような背景から,米マイクロソフトと全米ホワイトカラー犯罪センター(NW3C)は2009年10月,NW3Cが米国初の「Computer Online Forensic Evidence Extractor(COFEE)」配布組織になると発表したのだ(訳注:COFEEは,マイク

    マイクロソフトの犯罪捜査ツール「COFEE」が流出
    Funmatu
    Funmatu 2009/12/12
    Microsoftが開発し,犯罪捜査機関に配布しているUSBメモリーに入ったソフトウェア・ツール「COFEE」.動作環境はWin XP/Vista.ネット上に流出してるのはCOFEE v.1.1.2だね.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2009/12/12
    データ処理に問題があり,細工されたファイルを読み込むだけで任意のコードを実行させられる危険性.対策は最新版「Flash Player 10.0.42.34」へのアップデート.バージョンチェックはコチラ:http://kb2.adobe.com/cps/155/tn_15507.html
  • アビラ、ドイツ発の無償ウイルス対策ソフトを日本語化、有償版も発売

    セキュリティベンダーの独アビラは2009年12月1日、ウイルス対策ソフト「Avira AntiVir」の日語版を発売すると発表した。創設者のチャーク・アウアーバッハCEO(最高経営責任者)が東京都内で会見し、「日では既に75万人が無償の英語版を利用しており、日語版に対する要望に応えた」と強調した(写真)。 アビラが日語版を提供するのは、「Avira AntiVir Personal-Free Antivirus」、「Avira AntiVir Premium」、「Avira Premium Security Suite」の個人ユーザー向け3製品。AntiVir Personalは、無償のウイルス対策ソフトで、ウイルスやスパイウエアからパソコンを保護するための基機能を備える。AntiVir PremiumはPersonalの上位版で有償製品。Webサイト経由の攻撃からの保護やメール

    アビラ、ドイツ発の無償ウイルス対策ソフトを日本語化、有償版も発売
    Funmatu
    Funmatu 2009/12/02
    遂にAvira Antivirの日本語版が発売された.日本では75万人も利用されてるんだね./ リリースから1週間だけ,購入得点として+1年利用期間延長サービスが受けられるらしいね.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2009/12/01
    "F**kyou(edited)"にしろ,"pussy(他の記事で使用上位)"にしろ・・・パスワードで下ネタに奔るのは世界共通だなあ.
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Funmatu
    Funmatu 2009/11/30
    無料のウイルス対策ソフト「gred AntiVirus(グレッド・アンチウイルス)アクセラレータ」について.完全SaaS型のアンチウイルスソフトで,ネットワーク環境が無ければ使えない.他社製品との併用が可能.
  • 第12回 SMMを悪用したキーロガー

    フォティーンフォティ技術研究所 先端技術研究部 リサーチ・エンジニア 舟久保 貴彦 前回紹介した通り,SMM(システム管理モード)はOSやVMM(バーチャル・マシン・モニター)にその存在を気付かせることなく動作し,ロックを掛けることによりSMMの処理プログラムを完全に隠ぺいできる特徴がある。密かに盗聴などの活動をするルートキットには都合が良い動作環境と言える。今回は,SMMルートキットの論文で話題に上ることが多いSMMキーロガーの動作原理について解説する。 SMMで動作するプログラム(例外なくSMMキーロガーも含む)は,リアル・モードに似た16ビット・モードで動作するが,Memory Extension Addressingと呼ばれる技術を使って4Gバイトの物理メモリー領域にフルアクセスできる。メモリー上に存在するOSのデータからユーザー・アプリケーションのデータまで,あらゆるメモリー・デ

    第12回 SMMを悪用したキーロガー
    Funmatu
    Funmatu 2009/11/16
    SMMを悪用することで,OSやVMMにその存在をまったく気づかせず動作し,4GBの物理メモリ領域,I/Oポートにもフルアクセス可能で,事実上どのような行為も実行可能である.簡単に完全ステルスルートキットが作れてしまう.
  • 2009年前半のWebセキュリティ,最も脆弱性が多かったWebブラウザは「Firefox」

    セキュリティ管理サービスを手がける米Cenzicは米国時間2009年11月9日,Webアプリケーションの脆弱性について調査した結果を発表した。それによると,2009年前半に最も脆弱性が多かったWebブラウザは「Firefox」,次いで「Safari」だった。 2009年前半に報告された脆弱性のうち,Webサーバー,Webアプリケーション,WebブラウザなどWeb技術に関するものは78%で,昨年と比べその割合は大幅に拡大した。Web技術に関する脆弱性の90%が商用Webアプリケーションのコードに存在するもので,8%がWebブラウザ,2%がWebサーバーだった。 Webブラウザに関する脆弱性では,Firefoxが44%を,Safariが33%を占め,「Internet Explorer」の15%を大きく上回った。Safariはこれまで脆弱性が比較的少なかったが,iPhone版Safariのセキ

    2009年前半のWebセキュリティ,最も脆弱性が多かったWebブラウザは「Firefox」
    Funmatu
    Funmatu 2009/11/10
    Webブラウザに関する脆弱性では,Firefoxが44%を,Safariが33%,「Internet Explorer」は15%,一方Operaは6%だった./ Zero-day attackに対するブラウザの安全性を見たいなら,発見から修正までの平均期間がないと議論できない.
  • 検出の難しいポリモーフィック型マルウエア「W32/Xpaj」

    McAfee Avert Labs Blog 「W32/Xpaj: Know Your Polymorphic Enemy」より September 21,2009 Posted by Vitaly Zaytsev 近ごろのウイルス対策ソフトはさまざまな技術を採用しているため,割と簡単にマルウエアを処理できる。適切なエミュレータ方式のスキャン・エンジンを使えば,エントリ・ポイント難読化(EPO)という手口を使うものも含めて,大半の(攻撃用コードを暗号化する)ポリモーフィック型と(攻撃用コードを変化させる)メタモーフィック型のマルウエアに対応可能だ(関連記事:ITPro Dictionary「ポリモーフィック」/ウイルス作者と対策ソフトのいたちごっこは終わらない)。ところが,「W32/Zmist」(別名「Mistfall」)のようにロード遅延とランダムなコード・ブロック挿入を行うマルウエアだ

    検出の難しいポリモーフィック型マルウエア「W32/Xpaj」
    Funmatu
    Funmatu 2009/10/31
    VirusTotalはシグネチャスキャンのみでヒューリスティックやビヘイビアが無いので,各製品の性能比較なんてできない.特にポリモフィック対策に関してはヒューリスティックやビヘイビアの性能こそが問われる.
  • トロイの木馬作成ツール「Zeus」,アングラ犯罪ソフト・ツールキット界の王者

    しばらく前から「Zeus」という犯罪ソフト(クライムウエア)作成用ツールキットが出回っている。遠隔地から個人情報を盗むことのできる,使いやすく強力なツールで,アンダーグラウンド市場ではすっかり定着した(関連記事:「15万台が感染、国内でも被害多数」、ウイルスツール「Zeus」の脅威 )。当初はサイバー犯罪組織「Rock Phish」との結びつきがあり,世界各地の金融組織を狙うツールだった(関連記事:「フィッシング詐欺の過半数は彼らの仕業」、暗躍する「Rock Phish」)。現在は,無料/有料版がアンダーグラウンド市場に広まっている。 以下のビデオで,Zeus自体と関連するアンダーグラウンド市場,Zeusで作ったトロイの木馬が使う感染拡大策を紹介しよう。 ビデオを見ると,Zeusを使えばトロイの木馬によるボットネットを簡単に自作できることが分かる。そのため,犯罪初心者が便利なツールとして使

    トロイの木馬作成ツール「Zeus」,アングラ犯罪ソフト・ツールキット界の王者
    Funmatu
    Funmatu 2009/10/12
    「Zeus」って名前からして違うよね.こんなtoolkitが簡単に手に入ってしまうから怖い.
  • パッチ未公開の『超特大』のセキュリティ・ホールを「Microsoft Fix it」で回避

    パッチ未公開の『超特大』のセキュリティ・ホールを「Microsoft Fix it」で回避 影響を受けるWindows Vista/Server 2008/7 RC版は“SMBv2”を無効に 比較的安全なOSとされるWindows Vista/Server 2008。そのVista/Server 2008が影響を受ける,パッチ未公開のセキュリティ・ホールがアナウンスされています。ネットワークに接続しているだけでパソコンを乗っ取られる可能性があるという,非常に危険なものです。これについて,ある企業のシステム管理者から『対象の”SMBv2”とはどういう機能なのか?また,簡単な回避方法をアドバイスしてほしい』と相談を受けました。 マイクロソフトは2009年9月9日,「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(975497) SMB の脆弱性により,リモートでコードが実行される」を公開しました。

    パッチ未公開の『超特大』のセキュリティ・ホールを「Microsoft Fix it」で回避
    Funmatu
    Funmatu 2009/10/05
    Windows Vista/Server 2008で新たにサポートされたSMBv2に問題があり,ネットワークに接続しているだけでパソコン乗っ取りが発生しかねない脆弱性があるらしい.不必要なサービスは無効にってことで,回避策はSMBv2の無効化.