タグ

2009年12月19日のブックマーク (8件)

  • もう民主党が何をやってもおどろかなくなった : 金融日記

    政府は17日、民主党が16日に提示した平成22年度予算の重点要望を受けて、衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込まれた「子ども手当」支給の所得制限ラインを年収2千万円とする方向で調整に入った。関係閣僚が18日にも協議する。所得制限導入は、マニフェストに反する形となるが、鳩山由紀夫首相は17日、首相官邸で記者団に対し、「柔軟性というものも重要だ。それが求められるのが、まさに政治ではないか」と述べ、マニフェストの完全実施にこだわらない姿勢を示した。 子ども手当の所得制限、「2千万円」で政府・与党が調整、産経ニュース、2009年12月18日 すでにいろいろなところで突っ込まれているけど、2千万円以上の世帯収入があるのは平成20年のデータで約1%です。 今年は高額所得者の年収がドスンと下がっているので、おそらく1%をかなり割り込むでしょう。 所得の分布状況、平成20年調査、厚生労働省 http:/

    もう民主党が何をやってもおどろかなくなった : 金融日記
    Guro
    Guro 2009/12/19
    “申請者の手間とお役所のリアルな人件費の総額を合わせると明らかに500億円をはるかに超えるコストがかかるでしょう。” 私ももうなんにも驚かなくなったよ
  • 若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)

    政治家は「若者を生かす街づくり」を掲げるよりも、「お年寄りが安心して暮らせる街づくり」を掲げた方が当選しやすい。だから若者ではなくお年寄りを大切にする──。 かつてJBpressの著者インタビューでこう語っていたのは、『若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?』の著者、森川友義さんである(記事はこちら)。 井形慶子さんの新著『老朽マンションの奇跡』を読むと、なるほど確かに日政治家は若者のことなど眼中にないらしい。住宅行政においても、若者は相当割をっているようだ。 <日住宅システムの欠陥は、就職し、結婚して家庭を持ち、子育てを開始する人を標準的社会人とみなし、そこを手厚く支援しようとした点にある。つまり、会社に所属しない人や、結婚しない人は住むことに相当な代価が付きまとう。> <若者は安い公団にすら入居できず、さりとて、高い家賃も払えない。よって、たとえパートナーが

    若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)
    Guro
    Guro 2009/12/19
    なんか最近躓いている石の正体が見えたような気がする、ようなしない、ような。
  • 原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ

    人は海外からやってくる危機には敏感に反応する。原油高とか円高とか新型インフルエンザとかはよく報道されるし、政府の対策が不適切だったら批判も高まる。 私は「成長戦略」として語られている問題も来は、そういう種類の問題だと思う。 しかし「成長戦略」という言葉はヌルい。ヌルすぎる。なんか、やってもやらなくてもどうでもいいけど、やるとちょっとボーナスが増えるみたいから、気がむいたらちょっとやってみるか、みたいな感じ。 当は、これは原油高に匹敵するような日にとって大きな問題だと思う。原油は間接的にあらゆる製品の材料になっているから、原油の高騰はどんな産業にとっても大問題だ。 それと同じように、今、ホワイトカラーの労働力の単価が急激に落ちている。日は直接間接にホワイトカラーの労働の成果を海外に売ってってる国だから、これは、逆に言えば、あらゆる資源が高騰しているということだ。 「成長戦略」と

    原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ
    Guro
    Guro 2009/12/19
    アンカテのessa氏ひさしぶりだ。
  • 「今年の件名」は? (TRC データ部ログ)

    AV MARC概論 (8) MARC MANIAX 典拠 (16) MARC MANIAX 分類/件名 (12) MARC MANIAX 目録2022 (12) MARCができるまで (39) MARCで探そうQ&A (27) MARC概論 (5) NDC10版変更点 (13) TOOLiで探そう (14) ぶー子、NDCに迫る! (10) データ部ログ ダイジェスト (70) 人名典拠 (11) 個人名典拠ファイル入門 (7) 図書館業務とTRCのサービスメニュー (7) 図書館蔵書MARCのヒント (7) 雑誌データ概論 (10) プロフィール (3) お知らせ (68) データ部紹介 (56) TRC MARC (273) タイトル・シリーズ (25) 著者 (102) 文字の話 (8) 読み方 (27) 図書記号 (10) 分類/件名 (177) 新設件名のお知らせ (129) 分

    Guro
    Guro 2009/12/19
    件名も世相を表す。つうか世相を表すぐらい頻繁に追加しないと意味ないよ。アップツーデートに件名新設している数少ない機関の一つと思うが。
  • ブラタモリ | ハマ発ブログ

    はい、こんにちは。 むむむ・・・いったいアルの奴、どこから見ていたのか。 おちおちオヤツもべられない azul です。 節制は年明けから始めます(笑) さて、昨夜(17日)NHKでやっていた「ブラタモリ」、 今回は横浜でしたが、ご覧になりましたか? なかなか面白かったですね。 案内役には、横浜を歩けば必ずこの人にあたる、 シティガイド協会の嶋田昌子さん。 「はいっ」「はいっ」といつものテンポよい語り口で、 あっという間にタモリさんを引き込んでいったのは流石でした。 旧税関構内のCGや、キリンビール地下貯水槽の水面映像など、 この手の番組を見慣れた人にとっても、 新鮮なネタばかりだったのではないでしょうか。 最後のクレジットまでご覧になった方は、気づかれたかもしれませんが、 実は、当館もちょっとだけ番組のお手伝いをさせていただきました。 最初、ディレクターの方が相談に来られたとき、 持って

    ブラタモリ | ハマ発ブログ
    Guro
    Guro 2009/12/19
    今週のブラタモリの裏話。おもしろかったー
  • 武蔵小杉に全「N’EX」が停車/JR東日本ダイヤ改正【来年3月】夜行廃止も | カナロコ鉄道ノート

    武蔵小杉に全「N’EX」が停車/JR東日ダイヤ改正【来年3月】夜行廃止も 【投稿者】 鉄道ノート編集部 ◇ 2009年12月18日 • 【カテゴリー】 2番線)ニュース, JR JRグループは18日、来春実施するダイヤ改正の概要を発表した。JR東日横浜支社管内では横須賀線に武蔵小杉駅が開業し、特急「成田エクスプレス」の全列車をはじめ、湘南新宿ラインの特別快速など同線を経由するすべての列車が停車する。 ダイヤ改正は3月13日土曜日で、JR旅客6社とJR貨物が一斉に行う。武蔵小杉地区は工場跡地などの再開発が進み、人口が急増中。ダイヤ改正を機に、JR横須賀線、南武線と東急東横線、目黒線が接続する県内有数の拠点に成長することになる。 武蔵小杉駅は横須賀線の新川崎~西大井間に新設される。日中時間帯の同駅までの所要時間は、横浜が約10分、新宿が約18分(いずれも特別快速利用)、東京が約17分。既存

    Guro
    Guro 2009/12/19
    運賃特例は改正なしか?/横浜線快速増発わーい
  • 横須賀線の武蔵小杉新駅3月13日開業、成田直結で利便性向上/川崎 | カナロコ鉄道ノート

    横須賀線の武蔵小杉新駅3月13日開業、成田直結で利便性向上/川崎 【投稿者】 カナロコ編集部 ◇ 2009年12月19日 • 【カテゴリー】 2番線)ニュース, JR JR東日は18日、横須賀線の新駅「武蔵小杉駅」(川崎市中原区)の開業が、来年3月13日に決まったと発表した。 ダイヤ改正に合わせたもので、増発列車を含め横須賀線、湘南新宿ライン、特急「成田エクスプレス」の全列車など計193往復が停車する。新駅から東京や新宿まで17~18分、成田空港へは1時間20分弱で直結し、開発が続く小杉周辺地区の利便性はさらに向上する。 停車するのは、横須賀線100往復、湘南新宿ライン(特別快速・快速)66往復、成田エクスプレス26往復、新宿・池袋と伊豆急下田を結ぶ「スーパービュー踊り子号」1往復。 新駅は、横須賀線の新川崎駅から2・7キロ、西大井駅から6・4キロの地点に整備。JR東は、1日の乗降客数を

    Guro
    Guro 2009/12/19
    運賃特例は改正なしか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Guro
    Guro 2009/12/19
    "国道1号、新田間川、東口駅前地下広場、首都高とすべての流れを絶やさずに作るこの技術。。。すごい。"同感