タグ

2010年9月16日のブックマーク (5件)

  • 図書館司書の戯言 『ニッポンの嵐』が学校に嵐を招く?!

    みなさんの学校にも届いたでしょうか? 数日前から ネットでも 物議を醸している 観光庁から全国の小・中・高等学校4万校に2冊ずつ、計8万冊 『ニッポンの嵐』が寄贈されました。 『ニッポンの嵐』って? ジャニーズ事務所所属の『嵐』が 『観光立国ナビゲーター』という観光庁のナビゲータに就任し メンバーが全国各地を回り 郷土文化や地域の魅力などを紹介している非売品の書籍で ジャニーズ事務所の関連企業が企画製作したものだそうです。 当初は 一般の書籍として販売を予定されていたそうですが メンバーが子どもたちの為にぜひ提供したいと 寄贈が決まったとか。 校も4万校の1校にカウントされていたようで 2冊届きました。 さっそく中味を拝見させていただくと (・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? これは 嵐の写真集? 文章のほとんどが 対談形式のもので 残念ながら 小学生が誰でも読めるほど

    Guro
    Guro 2010/09/16
    嵐を呼ぶ本
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Guro
    Guro 2010/09/16
    区側の問題?
  • 図書館流通センター(TRC)会社説明会 (高鷲忠美の研究室便り)

    Guro
    Guro 2010/09/16
  • 故郷の図書館訪問-岡崎市立中央図書館 - satk108の日記

    10年ぶりに故郷の図書館へ行ってきました。 私の故郷・愛知県岡崎市「岡崎市立中央図書館」 岡崎市立中央図書館は、2年ほど前に移転リニューアルし、今は「康生」という地区にあります。康生地区は、私が子どもの頃はデパートなどの商業施設が立ち並び、買い物客で栄えた場所でした。それが今では、買い物客は市内の別の地区や名古屋へ流れて行ってしまい、すっかり人通りがなくなってしまいました。商業施設が次々となくなってしまったその地区に、図書館はあります。 平日の昼過ぎ、岡崎市立中央図書館を訪れました。白を基調としたキレイで明るい印象の建物に、様々な年齢の人々が吸い込まれていきます。平日にもかかわらず駐車場は満車でした。 図書館を中核とした生涯教育と市民活動のための複合施設 出入口は2つあるらしいのですが、私が使った出入口は入ってすぐに、天井から自然光をふんだんに取り入れた、明るく広い空間が広がっていました。

    故郷の図書館訪問-岡崎市立中央図書館 - satk108の日記
  • asahi.com(朝日新聞社):電子雑誌の著作権処理に初指針 出版社に一時譲渡案など - 社会

    雑誌を電子化してネット上で販売する際に、作家や写真家らの著作権を一定期間に限って出版社に譲渡するガイドラインの大枠が、日雑誌協会(雑協)と二つの著作権者団体の間で固まった。雑誌1冊分の著作権処理について、出版社と著作権者の間でガイドラインが設けられるのは初めて。煩雑な雑誌の著作権処理を円滑にすることで、電子雑誌の流通が促進されそうだ。  ガイドライン案は、出版社95社が加盟する雑協が、日文芸家協会(会員約2500人)と日写真著作権協会(9団体加盟)に提案し、3月から協議を重ねてきた。条件などを詰めた後、文芸家協会の理事会で認められれば10月にも公表される。  案によると、著作権が譲渡される期間は週刊誌が1カ月間、月刊誌が2カ月間、季刊誌が3カ月間。この間、電子雑誌分の原稿料は上乗せしない。期限を超えて電子雑誌を売る場合は、出版社と著作者が対価を支払うか個別に話し合うことになる。出版社