タグ

2012年10月16日のブックマーク (10件)

  • 【誰がために】図書館の電話番号を46【電話鳴る】

    なんと1位は4646ですってよ。これはヨムヨムでしょうか。 いくつかの図書館のウェブサイトを確認してみましたが、あんまりルビふらないみたいですね。 ビラとか広報誌にはルビふってそうだと思うのだけどなぁ。 続いて2位は期待通りのヨクヨムが来ましたね。 これに関しては以前から心配なのですが、 利用者に「もっと図書館を4946(ヨクシロ)」とか ドヤ顔で読まれて気まずいことはないのでしょうか。とても気になります。 ちなみにこの1位と2位あわせて60館あるわけですが、 そのうち15館が千葉県にあったりします。千葉率25%。高い。 何があったんでしょう。 あと推測できるのは 3746=ミナヨム、2346=フミヨム あたりでしょうか。 それ以外の番号は単純に覚えやすそうに作られているように見えます。 あ、でも1040はトショかもしれませんね。 ランク外ですが1044(トショ?)というのも5館ありました

    Guro
    Guro 2012/10/16
    これはすごい
  • 真紀子氏が提案 山中教授に洗濯機を - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121016-1033294.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 田中真紀子文部科学相は16日の記者会見で、ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大

    Guro
    Guro 2012/10/16
    スポーツカーとかを直している最中だったら!?
  • NTTデータ、図書館などの資料保存機関を対象としたクラウド型のデジタルアーカイブサービス

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 図書館の最新テクノロジーが集結「図書館総合展」に出展します – カーリルのブログ

    カーリルが図書館総合展に出展します! (図書館総合展公式サイトより。カーリルがウェブのデザインを担当しました!) カーリルが図書館総合展に出展するのは、今年で3回目。 皆様の応援のおかげです、ありがとうございます! 図書館総合展とは 、図書館を使う人、図書館で働く人、図書館に関わる仕事をしている人達が、“図書館の今後”について考え、「新たなパートナーシップ」を築いていく場です。当日会場では、図書館にまつわる様々なフォーラムやプレゼンテーション、多様な団体によるポスターセッション、そして企業による最新の技術や動向が伺えるブース出展など、様々な企画が行われます。 (図書館総合展公式サイトより) ■第14回図書館総合展■ 期間:2012年11月20日(火)〜22日(木) 会場:パシフィコ横浜 入場料:無料 図書館に興味のある方なら、どなたでもご来場頂けます。 ⇒ご希望の方に、カーリルから無料招待

  • 「Google社との図書館プロジェクト(グーグルブック検索サービス)に関わる事項についての話し合い開始について」日本ペンクラブ

    社団法人日ペンクラブ(会長浅田次郎)は、Google社(以下グーグル)から提案があった図書館プロジェクトグーグルブック検索サービス)に関わる事項について、話し合いを開始することにつき、10月15日受け入れることを決定した。 話し合いにあたっては、グーグルが今後、日国内において出版関連活動を行なうにあたって、出版の多様性確保や日の出版文化・慣行の尊重を含めた言論・表現の自由についての基姿勢、過去及び将来にわたってグーグルが所有あるいは所有する可能性がある書籍のスキャニングデータの扱いなどについて、双方の基的立場を尊重しつつ、実効的な前進が見られるよう交渉に応じる用意がある。 <これまでの経緯> 日ペンクラブは米国での同サービスに対し、米国関係者者が提訴した「グーグルブック検索訴訟」の和解案について、米国における日の著作物の権利保護、日国内の出版商慣行の無視、情報流通独占など

  • 謎の多い内田町。なぜ桜木町やみなとみらいにしなかったのか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 花咲町の記事で地図を見て気付いたのが極小面積の町、中区内田町。古地図を見ると元々は造船所一部のちゃんとした面積を持つ町だった。なぜ全部みなとみらいと桜木町にしてしまわず残したんでしょう?(kazさん) はまれぽ調査結果! 桜木町1丁目が内田町をうように広げられ、取り残された端の部分が現在の内田町。しかし、あえて残された理由は、資料として残っていなかった。 「中区花咲町・西区花咲町はなぜ分かれているの?」の記事では、中区と西区が分かれたのは戦時中だったこと、しかもそれは、中区から警察署の管轄域によって西区を切り離したことがわかった。 それにより、細長い2つの町だった花咲町と桜木町は、それぞれ北方の4~7丁目が西区となった。 その結果、現在の西区と中区の境界はこうなった。 細長~く線路が中区に含まれた なぜこんな細長く飛び出して中区としたのだろう? と前回探っているうちに、

    謎の多い内田町。なぜ桜木町やみなとみらいにしなかったのか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Guro
    Guro 2012/10/16
    わあ。たかだか20年足らず前なのに、もう「わからなく」なってしまうのか。。これはもはや市史資料室的な案件かしら。
  • 「会社員」の世界はそんなにやばいのだろうか

    http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20121011/1349961364 これ読んでた。 んで、ふと思った。ふつうの勤め人ってこんな難しいこと考えねえと仕事できないんだろうか。 それなりのあいだはてなにいて、ホッテントリ読んだりなんだりしてるんだけど、なんかすごい。交換不可能性がどうこうとか、それ働く人間が考えなきゃいけないことなのか。 俺自身は低学歴で、かつ低学歴でもやれる仕事で今日までってきてる。たぶん明日も明後日も、おそらく1年後も同じ仕事をやってっていっていると思われる。そういう人間と、たとえば大卒で「まともな」企業に勤めてる人間ではそれほどに「働く」ということに関して考えなければならないことの質が違うのだろうか。 英語中国語が使えたほうがいい、というのはなんとなくわかる。俺の仕事には関係ないが、使えたほうが有利になる局面が多々あるだろうことは想像

    「会社員」の世界はそんなにやばいのだろうか
    Guro
    Guro 2012/10/16
  • 市立図書館には何冊本があって、何人が利用してるの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市立図書館の蔵書は何冊ぐらいあり、何%が貸出中になっているのですか。書庫の書籍スペースや古い書籍の廃棄処分、市民の何%位の人が利用者登録しているのですか。(恋はタマネギさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 登録者は100万人近くで、約380万冊の蔵書から1日平均1700冊が貸し出される。古いは修理して使ったり、学校等に寄付。書庫にはまだ余裕あり! 中央図書館を筆頭に、市内に18ある市立図書館横浜市内に住む多くの人がお世話になったことがあるんじゃないだろうか。 かく言う筆者も、はまれぽの記事を書くための調べ物をしに何度となく足を運んだことがある。 とは言え、図書館に何冊のがあるのか、毎日何冊のが貸し出されるのか、なんてことは知る由もない。今回は、そんな市立図書館の普段は知ることのできない秘密に触れてみよう。 ちょっとずつ違う18ヶ所の図書館 横浜市立図書館は、横

    市立図書館には何冊本があって、何人が利用してるの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Guro
    Guro 2012/10/16
    わーい!
  • 未来鎌倉市 - あなたが鎌倉市長だったら。|未来自治体 - 若者による自治体デザインコンテスト

    未来鎌倉市とは、2012年に開催される若者を対象とした鎌倉市の政策デザインコンテストです。相模湾に面し、三方を山に囲まれる街・鎌倉。かつては幕府が置かれ政権の要の地であり、街の至るところに武家の生活を感じられるような歴史遺跡が多く残っています。そして、そんな街に魅了され、人口17万の街に世界中から毎年1800万人以上の観光客が訪れます。 街は歴史遺跡だけでなく、美しい海と、開設から120年を超えた伝統ある海水浴場を持ち、若者をも魅了し続けています。 世界文化遺産を目指すこの地で、これからどんな未来をつくるのか、明るい未来の鎌倉市を描いていきましょう。 ツイート 未来自治体は、若者を対象とした自治体の政策デザインコンテストです。「もし自分が知事・市長だったら」というテーマのもと、時代を担う若者が将来の自治体ビジョンを掲げ、それを政策・予算にまで落とし込むことで、「若者らしい斬新かつ、現実

    Guro
    Guro 2012/10/16