ココがキニナル! 横浜独特のおでんの具材などはあるのでしょうか?(秋沙さん)/おでんの具にハナコンニャクというのをご存じですか?私は食べたい時は横浜そごうの地下街へ買い求めにいってます。(かっぱ大魔神さん) はまれぽ調査結果! 小麦粉とかたくり粉を混ぜて作った、ギザギザの縁が特徴的なかまぼこ型のコンニャク。製造元などに取材したところ、横浜ならではの食材という結果に 花の形をしているのか?ハナコンニャク 「ハナコンニャク」なんて見たことも聞いたこともない。 そこで、投稿にあった「そごう横浜店」に確認してみると、横浜市南区にある藤方豆腐店がテナントを出店しているとのこと。一体どんなコンニャクなのか、まずは、同本店を訪ねてみることにした。 弘明寺商店街を入ってスグ、藤方豆腐店 お話を伺う前に、早速、現物を見せていただこう。謎の存在「ハナコンニャク」の正体は、こんな姿をしていた。 えっ?カマボコじ
![横浜のおでんに使われている「ハナコンニャク」って、どんな食べ物? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/69db1deb2a11f49d8d5229c5af1b2da2d35be871/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Fstory%2Fimages%2F1511%2Ftitle_image.jpg%3F200122_01)