タグ

2015年1月16日のブックマーク (11件)

  • 神楽坂の本屋さん「かもめブックス」に行ってきた 街ならではの“棚”で本と出会う場を作る - はてなニュース

    校正・校閲を専門とする鴎来堂が2014年11月、東京・神楽坂に書店「かもめブックス」をオープンしました。書籍を独自のテーマで集めた「特集棚」が並び、コーヒーショップとギャラリーを併設。新しいとの出会いを作るというかもめブックスを訪れたところ、店内にはを楽しむための工夫がいっぱい。店主で鴎来堂代表の柳下恭平さんにもお話を伺いました! ▽ かもめブックス|神楽坂|屋 かもめブックス サイトの案内にある「神楽坂駅矢来口より徒歩0.5分」という文字そのままに、出口を出てすぐのところに「かもめブックス」があります。その場所は、2014年4月に惜しまれつつ閉店した「文鳥堂書店店」の跡地とのこと。 店に入るとすぐ、カフェのカウンターがあります。京都の自家焙煎専門店「WEEKENDERS COFFEE」のこだわりのコーヒーが楽しめます。 かもめブックス編集会議で選ばれたテーマに基づいて作られる「特

    神楽坂の本屋さん「かもめブックス」に行ってきた 街ならではの“棚”で本と出会う場を作る - はてなニュース
  • 「チョイモビ」でカーシェアリング(記者推し!):朝日新聞デジタル

    Guro
    Guro 2015/01/16
    「チョイモビ」推し。
  • 横浜研究所 休日開館のお知らせ<広報活動<海洋研究開発機構

    環境が影響を受けている、それはどれくらいの影響?影響を減らすことはできるか?回復する見込みは?これらに答えを出すために生物と環境のデータを集めて影響を評価します。海の環境影響評価では、目では見ることができない海中での出来事を再現するため、さまざまな能力を備えた調査ロボットにより情報を集め、AIによる解析システムやシミュレーションによる予測により、環境で何が起きるのかを予想して評価をします。 今回のセミナーでは、最新技術が海の環境影響評価という仕事でどのように利用されているのかを紹介します。 過去の公開セミナーはこちら

    横浜研究所 休日開館のお知らせ<広報活動<海洋研究開発機構
    Guro
    Guro 2015/01/16
    JAMSTEC 毎月第三土曜も公開日なのか
  • 【補足】「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ - 図書館発、キュレーション行き

    2015-01-16 【補足】「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ ブコメ拝読。ホッテントリ入りしたことで多くの方に見ていただき感謝しています。 説明不足のところもあったと思うので若干補足します。 4つの漢語の意味に「ゆるす」というひとつの和語が対応していた。 → 和語「ゆるす」の漢字表記として4つの漢字を割り当てた。 (なお、現在では、「許す」「赦す」しかほぼ使われない) ただし、どの「ゆるす」のどの意味の時どの漢字を使うというルールはない。(元々和語「ゆるす」には4つの漢語の意味を包含している) 漢字表記を当てはめたとき、当然ながら、「宗教的なゆるし」の文化的概念は日にない。 しかし、訓に対しては、「当てはめられたどの漢字をどの意味に使うかということを一意に定めない」というルールは普遍的に存在する。 「宗教的なゆるし」という文化的概念が入ってきた→この意味の「ゆるし」の時には「赦し」を

    【補足】「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ - 図書館発、キュレーション行き
    Guro
    Guro 2015/01/16
    昨日の記事の補足記事。
  • 日常をリセットする「街の本屋さん」神楽坂に「かもめブックス」オープン

    東京・神楽坂に一軒の書店がオープンした。その名は、「かもめブックス」。運営するのは、書籍専門の校正会社「鴎来堂」(東京都新宿区)だ。全国で1日1軒というスピードで書店が消えている今、なぜあえて「街の屋さん」なのだろうか。オープン間もない「かもめブックス」を訪ねた。 神楽坂駅(矢来口)を降りてすぐのところに、「かもめブックス」はある。ガラス張りのエントランスを入ってすぐにカフェ「WEEKENDERS COFFEE All Right」。コーヒーを淹れる音が聞こえてきた。カフェに隣接する雑誌の棚を見ながら、奥へ奥へと進んで棚の連なりを抜けると、一番奥はギャラリー「ondo kagurazaka」となっていた。「かもめブックス」は書店とカフェとギャラリーが“同居”している空間だった。

    日常をリセットする「街の本屋さん」神楽坂に「かもめブックス」オープン
    Guro
    Guro 2015/01/16
    すぐとなりの新潮社「la kagu(ラカグ)」と好対照、って(マサオさんに)教えてもらったので行ってみようと思ってる。
  • 年末年始の鉄道会社を助ける「ノンゲーロ」 アレがサラサラに | 乗りものニュース

    年末年始、忘年会や新年会などの影響により、鉄道会社は車内清掃に悩まされることが多くなります。しかしある画期的な製品が開発されたことにより、その処理がとても楽になったそうです。その名は「ノンゲーロ」。アレがサラサラになって、楽しくお掃除ができるのだとか。 鉄道会社にとって悩ましい年末年始 景気回復が叫ばれる昨今、新年会シーズンもそろそろ落ち着く頃でしょうか。忘年会と合わせお酒を飲む機会が多い年末年始。楽しそうな世間とは対照的に、実は鉄道会社にとっては非常に悩ましい時期でもあります。それはいったいなぜでしょう。 電車に乗っていると「車内清掃のため停車します」というアナウンス、時々耳にすることがあります。「『急病人発生』アナウンスは『痴漢の』隠語だ」なんて説も流れたりしますが、「車内清掃」については文字通り、車内の汚れを処理することを意味しています。 この「車内清掃」では飲み物や泥、汚物の処理も

    年末年始の鉄道会社を助ける「ノンゲーロ」 アレがサラサラに | 乗りものニュース
  • 横浜中華街前に地下鉄大江戸線が出現 深夜に行われた新車輸送、どこから地下へ入れる? | 乗りものニュース

    深夜の横浜中華街前、しかも道路上に都営地下鉄大江戸線の車両が現れました。愛知県の工場で製造された新車を、トレーラーを使って輸送していたのです。しかしこの陸上を運ばれた大江戸線の車両、どこから地下へ入ったのでしょうか。 横浜を走る大江戸線 2015年1月15日(木)の深夜、横浜中華街の前を都営地下鉄大江戸線の車両が通りました。みなとみらい線の元町・中華街駅に都営地下鉄の車両が現れたのではありません。横浜中華街東門の目の前を、大江戸線の車両が通過したのです。 横浜中華街の東門前を通過する都営大江戸線の新車12-600形(2015年1月15日、恵 知仁撮影)。 この車両は大江戸線の12-600形という新車で、都営地下鉄によると日車輌製造(愛知県豊川市)の工場から都営地下鉄の車両検修場(車庫)まで、鉄道とトレーラーを使って運搬したとのこと。そのため突如、深夜の横浜中華街に大江戸線の車両が現れたと

    横浜中華街前に地下鉄大江戸線が出現 深夜に行われた新車輸送、どこから地下へ入れる? | 乗りものニュース
    Guro
    Guro 2015/01/16
    そんなところを走るのか的な。さすがに文庫からモーターカー牽引て訳にもいかないか。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    Guro
    Guro 2015/01/16
    三京の値上げは仕方ないか。横新+三京vs横横+首都高とか、どっち通っても同じ値段になるとうれしい。
  • どっちがメインかわからない?雑誌を付録目当てで買ったことがある人は60.7%!

    来「おまけ」とは、ある商品にサービスとして追加でつけるものを指します。あくまでメインではないということです。しかし、時にはメインよりも、おまけの方が魅力的な場合もあります。一時期大ブームを巻き起こした「ビックリマン」は代表的な例でしょう。 ほとんどの人がおまけのシールが欲しくてビックリマンを購入していたのではないでしょうか。体であるはずのピーナッツ入りのチョコレートをウエハースで挟んだ「ビックリマンチョコ」がべたくて買っている人はほとんどいないと思われます。小学生の頃、筆者の友人だったお金持ちの男の子が「ビックリマン」を大量に買い、シールのみ抜き取って捨てるという荒業をしているのを見たとき、格差社会を感じました…。 なかにはこのような魅力的なおまけも存在しているわけですが、身近にあるおまけといえば、雑誌の付録が思い当たるのではないでしょうか? 書店を眺めると、アメリカのハンバーガーを

    どっちがメインかわからない?雑誌を付録目当てで買ったことがある人は60.7%!
    Guro
    Guro 2015/01/16
    軽減税率を推奨される向きは、この点について明確な方法を呈示されたく
  • 「歌会始の儀」、今年のお題は「本」

    2015年1月14日、皇居・宮殿「松の間」で新年恒例の「歌会始の儀」が行われました。今年のお題は「」で、天皇、皇后両陛下と皇族方の歌、および、一般応募から選ばれた入選者10人の選歌が披露されたとのことです。移動図書館を詠んだ歌も選ばれています。 平成二十七年歌会始御製御歌及び詠進歌 http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/pdf/utakai-h27.pdf 最近のお題及び詠進歌数等 http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/eishinkasu.html」お題に歌会始の儀 皇居・宮殿で古式ゆかしく(産経ニュース, 2015/1/14) http://www.sankei.com/life/news/150114/lif1501140022-n1.html

    「歌会始の儀」、今年のお題は「本」
    Guro
    Guro 2015/01/16
    (お題は去年から出てたので、もう少し事前から注目すればよかったかしら)
  • コートを買ったら、袖の表側に金色の刺繍で書いたタグが縫い付けてあります。マフラーにも付いている - コートを買ったら、袖の表側に金色の... - Yahoo!知恵袋

    コートを買ったら、袖の表側に 金色の刺繍で書いたタグが縫い付けて あります。 マフラーにも付いている コートを買ったら、袖の表側に 金色の刺繍で書いたタグが縫い付けて あります。 マフラーにも付いているようなタグです。 これって、付けたまま着るものなのですか? それとも、自分でハサミでチョキチョキ 切って取るものなのですか? 何でこんなタグが、洋服の表側に 縫い付けてあるのでしょう。。

    コートを買ったら、袖の表側に金色の刺繍で書いたタグが縫い付けてあります。マフラーにも付いている - コートを買ったら、袖の表側に金色の... - Yahoo!知恵袋
    Guro
    Guro 2015/01/16
    電車の中で、隣に座ってる壮年男性がこれで。気になってしょうがない。〜〜さんならすかさず指摘するんだろうなぁw